1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. #290 NFT冬の時代、どうする??
2023-04-11 09:03

#290 NFT冬の時代、どうする??

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼THE STARの購入リンクはこちら
https://app.manifold.xyz/c/TheSTAR

▼FlowerGirlNFT
https://opensea.io/collection/flowergirlnft

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/channels/954961823147380756/962949805401849866/1013714392191344670

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape
https://www.ctdao.io/ctl/

▼4月7日のイベントのチケットはこちら
http://ptix.at/TlsDIV

▼キンコン西野の夢と金、オンライン講演会はこちら
https://chimneytown.net/products/411900yumekane

▼ぐりここの参加券の販売は
BASEでの販売なので、リンクを添付しておきます。
パスワードは【chill】
https://osakagurico.thebase.in/


NFT WEB3 メタバースなど、これからの時代のキーワードをできるだけわかりやすく伝えていきます。

▼NMOのVoicy
https://r.voicy.jp/5wOVLkLG9e2
▼えんとつ町の寺子屋はこちら
https://www.facebook.com/groups/140512710781445
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/cryptogurico
▼NFTの展示室
oncyber.io/cryptogurico
▼販売中のNFTの展示室
https://oncyber.io/guricosells

▼Kazushi DAO
https://discord.gg/kpNrRmCs

#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
00:05
皆さんこんにちは、ぐりこです。日々Web3とか、メタバースとか、DAOとか、NFTの話をしております。
最近はですね、AIの話もさせていただいております。今日はですね、やはりこのNFT冬の時代が来ましたね。
私のですね、ラジオを聴いていただいている方々は、もう1ヶ月ぐらい前にこんなお話もさせていただいてたかなというふうに思うので、
まあそんなにね、悲観的にはなってないのかなというふうに思うんですが、じゃあこの時何をすべきなのかというところをちゃんとね、お話できたらなぁなんて思ってますし、
自分は今何を考えているのかなというところをお話できたらなぁと思ってますので、今日はね、そんな感じの話をしようと思っております。
それでは本題に入る前にお知らせをさせてください。ちむにータウンだからですね、ちむにータウンランドスケープというですね、背景のNFTが販売しております。
今もですね、実は10時前なんですよ。今撮っているのはね、公開しているのは明日の朝になっているんですが、本日も毎日ですね、やっておりますので0.1差でオファーしていただいた人の中からですね、
抽選で1名の方に当たるというような形になっておりますので、もしよかったらオファーしてみてください。概要欄にリンクは貼っております。
もう一点がですね、フラワーガールNFTの007番、さくらそうちゃんがですね、4月の18日来週の火曜日の22時30分からですね、0.15イーサからのオークションを始めたいと思っております。
パチパチパチパチということで、こちらもですね、待望のというか2ヶ月ちょっとぶりかな、ぐらいぶりに販売することになるので、
ちょっとね、今この冬の時代だからどうなるかというのもちょっと心配なんですが、自分のことを応援していただいたりとか、あとはですね、やはり自然に思いを馳せてですね、
自分の大切なものを皆さんに知ってもらうきっかけになればなとか、あとは打つとかっていうのは自然に触れてないからになるんですよ。
だから自然に触れればいいやん、じゃあデジタルで触れるには、ということでね、フラワーガールということでお花のね、
かんざしをしている女の子たちを選ばせていただいている、書いていただいている、
書いていただいているですね、藤川さんに書いていただいているので、その辺をね、皆さんにお伝えできたらなぁなんて思っておりますので、よろしくお願いします。
はい、そんなこんなでね、今日の本題に入っていくんですが、今日はですね、はい、もう一回言いますよ、冬の時代どうするのというお話をしていきたいなというふうに思っています。
結論は何かというとですね、2つです。完全に撤退するか、か、もう何もしない、これが一番いいのかなというふうに思っています。
