1. 居酒屋の店長がお客さんに聞いたここだけの話
  2. ここだけの話 #34 アパレル..
2024-10-17 13:26

ここだけの話 #34 アパレル系お仕事のここだけの話

居酒屋の店長がお客さんに聞いた、ここだけの話

#34 アパレル系お仕事のここだけの話


華やかに見えるアパレル系のお仕事

意外と楽なお仕事に見えるアパレル系お仕事


そんなアパレルのお仕事のここだけの話…


実は「こっせつ店長」の奥様も

元、アパレル系…


嫁さん、お客様から

色んな話が出てきます


又、シゲが疑問に思っていた事も

今回、解決してくれました!


そんなここだけの話をお楽しみ下さい。


あくまでも、お客さんから聞いた「ここだけの話」

真実を語る番組ではありません…



番組ではお便りを募集しております。

皆様がお持ちの「ここだけの話」 感想

なんでも受け付けております.



お便りは



https://qr.paps.jp/EI9q6



また、X(旧Twitter)でのポストも随時受け行け中



#いざここ でポストしてください。

番組は不定期配信となっておりますので

番組のフォロー、通知設定を是非お願い致します。



通知設定していただければ、最新話がアップされると通知が届きます

よろしくお願い致します!



こっせつ店長のInstagramはこちら↓

https://x.gd/QqYAa


サマリー

アパレル業界の仕事に関する実情や苦労、その華やかなイメージについて語られています。熱い思いを抱える人が多い一方で、厳しい現実も存在し、特に服を購入する際の負担についても触れられています。アパレル業界における接客やタイムサービスでの声の特徴についても話されています。特に、声の出し方や話し方が人を引きつけるために工夫されていることが明らかにされます。

