1. Hello • From • カナダ
  2. 新しい企画「カナダのEh to あ..
2024-12-04 31:45

新しい企画「カナダのEh to あのね」スタート!夫婦で収録・配信してみるね

spotify apple_podcasts
OKE
OKE
Host

今日から新しい企画「カナダのEh to …あのね」スタートさせてみます。タイトルにあるEhは同意確認をする時に文章の最後につけるカナダ独特の表現方法。(って言っても私は使ったことも聞いたこともないけど、笑).この企画では毎回3つほどトピックを選び、夫、Paulと一緒に夫婦で収録配信していきたいと思います。カナダで生まれ育った夫の視点もミックスさせての配信。2人で話すことで偶然見つかること!話したくなること!そんな偶然性も大切にしたいなと思い、トピック以外の内容は決めずに収録しています。やっているうちに少しずつ変えてみたい部分が出てくるかもしれないけど、今回は初回だと思って聞いてもらえたら嬉しいです^ ^


<配信内容>

企画の紹介

1つ目のトピック(秋にやること)

2つ目のトピック(ホリデーデコレーション)

3つ目のトピック(冬のランニング)


今日の配信で触れた大きなサンタさんが大集合するのがこちら、、、(写真みたら結構笑えると思うよ、笑)

https://www.blogto.com/city/2023/12/kringlewood-inglewood-drive-toronto-santas/


今日の配信に出てきたライトはこんな感じのもの

https://x.com/okestyleszakka/status/1711130220701384941


Hello From カナダではレター、コメント、配信内容のリクエスト大歓迎です!お待ちしています。* 配信内容によってはXやインスタグラムで動画をアップすることも。フォローしてもらえたら嬉しいな:)

X: https://x.com/okestyleszakka

インスタグラム: https://www.instagram.com/okestyles/


#カナダ #カナダ生活 #トロント #海外生活 #海外移住 #移住 #レター募集中 #心地よい暮らし #ライフスタイル #海外 #海外在住 #海外暮らし #声日記 #海外好きな人と繋がりたい #ワーホリ #ワーキングホリデー #言語 #夫婦 #夫婦配信 #英語学習 #ランニング #秋 #クリスマス

サマリー

新しい企画「カナダのEh to あのね」では、トロントからのライフスタイルや夫婦の会話を通じてカナダの秋を紹介しています。ポールとともに、トロントの秋に行うべき活動や枯葉の処理について話し合っています。このエピソードでは、カナダにおけるクリスマスのデコレーション文化や家庭でのクリスマスツリーの扱いについても議論しています。また、トロント周辺の住民がクリスマスライツや大型のディスプレイを楽しむ様子も紹介されています。「カナダのEh to あのね」がスタートし、夫婦での収録と配信を通じてカナダの生活について語っています。トロントでの冬のランニングや体感温度の重要性にも触れています。