03:05
変にね、足掻いて変に売ろうとかっていうのを考えるんじゃなくて、売るんだったらもう半分撤退のつもりでね、
売った方がいいし、もうもちろん売ってからもう一回買おうなんてね、何だろうね、いわゆるファンジブルトークン的な株みたいな形での考え方もそうですけど、
ただ、やっぱりNFTの場合はですね、コミュニティというのがむちゃくちゃ大事になっていくので、コミュニティにとっては今売るタイミングじゃないだろうというタイミングで売っちゃっているので、
やっぱりなかなか戻りにくくなるかなというふうに自分は考えています。なので、そこまでちゃんと想像してというか、今後はもうこのプロジェクトに関わらないかなとか、
応援でききれないかなという場合はもちろん売ればいいんですけど、中途半端にするのだったらやめといた方がいいのかなというふうに思っています。
これがまず僕の考えですね。もう一つはですね、もう何もしないです。もう何もしない。NFTがあったかなかったかなんて気にせずにいるというところも一つ大事なのかなというふうに思っています。
じゃあ僕はというとね、迷っていますね。ちょっとまとまったお金も僕は必要になってきそうなので、その辺の部分でやっぱりなかなか自分の貯金を切り崩して去年参戦している部分があるので、
ちゃんとその分の原資回収はしていかないといけないのかなというふうに思っているというところがまず一つ。
もう一つがですね、とはいえ別に迷惑かけたいわけじゃないですよ、プロジェクトに。
なので別にそんなに急ぐ必要もないのかなと思っているところも一つ。ただ、やっぱりここからどういう運営がしていくのかというのは見ていかないといけないし、
自分自身はですね、結構そこシビアというか、結構考えたりはしているので、その辺をちゃんと見ながらですね、自分の判断は大事にしていきたいなというふうに思っています。
で、この何もしないか、売り抜けて撤退するというところなのかという二択と、もう一つね、NFT以外ちゃんとやってますかというところはやっぱり大事にしたいですね。
僕ね、これいつも言っているんですけど、NFTにフルコミットしますと言って他の収入の柱を全く作ろうとしないのは結構僕ギリギリのラインを攻めているなと思うんですよ。
というのがやはりこのNFTの業界自体がですね、そんなにお金のある市場規模じゃないでしょ。
次に言っても2億円、3億円の流通ですよ。流通なので、
例えば100万円のやり取りを本人が100万円をAからBに移して、BからCに移して、Cからもう一回Aに戻しただけで3回動いて300万円なんですよ。流通ですからね。
だから言うて所詮3億円とかぐらいの流通でしかない市場になっているので、そこでどういう勝負するかということもあるんですけど、
06:07
でもどうしても市場規模に引っ張られるんですよね。なのでこの市場規模に引っ張られるっていうところを考えるとやっぱり大きい市場でちゃんと自分のコンテンツだったり自分のやり方で収入の柱っていうのを作る必要もあるかなと思いますし、
フルコミットじゃなくても副業的なというかパラレルワーク的な形でNFTに携わっておいて、本業本業でちゃんとある程度の収入があるっていうような形で動くっていうのもやっぱり大事なことなのかなというふうに思っています。
これはね本当にいつも金国の西野さんね大好きな西野さんが言ってるんですけど、やっぱり西野さんもですね本作家になりながらもちゃんと芸人としての仕事をしてたんですね。
中田あっちゃんもですねちゃんと自分でテレビ番組のレギュラーをしながらちょっとずつピボットを動かして例えばね幸福洗脳っていうアパレルみたいなことをやってみたりとか、そのアパレルの裏で自分でですねちょっと番組収録っていう形で番組の収録をしてそれがyoutubeに変わったりとか、
そのyoutubeを撮影するときにお客さんをちゃんと呼ぼうみたいなんでオンラインサロンを作ったりとかっていうふうにちゃんと自分の主になる主軸を置きながらもいろんなチャレンジをしているっていうのがやっぱりリスクヘッジになると思うので、
その辺はね皆さんも考えてもしねフルコミットしたいんだっていう方がいらっしゃればそのへんちゃんと考えながらですねリスクヘッジは大事なのかなというふうに思っております。
これが3つ目というか2つ目に付随することもちろん他の収入柱を作らなくてもいいしでもやっぱり作ろうとすることによってまた新たなね自分の新しいコネクティングドットのドッツがねできると思うので
また新しい点とまた新しい点とがつながって一つの仕事につながる可能性もゼロではないと思いますのでそうやってね一つずつ一つずつ自分を成長させながらまあちゃんとねお金を稼いででそのお金を使って夢を叶えるとやっぱりこの夢と金をきちんとね料理回していけるような体制作りっていうのは大事なのかなと思ったので今日はねお話しさせていただきました。
またねこれが参考になればいいねとか拡散していただいたりとかあとはねなんか感想とかをこのスタンデフェームのコメントにいただけると非常に嬉しいです。
はいそんな感じで今日の配信終わりたいなというふうに思っております。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。
またねー。
09:03

コメント

スクロール