1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. #376 えんとつ町の踊るハロウ..
2023-10-09 11:11

#376 えんとつ町の踊るハロウィンナイトに出店します!

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/

https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼川原卓巳、西野亮廣『夢と金のリアル』有料販売はこちら
https://mosh.jp/services/131357

▼BASEのリンクはこちら
パスワードは【chill】
https://osakagurico.thebase.in/

▼チケミーの登録はこちらから
https://ticketme.io/

▼THE STARの購入リンクはこちら
https://app.manifold.xyz/c/TheSTAR

▼FlowerGirlNFT
https://opensea.io/collection/flowergirlnft

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/87e5SwSBY9

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape
https://www.ctdao.io/ctl/

▼5月3日のキンコン西野と学ぶ!はじめてのNFT勉強会のチケットはこちら
https://chimneytown.net/products/hajimeteno-tamago-nft

▼キンコン西野の夢と金、オンライン講演会はこちら
https://chimneytown.net/products/411900yumekane

NFT WEB3 メタバースなど、これからの時代のキーワードをできるだけわかりやすく伝えていきます。

▼NMOのVoicy
https://r.voicy.jp/5wOVLkLG9e2
▼えんとつ町の寺子屋はこちら
https://www.facebook.com/groups/140512710781445
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/cryptogurico
▼NFTの展示室
oncyber.io/cryptogurico
▼販売中のNFTの展示室
https://oncyber.io/guricosells

