◻︎今回のテーマ「芍薬甘草湯」
・ツムラの68番
・即効性のある漢方薬
・腰痛にも
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◻︎シヤチハタ公式X
◻︎香りのサブスク
毎月厳選した精油とアロマクラフトキットが届く
アロマの学校とサロン【キラキラ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◻︎ご意見・ご感想をお待ちしています
#ハジメテアロマ をつけて投稿してくださいね
▶︎Threads
▶︎お便りフォーム
◻︎音楽
00:10
こんばんは、蜜のあじ子です。 先日、SNSのX上でこんなことがありました。
シヤチハタさん、あの、印鑑のシヤチハタね。 その公式のアカウントから、
【ゆる募】こむらがえりもどきの治し方
というポストが流れてきました。
そこで、私、特効薬を
リプライでおすすめしたんですが… 今回のテーマは、
芍薬甘草湯。 シヤチハタさんの中の人、
おシヤチさん。 その日は、朝からずーっと、右足
ふくらはぎがつりかけている。 こんな時、どう対処してますか?
というポストでした。 そこに、私が書き込んだのは、
ツムラの68番。 漢方薬です。
正式名は、 芍薬甘草湯。
シヤチハタさんに向けてのリプライを見ると、 何人か同じ漢方薬をおすすめしてました。
その後、おシヤチさんは、 仕事帰りに薬局で、
芍薬甘草湯を購入して、 さっそく、
飲んでみたようなんですが、 飲んで1日半で、痛みが緩和されました。
という、報告のポストが上がってきました。 ちょうど同じ時期に、別のフォロワーさんも、
夜にこむら返りを起こして、 慌てて、芍薬甘草湯を飲みました。
と、ポストされていて、
夏から秋にかけての変わり目、 疲れがたまっていて、脱水を起こしやすい時、
常備しておくといいのが、この、 芍薬甘草湯です。
03:04
漢方薬に速効性ないでしょう? と、言われることがあるんですが、
私の経験上、この芍薬甘草湯、 こむら返りに対しては、10分以内に効果が出ます。
その名の通り、 芍薬と甘草、この2つの生薬のみで作られていて、
市販薬のパッケージを見ると、 筋肉が痙攣して痛む方に、
と書いてあります。 こむら返りだけでなく、
腰痛や、 差し込むような腹痛にも効果があります。
私がこの、芍薬甘草湯に出会ったのは、 アロマテラピーの薬草薬理を勉強するにあたって、
漢方のエビデンスを学んだ時でした。 教えてくださっていたのは、
漢方の第一人者とも言われる田代眞一先生。 当時、ひどい生理痛に悩んでいたんですが、
その授業の中で、 生理痛にも効果があるよ、
というのを聞いて、早速、 勤務先の病院で、
処方してもらうことにしました。 ただ、
病院の処方って、 症状に対する対象療法がほとんどです。
生理痛という病名では、 芍薬甘草湯を出してもらうことはできませんでした。
まあ、これはちょっと反則ですが、 私も医療従事者です。
夜中に足がつって眠れないんですよね。 と、付け加えてもらって、
処方をお願いしてました。 皆さんはダメですよ、こんなことしたらね。
試した結果、 どうだったかっていうと、
残念ながら、 ロキソニンやイブプロフェンほど、
劇的に痛みを止めることはできなかったんですが、 腰痛や、
06:00
差し込むような腹痛には、 おだやかではありましたが、
効くのを実感できました。
それ以降、 いろんな漢方薬を試してみたくなって、
現在では、 花粉症に対する小青竜湯であったり、
めまいや耳鳴りに対して、 五苓散だったり、結構いろんな種類を常備薬として置いてます。
薬草薬理をしっかり勉強したこともあって、 漢方薬の基礎知識やセルフケアをお伝えする講座なんかも開いています。
ただし、 私は薬剤師ではないので、
薬を処方してあげることはできないんですが、 薬の選び方や飲み方をレクチャーすることはできますよ。
そうそう、飲み方なんですが、 今手に入る漢方薬はほとんどエキス剤、
生薬、つまり薬草を煮詰めた液を乾燥させて粉末にしています。
薬の名前を見ると、 「なんとか湯」とか、「なんとか散」って書いてあると思うんですが、
芍薬甘草湯のように お湯の湯がついている場合は、
薬湯の状態に戻してあげた方が効くような気がします。 少量のお湯に溶かして、
ふーふーしながら飲んでます。 まあでも急いで飲むときは、
普通の粉薬のようにごくっと飲んでもらってもOKです。 味やにおいが苦手な方も多い漢方。
またいずれお話ししてみようと思います。 ハジメテアロマは香りのサブスク連動型ポッドキャストです。
毎月厳選した精油とアロマクラフトのキットが届くサブスクリプションサービスです。 ご意見ご感想お待ちしております。
お相手は蜜のあじ子でした。 夜はちょっと涼しいです。
09:06
こむら返り防止に コップ一杯のお白湯を飲んで寝ることにします。
09:24
コメント
スクロール