1. ごりゅごcast
  2. 第179回:GoodNotes 5が出た
2019-01-17 10:40

第179回:GoodNotes 5が出た

spotify apple_podcasts

概要やアプリリンクまとめ: http://bit.ly/2AShUht


感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。


収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

http://scrapbox.io/goryugocast/

00:00
こんにちは。第179回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、goodnotes5っていうiPhone、iPadの新しい手書きアプリが出たので、その話をします。
1月15日のポッドキャスト収録後に、たまたま見つけた新アプリっていうので、
goodnotes、今まで4っていうのが最新バージョンだったのが、
メジャーアップデートされて、別アプリになって、goodnotes5っていうのが新しく出てたっぽくて。
iPad業界で、海外でバレットジャーナルをする人たちがほぼほぼ使っているっていうやつが、goodnotesだったよね。
そう。デジタルバレットジャーナルって、無理やり名称つけるならそういう分野になるところで、
多分一番使われている有名な手書きノートアプリっていうのがgoodnotes。
それが別アプリ扱いで、もう一回フルバージョンアップして出てきた。
リクエストの多かった機能とかを追加して、見た目も今風。
goodnotesって、すごいUIが昔っぽいアプリだった。
レトロな感じの、飾り気があんまりない感じのUIだったのが、goodnotes5になって、見た目も綺麗に。
モダンになって、ようやく気が変わったのかな。
あと個人的にすごい欲しかった機能っていうので、ペンの色無制限。
ずっと言ってるよね。色が無限に選べないやつは気に食わん。5色くらいのやつは使わんっていう感じだよね。
goodnotes4の前のアプリの時でも、一応カスタムすれば無制限で好きな色は使えたんだけど、
なぜか16進数のカラーコード入力でしか、色を追加できないという仕様で。
ちょっとプロすぎるな、それは。そういう業界の人じゃないと色番号で色想像できんよね。
で、今回新しく出たgoodnotes5は、ちゃんとカラーピッカーっていうのかな。丸い円の中に色がついてて、好きな色がピッて選べる。
グリグリ動かして選ぶってやつだよね。
これもできるようになって、もちろんカラーコードで入れることもできるっていう仕様に変わってました。
まずその段階で春名的には使ってみる度が上がる。で、一言で言ってどうだった?
良さそう。なんかね、そのUIが新しくなったことによって写真を追加するとき、普通だったらその写真を追加、どっから写真を選んでポンみたいな感じなのが、
ツールバージョンに写真一覧、直近の写真が何十枚か、見えてるのは12、3枚なんだけど、横スクロールで多分50枚ぐらい。
03:03
直近50枚分ぐらいの写真が表示されるように変わってて、写真を押すともうその段階でノートのページの中に写真が入るっていう。
これめっちゃ使いやすそうだよね。
なんか考えうる限りこれより快適な写真挿入手段はないだろうぐらいの。
そう、これはすごい良いなって。
ただ、このツールバーが充実したことによるデメリットっていうのもあって、
ツールバー分さ、ノートのエリアが狭くなっちゃうっていうのはちょっとデメリットかな。
一応ね、非表示はできた設定で、そのツールバーを表示しないみたいな。
その写真のサムネが入ってくるツールバーを非表示にできる。
これは確かできなくて、そのもう一個上にある共有ボタンとか、このボタンのあるツールバーが消せたと思う、確か。
にしてもそれを消す、消さないはあんまり簡単ではない。
でも設定からこう、あ、違うな。ステータスバーが消せるだけだ。
あの、Appleのさ、時間とバッテリーのやつ。
そうそう、あれが消せるだけだ。
まあでも消しといたらマシになるんじゃない?多少。
でも時間みたいんだよね。
書きながら。
書いてるだけ。
まあ、言ったら結構、結構とまでは言わないのか。
それなりに一行狭くなる。
うん。で、まあ今後そのノートシェルフ2かグッドノーツ5か、どっちをメインに使っていくか迷うぐらいには良さそう。
前はほぼほぼない。
うん。だって色が選べない。
それ以外の理由はあんまりない。
うん。で、えっとグッドノーツのいいところっていうのは、ページ数が増えてそのデータが大きくなってきても割と表示がサクサクできる。
プレビューが早いっていうの。ページの切り替えとかするときにもたつかないっていうのがやっぱメリットで。
ああ、それでノートシェルフバレットジャーナルをやめた理由はそれだって言っとったよね。
