1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 相手が答えやすい質問をする3..
2022-02-07 09:22

相手が答えやすい質問をする3つのコツ

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
相手が答えやすい質問をする3つのコツ
①相手の得意を聞く
②具体的に聞く
③自分の質問は聞かれたら教えてもらう

■合わせて聞きたい
「たった1秒でできる聞き方を変える3つのコツ」を概要欄にリンクを載せております。https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%8D%8A%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%8C%E8%81%9E%E3%81%8D%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1530953306?i=1000541162910
00:04
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、失敗しない度の人の繋がりを良い方向に変える聞き方を学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、相手が答えやすい質問をする3つのコツっていうのをですね、お話ししたいなと思います。
自分自身ですね、質問するときにはですね、相手目線を持って質問してますか?ってことですね。
例えばですけども、これってどういうことなの?って聞いていくとですね、
どう?って言われてもなぁ、とかですね、そういうのは答えにくい質問をしてしまうとですね、
相手との関係性もですね、悪くなるなというふうにですね、考えている人も多いと思いますし、
実際そういうことを言われてしまったなっていう人もですね、いると思います。
自分の質問の仕方がですね、悪かったのかなっていうふうにですね、考えている人も多いんですけども、
それはですね、そのタイミングとかによってもですね、変わってきます。
自分自身ですね、ちょっと気持ちがですね、落ちているときにはですね、
質問されたことに対してちょっと雑に答えてしまうってこともありますから、
その人が悪いっていうわけではないんですけども、
よりですね、伝えるときに、質問するときにはですね、相手が答えやすい質問をしてあげるとですね、
相手にとってもですね、非常にメリットがあるなと思いますし、
そこからですね、テンポよくですね、質問してあげるってことがですね、
相手との関係性をより良くしていくというのはめちゃめちゃ大事かなと思いますので、
その分かりやすい質問をするですね、3つのコツっていうのをですね、お話ししておきます。
先に3つの答えをお話ししておくとですね、
1つ目、相手の得意を聞く。
2つ目、具体的に聞く。
そして3つ目、3つ目はですね、自分のですね、質問はですね、聞かれたら教えてもらうということですね。
それをですね、それぞれ解説していきます。
まずですね、相手の得意を聞くということなんですけども、
これはですね、非常に大事で、質問することってですね、
相手もですね、答えが分かんないことをしてしまうとですね、
いやーどうなんだろうね、ちょっと分かんないけど、っていうような答えになってしまうと思います。
でもですね、質問するってことはですね、相手のことにですね、興味がありますよ。
自分はですね、相手にですね、興味があってですね、相手の得意なもの、
相手がですね、やってることに対してですね、非常にですね、興味、関心がありますよっていうことをですね、
伝えるということがですね、非常に大事です。
なので、質問するときにはですね、
これをですね、分かってる人、自分がですね、分かんないなと思っているのであればですね、
自分がですね、やってることをですね、踏襲した人を自分のですね、やってることのですね、
上にいる人にですね、ちゃんと聞くというのが大事ですし、
ですしそれはですね学びたいな ということがあればですねその
学んでいることに対してですね 親子に向き合っている人まあそれを
ですね得意としている人にですね その質問をですねしてあげるって
ことをしてあげてください相手 が得意であればですねより話し
やすいかなと思いますしこれどう なんですかって聞いてもですね
03:02
即ですね相手の中のですね答え っていうのをですねすぐ出して
くれると思いますんでやっぱり 相手の得意をですね聞いてあげる
ってことはですね相手にとって もですね興味関心があってですね
いろんなことを聞いてくれる そういった人はですね非常に嬉しい
なと思います私自身もですねそう いった質問をですね受けるとですね
非常に嬉しいなと思いますんで やっぱりですねこういったところ