新しい企画の始まり
Hello • From カナダをお聞きの皆さん、こんにちは。
カナダのトロントから配信をしている、OKEです。
日本時間で毎週火曜日に配信をしています。
この配信では、カナダの東側、トロントでのライフスタイルの話をメインに、
たまーにクラフトや旅の話も織り混ぜつつお届けをしています。
さて、今日からですね、新しい企画を始めたいなというふうに思っています。
企画名がね、「カナダのEh to あのね」という、こんな企画名にしてみました。
なんかちょっとね、変わった企画名だと思うんで、
そのことに少しだけ触れたいなと思うんですけども、
これね、実はこんな企画をやりたいんだけど、
タイトルをアイディアとしていくつか出してくれないみたいな感じで、
AIさん、ChatGPTにお願いしてね、出してもらった中から選んだものなんですね。
それにちょっと言葉を足したんですけど、
まずこのタイトルに入っている、「Eh?」っていう言葉ですよね。
これ発音合ってるかわかんないけど、たぶん、「Eh?」って読むんですね。
で、これすごいカナダ独特の表現方法で、
TシャツとかにもEHっていうふうに書くんだけど、
このEHを書いたTシャツを着ている人がいたりするくらい、
そうするとカナダの人ですよっていう意味を表すようなTシャツを着てたりする人いるんで、
それくらいカナダを表現する言葉だと思ってください。
あとは日本語で、「えーとー?」って言ったりするじゃないですか。
考えたりするときね。
これと掛け合わせて、そこにちょっと言葉を足してですね、
今回の企画名を、「カナダのえーとーあのね?」というふうにさせてもらいました。
この企画の中では、私の夫、ポールっていう名前なんですけれども、
このポールと一緒にですね、配信をしてみたいなというふうに思っています。
彼は生まれ育ったのはトロントよりももっと東のオタワというところでして、
日本にも住んだことがあるので日本語も話しますね。
なのでこの配信の中では日本語を使うところもあるかもしれないけれども、
毎回カナダの生活の中からいくつかテーマを選んでですね、話をしていきたいなというふうに思っています。
なので今までこのハローフロムカナダで取り上げたテーマと被るっていうこともあると思うんですよね。
でも普段このハローフロムカナダで語っていることってあくまでも私目線なんですよね。
そう、私はカナダで育った人でもないし、その人がカナダにやってきて住んで、その人から見た目線で語っていると思うんですよね。
なのでこの企画の中ではですね、そこにカナダで育った人からの目線というのも加えてお届けできたらいいなというふうに思っています。
ここでは配信という形で届けているんですけれども、
実はここで取り上げているようなテーマって、
普段の生活の会話の中でも意外と話をしたりすることだったりするので、
そんな雰囲気も一緒に届けたいなというふうに思って、あえて収録しますという感じではやってないですね。
この2人で収録している部分は本当にソファーに座りながらやっているという感じなので、
ぜひ聴いている皆さんもですね、そんなカジュアルな気持ちでながら劇をしてほしいなというふうに思っております。
配信ではポールが英語で話す部分も入ってくるとは思いますけれども、なるべくお話のストーリーが伝わるように、
ちょこちょこっとでも日本語を足しながらお届けできたらというふうに思っています。
ではここからは本編の配信、ぜひお楽しみください。
トロントの秋の風景
今日3つトピックがあるので、1個目からやってみましょうかね。
1個目、トロントの秋にやること、今トロント秋のシーズンなんでちょうどいいかなと思うんですけど、ポールどう思います?
冬が来る前に家を保ちながら何をしていますかね。
特に、トロントには素晴らしい自然がたくさんありますが、
その意味は、大量の葉があるということです。
秋は素晴らしい色で、美しいように見えますが、大量の葉が地面に落ちてしまいます。
そして、葉を取り除き、袋に入れて、最初の雪が降る前にすべてがきれいに洗濯されています。
だから、トロントの気温が落ち始めるときは、いつもいつもいろいろなことがあります。
悪くないです。天気は結構いいと思います。
それを掃除するみたいなことが必要になってくると思うんだけど。
ポールがメインでやってくれてるけど、ですよね?
そうですよね。
どんな感じでやるかって、多分その辺ちょっと日本と違うかなと思う。
