00:01
スピーカー 6
とある森の奥深くにある小屋に暮らす女性2人。 森で見つけた日めくりの本に語りかけるトークバラエティ番組。
スピーカー 3
日めくりナンタラ。
スピーカー 1
はい、蒼季こと、蒼たんです。
スピーカー 2
おぼろです。今回は、1月の10日、やっと2桁来ましたね。
スピーカー 1
記念すべき。
スピーカー 2
そう、やっと2桁来ましたよ。
スピーカー 1
長かったね、1桁。
スピーカー 2
長かったね。
頑張ってる、頑張ってる。
スピーカー 1
ここからは、当分2桁だ。
スピーカー 2
だいぶ2桁です。
それに関係するテーマをピックアップしていこうかと思うんですけど。
スピーカー 1
1月10日。
1月10日って言ったら、100頭版の日とかさ、10日恵比寿とかさ、その辺りが出てくるんだけど。
いっとさんの日だ。
いっとさんの日だね。わかんないんだよ、これ聞いてる人、いっとさんって誰。
スピーカー 2
我々の共通の友人の。
スピーカー 1
共通の友人の、勝手に名前出てきちゃった。
記念日、この辺は最近ずっと多かったから。
スピーカー 2
○○の日っていうのを取り上げること多かったからね。
スピーカー 1
デキオートとかで言うと、イギリスで世界初の地下鉄が開通とか。
スピーカー 2
多いね。
スピーカー 1
話しづれぇな、それは。わかんねぇな。
ちょっとイギリスにもルーツなくって。
スピーカー 2
誕生日。
スピーカー 1
結構有名な方が。
福沢諭吉さんとか、政治家の河野太郎さんとか。
この辺りも誕生日。
それで言うとさ、それで言うとちょっと私のわがままを言ってもいいです?
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
福沢諭吉について話したい。
スピーカー 2
話したい。
福沢諭吉先生について話していいですか?
スピーカー 5
語っていただきましょう。語っていただきましょう。
どっちかというとね、オンステージになるかもしれないけど。
スピーカー 1
決まった。ということで、今回は福沢諭吉先生について話していきたいと思います。
スピーカー 2
意義なしです。よろしくお願いします。
スピーカー 1
お願いします。
黒柳りんごと、黒柳小鉄の、ヘッポコ兄弟、黒柳。
スピーカー 4
一騎別れの兄弟が、ヘッポコ不定期配信中。
スピーカー 1
聞いてね。黒柳。
スピーカー 3
日めくりナンタラ!
スピーカー 2
はい、今回は福沢諭吉さんについて話していくわけですけれども。
スピーカー 1
はいはい。
まず、おばちゃん、福沢諭吉と言えば。
スピーカー 2
言えば。
言えば。
03:00
スピーカー 2
一万円札。
スピーカー 5
一万円札。
スピーカー 1
それはそう。みんな言う。絶対言う。
100人に聞いたら100人が答えてくる。
スピーカー 5
もう、天ぷらライスでいこうかと。
スピーカー 1
でもね、このお札もね、もう来年?
スピーカー 2
来年。
スピーカー 1
2024年に変わるんですよね。
スピーカー 2
かな?
スピーカー 1
渋沢一さんだっけな?
スピーカー 2
そうね。
諭吉ってみんな言うのが、平成オッツとかって言われだすのかな。
平成オッツなのか、令和オッツになるのかわかんないけど。
スピーカー 1
やばいね。
スピーカー 2
平成の民黙れって言われるようになっちゃう。
スピーカー 1
悲しいですね。
スピーカー 2
うわー、つらいね。
スピーカー 1
そうそう。
いやでも、結構長い間一万円の顔だったんじゃないかな。
そんな諭吉大先生。
スピーカー 2
諭吉大先生はそうね。
スピーカー 1
誕生日は1835年の1月10日と。
スピーカー 2
まさに1月10日。
スピーカー 1
大阪生まれの大分中津育ちと。
スピーカー 2
あー、そういうことか。
スピーカー 1
大阪に生まれてるんだ。
スピーカー 2
それから大分に飛んだんだね。
スピーカー 1
そうそうそう。
福山諭吉って、何をした人ってわかります?
