00:05
おけましておめでとうございます。harumamaです。7歳の男の子と小学校4年生の女の子を育てています。
今日は、2025年1月3日の昼騒ぎに
たぶん1月3日金曜日の昼騒ぎにとっているんですが、
今日まで夫が正月休みなので、今ちょっと一人で買い出しに出ているところなんですけれども、
みなさん正月はどのように過ごされていましたか?
我が家は例年のごとく正月みたいになっていましたが、
毎年毎年こんな寝てばっかりだとよくないな、ちゃんと起きていろいろ遊びに行ったりしたいなと思いながらも、
私も子どもたちも朝ゆっくり寝ちゃってるんですよね。
夫は割と朝が強い人っていうか、なんていうのかな、ゆっくり寝たいと思っても朝起きちゃうタイプの人なので、
割と早めに起きて自分の時間を楽しく過ごしているみたいなんですけども、
年末にお母さんがいらびり入院してたお母さんが退院しまして、
ざっくりとした経緯としては、
だったっけな、9月だったか10月だったか、10月だったかな、でも9月だった気がするんだけど、
右足の大腿骨を痛めたからに始まって、
1ヶ月くらい通ったのかな、整形外科に。
最後に通った整形外科でついにポッキリ折れてしまって、
で、大腿骨骨折ってことで人工骨頭疾患術を行って、
その後リハビリ専門の病院に入院してたんですよね、1ヶ月くらい。
年末に退院することができて、今、自宅で一人で過ごしているのも、
リハ入院中に規則正しい生活を送っていたおかげか、
03:00
リハビリっていう運動をしていたおかげもあってか、
とてもお母さん、すごい今、いい状態なんですよね。
ちゃんと毎朝、決まった時間に起きて、
料理をしたい、この寒いのにオープンカーに乗ってる、すごい。
秋田ランバーだ。
料理をする気力もあるみたいで、
ヘルパーさんに食材を買ってきてもらって、
年始は家族で集まってご飯を食べたんですけども、
お吸い物を作ってくれたり、
きんぴらごぼう、妹が好きなのできんぴらごぼうを作ってあげたりしてましたね。
すごくいい状態なので、この状態をキープしてほしいなって思ってるんですが、
やっぱり家にいるとだんだん甘えが生じてきて、
運動しなくなったりしてくると思うんですよね。
だからこの状態をキープするために、
定期的にどこかに通ってほしいなって思っていて、
生活介護施設みたいなのがあるらしいんですよ。
精神病を患う方とか、知的障害を持ってる人たちが、
生活のリズムを整えるために行くような施設らしいんですけど、
そういうところに行ったらいいんじゃないかなって思ってたんですけど、
パル君の相談員さんに相談してみたところ、
お母さんの場合は介護保険の年齢なので、
そういう施設は使えない。
お母さんがそういう施設に入るとか利用するとしたら、
介護保険サービスでの利用になるので、
低ケアになるんじゃないかなっていう話だったので、
老人、老人してないような施設どこかないですかっていうふうに相談させてもらって、
いくつかピックアップしてもらったので、
これからピックアップしてもらった施設をネットで調べてみようかなと思ってるところなんですけども、
とりあえずそんな感じですね。
目的地に着いたので、そろそろおしまいにしたいなって思うんですけれども、
06:15
妊娠のご案冊とお母さんの緊張、
超極性感情障害のお母さんの緊張をお話ししてみました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
よいしょ。
それではまた。
ちょっとここ失敗したかも。
めっちゃ狭いところにペイントしてるかもしれない。
隣の車は大きい車だから。
あ、見た。
ここ止めづらい。
よいしょ、こっちに止める。
この車出っ張ってるから止めづらい。
こっちこっち。
よいしょ。
よいしょ。
車止めまで下がってないから大きい車出っ張っちゃって。
あれです。
よいしょ。
それではまた。