アパレル業界の現実
本日のタイトルをお願いします。
アパレル業界のここだけの話です。
居酒屋の店長がお客さんに聞いたここだけの話。
ギター役のしげと、しゃべり手のこせずです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
アパレル業界のここだけの話。
みんな、アパレル業界どう思いがちですか?
見た目は華やかだよね。
確かにね。
正直、僕も思い切って言っちゃいますけど、
正直、バイトで、下間をついでに、ちょっとで上がっちゃって、
何かやってるのかな、みたいな。
チャーチャーやってるのかな、みたいな。
厳しい世界だよな、気がするけどね。
さすが。さすが。
バイトからして、そのまま行ったんかな、みたいな。
イメージだったんですけれども、厳しいらしいですね。
やろうね。
僕のお客様でも多いんですけど、
意外にみんな真剣に熱く語り合ってるんですよ。
意外にちゃんと考え合ってるな、みたいな。
正直、あれ意外だな、みたいな。
もっとチャーチャーしてと思ってたけど、
意外にしっかり、ちゃんと考えてやってるんですよね。
だから、ショップのショバ代が結構かかるから。
さすがですね、目のつけどこ。
まあね、都会に大きなビルに入るとね、テナント料は高いですよね。
高いよね。
それをまかなわなきゃいけないから、利益率も高いとは思うよ。もちろんね。
でも、やっぱり平日のアパレル系ってどうしてもそんなに動かないから、週末に偏るし、
週末にそんなに山ほど売れるかって言ったら、そんな山ほども売れないし、
いろいろな仕掛けをしなきゃいけないやろうから、
なんかやっぱ大変だろうなって思う。
うすうすはね。
本当にぼーっとそのまま過ごすと入社してから、本当に出世しないらしいんですよ。
どんな会社も多いんですけど、人間でなんとかやったらあるじゃないですか、自然に階段を登っていく。
会社の階段を登っていくことはあると思うんですけど。
実力主義だもんね。
そうなんです。だから熱い人が多いんですよ。
ぼーっとしてる人はもうどんどん去っていくというか、本当に志が熱い人が多いんですよ。
なので、本当にいつも熱く語り合ってるんですよ。
服選びとバーゲンの知恵
そんな仕事に熱く語れんなぐらい熱く語ってる。
熱いんですよ。毎回ね。店の妖怪とかいろいろあると思うんですよ。
まあ、そうだよね。
そんなかんな、そんなみんな連中に聞いたんですけども、連中じゃなくてお客様に、大切なお客様に聞いたんですけど、
一番なんや、やっぱ服にお金を使うって言ってました。
まあ、これはしょうがない。
仕方ないよね。
ファッションに気を使うというか。
うーん、確かにね。
ああ、それはあるわ。
まず、見た目に自分がオシャレじゃないといけない。
確かに。
やろ?
はい。
店員がオシャレじゃないって、もうそれ時点でアウトになっちゃうし。
そうですね。
その扱ってるブランドの自分の自社の服を購入しなきゃいけない。
安く買えますんでね。
メンズだとあんまり流行りしたりはないけど、レディースってその年その季節の流行りがあるから、それを追っかけなきゃいけない。
結局、それを支給されるわけじゃないから、自分で購入するわけでしょ。
しゃわりはあるかもしれないけど。
はい。
そうなったら給料をそれに追い込んで。
そうなんですよ。
アパレル業界の会社によるんですけど、本当に厳しいのは、要はマネキンですよ。動くマネキン。
なので、毎朝一週間に一回全身の写真を撮って本部に送ったりするとかもあるし。
太ったとか、化粧が濃くなったとか、髪型がダメだとか、そういうチェックする会社もあるし。
なるほどね。
本当に厳しいらしい。厳しいとこは。
なんで体重が太ったんですか?
でも、そこまで逆に徹底してるんだ。
はい。
でもね、やっぱり何やかんやアパレル業界、アパレルっていうのはモテるらしいです。
やっぱりアパレルって言うと華やかな。
華やかな感じ、イメージはするよね。
うちの妻もアパレルなんて言ってますよ。
言いたいだけよ。
バカだよ。
撮れた。
ここだけの話。
言いたいだけだったな。
これ今回の一番山晴らしい。
骨折の奥さんもアパレル系出身だから。
みんな綺麗とか、そういう可愛いイメージがあると思うんですけど、本当に大変でね、いろいろ苦労してるらしいんですけども、
でも本当にそうやってモテるイコール、アパレル業界だとみんなが輝くらしいんですよ。
あるあるで。
辞めるとみんなふけるらしいです。
なるほど。
本当に。
久々に来た。どうしたんだろう、この子ってなるらしいんですよ。
やっぱりアパレル業界熱い思いとみんな熱いから。
熱いし服も気使うし。
もちろんみんなに見られてるっていう意識も働くし。
だから辞めると一気にふけるらしいです、みんな。
そうなんだ。
業界に戻るとまた垢抜けるらしいです。
そうなんだ。
僕もね、アパレル業界もう一回帰りたぼうかと思ってるんですけど、
一回ね、垢抜くためにね、もう垢で汚れ切ってるんで、
まあそういうのもあるらしいんですけども、
あとバーゲンとかあるじゃないですか。
あれね。
あれもやっぱバーゲンはバーゲン用の時のバーゲン用の服があるらしいですよ。
え、そうなの?
はい。
だから元々、原価が安いっていうのかな。
まあまあまあ。
バーゲン用の安い服を安いですよみたいな。
もともと安いけど。
そう、50%引きとかやっぱある。
バーゲン用の服とかもやるとこもあるらしいですね。
まあもちろんシーズンが終わりかけの時に、
売ってしまいたいからバーゲンするっていう方法もある。
だから本当に服好きならば、
