1. 弁護士キタガワの身近な法律勉強会!
  2. [離婚の戦略!!#25]夫婦の同居..
2024-11-26 10:00

[離婚の戦略!!#25]夫婦の同居義務って実は認められにくい!?

00:05
弁護士のキタガワです。YouTubeやTikTok、テレビ番組などで 法律の解説をさせて頂いたり、NFTプロジェクトモスキートファミリーの 運営をしております。
さて、男女のトラブルシリーズ、離婚シリーズを お話ししています。
ようやく結婚のお話をして、まだ離婚シリーズは だいぶ先になってしまいますが、ご容赦いただきたいなと 思っています。
でも、非常に大切なところですから、順を追ってしっかり 解説していくのは大切なんじゃないかなと 思っております。ご容赦ください。
さて、今日から結婚が無事に終わりました ということで、結婚生活が始まりますよね。
そういった時に、結婚によってどういった効果、 効力が発生するか、どういう権利とか、どういう義務が 発生するのかについて、
順を追って、細かく説明をしていきたいなと 思っております。
なんとなく、今日お話しするのはイメージが つくんじゃないかなと思います。
結婚によって、どういう権利、義務が 発生するかというと、これまず民法に書かれて いるんですね。
民法はどのように書かれているかというと、 夫婦は同居し、互いに協力し、
夫女は 助け合うことです。夫女は 助け合わせなければ ならないことです。
これが 基本的な 夫婦のあり方を 定めていることです。
大切なのは 同居を求める権利が 発生します。
夫女協力義務です。お互いを 助け合う権利、お互いを 助け合いを求める権利、お互いを 助け合う義務が 発生します。
これが 結婚したことによる 基本的な 権利、義務です。
今日は、同居する権利、同居する義務を 深掘って 解説をしていきたいと 思います。
夫婦となったら できれば 長い間 一緒に 同居したいです。
お互いを 助け合う 義務が 発生します。
そのためには 一緒に 住んでいた方が 便利です。
そのような 意味も 含めて 一緒に 住んでください。
同じ空間で 生活をしてください という 義務が 発生します。
他方で 単身不妊で 一人 海外に お父さんが 行かなければ いけません。
場合によっては 夫婦喧嘩をして しばらく 実家に 帰ります。
このようなことが 同居義務に 違反しているのか というと 一概には そうとは 言えません。
03:05
裁判所の 考え方としては 民法では 同居を 求める 相手に 求める 権利が あります。
しかし 別居というか 同じ空間に 住みたくない 状況が ある場合も あります。
そういったのが 正当な 理由であれば 同居義務違反には ならない という形に なっている ということです。
同居義務は 強い権利や 強い義務を 主張しにくいのか というのが 正直なところです。
例えば 単身婦人が 地方で 働かなければ いけないと なった時に 妻も 同意してくださっているのが 一般的です。
単身婦人で 海外に 住んでいるからといって パートナーや 相手方の 同居を もらっていれば 単身婦人は 同居義務です。
単身婦人は 同居義務には 違反しない ということに なっています。
あまり 考えたくないですが 旦那さんから 暴力を ふるわれていると 日常的に ドメスティック バイオレンスが 行われています。
そして 子供を 守るために 妻が 実家に 戻るとか 例えば シェルターなどの 民間のところに 頼るような 場合も あります。
そういった時に 旦那が 同居義務違反じゃないか 戻ってこいよ というふうに 言えるのは 一般的には 考えにくいです。
ドメスティック バイオレンスDVを しているのに 相当な 理由です。
証拠が きちんと そろっていれば それは 奥さん そして 子供の身を 守るために 別居を するのも 仕方ない ということです。
これも 同居義務違反には 違反しない ということです。
このように 分け合って 別々に 生活せざるをえない という 状況の時は 理由が あれば それは 仕方ない 問題ない という 考え方です。
他方で 本当に 何の 理由もなしに 正当な 理由がないのに 私は あなたとは 一緒に 住めません ということです。
旦那も 理解していない という 状況の時は これは 同居する 義務に 万全と 違反している という 状況です。
旦那としては 出ていった 奥さんに 同居を 命じるように 家庭裁判所に 訴えます。
06:09
それによって 審判や ジャッジが 下されたら 奥さんは それは 正当な 理由がない 旦那と 一緒に 同じ 空間で 住みなさい 生活しなさい という ジャッジが 下される ということに なります。
ただ 奥さんが 本当に 何の 理由もなしに 同居を しないことは あまり ありません。
その程度は あるにしろ 夫婦喧嘩をしたり いろいろな 経済的な 事情などで 家を 出ていくことが あります。
そして 旦那さんとしては 寝耳に水 みたいな形で 同居義務違反なんですよ 北川先生 ちょっと これ おかしくないですか というふうに 相談を 受けたり するんですけども
正直言うと この 同居義務違反を 理由に 例えば 損害賠償請求を 求めていく ですとか
同居の命令を 出してもらう みたいな 家庭裁判所に 申し立てをする なんていうのは あんまり 正直言うと
良い手ではないと 言いますかね 認められにくいのかな っていうのが 正直な 感想ですね
もちろん ケースバイケースですし 認められる場合も あるかもしれないけど 奥さんは奥さんでね 当然 何でしょう 言い訳 反論してくるわけじゃないですか
それに対して なかなか 裁判所は そうなんだ それはね 仕方ないよね とか
まあ なるほど それは 一理あるよね っていうふうに 考えちゃうんじゃないかな と思うんですよね
もちろん 何度も言ってる通り ケースバイケースでは ありますけども そうなってくると 単純に 同居義務違反だから 同行っていうのは
正直言うと なかなか 言いにくいんじゃないかな と思います まあ この辺はですね やはりですね 家庭裁判所が 奥さんが出て行った
別居しているということについて 正当な理由があるのかどうか みたいなところですよね
まあ 責任 そもそも 別居に至ったね 責任はどっちなのか とか そういったね 何でしょうね
トラブルを回避するために 別居が本当に必要なのかどうか とか そういったところも 総合的に判断しながら
割とですね そのね 元に戻すと言いますか いや 奥さん元に 家に戻りなさいよって ジャッジするのは
結構ですね ハードルが高めなんじゃないかなと 個人的には思っています ですので 確かに民法上は 夫婦の同居義務が認められています
相手 パートナーに対して 配偶者に対して 同居を求める権利というのはあるんだけども
やはりですね その別居を選択するに至った背景とかね 理由とかっていうのが まあ分からなくもないよねと
旦那さん側からしたらですね 腹立たしいかもしれないですけども そういった状況である時は
なかなかですね それを元に戻すっていうのは 結構ハードルが高めなんじゃないかなと思っております
09:02
ですので この同居義務というのは 一応ね ルールとしてあるんだけども
その実行が担保されてるかっていうと どうなんでしょうね なかなか難しいのかなっていうのが
率直な感想ですね よくね やっぱり離婚のトラブルで ご相談に行く時に 同居義務に違反してるんですよ
勝手に嫁が子供連れて出て行っちゃったんですよ おかしくないですか みたいなね 結構なですね
感情的におっしゃる方がいるんですけども それを縦にやっぱやるよりは ちょっと厳しいのかなっていう感じですね
ぜひ把握しておいてください ただね 何度も言ってる通り この民法上は同居義務というのがありますので
別居する方はそれなりの理由がないとね なんか明日からもう出て行くね みたいな形で
何の理由がないのに それはできないということを覚えておいてください 最後までお聞きくださりありがとうございました
それでは今日も元気にいってらっしゃいます スンスン
10:00

コメント

スクロール