1. ごりゅごcast
  2. はるなのiPadのホーム画面を見..
2020-05-13 28:53

はるなのiPadのホーム画面を見ながら具体的にどういうアプリを使っているかいろいろ聞いてみる

spotify apple_podcasts

詳しいアプリ一覧などはScrapboxにまとめます。

実際のホーム画面とアプリへのリンク

質問は #ごりゅごcast ハッシュタグをつけてTwitterで発言いただけるとありがたいです。

iPad活用サークル

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。
今日は、iPad活用セミナー主催者の後藤春菜さんに、iPadの使い方についていろいろ話を聞いてみようと思います。
2019年1年間かけて、iPad活用セミナーっていうのを2ヶ月に1回ぐらいのペースでいろんなとこでやって、
2020年からはリアルに対面のセミナーじゃなくて、iPad活用サークルっていうので、
ノートのサービスを使ってオンライン上でセミナーを開催したり、情報を共有したりする形で、
いろんなiPadについてっていうので、いろんなことを発信してるっていう感じで今やってて。
気がつけばさ、仕事の8割はiPadにするようになったというのも、言うようになってから早数年。数年は嘘だけど。
今ね、もう9割型iPadだけだよ。
それならば、もうちょっと具体的に詳しく、実際に春菜はどういうアプリを使っていることが多くて、
どういうふうにiPadの整理とかをしているんだろうなっていう話を聞きたくて。
まずですね、アプリってどのくらい入ってるんですか。
アプリはiPadの画面で言うと、4画面目まで入っている。
フォルダとかはある?
一番最初のホーム画面っていうの、1ページ目の一番メインのページにはフォルダはあるけど、
2ページ目以降はもうアプリがずらーって並んでるだけの状態。
で、4画面って言うと、ホーム画面1個が6×5入るんだった。
今、小さいサイズというか、アプリのアイコンを小さく表示して10っていっぱい入れると、6×5マックスで入るかな。
で、4画面ってことは120で、プラスフォルダがちょこっとあるから150はない、100は超えているぐらいのアプリが入っている。
ただこれ、使ってるかっていうと、本当に新しいアプリが出たら、とりあえず落として試すっていうので入れてるだけだから、
3ページ目、4ページ目なんかは、1回起動したっきりのアプリみたいな。
わざわざ消してないものがまだあるっていうぐらいの感覚?
基本的に気になったときに、やっぱりページ数が増えてくると気になるから、まとめて使ってないやつダーって消すけど、
それまでは完全に放置で、例えば2ページ目以降のアプリを起動する場合も、全部もうスポットライトからアプリ名を入れて開くっていう。
2ページ目以降はもうほぼ使わないぐらいなの?
03:00
ほとんど使ってない。
体感でいいんですけど、1画面目とそれ以外、2ページ目以降のアプリ。
1画面目とドックとそれ以外って割合どのぐらい?
9対1ぐらい。
ほぼ9割は1画面目のもの?逆に2画面目だとどういうものを使ってたりするの?
2画面目以降に入ってて開くアプリっていうのは、お絵かき系のアプリでメインでは使ってない、たまにある用途の時にだけ使うとか、
なんかの検証のためにだけ使うっていうようなお絵かき系アプリが何個か入ってて。
それを使う場合?
あとiPadで使えるデータベースアプリっていうのがあって、
それは趣味のニットソーイングで買った布を記録管理するデータベースとして使ってて、
そういうアプリもたまにだけど定期的に開くやつとかは2ページ目にある。
基本的にはたまにだけど定期的に開くやつが2ページ目にちょっとあって、
あとはもう1回入れただけとか実験用っていうのがほとんど全部ってこと?
ほとんど、そう。
じゃあ仮に実験というものをしなかった場合、90%よりもっと多くなるってこと?