スピーカー 2
和世田大学の創設者じゃない?
スピーカー 4
創設者じゃねーよ。
スピーカー 2
慶雄?
慶雄です。
失礼しました。めっちゃ怒られる。
スピーカー 1
でも、その辺り知ってるんだ。
スピーカー 2
なんとなくね。
そのレベルよ。
スピーカー 1
へー。
結構有名な著書で言うと、学問のすすめ。
これはやっぱり一番代表的に言われるんじゃないかなって思います。
スピーカー 2
受験勉強とかで出てくるやつね。
スピーカー 5
出てくるね。
スピーカー 1
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずで始まる。
スピーカー 2
教育テレビのやつ思い出すね。
スピーカー 1
これなんと300万分のベストセラー。
スピーカー 2
何が面白かったんやろうね。
読んでないからわかんないけど、そこの単語だけだと私の面白さが伝わってこない。
スピーカー 5
読みなさい。
スピーカー 2
心の人生に触れない。
スピーカー 1
私も読んでない。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
学問。
学問のすすめって来るんだけど、学問かー。
勉強嫌いだしなー。
みたいな感じなんですよね。
スピーカー 2
でも興味はあるけどね。
何がそんなに面白かったんだろうって。
金文字とかが今と違うから読みにくいんだよね。
スピーカー 1
そうだよね。
現代語訳みたいな。
スピーカー 2
ってくれてるといいな。
スピーカー 1
あるんじゃないですかね。
スピーカー 2
ちょっとまた探してみようと思います。
スピーカー 1
そんな諭吉先生学問に対する考え方。
06:01
スピーカー 1
わかりやすくザックバランというと。
成功したかは勉強したか勉強しないかで決まると。
勉強も努力でなんとかなる部分があるからね。
勉強とは生活に役立つものではなければいけないんだと。
どんな境遇にあっても勉強ができる。
とにかく勉強しろと。
スピーカー 2
わからんでもない。
スピーカー 1
説得力あるというか、そうだねみたいな感じなんですけど。
スピーカー 2
勉強とは向上心という感じなんだろうな。
スピーカー 1
ただね、私が知っている福沢諭吉さんのエピソードとしてなんですけど。
お酒が大好き。
スピーカー 2
学問とかやってさぞ成食者なのかと思ったらね。
スピーカー 1
お酒大好き。
スピーカー 2
どのくらい好きなのか。
スピーカー 1
何歳からお酒を飲んでたと思う?
スピーカー 2
これ言っていいの?さっき緊張しながらあれなんだけど。
普通に考えたら10歳とかさ。
スピーカー 5
10歳って普通じゃないんだけどさ。
スピーカー 4
ダメだよ。
スピーカー 2
その昔って。
スピーカー 1
今だったら20歳からじゃないですか。
スピーカー 2
お酒は20歳から。
スピーカー 1
この方、なんと4歳から飲んでるらしいですよ。
スピーカー 5
もうバブーだよ。
またバブーに近いんだわ。
スピーカー 1
バブーの状態でお酒飲んでる。
スピーカー 2
バブーのお父を卒業したと思ったら、
スピーカー 5
お酒飲んでんじゃねーよっていう。
スピーカー 1
お乳飲みの時に、とっくに口で含んでんじゃねーよっていうね。
20歳からお酒を足し飲んでるっていうね。
スピーカー 2
ダメだよ、皆さんはね。
お酒は20歳になってからですからね、現代は。
スピーカー 1
20歳になってからですよ。
恐ろしいですよね。
スピーカー 2
あとね、もう一つ。
スピーカー 1
これだけ学問をしろ、勉強しろと言ってる、
このね、福沢幸一さんのエピソードとしてもう一つあるのがですね。
スピーカー 2
夏、毎日、全裸で過ごしてた。
スピーカー 5
それはどこで?仕事は?家?
