1. ごりゅごcast
  2. ごりゅご's ホームページ、み..
2020-08-06 18:20

ごりゅご's ホームページ、みたいなやつを作りたくなった21世紀のWeb世界

spotify apple_podcasts

考えたきっかけはこのPodcast

第三十九回:Tak.さんと自分で作るサイトについて:https://anchor.fm/rashita/episodes/Tak-eh4dll/a-a2p3359


言いたいことはPodcast

言ったことをまとめる手段を作らねば、みたいな感覚なのかも


00:00
こんにちは、ごりごキャストです。今日は、なんか最近、ウェブサイト作りたいなーって思うようになって、そういう話をします。
ウェブサイトを作りたい?
うん。なんか、ブログじゃなくて、ウェブサイトみたいなものが最近作りたいなーって思うようになってきて。
そもそも、ブログとウェブサイトの違いってどういうとこだと思う?
なんかね、一個一個の記事で完結しているんじゃなくて、一個について複数のページにわたっていろいろと掘り下げられていて、各ページにアクセスしやすい手段が設けられているぐらいが定義というか、俺が思うウェブサイトみたいなものなのかな。
ちょっと前に、1年2年前の話ぐらいで、ミニサイトって一時、流行ったやん。
あー、あれにね、感覚としては近いような気がするんだけど、なんか、俺の中では一番感覚として近いのは、Yahoo!Japanが始まった頃のゴリゴズホームページみたいな、なんかそういうノリ。
それってなんか、春な感覚ではブログなんやけど。
なんかね、俺、なんとかずページって言うとさ、この人の趣味のものが3つ4つぐらい並んでて、それについて書いてあるページが複数ページにわたって、そのことについて書かれているコンテンツがあるっていうの。
なんかその、割とね、なんかうまく言えないんだけどね、自分の頭の中を整理したいという感覚というか、なんか本当今の時代に、なんかね、Googleで探し出すコンテンツが本当に役に立たないことが多くなってきて、なんかブログ見ても、こんだけじゃ足りなくって、もっと見たいんだけど、もっと探そうとすると、またすごい苦労をして探し出さないといけないみたいなことを思ったり。
たとえば、そういう場合ってどうするの?
頑張ってたくさんページを見る。で、その場合に仮になんだけど、このことについていっぱい書かれているウェブサイトっていうのがあったら、めっちゃ見ると思うし、もうなんか一発でそのサイトのことを覚えるんじゃないかなぐらいにも思うし。
ちょうどね、最近の出来事で言ってもね、なんかWindowsを使っていて、こういうことを設定したいって思って調べたんだけど、なんかね、ちょっとやそっとでは何を調べてもね、古い情報しか出てこないのよ。
なんかそのチェックボックスは、なんかWindows10のバージョンが新しくなったら消えているらしくて、まあ苦労をしてようやく、なんかそのためにレジストリをいじって、ここをこういうふうになんか変えたらチェックボックスが出てきて、設定を無事変えることができたみたいなことはできたんだけど、そのね古い情報がすごいいっぱい出てきてね、これにものすごく邪魔をされた感じがあって。
03:16
ちょまど それってGoogle検索の設定ツールのところでさ、こう最近直近1日とか1ヶ月とか、そのこの時期に公開されているものって絞れるやん。そういうので絞ったりはしないの?
おだしょー それはね、言われる今までね、気づかなかったぐらい俺の検索力が足りないんだけど、まあ仮にそうだとしても、多分ね絞るのにまず苦労する。どこの段階でその仕様が変わったのか俺は知らないので、いつぐらいまでにすればいいのかわからなかったり、そのじゃあ絞ってしまったら見つかったかもしれないものが、その変に狭くしすぎたせいで見つけられなくなるかもしれないみたいなこともやっぱおかしい。
ちょまど あるなもiPadのアプリとかサービスで詳しく調べてみようって思った時によくその現象になって、特にね最近それがひどい気がして、多分そのGoogleがこのページじゃないっていうそのレコメンドしてくるページっていうのに、
新しさがあんまり加味されなくなってきてるって感じ。最新記事よりもすごい昔のその2017年とか18年でもそのたくさん見られてるページの方がなんか最近は上に出てきてるような気がする。
で、それもあって、その検索ツールでオプションつけて、最初はまずその直近1年とかにして絞って、でそれでもなんかちょっと違うなと思ったらもうちょっとその狭めていく感じで今やってるかな。
おだしょー まあさあ何してもなんていうの極論を言ってしまえばそんなことをしないといけないという時点でGoogleの本来の目的は達成できていないと思うんだよね。なんかこう調べた段階でさらにパーソナライズとかまで思い切りやっているわけだからさあなたが欲しい情報はきっとこれだよねをパーソナライズするのであれば一番欲しい情報を的確に返せなかったらやっぱ使われなくなってしまうからさ。