1画面目とドックだけでやることっていうのは。
そうだね、TwitterとかiPad活用サークルで紹介するために実験で入れて、
スクリーンショットを撮って、メモをして、まとめてみたいなことをして、
それをしないのであれば、ほぼほぼ1ページ目だけでいいんじゃないかなぐらいの使い方?
95%を超える?
超えるんじゃないかなぐらい。
ってことは、はるなの1画面目のアプリを教えてもらえば、
普段何使ってるかはほぼほぼ全部わかる?
そう、もう1ページ目がほぼ全てだから、ここに入ってるアプリでことたりるかな?
でさ、フォルダの話をしてたんだけどさ、
今フォルダが1画面目に1個フォルダがあるのと、
ドックの一番左端に1個フォルダがあるんだけど、その中身っていうのは?
ホーム画面にあるフォルダの中は、
Apple純正の、一番最初にiPad買ったときにずらずらずらーって、
Appleが作ってるアプリっていうのが入ってる。
それを一応残してる。
例えばメッセージアプリとか、標準のメールアプリとか、カメラアプリとか、
アプリアイコンから立ち上げて何か見ることってほとんどない?
メッセージはもうiPadでは打てないし、
一応見れるように設定はしてるけど、もうiPhoneでしかやらないし、
06:01
メールアプリもSparkっていうサードパーティーというか、
別のメーカーのメールアプリを使ってるから、標準のメールアプリはもう使わないし、
っていうのなんだけど、一応検証のために残しとく必要があって、
そのためにまとめてるAppleフォルダっていうのが一個。
俺も同じ用途で、そういえばAppleっていう名前でフォルダ作って、
使ってないApple標準アプリっていうのは集めてるかも。
昔は割と消せないアプリが多かったんだよね。
Apple標準のアプリは消せないくって残しとくっていうか、
もう勝手に残ってるみたいな感じでまとめてたりもしたんだけど、
最近はもういらなかったら一応は消せるようにはなってる。
ほぼだいぶ消せるようになってるよね。まだ消せないやつあるけど。
そんな感じでAppleの純正のアプリだけをまとめたフォルダ。
ただし、純正アプリの中でもリマインダーアプリ、カレンダーアプリ、
メモアプリ、サファリ、写真、フォルダ、ファイル、
アプリなんかはメインで使ってるので、ドックに全部入ってる。
そいつらはスプリットビューするからドックなの?
スプリットビューするし、あとは立ち上げる頻度もすごく高いからドックに入ってる。
立ち上げる頻度一番多いのは、極論を言ってしまえば標準アプリってこと?
標準アプリ。ドックの中にもフォルダ1個入れてるんだけど、
ドックでフォルダに入ってないアプリっていうのが一番立ち上げてる回数は多い。
ざっと名前を言うと、ワンパスワードとフォルダと写真アプリ、
サファリ、カレンダー、リマインダー、メモ帳、
UlyssesとIAWriterっていうライティングのアプリとTwitterとGoodNotes5。
それが言ったらはるなの一番の格になるiPadアプリ。
ドックの中身はスプリットビューするためにまあまあ使うやつだけドックじゃなかった。
フォルダに入れてるって感じなの?