どう思います?大きな、何て言うんだろう、大きなペーパーバッグ。
そうですよね。大きいペーパーバッグに葉っぱを入れなきゃ。
夏にそういう袋を店で買わなければ、すぐ売り切れになりますから、難しいですよね。
ちょうど昨日ね、買いに行ったら、店で売り切れだったって。
大きい袋って私たち言ってるけど、多分聞いてる人でどのぐらい大きいか全然想像つかないと思うから。
イメージ的に言うと、まず高さ。高さわかりやすいかと思う。高さ1メートルぐらいあるかな。
お腹ぐらいまで、1メートルぐらいだと思います。
それぐらいので、それが寸胴になってる。
大きい紙袋を1メートルぐらいの高さにしたようなものみたいな。
そんなイメージをちょっとしてもらえるとわかりやすい。
それが、だから枯葉をその中に詰め込んで、ごみの日。
ごみの日、何の日でもいけるって。
リサイクリングは正しい言葉ではないけど、
人が自分たちの庭で使うために土に入れていく。
でも、見た目から言うと、
私たちの家では、たぶん15個くらいの袋を持っている。
だから、その美しい木から落ちる葉がたくさんあるんだ。
だから、袋に詰め込む必要がある。
お話した、超大きい袋で。
うち、豪天住んでるわけじゃないので。
でも、それでも15袋くらい。
それをごみの日に。
ごみの日も特別なピックアップデーがたぶんあるね。
なので、そこの日にやるっていう形になると思うんだけれども。
これ、そもそもなんで枯葉を集めなきゃいけないの?
って思う人もいるかもしれないから言うと、
別に私たちは野球も作るわけじゃないので。
日本だとね、秋のシーズンに枯葉を集めてそれを焼いて、
その中に野球も入れて、
作るっていうことはやったりする人もいるかもしれないけど、
ここではそういうことをやるわけではなく。
たぶん、家の目の前、雪かきがいい例だと思うんですけど、
家の、要するに敷地の目の前はきれいにしておくみたいなのは、
法律というか、政府が決めていることなので、
そこをきれいにしなければならないということは絶対ある。
そこで誰かが葉っぱの上で転んだりして怪我したら、
うちの問題になっちゃうからっていうことはまだ一つあるかなと思うんだけど。
まあ、きれいだから、そのままにしておくっていう可能性はあるけど、
でもね、どのタイミングで雪が降るかわからないし、
雪降った後だと、
集めるの、むっちゃ大変なことになっちゃうんで。
雪が降ったら大変になります。
まあ、なのでまあ、
季節のイベントと習慣
枯葉を集めるっていうのはすごい。
この時期、本当にゴミの日の、そのさっき言った枯葉を出せる、
ゴミに出せる日になると、ものすごい数の、
そのさっき言った紙袋がずらって並ぶことになるので、
これ、1回に何個って決まってないですよね。
全部持っていってくれますよね。
決まってない。
そうしないと、大きな家になると、
大きな家になると、そのまま家に大量の枯葉を置いとかなきゃいけないっていうね。
ゴミの日のすっごく前にやっちゃうと、
その袋を何十個も、さっき言ったここのうちでも15個置くわけだから、
家のとこにすら置いとかなきゃいけないから、
なるべくそのタイミングはね。
タイミングは大切。あとは時間がかかるから。
でも時間はかかる。
ちょっとまだ早いかもしれないけど、12月に入るとすごい勢いで。
特にカナダってサンクスギビングデイが10月にあるじゃないですか。
アメリカ、多分皆さんサンクスギビングデイ知ってる方は、
アメリカをイメージするかもしれないですけど、
名前からやっぱり11月にそれがあるので、サンクスギビングのデコレーションがあったんですけど、
ここカナダはそれが10月に行われちゃってるので、
11月何もないからね。
なので12月入ったらもうクリスマスっていう、
もしかしたら11月終わるぐらいからクリスマスっていう気持ちはなるかもしれないんで。
人は毎年ハロウィン周辺に巨大なディスプレイを設置している。
ハロウィンとクリスマスの間にほとんどの戦いがある。
ハロウィンのデコレーションを落とすとき、クリスマスのデコレーションを設置するとき、
ゼロ。
ゼロ?ゼロってことはないと思うけど。
本当に何もなかった。
この時代は家から家に行く子供たちが多いけど、
でもパンプキン以外に何もなかった。
あまりなかった。
ハロウィンのディスプレイは動きが怖い。
クリスマスのデコレーション文化
でもハロウィンの後は、
