1. ごりゅごcast
  2. 🎙740 Obsidian Publish でパブ..
2023-02-10 04:48

🎙740 Obsidian Publish でパブリックに頭を整理していく

spotify apple_podcasts
00:00
こんにちは。ゴリゴキャストです。今日は、Obsidian Publishの話をしたいと思います。
Obsidian Publishって、ウェブに公開できるみたいなやつだっけ?
Obsidian Publishの2つだけある有料プラグイン、公式のプラグインとして、その契約をすると、このページを公開しますみたいに設定すると、ウェブページが簡単に公開できるというのかな?
なんだかんだ悩みながら、そのサービスが始まってからずっと契約だけはしておいて、ちょっと熱が出てきてやってみて、また諦めてっていうか飽きて放置して、ちょっと熱が出てまたやめてみたいなことを3回ぐらいやってきたんだけれども、
今回も再び何かこう流れがやってきて、ちょっと毎日1ページぐらい新しいページを公開してみるみたいなことを始めていて、初めてエヴァーグリーンノートと言われるようなノートを作って考えがまとまっていくみたいなことがようやくできるようになってきたんじゃないかっていう感じがした。
今、オブシディアンパブリッシュで公開しているのは、ナレッジスタック系のこと?
そうそう、思い出したんだけれども、もう一回やろうかなって思った大きな理由が、そのナレッジスタックのニュースレターの中でさ、説明が重複することがすげーいっぱいあるんだよね。
これについてこれのことを話します。特に今でいうとスペーストレペティションっていうプラグインがあります。スペーストレペティションの何がいいんですか、どこがいいんですかっていうのはこれを見てくださいみたいなので、よく過去記事みたいなのにリンクもしてたりするんだけど、まとまっていなくて整理されていなくて分かりにくいんだよね、そのページだけでは。
ならオブシディアンパブリッシュで、そのスペーストレペティションという概念を一通りまとめたようなページを作ってしまって、そこに詳しくはこれ見てねっていうことを書いておけばだいぶ楽になるんじゃないか。
ある意味そのスペーストレペティションについて記事ではない形で結局まとめておくっていうことをやるっていうことになるんだけれども、そのテーマを持ってねそれについて思うことをノートにしてそのアトミックなノートとして整理していくっていうことを
なんか今までは割とボトムアップ的だったっていうのかな。あるノートがあってそれを組み合わせたらこうなるよねみたいなことで考えていることを整理するっていうことがメインだったんだけれど、そのオブシディアンパブリッシュで目的を持ってその特定のテーマを深めていこうっていうやり方でもアトミックにして考えるということができるんだなぁと
03:09
ようやくわかってきたっていうのでまあそういう感じでこれからもちょくちょくアップロードパブリッシュしていこうと思うしなんかね毎日10分オブシディアンパブリッシュを触って公開する時間を確保するっていう風にその毎日のリピートタスクとして登録してみたらうまくいったっていうのもあって
まあそういう感じでリンクなど貼っておくのでよかったら見てみてください。これは誰でも見れるコンテンツってことなの?うん普通に誰でも見れるやつ。なんかやっぱり変化するものを置いておくのに便利なのかなっていうふうに思って
もう一個そういえば思い出したきっかけがセミナーの一覧みたいなのをわかりやすい場所にまとめておくのってどういう方法が一番いいんだろうって思ったらそれもオブシディアンパブリッシュが便利でさ
1回目2回目3回目4回目っていうリンクの一覧とかをかつてもブログでそういうことをやろうとするとすげーめんどくさかったりとかよくしてたけど
そのオブシディアンパブレッシュを使うとなんか管理の手間はだいぶ減るような感じがする まあそのオブシディアン上でノートの更新をするとウェブに公開されているページも
手作業でシンクみたいな感じはあるけど反映されるから便利ってことだよね うんそうそう割と手元で完結できるっていうところかな
多分大きなところはという感じなので まあやっぱ使い道はいろいろ便利に使えることはあるなって気がするのでなかなかやっぱ
よくできたサービスなんじゃないかなぁとも思います
04:48

コメント

スクロール