1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. #283 富裕層に会うために。
2023-03-28 09:35

#283 富裕層に会うために。

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼THE STARの購入リンクはこちら
https://app.manifold.xyz/c/TheSTAR

▼FlowerGirlNFT
https://opensea.io/collection/flowergirlnft

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/channels/954961823147380756/962949805401849866/1013714392191344670

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape

▼ぐりここの参加券の販売は
BASEでの販売なので、リンクを添付しておきます。
パスワードは【chill】
https://osakagurico.thebase.in/


NFT WEB3 メタバースなど、これからの時代のキーワードをできるだけわかりやすく伝えていきます。

▼NMOのVoicy
https://r.voicy.jp/5wOVLkLG9e2
▼えんとつ町の寺子屋はこちら
https://www.facebook.com/groups/140512710781445
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/cryptogurico
▼NFTの展示室
oncyber.io/cryptogurico
▼販売中のNFTの展示室
https://oncyber.io/guricosells

▼Kazushi DAO
https://discord.gg/kpNrRmCs

#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
00:07
皆さんこんにちは、ぐりこです。
日々ですね、Web3とかMetaverseとかDAOとかNFTとか、最近はですね、AIの話をしております。
今日はですね、先日ですね、日帰りで東京に行ってきてですね、
まあめちゃくちゃ面白いお話を聞いてきたりとか、めちゃめちゃ素敵な方々にお会いしたのでですね、
そちらの方のお話をしようかなと思ってます。
タイトルはですね、富裕層に会う、ですね。
そんなお話をしようかなというふうに思っております。
はい、ということで、本題に入る前にお知らせをさせてください。
チムニタウンダオからですね、チムニタウンランドスケープという背景のNFTをずっと出してるんですけども、
こちらがまた4月1日からリリースされます。パチパチパチパチパチ。
4月の1日からですね、1日1点、前回までは2点でね、半月やってたんですけど、
今回からですね、定番化させたいということで、頑張って毎日やろうぜということで、
4月1日からですね、毎日0.1リリースでオファーしていただいた人の中から抽選で選ぶという形をやっていきたいなというふうに思ってます。
4月はですね、またルーレット係の方々にお手伝いいただきながら、システムの方を開発して、
5月からですね、自動でそういうルーレットもできるようにできたらなぁなんていうのを重要な方に無理を言ってですね、お話ししているところでございます。
なので定番化を目指していきたいと。じゃあ定番化するためにはどうすればいいの?
皆さんに知っていただく必要がありますので、ぜひですね、告知、配信、発信、拡散、いいねよろしくお願いします。
もう一点がですね、ジャパン酒コミュニティっていうコミュニティのファウンダーをしていて、日本酒×NFTというものを出しています。
今は兵庫県姫路市にある田中酒造場様の縁結びという日本酒、これがクラマスター2020でですね、金賞を取っているんですよね。
これクラマスターというのがですね、大体200くらい応募している、その中で金賞を取っているんですよ。
なので非常に美味しいお酒になっていますので、ぜひですね、お試しいただけたらなと思いますし、
なんと2027年の12月31日まで保管していただけているという状態になっていますので、熟成酒も楽しめるというような立ち付けになっていますし、
もちろんアートワークも僕がめちゃくちゃ推しているちゃんまろさんのイラストになっているんですよね。
この辺も全部含めてめっちゃ面白いので、ぜひですね、ジャパン酒コミュニティの概要欄に貼ってありますのでリンクが入っていただいてですね、
販売サイトはその中にありますので、お申し付けくださいというような感じで今日の配信をしていこうかなと思います。
本題に入っていくんですけども、今日はですね、先週土曜日に日帰りでですね、東京に行ってきました。
03:04
何をしてきたかというと、本当にお誘いいただいてですね、僕の知らない世界ということでいろんな経営者たちの集まりに参加させていただきました。
結果としては本当にいろんな出会いがあったし、いい出会いがたくさんありましたね。
自分もですね、やはりNFTというものを携わっている身でね、やっぱりこれから僕は富裕層に向けてもですね、NFTを出していきたいんですよね。
