00:01
日々、駐妻。この番組は、アメリカで駐妻として暮らす私、かやこが、日々の生活やその中で感じたことなどをありのままシェアする番組です。
配信は不定期です。よろしければ番組をフォローしてもらえると嬉しいです。
こんにちは、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今ですね、外でめちゃめちゃ芝刈り機が動いていて、皆さんにもめっちゃ芝刈り機の音が聞こえているかもしれないんですが、ご容赦ください。
私はと言うと、めっちゃ眠いです。
夜泣き対応を毎日していて、めちゃくちゃ眠いんですけど、
ただ、夫と交代交代でやってるので、娘の時に比べたら、一人で全部やっていた時に比べたら、かなり寝させてもらってます。
あと夫はね、交代交代でやった上にフルタイムで働いてるんで、確実に夫の方が眠いと思うんですけど、
でも私もまだね、産後の体のダメージから回復してないのと、
毎日7時間8時間寝ないと、寝たーって感じにならないタイプなんで、
めっちゃ眠いって思いながら日々過ごしております。
ちょっと早くね、まとまって寝てくれるようになればいいなと思ってるんですが、
赤ちゃんの誕生とストレス
今日は長女の娘の話をしたいなと思ってまして、
多分タイトルが娘のメルトダウンにしてると思うんですけど、
英語では子供が、うわーみたいな大泣きしても手がつけられない感じになるのを、メルトダウンというふうに表現します。
これは友達が言ってたので、そこから学んだんですけど、
娘はね、メルトダウンを全然起こさないタイプの子だったんですよ、ずっと。
まあそれは何回かあったかもしれないけど、俗に言うイヤイヤ期みたいなものもなくて、
年相応にね、いろいろ泣いたりとか、明日こうしたいって言ったりとかはあるんですけど、
全然制御できるし、こっちがコンコンと話せば納得してくれるみたいな、
俗に言うたぶん育てやすいタイプだったんですけど、
やはりね、赤ちゃんが家に来て、もう5年間一人っ子だったわけですから、
今まで自分に全て向いていた親の注目が、そうじゃない、みたいなことになったのを、すごいストレス感じてるのかなというふうに思ってます。
娘自身は赤ちゃんのことはめっちゃ可愛がってくれてて、
ストレスが赤ちゃん本人に行くこと一切なく、可愛いねって言ってるし、
泣いてたら行ってあやしてくれたりとか、おはようとか声かけたりとか、抱っこしたいとか言ってるので、
全然そこは大丈夫なんですけど、
たぶん本人も気づかないうちに蓄積されたストレスが、全然違うきっかけで爆発して、メルトダウンにつながるっていうことが何度かありました。
ほんとね、5年間育ててきて、こんな激しいのがこんな頻繁に起こるなんて、っていうぐらい起きてるんで、
娘も大変な時期を頑張って過ごしてるんだなというふうに感じてます。
メルトダウンの理由
ちなみに生まれてすぐの数週間は本当に激しかったんですけど、今は落ち着いてきました。
どんな感じだったかっていうと、そんな詳細別に知りたくないねんみたいな本当ささいなこと。
夫婦の寝室に、夫が壁にね、小さい板をつけたんですよ。
物が乗せられるような板。それを取り付けて、そこにプロジェクターを置いて、映画とか見るのに定位置を決めて、いい感じにセットしたんですけど、
その板をね、2枚セットを買ってて、もう1枚もどっかつけたいなって思ってたけど、
まだつけずに置いてたんですね。
そしたら、そのつけられてないもう1枚を娘が発見して、
あ、これ娘ちゃんの部屋にもつけたいって言ったんですよ。
ただ、弟としてはそのもう1枚をどこにつけるかも考えてたし、
それ角がすごいとんがってるので、長方形の形なので、娘の部屋につけて、何かの表紙に転んだりとか当たったりとかしたら危ないから、
娘ちゃんがもしつけたいなら、娘ちゃんの部屋にあったデザインのやつを買いに行こうって言ったんですね。
いつもの娘なら、そっか、じゃあそうしようってなるはずなんですけど、
その日の娘は絶対に譲らなくて、なんで今目の前にこの板があるのにつけれないんだって言って、
もう1回説明するわけですよ。これはお父さんので、お父さんがこれから使う予定があるから使えない。
でも娘ちゃんの分は買いに行くよって言うんですけど、嫌だ買いに行きたくない、これがいい、うわーって泣いて。
