00:00
こんにちは、goryugocastです。今日は新しいiPad Pro 2020年モデルをしばらく使ってみて、いろいろ分かったことも増えたので、そういう話をしようと思います。
届いた当初は、本当に見た目がカメラ部分以外違いがなくて、裏返しちゃえば見た目が全く同じなので、全然新しさを感じられなかったんだけど、
しばらく使ってみて、結構違うなって思ったのが、やっぱり新しく入ったライダーステナー。あれがすげー正確っていうか早いっていうか、使ってみたら結構、結構どころか明確になんか性能の違いみたいなのは感じたね。
試してみたのが、Apple標準で入っている計測アプリっていうもののサイズが測れるアプリ。
あれを2018と2020と2個同時で実際にいろんなものの長さとか測ったりなんだったりしてみたんだけど、
春名が2020年モデルのやつでその計測とかをしようとしたら、「あれ?なんか何にも待たなくていい?」みたいなことを言ってて、
え?なんなん?そんな待つもんだの?って思って、俺が2018年モデルを起動してみたら、なんかiPadを動かしてくださいっていう指示が出てきて、
iPadを動かして周りを色々見渡したりしないと計測が始められないんだよね。
そのライダースキャナ搭載新型だと、なんか起動した瞬間にもうすぐに測れるようになっていて、
まずその早く動き始めるというところでめっちゃすごかった。
さらにその精度っていうの?捉えているもののやっぱ認識の仕方がすごい正確で、
2018年モデルでその机の端から端までを計測するみたいなことをやると、
立体で空間上に直線が引かれて、これは何センチです?みたいに表示されるんだけど、
カメラを動かすと、横から見たり下から見たり、その線の場所っていうのを見ることができるんだけど、
机の場所と結構ずれてるんだよね。何センチか離れた場所に線が引かれてるんだけど、
それが新型だとなんかピタってくっついてる。
多分実際の誤差で言ったら、机の長さなんてそもそも多少誤差は出るんで、
机の大きさを測る場合に1センチ、2センチ程度の違いにもならないような気はするんだけど、
動作の速さとか正確さみたいなのは、明らかにこれは違いを感じるなってレベルで違っていたね。
AR系のアプリも、モンスターパークっていう恐竜が出てくるやつとか試したんだけど、
やっぱね、テーブルの認識率がすごく早くて正確で。
多分さ、そのARできっと割と重要なのが、人間の感覚でちょっとでもずれてたら気持ち悪くなってしまう。
03:08
だからそのライダースキャナでめっちゃ正確なおかげで、ちょっともずれなくなるというので、
違和感なくARみたいなものとかが使えるようになってくるのかなっていう、なんか期待はできる感じだったね。
何も変わらないと思っていたけど、違いは1個がライダースキャナで、もう1個が全く気づいていなかったけど、マイクがめっちゃすごくなっていた。
これまだ実際に自分の端末で取り試してないから、取り比べてないっていうのかな。
2018年モデルと2020年モデルで比較はしてないから、正確なあれはないんだけど、なんかね、すごいマイクの性能が上がってて、
これiPadだけでも普通に動画撮影、YouTubeとかの動画撮影できちゃうんじゃないかなっていう。
多分カメラが2枚になったっていう意味、2枚っていうかレンズが2枚になったっていう意味でも、そういうことなんだよね。
カメラと、カメラ&動画編集機材としてiPad Proを考えたら安いよね。
iPadで撮っちゃえば、データの転送とかもいらないし、自分のそのiPad内に動画のデータが入ってるわけだから、
それをそのまま編集するっていうのがすごくスムーズにできる。
マイク自体の性能について、アップルの発表している仕様書には何も書かれてない。
ただマイクが付いているみたいな感じでしか書いてなくて、
でも実際2020年モデルのiPad Proのページにはスタジオ並みのマイクみたいな感じで書かれてて、
マイクよくなってるんだろうなっていうのは予想はできた。
スタジオ並みのマイクというのがどこまで正確な表現というか、どこまで正しい表現なのかわかんないけど、
感覚としてコンデジとかデジイチで動画撮ったり、iPhoneで動画撮ったりするのよりは一段階上だよね。
専用のハードウェアに比べたら、それはきっとさすがに俺はそこまでは行かないとは思うけれども、
なんか真面目な話でiPad Pro1個あれば動画は作れる。
撮るところまで含めて作れるなっていうのは思って、
これだったらMacBook Airより高くても許せるというか、
むしろ本当にクリエイティブなことにiPadの方が役立つかもしれないレベルって感じるぐらいにはすごかったね。
俺たちがやっているようなiPadの画面を映す動画っていうのがiPadを使うと撮れないというのは大きな問題というか、
困ったところではあるんだけど、それ以外の用途、大きさとかそういうことを無視したらもうこれでいいやっていう感じはした。
iPhoneと同じくさ、あと動画の処理っていうかさ、撮ったものが見た感じ綺麗だからそういう意味でも使いやすいよね。
06:07
コンデジよりもピントが合いやすいとか。
普段YouTube RX100っていうので撮ってるんだけど、場面によってはiPhoneで撮った方が綺麗そうに見えたりするもんね。
ちなみにはるながやってるiPadの操作画面しか映らない方の動画はiPhone11無印っていうかプロじゃなくて、ただのiPhone11で撮影している。
あれをRX100にするとなんかピントが合いにくかったり光との露出が合いにくかったりではかえって使いづらいんだよね。
画面が光る。iPadを操作しているとどうしても画面が光ってしまって明るくなりすぎてそっちに合わせると周りがめっちゃ暗くなるし、
