1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. ネタ切れ対策3つのコツ
2021-09-06 11:33

ネタ切れ対策3つのコツ

ネタ切れ対策3つのコツ
①3年前に悩んでいたことを思い出す
②人に会う
③行動する

■ 相手目線を学び必読書
人を操る禁断の文章術(著者:メンタリストDaiGo)
https://amzn.to/3jjMlUq
使わないで!問合せ殺到している今なら無料で本がもらえる損しない方法まとめ
https://note.com/untouchable/n/nb661a5c

■合わせて聞きたい
「書くことが考えることに繋がる3つの理由」を過去に配信しております。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e162i20

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

------------------------------------
@health_podcasterでは
・本業以外に収入を得たい人
・借金を周りに内緒でなんとかしたい人
・月1万円を稼ぐ方法を知ってスローライフを満喫したい人
に向けて発信しています。
フォロー👉@health_podcaster
------------------------------------

#音声 #音声配信 #podcast #podcaster #副業で稼ぐ #仕事 #パフォーマンス #読書 #ラジオのある暮らし #読書メモ #先延ばし#出会い#新しい自分 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #読書ノート #読書日記 #勉強垢
#読書部 #配信者好きさんと繋がりたい
#感情 #社会人の勉強垢 #主婦の勉強 #大人の勉強
00:04
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。はい、今日がですね、9月の6日ですね、月曜日となっております。いかがお過ごしでしょうか。
ちょっとね、今日からですね、ちょっと冒頭の挨拶の中でですね、ちょっとスポンサーさんのお話をちょっとしたいなと思っています。
この番組の中ではですね、スポンサーさんをですね、募集をしておりまして、今回ですね、マルクさんというスポンサーさんがついております。
このスポンサーさんですね、あの本当に生体をですね、されている方がですね、されているショップなんですけども、このですね、生体めちゃめちゃすごくてですね、生体の内容がですね、一つしかありません。
これがですね、すごいなというところとですね、お話を聞いているとですね、私もですね、そこに通っているんですけども、リピーターがですね、もうほぼ100%という風なですね、
生体になっております。なので、本当にですね、その人独自のですね、オーダーメイドによるですね、アプローチの仕方によってですね、対応しているですね、生体になりますんで、皆さんのですね、悩みをですね、解決してくれることがですね、間違いないのかなと思いますからね。
この100%リピーターがつくっていうところがですね、大きなですね、要素かなと思いますし、そういう風なですね、生体さんってあんまりないと思うんですね。
生体歴何年ですよっていう風なですね、生体さんはよくあるんですけども、リピーター100%ですよっていうですね、生体ってあんまり聞かないんだね。
ぜひですね、こちらのですね、リンクも貼っておきますんで、ぜひぜひこちらもですね、覗いてみてください。
ということでですね、冒頭の挨拶を打って代わってですね、今回のお話なんですけども、ネタ切れ対策をですね、するってこと、結構ありませんか。
皆さんですね、情報発信をしている中でですね、あーちょっと今日はネタがなくてね、ちょっと何を発信していいのかなっていうですね、悩まれている方が結構多いと思いますんで、
その時にはですね、どういう風なことをですね、考えて行動するべきなのかをですね、3つのコツにまとめましたんで、そちらをですね、お話したいなと思います。
で、先に結論をお話ししておきます。
1つ目、3年前に悩んでいたことを思い出す。
2つ目、人に会う。
3つ目、行動をするということです。
それぞれ解説をしていきます。
まずですね、ネタ切れをしてしまったなという時にはですね、自分のですね、体験をですね、思い返してみるのが一番いいかなと思います。
03:01
特に3年前に悩んでいたことというところがですね、明確かなと思います。
まずですね、自分が具体的に悩んでいたことをですね、まず紙に書き出してみましょう。
それによってですね、自分がですね、どういう風な行動をしたのか、それによってですね、今の自分がですね、それが解決していることがあればですね、それをですね、重点的にですね、掘り下げてですね、発信をしていくというのが大事になっていきます。
3年前の自分が悩んでいたことはですね、そのところでつまずくというポイントがですね、結構あると思います。
それをですね、分かりやすく解説していく。要はですね、自分が悩んでいたこともですね、他の人も悩んでいることもですね、日本に似たようなですね、ことで悩んでいるってことがよくあります。
ピンポイントでですね、これの悩みということではなくてですね、それの悩みをですね、解決するためのですね、方法というのはですね、他でも転用することができると思いますんでね。
この悩みの解決した方法というのをですね、発信していくのがいいかなと思います。
2つ目、人に会うです。
人に会ってですね、何か会話をすることによってですね、例えば最近の悩みがこんなことあってとかっていうのをですね、話しすることもよくあると思いますし、最近のですね、話題になっているこれって使った?とかですね、いろんな話ができると思います。
それによってですね、自分でしかですね、見れないアンテナというところをですね、他のアンテナにもですね、リンクさせていくということが大事になっていきますからね。
自分の目線ではなくてですね、相手の目線というところもですね、活用してネタをですね、発信するということも大事になってくるかなと思います。
3つ目です。行動するです。
実際にですね、自分がやってみたどうこうっていうところをですね、発信するのが一番わかりやすいかなと思います。
例えばですけどもね、話題になっているですね、このレシピを自分で実際に作ってみたとかですね、自分がですね、やってみたことをですね、発信するというのが非常にわかりやすいので、自分がですね、これちょっとやってみたいなっていうことがあればですね、実際にそれをやってみてですね、その流れとかですね、やった感想とかですね、実際の結果とかですね、