難しい技が必要ではないことがきっと重要だと思うんだよね。で、なんかそういうことも考えてなんかねこうGoogleが検索エンジンとしてだいぶ物足りなくなってきてしまったのもあるのかな。
そういうことも含めてなんかねこう自分が欲しいものがそのブログ1記事じゃなくてそのことについて結構いっぱい書かれているページっていうのがなんか欲しいな。そのサイトにはそのもう消えてなくなった知識みたいなものは今通用しないことは存在していないことに価値があるんじゃないかぐらいの話なのかな。
06:14
ブログの話で言うとブログの過去記事2、3年前に書いた情報ってその当時は新鮮でさ新しくってためになる情報でも今現在だともうそのサービスはやってないとか金額も変わってるとか仕様が変わってるとかそんなもうめちゃくちゃたくさんあるしそういったものに対して
リライトというかもう1回新たに書き直してくれてる人もいるし記事自体を消しちゃうでそのインターネットの検索で入ってこないようにするっていうのもそのよく言うブログテクニックってやつやん。
そうそうだからまあなんかそれが間違ってるかっていうとまあそのどうなのかっていう判断はちょっとしづらくってどちらがいいということは一概に正しい答えみたいなものはちょっと難しいんだけど自分が求めるものとしてそういうなんかもう基本的に消えてしまったものは見えない方が都合が良いと感じるようになってきた。
まあとはいえ仮にねその全部ウェブサイトみたいなことにしようと思ったらね自分が書いたものを全部メンテしないといけないわけじゃんそれはまあめっちゃ大変だなってことも思ったりもするんだけどまあだからこうどうしたらいいのかまだいろいろ悩んでいるっていう部分はあるんだけどなんかとにかくいっぱいブログによってなんか書くことについてのハードルが異様に下がったっていうか
新しいことをどんどん書いていくことはすごく便利になったんだけどなんかねいいものを見つけ出すのが難しくなったんじゃないかみたいなことを思うんだよねその残る情報を残せる状態で置いておきたいついでに自分の頭の中をその1個のホームページみたいな中にこう自分が興味がある出来事を何種類か何パターンか
例えばそのポッドキャストの話とか最近作ったゲーミングパソコンの話とかどこまでどれを掘り下げられるかちょっとよくわかんないんだけどなんかそういうのをまとめておくことで脳内整理の趣味としての楽しさもありつつ役に立つものも作れるんじゃないか
そしてきっとだいたいウェブでうまくいったのは自分のパターンで言うと自分が欲しいと思ったものを作ったら意外とみんなも結構欲しかったみたいで良かったぞっていうところがあるからそういう可能性はあるのかなと思って
それで言うとさ一番最初にその日刊ゴリゴみたいなやってたやん毎日の日記をその記事にするみたいなであれもさ一時すっごい流行ってそれの延長線上でその今のブログがあるっていう感じで
09:23
で今そのそこからさらにかっこいい言い方するとなんかちょっとこうプロフェッショナルな道に入ってきたっていうのより専門性が高まってきてその今までやってた興味のあることをワンテーマで一記事にまとめるっていうのでは物足りなくなってきた
大平 俺が
大平 俺もだし見る分にしても書く分にしても
大平 そういうのもあるのかもしれないね
例えば技術情報みたいなものだったらやっぱりブログでたくさん上げてくれたほうがきっと役に立つんだけど
まあその自分の直近の事例で言うとなんかpodcastで最近どういうツールを使っててどういうことをやってるかみたいなものはやっぱ一個まとまっている最新のものが常に見られるページがあってそれに付随して最近はこういうことをしているみたいなものが例えば別のブログっぽいフォーマットであってもいいかもしれないし
さらにね多分あと今気づいたんだけど自分の欲求で言うとね今こうしているものというのはねpodcastでめっちゃ満足できているからこうまとめる手段としてウェブサイトがいいんじゃないかっていうこともふと思ったりした
確かにブログの更新頻度とかそういったものを統計的とか全体的に見てみるとこのpodcastを始めてから多分急激に減ってるよね投稿回数とか
だから言いたいことはpodcastで言っているのよあとは次にやるべきはやっぱいったことをまとめることなんじゃないかっていう風にひょっとしたら思ったのかもしれない
この言いっぱなしのものをもうちょっときれいにしておきたいっていう感覚でウェブサイト作りたいみたいに思っているのかもしれない
それね同じような話で言うとパルナも実は思っててウェブサイトを作りたいとは全然思ってないんだけど
最近そのiPad関連の話とか自分が思いついたアイディアっていうか考えてることみたいなのをツイッターを使って発信はしてるんだけど
ツイッターって流れていく情報でどうしても自分が発信したやつにしても後から探すのすごい大変なんだ
なんか発信した覚えはあるんだけど具体的にいつ発信したかなんてそこまで覚えてないからいつだったっけなーみたいなんでツイッター上で検索したりもするんだけど
12:07