もう本当にそのバーゲン前にも通って、
そこの服を覚えて行った方がいいらしいですよ。
そうするとこれは本当に安くなったみたいな。
でもそのバーゲンの時だけ行くとわからないから、
これもう50%引きやーってなるけど。
バーゲン用なんだ。
なるほどね。
常連さんはそんな失敗はしないよね。
そうそう。だから本当に毎日好きな人は毎日行けばそういう失敗はないですけど、
その今サマーバーゲン、ウインターバーゲンみたいなある時は、
それ用の服が入ってくるらしいですよ。
それはありそうな気がするね。
そういうのもあるらしいね。
難しいと思う。アパレルって本当に難しいと思うわ。
あと試着したりしたら破れたりするらしいですけど、
後ろで塗ってまた店頭に出すらしいです。
そういう色々苦労も。
あるんだ。
だからやっぱりそんなちょっとチャラチャラっとした風に見えるかもしれないけど、
若い子がね。
茶色の髪、なんか古臭い、俺。
俺古臭いじゃん。
華やかにはしてるけど、一応見えない苦労はいっぱい。
本当に暑い人多いです。
宗教かなみたいな。
アパレル業界の声の特性
それぐらい感じるぐらいみんな、はい!みたいな。
本当にそう。
アパレルの人の喋り方ってなんでみんな似てるんだろうね。
どんな感じですか?やってもらっていいですか?
なんかさ、
はい!タイムサービス!
ただいまタイムサービスです!
あれこれ大体苦情こない。苦情こない。
苦情こないこれ。
なんかさ、ちょっと鼻に抜けた感じの。
よっかなーこれも知ってるんですよね。
そういうのは大体店の前で喋ってる人でしょ。
ショッピングセンターとか。
人の通りやすい声ってあるんですよ。
駅員もそうでしょ。
次はー。
何てなのにー。
あれはそういう苦情、人聞きやすいようにしてるらしいですよ。
へー。だからフォーマットが決まってんの?
だからみんな同じに聞こえるの?
そうそう。人混みの中でも聞こえやすい曲。
曲じゃなかったら音。
だからみんな鼻詰まってるわけじゃない。
あーそうなんだ。
駅員さんもツリーンってやるじゃないですか。
あれはあの声が聞こえやすいんですよ。
アパレルの人もみんなそうわざとやってるってこと?
そうなんです。
へー。
考えてるんですよ。
でもなんかちょっと変えてほしいよね。
なんで?
それはタイムサービス多くの人にアピールしたいんだからそれでいいじゃないですか。
なんか特色を出してほしい。
次は。
ボワボワする声ってやっぱり広がらないから。
だからこう、次はーとか。
今かなーみたいな。
なんかそんな感じだよね。
浜崎愛美はそれで流行ったんだ。浜崎愛美モノマネする人も。
へーそうなの?
みんなーって言って。
それが。
これ言おうかな。
僕こういうの勉強してるんですよ。
あーこれ言っちゃおうかな。
そういう時は本当そういう声のほうがいいんですよ。
どういう時は?みんなに?
だからみんなに伝えたい時とか怒りたい時って
お前は!ちゃんとしろ!みたいな。
お前は!ちゃんとしろ!じゃダメなんですよ。
だからそれを使い分けるのがいいんですって。
へー。
だから人気デュオとかはどっちかがそうなってしまう。
例えばチャケ&アスカさん。
チャケさんはどっちかが高音でツッパっていう声で
アスカはなーってしまう。
どっちかなら小袋さんとかも。
あー確かに。
絶対。
でそのバランスがいいんですって。
バランスの問題か。
だから人に怒る時はやっぱり
いやお前ダメだよ!はダメなんですよ。
お前ダメだよ!ちゃんと。
でもありがとうはありがとうより
ありがとう。
愛してるよ。
愛してるよ。
嘘はくさいでしょ。
だからその場面に合わせて言葉を変えるといいんですよ。
だからタイムサービスは
ただいまータイムサービスでーす!っていう
僕は言ってませんよ。
僕は無関係です。
それは多分人に人混みの中に来やすい音域とか
そういう色々あるんで適材適所みたいなね。
なるほどね。
だから僕はほんといつも
愛してるよって言いますからね。
あー言ってるんや。
偉いね。
好きだよ。
でもちゃんとしとけば
それさらば洗ってる!
あー言えるんや。
使い分けると人に伝わりやすいし。
なるほどね。
だからちょっとモヤモヤが一個取れたわ。
あー良かったです。
今日。
なんでみんな一緒な喋り方なんだろうって思ってたから
そういう秘密があったんだ。
それはもう電車さん
電車のホームが一番そうじゃないですか。
あれわざとなんかモノマネしてんのかなって思って
モノマネじゃない!
みんなあれが伝わるから
なので
声の伝わり方の工夫
次はニホンマジーとか言っても伝わんない
多分ガーガーしてる時
次はニホンマジーとか言うのが
ザラザラしてても聞こえるんですよ。
声のマジックっていうか。
だからボワッとしてる声の人はそういう
優しさに触れやすい。
で、きつい声の人は
多いんですよ。
それを見てね、いろんな人見てください。
あー確かに。
結構
ちょっと観察してみます。
ぜひよろしくお願いします。
はい。ありがとうございました。
本日は以上です。
それでは皆様
バイバイ!
Xでのポストは
ハッシュタグいざここ
すべてひらがなで
ハッシュタグいざここでポストしてください。
また、いざここでは
お便りも募集しております。
皆様がお持ちのここだけの話
感想など何でも構いません。
アドレスは
いざここラジオ
atmarkgmail.com
番組の概要欄にもリンクを貼ってありますので
よろしくお願いします。
ここでの話は
あくまでも店長が
お客さんから聞いた話で
真実を語る番組では
ありません。
13:26

コメント

スクロール