▼Kazushi DAO
https://discord.gg/kpNrRmCs

#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
#推し酒コレクション
#推し活
#えんとつ町の踊るハロウィンナイト
00:06
皆さん、こんにちは。才能を最適化する日本酒NFTプロデューサーのぐりこです。
チムニタウンダウで運営メンバーをしていたり、日本酒を世界に届けるジャパン酒コミュニティの代表をしていたり、
河原拓実プロデュースの学校ゼロ期生として活動しております。
ということで、今日はお知らせ会になるのかなと思うんですけども、大事な大事なお知らせとともに、
その決意というか、自分の思いを語っていこうかなと思っております。
では早速、踊るハロウィンナイト、えんとつ町の踊るハロウィンナイトに出店が決まりました。
申し込みがもう1ヶ月前ぐらいだったと思うので、やっと確定したということで、出店がやっとできます。
今回はですね、肉かつを愛する日本酒屋さんということで、日本酒を販売したいと思っております。
中身についてはまだ確定ではないので言えないんですけども、私たちジャパン星コミュニティの中でも、
僕が今、一押しというか、僕の押し蔵なんですけど、僕が押しに押しまくっている田中酒造女様のお酒を用意しようかなと思っております。
こちらの田中酒造女様は、そもそも姫路城、世界遺産ですよ。世界遺産の姫路城に葬っていた酒蔵様で、
200年近くの歴史のある酒蔵様なんですけど、人が少ないとして忙しすぎるということで、
なかなか認知を拡大するというのが、本当に人手不足というのが僕の中では思うんですけど、
本当にうまい酒を作っているんだけど、そういうことがなかなかできるような状況にないということもあって、
じゃあ僕は押しているんだから、何かお手伝いとか恩返しというか、美味しいお酒を作ってくださっている何か情報を知ってもらおうということで、
今回田中様にお願いしたらOKをいただけそうなので、ぜひやっていこうと思ってお酒を用意したいと思います。
西島 正さんも、もちろん踊るハロウィンナイトということで、いろんなお店が出展されるんですね。
それこそ先ほど僕SNSで見たのは長本さん率いる、チムニンタウンダオンの主なメンバーの人たちは、
03:04
肉かつということでフランクフルトを販売していたりとか、
あとはチューミリータウンのインターン生である奈々ちゃんは ベビカスラを用意したりとか、たぶん他にもですね。
確か鴨頭さんが焼きそばかなんかやったと思うんですよ。
だからこうやって屋台に出店するような、いわゆる定番の料理たちが ずらっと並ぶんだろうなというふうに思っているので、そういうのにも合う。
そして、日本酒好きの方にはツーのね。
ツーの方にはツーで、「うわ、これツーやな。」っていうのがわかるような日本酒。
かつ、逆にね、「あんまり日本酒飲んだことないんですけど、僕ですよ。」みたいな人もめっちゃうまいと思ってもらえるようなね。
そんな日本酒を用意させていただこうと思っておりますので、
ぜひですね、煙突町の踊るハロウィンナイトにご参加される方はですね、
肉かつを愛する日本酒屋さんに立ち寄っていただいてですね、 ぜひ飲んでいただけたらなというふうに思っております。
で、これをやる経緯というか、僕の思いというのは本当に一つで、
僕たちの今やってる活動を知ってもらいですね、 本当に日本酒を好きになってもらいたいなというふうに思ってるんですね。
この前も煙突町で、本当にいろんなサポートをしてくださっている本郷さんとですね、
お話しする機会があって、Zoomでなんですけど、 やっぱり本郷さんもお酒強くなくて、僕もお酒強くないんですよ。
けど本郷さんは、日本酒はあまり酔わないんですよというか、 頭痛くならないんですよという話をしてて、僕も本当にそれ一緒なんですよ。
僕も他のビールだったりとかハイボールだったりを飲むとですね、 酔うのもそうなんですけど、それ以上に頭痛くなったら死ぬんですよね。
それが僕も、これはもちろん飲みすぎてないというのもあるんですけど、 日本酒を飲んだときはそんな風にならないんですよね。
もちろん料理もやりますけどね。
普通にチビチビ飲んでね、チビチビ水だったり薄めていく分では、 僕の中ではあまり頭痛くなってないんですよ。
しかもそれが国際聞き酒師ある藤井さんと出会って、 そのお酒を紹介してもらって、本当にうまい酒っていうのを知ったときに、
そこから先は本当に酔うことはあって、ちょっとしんどいぐらいはあるんですけど、 頭が痛くなったっていうのが全くないんですよね。
だから僕も日本酒はすごい合ってるし、 お酒飲めない僕でも飲めるっていうのが本当に僕はお勧めしたくて、
ぜひ日本酒のおいしさ、酔うイメージしかないとか、 二日酔いがきついみたいなイメージをされている方が非常に多いんですけど、
06:10
それは言い方悪いですけど、いい形で保管されていないお酒たちなんですよ。
あともうちょっと言うと安いお酒ね。
ちゃんと米と水と微生物、麹だったり酵母ね、 こういうものでちゃんと加磨された、発酵された日本酒だと、
マジで頭痛くなるんです。
っていうのも知ってほしいし、マジで味もうまいです。
っていうのも知ってほしいですよね。
で、今回オンドルハロウィン施設は8000人以上の方が参加されてですね、
そのうちお子様が2000人だということは大人6000人くらい参加するわけですよ。
大人6000人にそうやって日本酒をもしかしたら届けられるかもしれないっていうチャンス。
そんなミスミスに逃がすわけにいかないですよね。
ということで今回絶対出展しようと。
自分たちの赤字はたぶん掘ると思うんですよ、出展量でね。
でもそれ以上にね、日本酒がうまいっていうことを知ってもらう。
僕たちのジャパン酒コミュニティは、その日本酒の酒蔵がね、
52%赤字決済をしてるっていうのはね、いわゆる欠損事業者っていう状況になってる。
この状況を何とかしたいっていう思いしかないので。
だから今回はピックアップさせてもらってですね、
田中酒造所様のおいしい日本酒を届けるということに特化してね、
今回は踊るハロウィンナイトの方に出展させていただこうというふうに思ってるんですけど、
そうやって日本酒を少しでも盛り上げていきたいと思ってますので、
ぜひ参加される方、肉かつを愛する日本酒屋さんにぜひお越しください。
はい、ということで今日の本題は以上で、お知らせを最後に2つさせてください。
1つはですね、このジャパン酒コミュニティが今週また販売してるんですよね。
これが次、秋田県の大永和さんの純米大吟醸大永和。
こちらをですね、販売中でございます。
これね、当時の方がですね、なんともろみって言ってね、
お米だったり、酵母だったり、混ぜ合わさってるもの。
タンクの中でね。
このタンクの中にちゃんとですね、声を届けてね。
要は発酵してる状態じゃないですか。
発酵してる状態のところに声をかけてね。
それで育てている、かもしているっていうね、そういうね、お酒なんですよ。
いや、これまじ愛しかないですよね。
で、皆さん知ってると思うんですけど、
植物って愛してるっていう言葉かけをしたのと、
馬鹿だねっていうね、マイナスの発音をして育てた植物だったら育ちが変わるんですよ。
09:01
一緒です。
微生物たちは生き物なので、やっぱり愛されてる言葉を話しかけられると絶対元気になるはずなんで。
味もね、むちゃくちゃうまいんですけど、本当に間違いないお酒なんで、
ぜひですね、手に入れていただけたらと思います。
デジタルラベルでセットになっていまして、
それが購入履歴にもなり、かつ酒蔵の直接応援にもなるんですよ。
だから僕たちは売り上げの一部を酒蔵様に還元するということをですね、
卸業者でありながらそんなこともさせていただいていますので、
ぜひですね、お手に取っていただけたらなというふうに思っております。
もう一点がですね、これも楽しみにしておいてください。
河原卓美さんと金剛西野さんの対談。
今までね、MOSHで販売していたんですけど、いよいよPTXでも販売します。
これはね、新たな実験じゃないですけど、
販売リンクをですね、ちょっと変えてみようということで、
卓美さんとも相談させていただいて、新しくPTXでですね、販売しようと思っております。
詳しい日時まだ確定はしていないので言えないんですけども、
まあ近々というところで僕のね、TwitterXだったりFacebookだったりを見ていただけると、
情報載ってきますので、ぜひですね、ご購入検討いただけたらと思います。
ただ間違ってはいけないのは、もうすでにMOSHでね、
買っている方、これ間違えないでください。
僕たちがやっているこの有料動画をどう販売促進するかということで販売リンクを変えているので、
今回のやつはですね、前回と内容は一緒です。
8月に対談の企画させていただいて、9月に販売したもの一緒なので、
そこは間違えないようにしていただけたらと思います。
そんな感じですね。ちょっと11分喋っちゃったんですけど、
今日の配信終わりたいなと思います。
今日は祝日ですけども、激にお過ごしください。
それでは素敵な1日をお過ごしください。またねー。
11:11

コメント

スクロール