人はクリスマスについて考え始めた。
店内ではハロウィンのディスプレイが放送され、
ラジオではクリスマスの音楽ステーションで曲を演奏する。
人はクリスマスディスプレイを設置する。
もう早くからクリスマスディスプレイが放送されています。
クリスマスディスプレイを作るために人がとても人気になってきました。
一番人気のディスプレイは、
インフレーダブルなキャラクターです。
大きなインフレーダブルなスヌーピーのキャラクターや、
サンタのキャラクターや、
他の大きなクリスマスディスプレイを作る。
それが鄰居を盛り上げています。楽しいです。
風船みたいに、空気を入れて膨らませる機械。
それをたくさん使っている人がいます。
スヌーピーもそうです。
サンタクロースも。
ヨーダーもたくさんいます。
大掛かりといえば、屋根の上に乗ることが多いですよね。
それもありますよね。
家の近くだと、
ヘリコプターにサンタクロースが乗っている風船みたいなものを、
屋根の上にわざわざ乗せる人もいらっしゃるし、
あとはクリスマスライツの屋根のエッジのところにつける。
僕はクリスマスライツについて何も言わなかったけど、
絶対みんながそれをやっています。
クリスマスライツ。
こういうふうになってくると、
屋根の上に物を乗せるみたいになったら、
そのままひょいって屋根に乗れないで、
はしごをかけて、本当に大掛かりにやるじゃないですか。
その辺は結構、旦那さんがやっているうち多いかな。
あんまり奥さんがやっているみたいな。
いいアイディアだと思いますよ。
奥さんがセットアップしてくれたらいいアイディアだと思います。
ちょっと危険だったりもするから、屋根に乗っからなきゃいけないんでね。
つまらない近所でも、すごくきれいになります。
たぶんこれ、日本でもそういうことが起こっちゃってるかもしれないんですけど、
デコレーションしたお家を見に行くのに、
渋滞ができちゃうみたいな話があったりするけど、
トロントはうちの近所とかでも、すごいやってるうちとかあるよ。
そうすると、わざわざそれを見に行くってわけじゃなくても、
車でそこを通ったりすると、必ず目に入るし、
つい写真撮りたくなっちゃうし、みたいな。
そういうことはあるかな。
でも前に郊外に、私ミシスファガというところに郊外に住んでたんですけど、
その時は渋滞できてましたよね。
うんうん。
なんか、今ちょうどいいポイントを言ってくれたけど、
さっき膨らまして飾るデコレーション、それ本当にむっちゃ大きいですよ。
5メートル、10メートルぐらい。
家の屋根まで。
家の屋根まで、いいアイデアかもしれない、説明するのに。
トロントではあんまりないけど、郊外だと本当に車で渋滞しちゃうみたいな、
そういうことがあったりするんで。
まあね、きっとやってるお家はそうなってほしいと思ってると思う。
そうじゃなければ多分やらないから。
毎年そうなってわかってるから、ご近所さんはどう思ってるか別としても。
多分怒ってる。
怒ってる一番あるかもしれない。
なぜかっていうのは、車が多いからじゃなくて、
彼らも同じように複雑な綺麗なクリスマスデコレーションをやらなきゃプレッシャーが強くなるから。
そうね。
もう一つ言うとしたら、ちょっとここ面白いかなと思ったのが、
結構カナダだと外にクリスマスツリーに使うような木が植わってたりするんですよね。
それに直接ライトをつけるっていう人たちめちゃくちゃ多いんで、
クリスマスツリーになるような本当の木が土から生えてるってことね。
土から生えてるやつに本当にクリスマスデコレーションするっていう人たち実際いらっしゃるんで。
よくクリスマスツリーの形の木が外にあるから。
ここだとお正月までやる。
クリスマス終わってもまだクリスマスツリーって家の中でも飾るし、
外にあっても全然おかしくないんですけど、
長めに置いていらっしゃる方もいらっしゃるから。
もうそろそろ春ですよみたいな感じになる時でも、まだ片付けてなかったりもするんで。
時代が変わったと思いますけど、子供の時代にいつも1月1日ぐらい、
ニューイヤーズデイからデコレーションを取って、
またガラージにセットアップする、次のクリスマスのために。
でも今はほとんどみんなが全然テイクダウンしていない。
クリスマスツリーライツをオンをしないけど、夏にオンをしないけど、
でもずっと木に入っていると思います。
そうじゃなければもう一度セットアップしなきゃいけないから、不便だと考えている人が多いと思います。