ドックの中にも実はフォルダっていうのが作れて、
ドックの中にフォルダを入れて、たまにスプリットビューで開きたくなるアプリ。
でもそこまで立ち上げる頻度が高くないアプリっていうのは
フォルダに格納した状態でドックに入れてる。
見た感じだとやっぱりユーティリティな感じっていうか、
そのドロップボックスとEvernoteが入ってたり、
マネーフォワードみたいな見ながらなんかやるためだよね。
マネーフォワードとかみそかとかも。
あとクリップボード管理系のコピードとペーストと両方入れてたり、
電卓プロっていう電卓アプリとショートカット、
純正のショートカットアプリとかをフォルダの中に入れてしまってる。
ドックの中に入れるフォルダっていうのはメインでは使わなくって、
09:03
スプリットビューで出したいサブ系のアプリが主にあるっていう感じなのかな。
あとほぼ毎日起動しているグロスタとマインクラフト、
YouTubeあたりはゲームお遊び系ということで置いとくと、
他によく使っているものはざっと紹介してもらってよいですか。
仕事がグラフィックデザインというかウェブ系のデザイン系の仕事を受けているっていうのもあって、
グラフィック系デザイン系のアプリっていうのは割と多めに種類が入っている。
お絵かき系で書く系で言うと、
Procreateっていう一番有名どころのお絵かきアプリを使っているのでそれが入っていて、
あとデザイン系っていうのでイラストレーターみたいなアプリとしてベクターネーターとアフィニティデザイナー、
フォトショップっぽいアプリとしてアフィニティフォトと、あとはアドビのそのフォトショップアイパッド。
Procreateに近いんだけど、アドビが出しているお絵かき系のアプリでアドビフレスコ。
これもよく使っている。
あとはノートアプリでコンセプト、ワンノート、ノータビリティ、ノートシェルフあたりがノートアプリとして置いてある一画面面。
そいつらってさ、言ったら大雑把な用途は一緒じゃん。
ノートとお絵かきとフォトショップぐらいで。
複数あるのはやっぱり使い分けるからってことなんだよね。
例えばさ、パソコン使っている人はさ、フォトショップをメインで使ってたらアフィニティフォトはあんま使わんよね。
パソコン版の場合、フォトショップあればアフィニティフォトわざわざ入れる必要はあんまりないかもしれない。
はるなが両方入れている理由というのは?
これはまあ、iPadに関してで言うと、iPad版のフォトショップアプリっていうのはパソコン版のフォトショップとは全然まだ違うもので、できることがすごい限られてて。
これだけ入れといても他人からアフィニティがある。
っていう感じ。
ってことはメインはアフィニティだけど逆にじゃあなんでフォトショップがメインの場所に入っているかっていうのは?
フォトショップアプリの方がPSDファイルを完璧に開ける。開くだけなら。
あ、だから普段使うのはアフィニティフォトなんだけどPSDを開かないといけない場合もあるからフォトショップも入っているっていうイメージ。
あとは写真のその自動選択アドビ先生の機能を使った自動で被写体を選択してくれるとかいらないものを消してくれる機能みたいな部分はもちろんアフィニティフォトにも機能としてはついてるんだけど若干アドビフォトショップの方が今のところ性能がいい。
12:19
じゃあできることは少ないけど得意なことはそっちの方が早かったりするんだフォトショップ系の場合はアドビ製のやつが。
言ったらお絵かきもそういう感じで何か目的と用途が分かれていたりベクター系のやつも多少目的が分かれているっていうイメージ。
iPad のアプリでいうとアプリ間の連携というか行き来がすごい簡単にできるようになってて例えばフォトショップで作業した内容をそこからどっか違うアプリに持っていく。
例えばアフィニティフォトに持ってって今のフォトショップアプリでは機能が足りない部分はそっちでやるみたいなことも結構簡単にできる。
もちろんパソコンでも同じことはできるんだけど多分 ipad の方が簡単。
むしろ ipad の方が楽なぐらいなんだ。保存してフォーマットがどうのこうのとかもかなり気にしなくていい。
あんまり気にせずに持っていける感じはする。
例えばそのフォトショップで切り抜きみたいな厄介なことは済ませてしまってアフィニティフォトに持っていくみたいなことをすると早くできたりするんだ。
得意なことは得意なアプリに任せてあとはもう連携して2つ3つぐらいのアプリを経由して完成させるっていうイメージかな。
もちろん一つのアプリだけで完結できればそれは一番理想なんだけど
今のところあんまり春菜の使い方としても1アプリで完結するって少なくて
別のアプリで何かしてそれを持ってきて何か合わせて完成とかそういうことが多いかな。
じゃああれなんだ。言ってみれば同じような種類のアプリがいっぱい入っているものっていうのはより使う率が高いアプリだってことだよね。
そのお絵かきというかイラストグラフィック系のものは使う率が高く
ノート系もワンノート、ノートアビリティ、グッドノート、ノートシェルフっていっぱいあるからやっぱりいろんな用途でいろんなことで使ってて
そのノートアプリを使っている頻度とか回数もかなり多い。
ノートアプリに関して言うとさっきのとは若干ちょっと違うんだけど
使う用途によってアプリを分けちゃう。
これなんかいろんなところで何回かしゃべってるんだけど
メインで使ってるのはグッドノート5っていうノートアプリで
バレットジャーナルとかアイディアとか日々思いついたこととかを書くのはグッドノート5
仕事で来た指示書みたいなのとかそういったものを読み込むために使ってるのがノートアビリティ
15:05
あとプラスして音声録音しながらメモを取りたい、議事録取りたいみたいな時もノートアビリティを使う。
最近ワンノートも増えてるって聞いたんだけどさ、ワンノートはどういう用途なの?
