00:05
こんにちは、カナダのトロントからクラフトとポケットスクラップブッキングを楽しむヒントをお伝えしているOKEです。
日本時間で毎週金曜日に配信をしています。
昨日、朝なんですけれども、夫がね、家に帰ってきた時に、ランニングしてたら鳥に襲われたって言ってね、帰ってきました。
で、まあそういうふうに言っても、今回これ初めてじゃないんですよ。
で、この時期って鳥が子育てするのに巣を作るんですよね。
で、これをガエル樹とかに作っちゃうので、そのそばをですね、人間が通るとアタックされちゃうということになります。
で、昨日そのランニングの帰りにね、そのアタック注意の看板をですね、写真撮ってくれたので、この写真と一緒にね、その話をツイッターにあげました。
で、ちょうどその看板が立ってたエリアって、レッドウィングという鳥が多く住むエリアみたいで、
このレッドウィングって黒い鳥なんですけれども、羽のところにね、鮮やかな赤いマークが入ってます。
これトロンとどこでもね、見ることができる鳥で、これをね、レッドウィングが住んでて、アタックがあるからみたいな注意を促す看板になってました。
で、やっぱり鳥の巣って木の上に作ることが多いと思うので、人間が襲われるとすると、頭をつつかれることが多いかなということで、
早朝のランニングでもね、絶対防止必要だよねっていうので、夫が力説してましたね。
で、今回で180回目の配信となります。
今日は家庭さんへの続きのお話をしてみたいなと思ってます。
前回配信の時に、今年家庭さんへチャレンジしますよっていう配信スタイルでしたんですけれども、
あの後どうなったのかと言いますと、まず苗を買いに行こうと思ってお店に行ったんですよ。
なんだけど、ちょっと早すぎたんですよね、きっとね。
全然どこにもお店に売ってなくて、代わりに種がたくさん売ってたんですよね、そこで。
で、考えてせっかくなら苗作りから試してみようかということになりました。
その種はね、ものすごいたくさん売っていて、
それ見てて思っちゃったのが、これ家庭さんへする人これ見てたら、
実際に来る前にきっとこれとこれとこれ育てたいって決めてくるんじゃないかなと思うんですけれども、
その種見てるうちに他のものも欲しくなっちゃうだろうなと思ってね。
実際私もそういう書いてないものを買っちゃったりしたんで。
実際私が買ったものはですね、キュウリ、インゲン、ビーツ、株。
株は白い株ですね。
03:02
これスーパーの野菜売り場とかでもあんまり私は見かけたことないかなと思ってて、
まさにこれがね、リストに書いてなかったものを買っちゃったやつですね。
あとオクラ、それからすでにお家にあったシソとニンジンもね、
じゃあこうやって苗からやってみようかってことになりました。
苗を育てるっていうと、ちっちゃい容器みたいなのにちょっとずつ土を入れて、
そこに種をまくっていうのが一般的なやり方かなと思うんですけれども、
このお店にドライの真ん中に穴が開いた茶色い500円玉みたいなのが売ってたんですよ。
これお水につけるとプーッとなんか膨らんでですね、吸水スポンジみたいな感じで。
さっき言ってた穴のところに膨らんだ状態で穴のところに種をまくという感じになってたんで、
第一これを利用しました。
お家の中で2週間くらい育ったかなと思います。
家の中で育ててるから毎日目に入るじゃないですか。
気になるしね、少しずつ成長している様子も見えてすごく楽しかったなと思って。
ちょうど前回に配信したスプラウトを育てるっていう話、
この時の育つワクワク感と似ているかもしれないなって思いながらやってたんですけど。
さっき育ててるリストの中に陰原があったと思います。
この苗が30センチぐらい育っちゃって、たぶんこんなに育っちゃいけないんだと思います。
なんだけど育ってしまって自立できない状態だったので大変だなと思って、
慌ててこれをプランターに植え替えることにしたんですよね。
プランターに植えるということになって問題なのが外で育てるということなんですけど、
当たり前ですよね。
我が家の庭ってちょっとでもおいしそうなものがあるとやってきちゃうのがリスなんですよ。
リスがやってきて、でも苗ってまだ野菜できてないじゃないですか。