確かに労力を考えたら便利かもしれない。
でも知らなかった。ポールがちっちゃかった時代に、ちゃんと1月に片付けてたっていうのは面白いなっていう。
日本と違って、日本はお正月ちゃんとやるから華やか、デコレーションもいっぱいあるし、
ここでね、お正月結構寂しいじゃないですか。
少ないね。お正月にはデコレーションはほとんどないよね。
だから今、お正月の朝までクリスマスのデコレーションをオンにする人は多いよね。
トロントのイルミネーション風景
トロント、ランナーさんすごく多いんですよね。
多いですよ。コウベンの時代にすごく多くなりました。
そう、コロナの時に増えた。その前から多かったイメージは。
ランナーの人が家にいたりすると、そう感じてしまうかもしれないけど、実際にはどうなんだ?
コウベンの前にも人気があったかもしれないけど、
コウベンが終わってから、有名なランニングマラソン会?
コミュニティ?
マラソンコミュニティだけど、本当のレースもほとんど売り切りになるから、走ってる人が増える感じが強い。
なるほど。ランニングのイベントで出場者のチケットが売れちゃうってことね。
早く登録、レジストレーションをしなければ売り切りになるから、みんなができるだけ早く登録してる。
この前、ポール出られなかったもんね。
そうですね。
ギリギリだったから、売り切れてたっていうね。
それくらいたくさんいるっていう中で、しょうがない。冬はやってくる、ここで。
もし、夏でトレーニングするのはちょっと大変です。天気が暑くなりますから。だから、みんなメインの目標レースは春だと考えてる人が多いです。
たぶんね、ここの夏をコンペにすると、日本の方はすごく怒ると思うんですけど、たぶん日本に住んでて、暑いところに住んでる人は、ここは暑くないです。
まず湿気がないですので、そういう日本のむちゃむちゃ暑い湿気の暑い夏と比べると、とても過ごしやすい。
その中でも30度とかになるからね。それで走ると大変って言うんですよね。
でも人間は環境に慣れるから、トロントに住んでる人たちには、25度以上だったら暑いと考えています。
なので、春のレースをフォークスしてるラナさんが結構多いです。
ということは、冬に練習したいということね。
そういうことです。
それなので、冬が寒くても外でトレーニングをしなければならない。
ちなみにトロントは寒いっていう一言で言うと、皆さん違う寒いを考えちゃうかもしれないけど、トロントは本当にむちゃむちゃ寒いので、寒い日は。
マイナスは普通に当たり前のことだし、冬だったらマイナス一桁だったら、きっと皆さん暖かいなって思うようなところに住んでいる。
下手すると寒い日はマイナス20とか、最悪風とか吹いちゃうとマイナス30とかになってしまったりとかするので、そんな中でどうやってランニング練習するの?みたいな話ですよね。
冬のランニングとトレーニング
あとはミカが言ってるように、寒いだけじゃなくて、本当にトレーニングをやってる人たちがよく朝に走る。
仕事の前に、学校の前に走ってるから、
そういう夜の時間、朝早い時間に、もっと寒い温度だから、本当に大変になりますから、いろいろな戦略が必要。
まず一つ、今、むちゃむちゃ早い学校とか、会社に行く前に走るってなると、暗い時期から走るから、みんなライトつけながら一つ走るっていうのが一つあるのと、
あと、暗くても車はやってくるので、そのままで走ると誰も見えないからね、ドライバーがね。
あとは自転車も多いからね。
要するにここにいますよ、リフレクションのね、多分日本にもあると思うんですけど、工事現場でベストとか着てる人いると思うんだけど、
ああいうのを着てる方もいらっしゃるし、体にライトがチカチカつくような、そういうものを、ポールはね、そういうのつけながら走るとかあるから。
つかないですよ、ちょっと前のクリスマスデコレーションのような印象ですけど。
本当、クリスマスデコレーションじゃないけど、本当にああいうふうにライトがつくようなものを体につけて、ここに人がいて走ってますよっていうことが分かるようにしながら走るっていうのが、
今、クロスカントリーとかトレイルランっていうのがあって、トレイルランって山の中とかを、森の中を駆け巡る、そういうのをトレイルランって言ったりするんですけど、
それのための専用シューズを使って走る人が冬の時期にいるんだよねって、今ポールで言ったんだけども、何かこれ特別なんですかね?