ワンノートは主に読書メモ。
前まではApple純正のメモアプリに書いてたんだけど
横に広げて書けるっていうのがワンノートの特徴
ワンノートも結局無限キャンバス系で縦にも横にもどこまででも自由に広げて書けるから
本を読みながら図を書いたりして
どうしても上から下では足りないとき横に書きたいみたいなことがあって
それにはワンノートの方が向いてるなと思って最近はワンノートで書くようにしてる
あと似たような無限キャンバスでコンセプトも1画面目に入っていたけど
それは何用?
これはマインドマップとか自分のメモ、書き殴りメモなんだけど
1個に集約したい。画面の大きさというか用紙サイズにとらわれずに書いて残しておきたい
言ったらアウトライナーみたいな思いついたらどんどん階層にしてどんどんどんどん書いていくみたいなのを
図にするとマインドマップとかって言われる絵になるんだけど
ああいう感じのものを書くときはコンセプトの方が向いてるから
そういうのはコンセプトで書いてる
グッドノートはすごい大雑把に言うと1冊の方に1個のノートを使っててガーって広げていける
コンセプトはもっと全部のこと、紙10枚20枚レベルのことをずっと広げて書いていってるみたいな感じかな
それ見るとなんかすでに10枚分ぐらいの大きさの紙になってるよね
今のさ、はるなの用途を聞いているとさ
ワンノートとかコンセプトとかどっちか1個あれば足りるような気がしたんだけど何が違うの?
両方とも似たような無限キャンバスで上下右左上はちょっとあれだけど
自由に広げて書けるっていう意味では一緒なんだけど
若干できることが違うくって
例えばテキスト、文字入力をメインというかたくさん入れたい場合は
コンセプトあんまり向いてなくって
一応テキストツールっていうので文字は打てるんだけど
そのテキストボックスみたいにして箱にして
自由にいろんなところに持っていくとか文字の大きさを変えたりとかがやりにくくって
いまいち向いてない
だからどうしても手書きがメインになっちゃう絵でも文字でも
ワンノートの場合その読書の内容を音声入力とかでそのまま文章にして
18:01
メモれたりできるっていうのが便利だからワンノートにしてるって感じなのかな
だったら逆に全部ワンノートでいいんじゃねって思うけど
それでコンセプトを使う理由っていうのは
例えばブラシの種類とか塗りつぶしツールがあるとかっていう
お絵かき寄りのツールっていうのはワンノートには全然なくて
もちろんペンの種類とかは何種類かあるし
書けるし文字も絵も書けるんだけど
鉛筆ツールみたいなのはないしっていうところで
マインドマップ書くときって
割とイラスト的なものもイメージとして思い浮かぶから
一緒に書いたりして
そういうのを書くときは
そういうお絵かき系のツールっていうのも使いたくなるから
コンセプトに書いて
例えば絵心が全くなく絵とか書きたくないし書けない俺とかは
きっとコンセプトを使うよりワンノートを使った方が向いているんじゃないか
っていう感じ
そうだね特にコンセプトってツールの使い方っていうのかな
ブラシを選ぶ方法とか色を変える方法っていうのがちょっと独特で
慣れればそんなに問題はないんだけど
初見殺しというか初めて触る人にはなかなか分かりにくくなっているので
そういう意味ではワンノートの方がPCライクっていうのかな
ツールバーがあってそのツールバーに全部必要なツールが並んでる
そこから選ぶだけで文字も入れれるし文字の大きさも変えれるし
色も変えれるしみたいな
ある意味レイアウトがマイクロソフトオフィス系と一緒っていうか