そういうのってちょっと変わってくる。
スピーカー 1
一応ね、この方は若い時に、
尾形幸安先生、医師のね。
お医者さんの尾形幸安先生の敵塾っていうところで、
勉学を学ぶようになってるんですけど、
スピーカー 5
そこを全裸でずっと勉強してたと。
スピーカー 2
やっば。だって塾なんでしょ。
スピーカー 1
その当時多分もう男の人しかいないんだろうけど、
スピーカー 2
いわゆるそういう学問に携われるのが。
スピーカー 5
同性しかいないからしょうがないけどさ。
スピーカー 1
全裸でずっと塾で学んでたというね。
スピーカー 5
それをみんなスルーして勉強してるのもすごいよね。
09:00
スピーカー 2
無視みたいな。
スピーカー 1
でもね、幸安先生の奥さんに全裸見られたことがあるんですよ。
スピーカー 5
でしょや。
スピーカー 2
そりゃそうだろうよ。かわいそうだ。
スピーカー 1
超変態っすよ。
スピーカー 5
恥ずかしくもないんだもんね。
スピーカー 1
本人も暑いから脱いだだけっていうあれかもしらんけど。
この方、そんなことをやってて学問を進めているんですね。
説得力なし。
スピーカー 2
服着てから来いやっていう。
スピーカー 1
散々の言われようですね。
この人ね、ちゃんと身分の違いとか。
昔って生まれた家で生涯の身分とか地位が決まるような時代だったじゃないですか。
ほぼそうだろうね。
そういうことを批判して実力主義を唱えてた人なんですけど。
勉強もそうなんだろうね。
で、この人はあれなんですよね。
娘が男を連れてきた時に、
身分違いだって言って別れさせたっていう。
スピーカー 2
お前さ、うちの娘にふさわしくないよって。
スピーカー 5
うちの家にふさわしくないみたいな感じなんだ。
スピーカー 1
どうする?なんか悪いことしか出てこねぇ。
スピーカー 2
クソチャブ代替しじゃないですか。
スピーカー 1
なかなかの人ですよね。
スピーカー 2
上下がすごいな。
熱量がある人じゃないとそういうベストセラーも描けないんだろうけど。
スピーカー 1
でも頭はやっぱりもちろんいいんでしょうね。
スピーカー 2
ちょっと違うね。
頭の使い方が私とは凡人にはわからないところがいっぱいあるわ。
スピーカー 1
その慶応義塾の大元である蘭閣塾っていうのを
23歳の時に江戸で開いてるんですね。
すごいですね。今言うと震災やで。
でもその時って外国人も英語ばかり使ってると。
だからオランダ語?蘭閣塾だからね。
オランダ語が通用しないということでショックを受けて。
スピーカー 5
塾開く前のことで市場調査が雑としちゃったよね。
スピーカー 1
英語を教えてくれる人って近くにいないからということでね。
独学で英語を学んだそうですよ。
スピーカー 2
頭良いよ。
男いいよ。
スピーカー 1
これだけ散々言ってきたけど。
頭良いから勉強したらいいんだよっていう著書は説得力あるのかな。
スピーカー 2
本人も努力してるわけですからね。
12:01
スピーカー 5
努力してないで勉強やれよって言うとまた違うけど。
スピーカー 1
こんな色んな恥ずかしいようなエピソードがあるけれども。
頭がいいんで努力してきた人だという。
スピーカー 2
だからこそ1万円札の顔になった。
スピーカー 5
どうしよう、明日から晩札見たらこの人夏になったらゼンランなんだなって思っちゃうじゃん。
あーって。
スピーカー 1
あー想像しちゃったー。
スピーカー 5
あーお金とか出すときにあーって思う。
スピーカー 1
ということで、皆さんちょっと知識深まったんじゃないでしょうかね。
スピーカー 2
もう絶対良くないとこだけ使うかと思いましたけど。