逆に周りに合わせると画面がなんか白飛びしちゃうっていう状態になっちゃってなかなか調整が難しくって。
でもiPhone本当に何もしてなくて、ただスタートするだけでいい感じに撮れるっていう。
一応あれでしょ。4Kにするのはコツではあるんでしょ?はるな的には。
それはYouTubeにアップロードする時にちょっとでも綺麗に映るようにっていうことで4K30fpsで撮ってる。
まあそういう感じでとりあえずマイクとライダースキャナーがすごかったよっていうことに気づいたっていう話なんだけど、
あと俺2016年のiPad Pro 10.5インチからはるなさんからお下がりで板状になったiPad Proを使ってみたんだけど、
一番違いを感じたのはめっちゃ音が良くなった。
iPad ProというかApple製品全般の話でまずマイクとかスピーカーとかすごい質が高いなっていうのはずっと思っていて、
結構ポッドキャストでも何回か言ってるような気がするんだけど。
iPadのプロとプロじゃないことの一番大きな違いっていうのが、
俺の中で横向きにした時にちゃんと左右から音が鳴るのがiPad Proで、
そうじゃなくて片方からしか音が鳴らないのがプロじゃないiPadっていう認識だったんだけど、
11インチのその板状iPadになったらなんかねこう板全体から音が聞こえてくるみたいな印象をすごい感じて、
多分これも何回も言ってるんだけどもうiPadで音楽聞くで結構満足できるレベルの音になってきたなっていうのがもう一段階さらにそう思った。
映画とか見る場合になんか下手にお金使うよりもなんかもうあれでiPad Proあればかなり高品質な映像、映画が見られるよねっていうのを改めて思った。
09:01
そうだね。春名さんは結構変で、そういうのiPhoneでつい見ちゃうんだけど。
YouTubeなぜかiPhoneで見るよね。
しかも縦。
縦画面のままでしょ。
その気楽に見れることの方が重要で、そうじゃない映画を見るときは椅子に座りたい感じな。
俺はそこはやっぱあんまiPhoneで映像を見る気にはならなくて、でも逆にテレビにテレビというかモニターの前に座ってしまうとそれを見るだけっていうことがやれなくて、
結局一番自分にとって相性がいいのはiPadだったんだけど、11インチのその音の良さの満足感は異常にすごい。
これね、まあ11インチちょっと小さめかなっていう感じはするけど、でも音がすっごくいいのと手軽さっていう意味ではめちゃくちゃいい映画鑑賞用デバイスだと思う。
春名は使ってないけど。
たまに使うよ。その本越し入れて映画を見たいときはiPadで見る。
でもながらというかさ、なんかしてるときに見たりとかするときはiPhone縦画面でYouTubeを見たり、
Amazonプライムの映画とかは横になるからやってるかな。
俺ね、ちょっとしたゲームするときにもね、そのiPadの音がとてつもなく良いからね、iPhoneでやるよりiPadでゲームした方がすごい快適だなって思えるレベルで、
なんか結構これはね、感動したレベルですごかったんだよね。
自分で使ってみないとやっぱわからん。ちょっと春名のやつを借りて触ったりとかはあったんだけど、
自分用で使ってみたらこんなにすごいんだっていう一番でかいのがやっぱそれだった。
あと意外とフェイスID嫌いだったんだけど、特にマスクとかサングラスをするようになって。
なんかiPadの場合、フェイスID全く苦にならない。むしろ便利になったって今は思えるようになった。
多分外でロック解除することがまずないっていうのが一点。
家の中だとマスクをしてることもあんまりないので。
そうで、スタンドと手に持ってロック解除しようとすると必ず左手にフェイスIDのカメラが邪魔になるって言われるから、
春名に借りて使った時ってちょっと試してみてって渡されるじゃん。
ちょっと試してみてって渡されて試そうとするとフェイスIDを手で塞がれていて、
なんだこのフェイスIDくそ不便じゃんって思っていたんだけど、
自分が使う場合は大体スタンドに立ててるんだよね。
その場合にシュッてやれば起動するっていうのはホームボタンを押すよりも便利で、
何らかのロック解除する場面ってアプリをインストールするだとか色んな場面でちょいちょいフェイスID使われるんだけど、
その時もただ見てれば解除されるっていうレベルになっていて、
12:04
iPhoneに今後いいのか悪いのかはちょっと悩ましいけど、
iPadとフェイスIDは悪いと思っていたけど全然悪くなくむしろ良いことだったっていうことに気がついた。
多分それは相性で、基本iPadを立ててる状態っていうのがある人はフェイスIDの方がすごく良い。
それは確かにそうだね。
で、はるなの場合は普段ベタ置きっていうの。
地面に平らにして置いてるか。それくそ不便になりそうだねやっぱ。
その場合フェイスIDを通そうとするとめちゃくちゃこう真上から覗き込む感じ。下を向いて。
それが結構奥で結局パスコードで解除する。
それは面倒だね。
もしくはiPadをちょっと持ち上げて斜めにしてロック解除だけしてまた倒すみたいな。
それを考えると確かに俺はたまたま相性が良くて11インチiPad Proがすごい相性良かった。
あと最初の最初はちょっと分厚くなったなって感じがしたんだけど周りが丸くなってないから。
あれ感じるよね。不思議なもんで数値上は薄くなっている。曲線があるモデルのiPad Proよりも薄くなってるんだけど持った感じ分厚く感じる。
で分厚く感じていたんだけど使っていくとやっぱねあの板な感じっていうのは結構素晴らしくて何もつけないであの板っていうのは
まあ今のところまだ家の中でしか試していない状況ではあるんだけど
すごいねやっぱ質感高くて製品としての完成度がなんかもう本当行き着くところまで行ったなっていうぐらい結構全部なんかそれもまた感動している。
レンズのガタガタって気にならない?