それをするまでに考えたこととかですね、それをするためにですね、どういうふうな行動をしたのかとかですね、大きなですね、枠の中でですね、細かい切り口をですね、変えることによってですね、複数のですね、発信ができますからね。
まあ、それによってですね、その行動をですね、動かす、促すですね、ポイントっていうのが変わってきますからね。
まあ、そういったこともですね、ネタ切れの時にはですね、やってみると非常にですね、自分の中でもですね、何かしらの変化があるかなと思いますので、ぜひぜひチャレンジをしてみてください。
ということでですね、今回はですね、ネタ切れ対策3つのコツっていうのをですね、お話ししておきました。
3年前に悩んでいたことを思い出す、そして人に会う、そして行動をするということです。
06:03
で、本日のですね、あわせて聞きたいです。本日のあわせて聞きたいですね、書くことが考えることにつながる3つの理由っていうのをですね、お話ししております。
まあ、このネタ切れというところはですね、やっぱり自分で考えるというところがですね、やっぱり大事になっていきます。
でもですね、自分で考えると言ってもですね、やっぱり考えられないよとかですね、思いつかないよっていう方はですね、やっぱり書くということからですね、始めてみるのがいいかなと思います。
ライティングのですね、基本的な教科書と言われている本がですね、複数ありますけども、その中でもですね、20歳の自分に受けさせたい文章講義というものの中でですね、この重要性というのが解説されております。
自分の中でもですね、考えていることをですね、直接紙に書き出してみるとですね、自分の悩みということがですね、自分でも見ることができますからね。
それをですね、見える化することによってですね、自分ってこういうふうに考えてたんだとかですね、こういうふうな悩みがあったんだということがですね、見えてくると思います。
それによってですね、また複数の発想に転換していくということではですね、どんどんどんどん考えるということがですね、進んでいきますのでね、考えることによってですね、自分がネタ切れしていることをですね、思い返してみるということもですね、繋がっていくと思いますからね。
なので、まずは自分で書いてみるということ、行動がですね、自分の中でですね、大きなきっかけになるポイントになると思いますので、是非是非そういうこともですね、チャレンジしてみたいなとかですね、
ですねまあそのですね考えるコツ っていうのですね学びたいなという
方はですねぜひこちらのですね 放送もですね合わせて聞いてみて
くださいでもう一つリンクを貼 っておきましたこれがですね自分
の中でですねライティングという ところまあ文章をうまく書きたい
なという方はですねぜひ読んでも らいたいなと思うですね本があり
ましてそれがですね人をやつる 禁断の文章術これメンタリスト
だいごさんの本になっております このですね文章をうまく書きたい
なと思う人はですね結構こういう 悩みってないですかということ
がありまして例えばですね上手に 文章を書きたいのになかなか思う
ようにですねまとまらないとか ですね自分でうまく書きたと思った
のに誰からも見られないとかですね 売上げあげるような文章を書き
たいっていうようなですね難易度 を持たれている方まあねこういう
ふうに思っている方もですね結構 多いと思いますまあわかります
私もですねこの文章の書き方っていう のをですね一から学ぶということ
はですねここ2,3年ぐらいですか ねで学んでみたんですけども実際
に学んでみてですね実際にそれを 活用することによってですねお
金を稼ぐということもできてき ましたまあそれによってですね
ライティングというところそして 文章を書くときのですねコツっていう
のがですね非常にわかりやすく ですねまとまっている本がですね
09:01
人を操る禁断の文章術になります のでぜひですねそのような悩み
を持たれている方はですねこれを 読んでみるとですねその悩みを
解決する方法がですね実際に載 っているかもしれませんのでぜ
ひぜひそちらを読んでみてください でですねこの人を操る禁断の文章
術をですね無料で読む方法があります それがですねamazonaudibleというもの
になっておりますこのamazonaudible というものはですね無料でできる
ものになってましてかつですね 忙しい方にはですねう手付けの
ツールになっていますこれどういう ことかというとですね耳の時間
をですね活用するということが 最大のメリットですあれそれどういう
ことというふうに悩まれた方は ですねこちらを聞いてほしいんです
けども普段の生活の中で運動を するとかあとは家事をするとか
ですねまたまたですねお仕事を するときにですね通勤時間とか
ってですね意外と耳の時間って 空いてませんかそういう場面で
ですねこのamazonaudibleというもの を使ってみるとですね耳でですね
朗読するというものになってます から受動的にですね学習することが
できますそれによってですね本 を買ってもですねそのタイミング
とですね時間をですね設けない とですね読書できないというふう
に思っていた方はですねその隙間 時間5分10分でもいいのでそのですね
文章をですね朗読してですね学ぶ ということがですねできてきます
それによってですね自分自身の ですね新しい価値というのがですね
ぐんと高まっていきますからね まあそういったことをですねぜ
ひぜひチャレンジしてみるのが いいかなと思いますでこのamazonaudible
ですね登録めちゃめちゃ簡単です 3ステップでできますからねで本
を読んでですね学んだことをですね 聞くことができますしわざわざ
本を読む時間をですね作らなくても いいというのが最大のメリット
ですで最大ですね7000円ぐらいの ですね本がですね無料で読めます
からねまあ解約も簡単にできます からぜひぜひチャレンジをして
みてくださいでこのですねamazonaudible を登録する方法をですねまとめ
た記事をですねリンクを貼って おきますからそちらもですね合わせて
みてもらうとですねすっごくわかり やすくですねこの方法を学ぶことが
できますのでぜひですねそちら も合わせてみてみてくださいということ
ですね本日もお聞きいただきまして ありがとうございましたまた次回
もですねよかったら聞いてみて くださいそれじゃまたね
11:33

コメント

スクロール