もっと言うと、NFTというより富裕層に対してビジネスしないと、やっぱりなかなかしんどいなというふうには思っているので、
富裕層にしっかり会ってですね、自分のことを知ってもらってですね、そこでね、なんか面白そうだねって思っていただけるんであれば、
そこでね、またね、購入の約束というか営業ができたらななんて思っているし、もちろんそうやってつながりができること自体がですね、非常に価値のあることだなというふうに思っていたので、
活かしていただきました。本当にいろんな経営者の方にお会いしたし、
そしてね、横に座った方とお話しさせていただいて、非常にね、NFTを使えるんじゃないかなという事例をね、できたので、
その辺もね、またね、お話詰めていってね、なんかどっかでね、お話できたらななんて思ってるんですけど、
今日ね、何が言いたかったかというと、本当にね、人に会うことの大事さってめっちゃ最近思ってるんですよ。
自分もやっぱり行く気を取っててね、なかなか家を出ることもなかったので、やっぱりこういう機会なかなかなかったんですけど、
最近はね、こうやって出させてもらって、家族にも了承を得て出させてもらって、やっぱりそうやってね、
富裕層の方に会うというところ、人に会うというところをですね、積極的にやりだそうと思ってるんですよね。
その中にやっぱり出会った人、出会った人がですね、非常に面白くて、そういう方々、しかも話が早いし、やっぱりお金持ってはるので、
なんかね、スピーディーなんですよね。なので、そうやって考えた時に、やっぱりこうやって会うことがめちゃめちゃ大事だし、
自分なんてね、まだまだそういうところの域に全然達していないけれども、やっぱりそういう方々とつながれているということ自体がですね、
僕の中では非常に価値のあることだし、自分のね、自分自身を向上させる、自分自身を進化させるためには、やっぱりそうやってね、ちょっとね、
風肘張る、何て言うんだろうな、自分を背伸びさせて、そういうコミュニティに飛び込ませるということ自体はね、めちゃめちゃ大事なことなんだなというふうに思ったので、
今日はね、こうやってお話をさせていただきました。それでね、その中でやっぱり僕の中でおすすめなのって何なのかっていうと、
やっぱりコミュニティに入ることであり、そのコミュニティ経由で何かいろんなことつながりをね、増やしていくことなのかなと思って、
06:01
それこそ今回ね、こうやってお誘いいただけたのは、実は以前に西野さんのね、スナック西野でお会いした方からなんですよ。
なのでスナック西野に行かなかったら、こんな日帰り東京のイベントには参加できなかったって考えると、
じゃあスナック西野に参加できてよかったなってなるし、じゃあそのスナック西野もお誘いいただいたんですよね。
お誘いいただけるような自分に慣れてたことが良かった。
じゃあ何でこれをお誘いいただけたのかなっていうと、実は僕はチムニタウンダウンの運営メンバーだったからだと思うんですよ。
って考えると、実はNFTを始めたことをきっかけにチムニタウンダウンに入れたんだから、
NFTを始めてよかったなっていうふうになるんですね。
って考えたときに、やっぱり行動している、コミュニティに飛び込む、そういう行動力がやっぱりめちゃめちゃ大事だなーっていうふうに思ったので、
今日はね、ちょっと自分の振り返りも含めてですね、お話をさせていただきました。
なので今ね、家で閉じこもっているあなた、僕もですけど、ぜひですね、飛び込むっていうところ、いろんなコミュニティに飛び込むっていうところをですね、積極的にやっていけばいいのかなというふうに思っています。
そんな僕はですね、また明日29日ですね、焼肉マフィア池袋に行って、
またね、鎌ヶ島さんのメンバーの方々とお会いしてですね、そこでもですね、この日本酒NFTの可能性っていうのを熱弁していきたいなというふうに思っておりますので、
今聞いていただいててですね、明日同席される方はぜひですね、僕に日本酒NFTどうなんというのを振っていただけたらなというふうに思っています。
僕ももう100名柄ぐらいは飲みましたかね。たぶんね、100名柄ぐらい。この3ヶ月で多分、ほとんど死因ですけどね、死因させていただきながら、
坂倉さんとお話ししながら、もう100名柄ぐらい飲ませていただいて、本当に味の違いであったりとか、米の違いであったりとか、
あとはね、やっぱりそこの坂倉が持っている水、川の水だったり井戸の水だったりするんですけど、水の違いだったりとか、もちろん工房の違いもあるので、
そういうところをですね、めちゃくちゃ語りたいし、やっぱりその中でも僕が美味しいと思うかつ、タグを送っている藤子さんがやっぱり推してくれるところ。
やっぱりそこがですね、とびきりうまいので、そういうところとこうやって交渉してですね、何とか日本酒NFTをうまい形でリリースできないかなと今ね、準備バンバンバンバンとやっておりますので、
その辺の話も、もし聞かせてと言われれば、もちろんお話しますし、僕も積極的にお話ししようと思ってますので、ぜひよろしくお願いします。
09:00
ということでね、今日はですね、やっぱり富裕層にあって、いろんなビジネスの話をしている中で見えてきたこととして、やはり行動とコミュニティに飛び込むですね、
この辺をやっぱりやっていかなかったなというふうに思いましたという、至って普通の話を9分ぐらいしました。
はい、そんな感じでですね、今日の配信を終わりたいなというふうに思います。
それでは皆さん今日も素敵な1日をお過ごしください。またねー。
09:35

コメント

スクロール