しかもその板もね、簡単につけれるようなもんじゃなくて、壁に穴を開けてねじれっていうようなもんだから、
正直子供ってコロコロ変わるじゃないですか、気分が。だからここにつけてくるとやっぱり嫌だ、みたいな風にコロコロ変えられても困るなと親として思うわけですよ。
だからこれって1回つけたらなかなか取れないから、それだったらもうちょっと簡単に付け外しできるやつがいいんじゃないとか言うんですけど、
絶対にこれがいいって譲らないんですよね。でもそこがね、今までならいろんな角度から話せば、そっかって。
わかってくれてた娘が大泣きで大粒の涙を流して、絶対にこれがいいのにどうしてどうしてって言ってて、もう親もほとほと困り果ててですね。
なんでここまで、この可愛くもない茶色い板に?みたいな。そういうことが1回の週末だけで、ほんと3回ぐらい起きたんですよね。いろんなトピックで。
本人もね、わからないうちに蓄積したストレスが、こういうちょっとしたきっかけで爆発するんだなぁと思って。
なんか親としても、今までにない娘の姿に直面して、成長の機会いただいております。みたいな感じでした。
どっちかっていうと、私たち夫婦2人とも、悟そうとするというか、単純に理由を話して、論理的に伝えようってするタイプなんですけど、
私ずっとこのスタイルで、父親に言われたことがあって、当時まだ娘が2歳とか3歳なんで、なんかあんまり論理的に話して詰めたりせんのよっていうふうに言われまして。
まあね、その時はね、娘も2歳3歳だったから、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、5歳になって、パッと見コミュニケーションが成立するんですよね。
こっちの言ってることもちゃんと分かって、分かった上で会話として、そう言われたらそう返しておかしくないよねっていうような返事がちゃんと返ってくるから、
あ、こっちの言いたいこと分かってるんだなっていう気持ちになるんですけど、その実多分分かってないんですよね。5歳ってまだまだ。
もう今までずっと成長見てきてて、今が一番ね、年齢が大きいわけなんで当たり前ですけど。
だから、成長してもう分かるようになった娘っていうふうにこっちは思っちゃうし、日本語として間違ってないものが返ってくると、こっちの脳もちゃんとした答えだ。
つまりこれを言うということは分かってるっていうふうに変換しちゃうんですけど、娘の頭の中では意外と分かってなくて、とか気持ちがついてってないけど返事するとか、
自分でこうこうこうって言ってるけど、思ってないとか、その意味が分かってないとかって絶対あると思うんですよね。
新しい家族の形
そこを親もちゃんと汲み取って、なんで分かってくれないのかっていうふうに思わずに退場しないといけないんだよなと思いつつ、
もう5歳になると体も大きいし、いろんなこと自分でできるし、受け答えもできるし、かつできてる実績も今まであるから、
どうしても、なんでできないんだろう、なんでなんだろうっていうふうになっちゃう。
あげく寝れてなくて疲れて、こっちもストレス溜まってると、ああーってなってしまうんですよね。
2人目ができたお父さんお母さん、こういうことにどのように対処されているのでしょうか。
我々ね、コンコンと向き合ってるんですけど、このスタイルじゃなくて、なんかもっと楽しいことに気をそらすとかね。
なんか別の向き合い方でやってもいいのかなーなんて思ったりもしているので、もし我が家はこういうふうにやってるよ、みたいな事例ありましたら教えていただけると嬉しいです。
ただね、メルトダウンを起こす頻度もかなり減ってきたので、娘も赤ちゃんがいる生活に慣れてきたのかなとは思うものの、ちょっと家族新しいフェーズに入ったということで、
いろいろ苦難もあるけど楽しんでいけたらいいなと思っている日々でございます。
ということで今日はこんなところです。聞いていただきありがとうございました。
ご質問ご感想やこんなトピック話してほしいなどございましたら、Xでハッシュタグ漢字四文字日々チューズまでポストしていただくか、
スポーティファイのアプリでお聞きの方はコメントもできますし、番組の概要欄にお便りフォームも貼っておりますので、よろしければそこからお便りもいただけると嬉しいです。
ということで今日はここまでです。じゃあねー。