それをちょっと一つの場所にまとめて見やすくしたい自分のその思考を整理したいっていう意味も含めてなんかまとめる場所が欲しいなぁとは今思ってた
多分すごい近い春菜の場合例えばなんだけどiPadのアプリを整理してカテゴライズしてホームページになるだけで俺結構役立つんじゃないかと思っていてね
そのiPadなんかさそれもブログだとiPadおすすめお絵かきアプリ10選とか言ってなんかそのフォーマットで見たいんじゃないんだよね
うまく言えないんだけどそれをその春菜のホームページにiPadのページっていうのがあってなんかお絵かきアプリっていうのがこうだーって並んでいる方が最近の感覚でいうとなんか好みに合うっていうかそういうのが欲しい
なんかその名前はすっごいダサいから絶対嫌な名前にはしないけど
例えばそのiPadワーカーズっていうサイトがあってそのサイトの中でアプリ一覧というか主要なアプリがあってそのアプリのところ開くとそのアプリに関するそのやり方だったり使い方だったり活用法だったりまとめてあったらいいかも
でしょう
なんかそれの俺版をやりたいっていう感じなんだよねもうちょっと雑多なんだけどなんかこううまいことをやりたいと思っていてまあそういうことを今考えているやろうと思っているっていう段階でしかまだないんだけど
それさやるとき一緒にやってよ
一緒にってどういうこと
ついでにやってよ
どういう意味なのついでにっていうのは
その基本設定っていうかさサーバーに場所を用意してその側を作るというか箱を作るときに自分のそのサイトの枠とiPadワーカーズの枠と作っといてよ
そういう意味ねそうそうそのねそもそものこういうふうに思った由来っていうかきっかけっていうのが打ち合わせキャストポッドキャストでクラシタさんが最近ヒューゴーっていうコンテンツジェネレーターシステムっていう言い方なのかなそのコマンドラインで作るやつなんだけどなんかテンプレートを作っといて新規作成ってやるとHTMLがいっぱいバーって作られて
そこをGitHubを絡めるとなんかプッシュするとうまいこと更新されるみたいな仕組みなんかも作るみたいで作れるみたいでこう自分の中で手元にねマークダウンのファイルをいっぱい作っといてそのマークダウンファイルを更新してプッシュってしてあげるとウェブサイトが更新されるということができるんだよね
15:11
それだったら脳内で管理するものとうまくウェブと絡めてそういう意味でも役に立って便利で整理しやすくなるんじゃないかなって思ったのも結構きっかけかな
それってウェブで公開する自分のデータベースみたいな
感覚は近いそれでやっぱさ人に見られる効果というやつでさ人に見せるためには丁寧に書こうとするじゃん丁寧に書くことは結果的に自分にとっても分かりやすくなって大体情報発信をしているとそれが直接お金にならなくてもそこから何らかの仕事とか人の縁とかがつながったりもしやすくなるのでそういう意味でもなんかきっといいことはあるだろうし
だから春菜のっていうよりも春菜は春菜で作ったほうがいいんじゃない春菜'sホームページをやっぱ作ったほうがいいんじゃないとは思うけどね
その基盤を一緒に
それを一緒にっていうかついでに作れってことでしょ
なんかトゥギャザーじゃないでしょそれはなんかギブミーでしょ春菜は
ちょうだい枠ができたらそれちょうだいってテンプレートができたらそこに自分でその中身を詰めていくから箱を作ってくださいっていう
それはねなんか別に多分できたらついでではあるので全然問題なくできるかなっていうのでまあちょこっとずつそんなに急いでっていうものでもないしでもやりたいことは早くやったほうができるからね
でそのやっててこういうことに困ったとかさこういうふうにやったよっていうのさ説明してくれたらいいやん春菜にこのポッドキャストで
でそれをウェブサイトにまとめればいいわけねこういうのの作り方っていうやつを
だって人に話すのが一番アウトプットとしては簡単で一番有効だと思ってるからちょうどいいやん
わかったじゃあそれも作ってゴリゴズホームページにまとめるわゴリゴズホームがいいかな何がいいだろうね
もうそのだっさい名前から離れてほしいけど
まあまあ一番ニュアンス伝わるやんこういうページにしたいっていうデザインは置いといて中身の構成とかはやっぱそれなんだよね
そのゴリゴズホームページのカテゴリというかその下の階層の項目を見れば今ゴリゴさんが何にハマってるか何に興味があるかがすぐ分かるってこと
そうそうフレームの左側に出てくるやつにねその興味あってまとめてあることが書いてあってっていう
なんか昔やっぱ見たことあるわカウンターがさついててなんかちょっとピカピカ光ってたりとかしてニューとかあの更新された
そうそう更新されたらニューって光るといいかもしれないねそういうかそれもでもねそのあってもいいような気がする
18:04
そういうのも多分できるはずなんだよねまあまあ簡単にそうそういう感じでなんかまあそれをもうちょっともちろん現代の形にマッチするようにはしようと思うけど
なんかやろうかなっていうことを考えてるよっていう話でした
18:20

コメント

スクロール