でもやっぱり野菜の苗って匂いがするんだと思うんですよね。
リスくんたち、何にも野菜ができてないこの苗に何をするのかっていうと、
プランターを掘り返しちゃう。土の中を掘り返しちゃったりするのね。
これは困りものだなと思って、どうしようかって悩んだ逆に、
うちの夫が地下にあった廃材と、うちって地下にイケアの木の棚が置いてあるんですよ。
なんででしょうね。木の棚作った時にいっぱいその木が余ってですね。
余って置いてあったのね。
それを利用して作ったのが、今日冒頭の写真に載せているものになります。
06:01
これは全体的にネットを張った箱のようなものでして、
中に子供用のピクニックテーブルを入れて、そこにプランターを並べて使うということをやりました。
手前のところにドアがついているので、そこを開けてお水をあげる感じなんですけれども、
さっきネットを張った箱みたいって言いましたよね。
上のところにもネットを張っているので、直接はこのリスたちは入れないようにはなっているんですよ。
なんですけど、トロントにいるリス君たちって結構チャレンジャーでして、
実際、以前網戸を破って、
このリスたちが網戸を破って、キッチンに入ってきちゃった事件というのが我が家で起こっているんですよ。
なので、ネットがあるから大丈夫だねみたいな、そういう感じにはちょっとならないかなと、
気にしながら育ったいなというふうには思っているところですね。
今回苗を作るのに撒いた種のうち、ほとんど育って、今回プランターに植え替えをしたんですけれども、
その中で全然育たなかったのが、シソとオクラなのね。
これ全然芽が出てこなくて、調べてみたら、もしかしたら温度が足りていないかなと思いました。
結構高い温度で出てくるみたいなので。
あと、お水に漬けてから巻く方法というのも書いてあったので、これもう一回試してみようかなと思っています。
あとは種から育てたもの以外に、ピーマンとバジルとミニトマト、
これね、すでに苗として売っているものを後で買いました。
というのも、お店の人がこの3つに関しては苗から買って育てた方がいいんじゃないと言われたので、
後でこれを買ったんですけれども。
ピーマンとバジルは、さっきの野菜の箱の中で育てていて、
ミニトマトはですね、丸い大きなすやきの鉢がうちにあるので、そこに植えて、別の場所で熱湯をかぶせて置いています。
前に家庭祭を始めるよという配信をした時に、今までの経験の失敗談とかをお話ししました。
その中に入っていたのが、サラダリーフなんですよね。
以前にサラダリーフ育てた時に、何が大変だったって、虫がむちゃくちゃつきまして、すごい痛い目にあったのね。
だからね、刃物はね、すごい躊躇してたんですよ。
そんな中で、このスタイフ内で家庭祭のお話をしてくれていた洋服作家のコモフさんという方がいらっしゃって、
彼女が焼肉を挟んで食べるサンチュ、これ虫がつきにくいよという風に教えてくれました。
09:00
せっかく聞いて、これは絶対やらないという選択肢はないなと思って。
先日ね、韓国系のスーパーに行ったらね、この種が売ってたんで買ってきたんですよね。
問題点は、種のパッケージが全部韓国語で書いてあって、読めなかったの。全然読めなくて。
なので、本当に適当に植えた感じです。
それも別の鉢に植えておいてありますね。
今週の月曜日って、ビクトリアデーの祝辞で3連休でした。
ここトロントって、このビクトリアデーを境にしてガーデニングを始める方がすごい多いんですけれども、
今年は我が家もこの3連休を利用しまして、しっかりとガーデニング作業をやったという感じです。
自分で植えておきながら、どうなりますかね、このお野菜作り。
本当に分からないことの方が多すぎてですね。
心配半分、楽しみ半分かな、みたいな、そんなところでしょうかね。
またね、観察日記がたまってきたらば、スタッフ配信でもお話したいなと思っているところです。
180回目の配信は、我が家の家庭栽培の続きのお話と、
我が家では野菜を育てるには、リスにどうやったら食べられないでしょうか、考えるのが大切、そんなお話をさせていただきました。
今日はこんなところで終わりにさせていただきます。
また次回の配信でお会いしましょう。
カナダ・トロントから。
オッケーでした。