IT企業のアラサーデザイナー@HirotoArakawa と @kurommy の2人がたまーにデザインの話をするポッドキャスト。 最近話題のニュースや役に立たない小ネタなどを話しています。主にデザイナーの方向けの内容となっています。ご意見・ご感想は #たまデザFM まで
BGM・音楽素材
・MusMus:http://musmus.main.jp
・RYU ITO:https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
029 ポートフォリオの思い出
ポートフォリオって、僕らが就活する時はデカイ紙で印刷して持ち歩いてたよねって話をしました。 ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
028 デザインしりとり
デザイン用語だけでしりとりしました。ぜひ皆さん一緒に考えてみてください。 ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
027 みんな屋号ってどうしてるの?
デザイン事務所?本名?デザイナーが開業届け出す時、屋号どうしてる?って話をしました。 ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
026 次くるマンガ大賞2020の予想
次くるマンガ大賞2020の候補作品が出たので予想しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
025 マッコイ斎藤さんとイケオジの理想像
芸能人のYoutube進出を仕掛けてるマッコイ斎藤さんと理想のイケオジついて話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
024 90年代ドラマは令和に見ても面白い
90年代ドラマをいま見ても面白いよねって話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
023 Niziプロジェクトを見始めよう
Niziプロジェクトの概要を荒川に伝えました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
022 リモート収録だからマイクを買おう
おすすめのマイクと在宅勤務の様子について話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
021 デザイナーの副業事情
副業に向いている、向いていない人の特徴について話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
020 おいしいサバカレーの作り方
スパイスカレーの作り方について話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
019 DXとデザイナーDXの可能性
DX(デジタルトランスフォーメーション)に、デザイナーが向いているってDX初心者が話をしました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
018 ゲスト:デザイナー@nikoko45 さん (4/4) ー 「miro」と「figma」の活用方法
@nikoko45さんにゲストで来ていただきました。オンラインホワイトボードサービス「miro」とデザインツール「figma」の実務での活用方法を話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
017 ゲスト:デザイナー@nikoko45 さん (3/4) ー OOUIとnote執筆
@nikoko45さんにゲストで来ていただきました。「オブジェクト指向UIデザイン」書籍がとても勉強になったという感想話をしました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
016 ゲスト:デザイナー@nikoko45 さん (2/4) ー 最近好きな漫画をゆるく共有
@nikoko45さんにゲストで来ていただきました。折角なので好きな漫画の話をしました。 ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
015 ゲスト:デザイナー@nikoko45 さん (1/4) ー ユーザーインタビューあるあるとないない
@nikoko45さんにゲストで来ていただきました。コロナ禍のユーザーインタビューあるあるなどを話しました。 ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
014 Twitterの音声ツイートとSpotifyのオリジナル番組
Twitterの音声ツイート機能とSpotifyオリジナル・ポッドキャスト番組について話しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
013 広告とプロダクトの各視点でデザインツールXD
XDについて話していたら、なんだかんだAdobeが好きだよねってなりました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
012 デザイナーの英語勉強
荒川の英語学習に関する悩みについて背中を押しました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
011 デザイナーの英語帳がとても心に染みる本だった
デザイナーの英語帳が、ただの単語帳ではなかった話をしました ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
010 リスナー増やせるか作戦会議 (その2)
リスナーの増やし方を考えてたら、僕らは高尚な話ができないと悟りました ※ suzuriのキャンペーンが現在終了しています ==== Twitterアカウント https://twitter.com/tamadesignfm
こちらもおすすめ
The Potluck
The Potluckは、ニューヨーク在住のCXリサーチャー Rieと東京在住のクリエイティブ・ディレクター/写真家のNagisaが、アメリカや日本の気になるプロダクトや企業・ブランドを、ビジネストレンド、クリエイティブ、コンシューマーといったさまざまな視点から、あれこれ話すポッドキャストです。 リクエスト、感想などはハッシュタグ #ThePotluck をつけてポストしてください💕また、リクエスト、感想は匿名メッセージサービス「マシュマロ」からも受け付けています!下記URLからどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/thepotluckus また、PayPal.meでご支援も募集中です。頂いたご支援金は機材投資やコンテンツ拡充などに活用させていただきます。 https://paypal.me/thepotluckus The Potluckの最新情報は、 ✓Twitter:https://twitter.com/thepotluckus ✓Instagram:https://instagram.com/thepotluckus をチェック!
言語化.fm
いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです テーマは技術や仕事、なんでも ポッドキャスト文字起こしサービスLISTENはこちら https://listen.style/p/1n0cyluy?KhZfJEkl
ゼロプラ!
株式会社ゼロインのポッドキャスト番組です。 “ゼロインで働く仲間が集まり個性が交差する広場”をコンセプトに、さまざまな社員の“働く”を紹介していきます。
オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa
「オウンドポッドキャスト=企業が自社で発信するポッドキャスト」を制作したいと考える皆様に向けて、あるいは、個人でポッドキャストをはじめたいと考える皆様に向けて、ポッドキャスト運営を続けるにあたって知りたい情報をわかりやすくお伝えしていきます。番組ホストを務めるのは、PitPaでポッドキャスト番組のプロデューサーを務める鈴木悠平と、個人でポッドキャストを配信しているコラムニストのりょかち。個人・企業問わず、あらゆるシーンで使えるポッドキャスト運営のコツ・ノウハウについてのトピックを二人の会話を通じてご紹介します。▼ホストりょかち(https://twitter.com/ryokachii)鈴木悠平(https://twitter.com/heyyouyuheisake)▼制作株式会社PitPa▼SNSハッシュタグ#オウンドポッドキャスト▼メッセージフォーム番組への感想や質問、リクエストの他、ポッドキャストに関するご相談は下記フォームよりお問い合わせください。https://pitpa.cc/3IemoBk
PitPa Talk(ピトパトーク)
株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。
ぐんぐんfm
ベンチャーで働くUXデザイナーとエンジニアがぐんぐん成長するために話します。