うん。ノートシェルフ2の場合、データ、その書き込んだ文字が多くなればなるほど、どうしてもこう動きがもっさりしてきて、ページをこうめくるときになんか時間がかかるっていう。
それはもうね、そのデジタルのさ悪いところがもろ出てくる系の紙の直感的な感じにならないっていう、まさに典型だよな。
で、回避策としてその1年間分全部1個のノートにまとめたかったんだけど、仕方がないから2ヶ月分ぐらいでこう分割するっていう風にして、でもそれってあんまり見ないような。
これをやってしまったらそのデジタルのメリット弱いよねって、別に全部持ち歩けるとしてもパラパラ移動できないわけでしょ。
3月だからここに行こうとかってやらないといけないでしょ。
で、グッドノートの場合、その辺がうまく動くんだったら乗り換えはありかなっていう。
06:00
しかも1月のまだ半ばだから春なら15日分全部手書きで戻す。
もう一回書き直すんでしょ。
書き直すっていうね。
それができるのが強いよね。平然と戻すわって言える。
ただこれ1点ちょっと今現在での注意点があって、このグッドノーツ新しく5になってまた新アプリで960円かな買ったときにしたんだけど、
実は公式のアカウントによるとグッドノーツ4を持っているユーザーはバンドル版出すから無料でアップデートできるよみたいなのをツイートしてて。
なんか公式サイト見ても全然グッドノーツ5のこと書いてないやんこれなんなんやろうと思ってたら。
公式からリンク行っても4にしか飛ばんかったんだよね。なんじゃこれはって言うとって。
そしたら今なんかバンドル版をアップルのそのレビュー中でまだ承認されてないっぽくて、それが終わったら多分公式サイトとかも一斉にグッドノーツ5になるんじゃないかなっていう。
あのね早く知りすぎた。なんか誰も書いてないよな。ニュースにもなってないしどういうことなんや。
なんかいきなり現れたぞグッドノーツ5がって昨日思ってたんだけどなんかね早すぎたみたい。
あのバンドルシステムってさすごい賢くてよくできてるなって思うんだけど、アップルのその2,3個まとめて買った時の値段っていうのを設定できるんだよね。
で2,3個まとめて買った時の値段が設定できて、その中に入っているアプリをもし買っていた場合、買った金額分、値引いた金額で買える。
900円の、1000円のアプリを2つ持っていて、バンドル1000円になる、2つじゃないか。2つがバンドルになっていて、1個を1000円で買ってた場合、もう1個はその1000円引きになるからタダで買えるんだよね。
だからまあ損しないようにうまく考えられたシステムではあるかな。
あれ多分音楽のアルバムで先にシングルを買っても損させないシステムとしてアップルが考え出したっぽいんだけど、それをアプリにも応用してきて、オムニフォーカスで初めてそういうのを見てさ、そんな技がアップグレード価格をアップストアでもやれるんだっていうのは感動した覚えがある。
だからみんなアップストアで配信しろよ、みたいなこと。
まあそういうことでもあるんだろうね。アップデートで別アプリとして売ってもやれるし、アップグレード価格で割引っていうやり方が多いよね。
そこはGoodNotesは完全無料にするのかな?
まあフリーって英語だからちょっと怪しいけど、フリーって書いてあったから多分タダなんじゃないかなっていう。
まあそこに関してはポッドキャストが配信された時にどうなっているかっていうか、これを聞いてもらった時にどうなっているかわかんないんで探してみてくださいっていう感じなんだけど。
09:00
1月16日のお昼12時時点ではまだ出てないです、バンドル版。
で、はるなはなんとか頑張る?
はい、知らずにもう普通に買っちゃってるんで。
まあそうですね、買っちゃってるからっていう。
買っちゃってるんで、後から返金処理をすれば別に問題ないかなっていう感じで。
まあとりあえず今後はGoodNotesとNoteshelfと両方まだ試してみる?
しばらくちょっとGoodNotes5を使い込んでみようかなと思って。
で、テンプレートも作って。
はるな的に重要なそのテンプレート機能ってやつだよね?
デジタルバレットジャーナルする時に使ってたテンプレートがあったんだけど、今回iPad11になったのと、GoodNotesのUIっていうかステータスバー?メニューバーが邪魔な分で、かなり横長に…
比率が変わった。
比率を変えたテンプレートPDFファイルを今ブースで、ただでダウンロードできるようにしたので、その辺も全部ブログにリンク貼っといたんで、もしデジタルバレットジャーナル興味があって、GoodNotes5を使ってみてて、iPad11の人はダウンロードしてみてください。
それに関してはゴリゴキャストで検索すると出てくるスクラップボックスにも、はるながリンクを貼っておいてくれると思うので、そっちからでも見れると思います。
10:40

コメント

スクロール