マイクロソフトオフィス系だからそうなんだけど
そういうレイアウトだよね確かに
今だいたい標準アプリ系のドックでよく使うものと
お絵かき系とノート系ゲームちょこっとの話を聞いたんだけど
あとさらっとKindleとかも一画面目にあるけどめっちゃ使ってる
Kindleのアンリミテッド本を読む時とか
雑誌の買ったやつKindleの雑誌を買ったやつとかは
iPadで見ててスクショ撮ってそのままそこにマークアップで書き込んで
記録として残してたりする
それノートアプリに入れたりする書いたもの
ノートアプリにそのまま貼ったりまとめて後で見返して
自分の中でまとめて本のまとめみたいな感じで書いたりとかもしてる
じゃあワンノートにそういうスクショとかをまとめて入れたりとかっていうのもあったりして
iPadだけで済むからiPadで読んどいた方がいいんだ
iPhoneで撮ってスクショ撮ってもカメラロール自体はiCloudのフォトなので入ってくるんだけど
そのままそのタイミングで赤入れしたい文字を書きたい
21:04
ここが気になったとかこれを後からこうしたいみたいなことを
Kindleのページのスクショに直接書き込んじゃう
紙の本でもこうポストイットみたいなのに書き込んで貼ったりとかしてたのが
まんまデジタルになったような感じ
まんま本当にその本雑誌に書き込むも普通にiPadだと
そっかスクショを撮ってしまえばさらに本は汚れずにそのまま書き込むができてしまって
普通にもうそれもやってるんだ
必要なとこだけ切り取りっていうのももうすぐにトリミングできるし
すごい便利には使ってるかな
残りはルマフュージョンは動画編集に使ってるからめっちゃ使ってるよっていうやつだよね
連絡用のスラックとアクセス解析っていうか
YouTubeの確認用のYouTubeスタジオがあって
ノートのアプリ
これはノートのアプリっていうのは別であるんだけど
ノートのアプリ版ではなく
ノートのウェブのページをホーム画面に追加で追加してる
ノートが今やってるサークル機能っていうのが
今ねまだアプリからでは何もできない状態で
投稿とか確認とかも何も一切できなくって
なんかそれ系のリンク開くとただサファリを開かされるみたいな仕様で
それだったらもう最初からアイコン化して
そこをタップすればサファリでそのページが開くってしといた方が楽ちんだから
今はまだこのウェブページをホーム画面に追加って
共有ボタンからできるあれでアイコン化してホームに置いてる
そういえばウェブ系って小ネタなんだけどさ
そのサファリでよく使うものはブックマークするより
そのホーム画面に追加でアイコンに置いちゃった方が便利なものって割とあるよね
俺もスクラップボックスとかダイナリストはアプリにしてるか
確かそのあたりいくつかホーム画面に
iPhoneでも確かスクラップボックスとかホーム画面に置いておくと結構便利だったりして
割と使い道としてそれはありだね
それ系で言うとミソカっていう請求書を作るのにずっと使ってるサービス
あれもアプリがiPadで全然対応してくれなくて
ついこの間やっとiPadに最適化って言って画面全体に出るようになった
それまではただ単純にiPhoneのアプリを2倍に拡大して出すだけっていう
どうしようもない仕様だったのが割と最近アップデートで直ったんだけど
それもそれが全然iPadでは使えないから
ウェブ版をそのままホーム画面に持ってきてたりはした
24:01
小ネタで言うと無料版のEvernoteを使ってる人とかも
ウェブ版のEvernoteをホーム画面に置いておいたりすれば結構使えたりするんだよね