下のところは特別な形があるから、滑りにくくなります。
そう、滑りにくいからそれで走る。それを理由、滑りにくいので、そうやってトレイルランとかのシューズをあえて利用して、
普通のランナーさん、別にトレイルランをしないかもしれないけど、その靴を使って走る。
いいアイデアかもしれない。
だから、多分、トロントの冬の時期に走るときのキーワードは、レイヤーだと思う。
家に帰ると暖かくなるまでバンドリングし続けて、
走るときに暖かくなったら、少しレイヤーを脱ぐ。
でも、多くの人は、ベースレイヤー、ミッドレイヤー、トップレイヤー、
それともジャケットレイヤー。
だから、4つのレイヤーの上にジャケットレイヤーを置くことができます。
それは、走るのが少し難しいかもしれませんが、良いトレーニングだと思います。
4番目のジャケットレイヤー。
だとすると、暑くなったら、その後脱ぎやすいからっていうのがあるかな。
実際、マイナスの温度であっても、長く走ってしまうと、体の温度が上がっちゃうから、
脱げないと困ったりすると思うので、そういう意味でレイヤーになっているのが大切だよね。
問題は、水がとても早く冷えてしまうからです。
水を持っていないと、アイスキューブを持っているからです。
だから、多くの人は、スタート時に温水を入れて、
水が冷えてしまわないようにします。
その後、ジャケットレイヤーの内側に入れて、夏のように外側に入れて、
それが冬の走り方の他の一つです。
結局、これになっちゃうけど、
飲むことができる1時間くらいで。
飲むことができる1時間くらいにしても、まだ飲むことができるので、
ちょうどいいお水になっているっていうことね。
1時間経った時に。
そういう形で。
どうなのかな、北海道くらいの人だと、
気温、意外と近かったりするのかなって思いつついるんですけど、
東京とかだと、その温度で走らないよって、多分みなさん思うと思うので。
ほー。
ほーってなると思うけど、本当に多分マイナス10度にならないですけど、東京で。
マイナス10度だったら走らないと思うから、
そういう水が凍っちゃうっていうような問題はないと思うけれども。
北海道とかどうなんですかね、ちょっと分かんないな。
そうですね、それが分からないけど、トロントのほかの大変なことは、風邪は普通、冬で強くなるから、
体感温度は、そういう温度計の温度より結構寒くなるから、気をつけなきゃ。
そうね、前に配信の中で、そういう天気の話したことあるけど、
やっぱりここトロントだと、特に冬は体感温度ベースで、みなさんものを考えるので、
今、ポールがランニングの話してくれたけれども、
その時に温度だけ見て、重ね着の具合を見る時に、その気温だけで見ちゃうと、
たぶんえらいことになる。
その日も風が強かったりとかすると、むちゃめちゃ寒いと思うんで、
その辺は体感温度はiPhoneとかに出ると思うし、
あとは天気予報でも必ずやることなので、
これでたぶん温度確認してから洋服を決めるっていうのがきっとあるよね。
そうですね。
冬のランニングは寒くても、よくグループでやりますので、
普通は温度が終わってからみんなが温かいコーヒーとか飲みに行きますから、
結構楽しい時間です。
楽しいそうです。
私ランナーではないんで、その楽しさはちょっとわかりませんけれども、
ここトロントだとそのぐらい温度は下がるけれども、
春のレースに向けて練習は続けるっていうね。
マイナス2桁でもやるっていうことになりますね。
今日トロントの秋にやること、ホリデーデコレーション、冬のランニング、
トピックに話してみたんですけれども、
ぜひ聞いてる人にここをもっと知りたかったなとか、
あとちょっとここ意外だったなみたいなこととか、
あともちろん感想、質問、いつでも送ってもらえたら嬉しいなというふうに思っています。
最後に、今日初めてハローフロムカナダを見つけて聞きに来てくれたという方、
よかったら番組のフォローお願いします。
また配信と合わせて動画や写真、Xやインスタグラムにアップすることがあります。
こちらもフォローしていただけると嬉しいです。
では今日はこの辺で終わりにしたいなというふうに思います。
最後まで聞いていただきどうもありがとうございます。
また次回の配信でお会いしましょう。
今日の配信はカナダトロントから私オケとポールトでお届けいたしました。
皆さんまたねー。
またねー。バイバイ。
31:45

コメント

スクロール