基本的に床置きしないので気にならない。床に置く人だったら結構嫌だと思う。
これ2020年モデルはレンズが2つになってそのレンズ部分の大きさが大きくなっているおかげでガタガタが禁じんされるっていうメリット。
ちょっと良くなったのでむしろ。
春名は今モフトXっていう背面に貼り付けるスタンドを貼ってるのでそれの厚みがレンズの厚みよりも分厚くて平らに置いても全然ガタガタしないっていう最高のアイテムを見つけたっていう。
俺ねそれで言うとモフトXを試そうと思ったんだけど春名の持たせてもらうと当たり前だけど結構重くなるんだよね。
手に持った時の満足度を高めるためにやっぱモフトXとかなしでなんか春名が貼っていたフィルムだけ全面に貼ってあって後はもう裸状態のiPadで持ち運んで使うのが一番自分にとって好みに合うのかなっていう感じがした。
15:10
モフトXも今使ってるのってちっちゃいサイズっていうのかなノートパソコン用じゃなくてタブレット用のやつで137gとかなんだけどそれはもちろん何にも貼ってないやつよりか137g分重たくなるのでまあ仕方がないけど
手通してなんていうのバンド的な使い方もできるし高さ調節3段階全部で4段階6段階ぐらいできるので結構便利には使う。
あとね俺やっぱねその全部剥がせるっていうのが大事なんだなってモフトX粘着シートでくっつけるからさ剥がすのはやっぱ気楽にちょいちょいって剥がすものではないじゃん。
一応何百回かは貼ったり剥がしたりができる仕様にはなっているけど。
まあ外で剥がさんよね例えばなんだけどゴミとか積もっほこり降り積もったらくっつきにくくなるよね。
剥がすのも結構ねこれその多分 ipad がすごくフラットというか金属面も綺麗な多分面になってるからすっごい密着してて
余計剥がすのが大変。剥がせるんだけどすごい剥がすのにめりめりめりめりめりって力を入れてめりめりめりめり剥がさないとダメっていう。
まあそういう意味でいろいろと言ったらやっぱ最初は何も変わらんって思っとったけど一応違ったね ipad pro の新しいモデル。
あとは目に見えてはわからないけどコマゴマとしたところでそのアプリがサクサク動くようになったっていうのはあるのかもしれない。
もともとが256ギガモデルの ipad pro 11だったので4ギガのメモリーしかなくって1テラのモデルだけが6ギガあるっていう2018年モデルは。
今回の2020年モデルはどのモデルも全部6ギガのメモリーがあるっていうことなので早くなっている気がする。
あくまで気がする程度のことしか言えない。
個人的にはねなんかその新しいモデルというか2018年モデルの ipad pro というものがなんかアップル史上最強にすごいんじゃないかぐらいの ipad だった。
結構その段階で完成してたからもう見た目もほとんど変わらないし中身に関してもある程度の水準もあるからこれ以上上げる必要性があんまりないみたいな感じでなんか出た2020年モデルっていう。
そうだねすごい褒めた言い方をすれば2018年モデルがとんでもなくすごかったから2020年モデルをわざわざ買わなくてもいいっていうニュアンスも実際あるのかもしれないね。
18:09
まあ ipad pro いろいろ気になっている方は多いんじゃないかと勝手に思っているんですがなんかね pro すごかった。
両親にさ air とか ipad air とかプレゼントしたりしてるんだけどやっぱ当たり前だけど値段高いとこんなにすごいんだなあっていうことを思い知りました。
ということで今日は新しく出た ipad pro ちゃんと一応変わったところはあったよっていうお話でした。