あとカレンダー5ってカレンダーは標準だけじゃない
カレンダー5はこれも見るようにしか使ってないんだけど
リマインダーに日付指定してるものとカレンダーに入ってる予定を
一緒に並べて表示してくれるアプリでスプリットビューにも対応はしていて
ドラッグ&ドロップで持っていったりできるから入れてるけど
たまにしか立ち上げてみるってあんま少ないか
重要度としてはだんだん下がってくる
あと日記アプリのDay1
これは毎日子供の様子を入れてて
写真で一枚入れてるっていうのを見返す用とか
一枚写真を追加する用
ほぼほぼ趣味のため
ほぼほぼというかもう100%なのか言ったら
一番下の行はいろいろあるけど
一群二群入れ替え性の段だっていう風に言ってたよね
ここはお試しというか実験で立ち上げるんだけど
一回以上何か複数回試しに使わないといけないとか
何かと比較してやるっていうので
直近使う確率が高いアプリっていうのは
ここに持ってくるようにはしてる
今後は一群と入れ替わるとかはあり得る?
可能性としてはあり得るけど
ワンノートはでも一群入りした二群から
その場合は何かが弾き出された?
下に落ちたかなこの辺が
下の段が満タンになったら弾き出されるかもしれない
そうだね
そこで1画面目に足りるかどうかっていう感じなのかな
こんだけ4画面目まであるけど
結局よく使うアプリっていうのは本当に2,30もないぐらい?
言ったら2,30って多いからね
だからこの1画面目だけで全然十分
お仕事とか生活暮らす上で
iPadが便利に使えるっていうのは
このアプリさえあればOKなんだけど
めんどくさくってその2ページ目以降もずっと
残ってるっていう感じが強い
分類として分け方の基準が
スプリットビューをすごい使いたいやつがドックに来て
あんまりそういう用途では使うことが少ないものが1画面目
それ以降は特に整理せずただ並べていけばいい
2画面目以降にっていうのが春名の分け方なのかな
1年に1回大体新しいiPadが出ると
27:02
そのタイミングで新規のiPadとして使い始めるから
一旦リセットされるのねアプリも全部
もう一度選別が始まるわけね一軍決定戦
そこで再びもう使うやつだけもう1回入れるっていう
戦法で今までずっと来てるから
今後もずっとその感じで
多分アプリは消されることなく後ろにほとんどずっと伸びていって
新しいiPadになると1画面か2画面ぐらいに減る
ドックのアプリは多分変わらないと思う
もうほぼほぼ確定
その辺はあれだねスクショとかでも上げておいて
もっとこのアプリの詳しいのが聞きたいですとか
っていう風に言ってもらえたら
PodcastとかYouTubeとかでどういう風に使っているかとか
話せたら良いですね
正直3画面目4画面目のアプリは
アプリアイコンを見てもこれ何だったっけっていうのもちょいちょいあったり
質問にちゃんと答えられるのは1画面目だけだよね
1画面目2画面目までかな
もしそれも気になるのがあったら
Twitterとかなどでご質問いただければなと思います
ということで今日は
iPad活用セミナー主催者の春名さんに話を聞いてみました
今年はiPad活用セミナー大々的にはやってなくて
iPad活用サークルの中で毎月1テーマで
iPad活用ミニセミナーっていうのをオンラインで開催してるだけだけど
俺が最初にサークルって言おうとしたんだけど
間違えてセミナーって言ってた
iPad活用サークル主催者の春名さんに話を聞いてみたっていうお話でした
28:53

コメント

スクロール