スピーカー 1
大丈夫かな。
いいんじゃないですかね、そろそろ。
ということで、そろそろめくれるようになったんじゃないですかね、このカレンダーどうかな。
スピーカー 2
めくれるようになっております。
スピーカー 1
やりましたね。
スピーカー 3
ありがとうございます。
スピーカー 4
パーソナリティのステディとステディです。
SSステディのステディがキャラをがっつりかぶってお届けする10分間。
ポッドキャストだけど音楽いっぱい紹介しちゃうよー。
大したことは喋っていません。
スピーカー 3
番組の中で紹介している音楽だけが最高なので聞いてみてください。
スピーカー 4
最高最高ー。
スピーカー 3
最高最高最高ー。
スピーカー 4
SSステディはポッドキャストで毎週金曜日に配信中。
ミュージックパーティー。
スピーカー 3
日めくりナンタラ。
スピーカー 2
ここまでお送りしてきました、日めくりナンタラお別れの時間です。
スピーカー 1
えーもう。
スピーカー 2
青田めちゃめちゃさ、今回回していただいたっていうかすごい詳しかったじゃないですか。
スピーカー 5
めっちゃ私楽だったんですけど、チャチャ入れるだけだったんで。
スピーカー 1
詳しかったっすね。
でしょー。
最近ハマってるグループっていうのがありまして、
愛知県犬山市にある博物館明治村っていうテーマパークがあるんですけど、
そこの公式おもてなし隊っていう、明治維新隊っていう今3人組のグループがありまして、
そのグループの一人が福沢幸知先生なんですよ。
15:02
スピーカー 1
そうそうそう。
本当に今めちゃくちゃハマりだしたところだから、今めちゃくちゃ知識をうわーって入れてるところ。
スピーカー 2
今それが出せたら楽しいね。
そうそう。めっちゃ楽しかった。
スピーカー 1
もうもうもう本当に。
1月10日誕生日ありがとうみたいな。
スピーカー 2
みんなね。
スピーカー 1
そんな気持ちですよね。
スピーカー 2
特に嬉しそうに喋ってるのがわかったと思います。
スピーカー 1
バリッバリに言われてる可能性あるからね。
スピーカー 2
ごめんね。
ありがとうございます。今回はいっぱい私は横から聞くのがメインですっげー楽しかった。
スピーカー 1
いつかおぼちゃんが好きなものとかのテーマになったときはもう、
私はもうふんふんふんって聞いておく。その日を楽しみにしておきます。
スピーカー 2
これなら喋れるというのはないんだけど、来たら話しますね。
スピーカー 5
ないんかい。
スピーカー 2
申し訳ない。
これなら喋れるというのはないのよ。
スピーカー 1
10分でまとめろっていうのが重たく難しかった。
スピーカー 2
ちょっとパッションを抑えるのにね。
スピーカー 1
なんとかでもできたかなと思うので、あと2人の分もね、またその時、誕生日来たらやりたいなと思います。
スピーカー 2
もう100回以上先でーす。
スピーカー 1
次8月でーす。
スピーカー 2
まだまだ先。
まあそんなところですけれども、次回は1月11日の日にちについてお話ししていきたいと思います。
スピーカー 1
11日か。
はい、この番組では各種SNSにて、ハッシュタグ日めくりナンタラでご意見ご感想をよろしくお願い致します。
はい、ポジティブめなことをお待ちしてます。
スピーカー 2
待ってるよ。ということで。
では第10回の日めくりナンタラ、ここまでお送りしましたのはおぼろと
スピーカー 1
あおきでした。
スピーカー 2
えーと、私が先ほど間違えました。
早稲田大学の創設者は大熊重信さんでした。
すいませんでした。
スピーカー 4
あ、そっか。