からですねまずはじめてみるの がいいかなと思います
で2つ目ですね2つ目は具体的に 聞くということですね5w2hを使う
とですねいいかなと思いますまあ だいたいですね英語の授業でですね
習ったかと思いますけどもなぜ 何いつどこで誰がそしてですね
2hですねどのようにいくらでとかですね こういったですね具体的なですね
内容ですね盛り込んでお話しする っていうのがですね非常に大事
かなと思います例えばですけども そうだなじゃあ数学のですね勉強
だとしてですね1つ目勉強はどう したらいいですかっていう聞く
人まあこれはですねざっくりして ますよね何を答えたらいいの
いやまあ教科書とか読んだ方がいいん じゃないのとかですね数学勉強
するんだったら例えばyoutubeとか でこういう人を見たらいいんじゃない
のってことを言うんですけども 数学のですね何をですね学んだら
いいのとかですねまずは何をですね 知りたいのっていうことをですね
ちゃんと定義してあげないとですね 相手がですね答えにくいなっていう
質問になってしまうと思います なのでですねそういった時には
ですねこの問題に対してですね どうやったらですねこの問題が
解けますかってことを聞くとですね まだ具体的でですねこの問題って
ことをですね限定してあげるので なるほどじゃあこの問題だったら
ですねこういうふうに考えたら いいんじゃないのってことをですね
提示してあげると思うんですね そういうふうなですね伝え方を
してあげるとですねより理解が しやすいかなと思います一番ですね
最上級はですねこの問題なんですけど この数式を使ってですね途中まで
わかったんですけどその先がどう しても進めないんですってことを
聞くとですねあなるほどねここ まではこうやって考えてわかった
んだじゃあここから悩んでるんだ なってことがですねより限定的
になりますね考えた内容そしてですね 独自のですね質問になってるって
ことはですね非常にいい質問ですよ ねってことになってくるんですね
より具体的なことをですね聞いて あげるとですね相手もですね答え
やすいってことがありますんで 抽象的な内容よりもですねより
具体的な内容にですね絞ってですね 聞くとですねあなるほどじゃあ
こうやったらいいんじゃないの ってことをですね教えやすいということ
がありますんで特にですね質問 する方はですね具体的に聞くっていう
のをですねチャレンジしてみて ください
三つ目ですね自分の質問はですね 聞かれたら答えて教えてもらう
ってことですね質問はですね相手 に興味があるからこそですねするん
ですねで自分ばっかりですね質問 してるとですね相手もですねじゃあ
06:01
なぜそれをですね質問してきた のとかですね聞いてくれると思います
なのでそのときにですねいや実は ですね自分自身もですねこれちょっと
勉強しようと思ってやってみたん ですけどここまではですねわかったん
ですけどここから先がですねどう も理解できなくてとかですねそういう
ふうにですね具体的にですね相手 がどうしてこの質問をしてきた
のかっていうことをですね知りたい とかですね相手からですねその
内容をですね提示してくれたとき にですね質問をしてあげるって
ことをですね繰り返していくと ですね相手にも敬意を払うことが
できますし相手自身もですねああ なるほどこういうふうに熱心に
聞いてくれてるのはこういう理由 だからですね聞いてくれてるんだ
なってことが分かるとですねより ですねここに絞ってですね勉強
したほうがいいよってことですね 教えやすいということになります
からねこれがですね相手とのですね 関係性をより良くしていくで非常
に大事かなと思いますなので相手 とのですね関係性をですね素晴らしい
ものにしていきたいなつまりですね その考えをですね限定的にして
ですねその配慮をしてあげるって ことがですね相手とのですね関係性
をより良くしていくこのですね 自分相手そしてですねその悩み
っていうところのですね参考関係 っていうのをですね作るとですね
お互いの理解がより深まるということ にですね言われてますこれはですね
幼児教育とかのですね心理学なんか でもですね言われてることなので
やっぱりですねこの相手とのですね 距離を縮めてですねその問題に
対してですね双方からですね答え をですね導き出すようなですね関係
性をですねより築いていくとですね 相手とのですね関係性もより良く
なってですね自分自身のですね 悩みっていうのもですね少しは
ですね軽減すると思いますんで 相手が答えやすい質問をするって
いうことからですね派生してですね 人間関係良くしていくってこと
に繋がっていきますんでぜひですね そういったところも考えた上で
ですね分かりやすい質問っていうこと をですねしてあげてみてください
ということで今回ですね相手が 答えやすい質問をする3つのコツ
っていうのをですねお話ししておき ましたもう一度振り返っておきます
と相手の得意を聞きましょうそして 具体的に聞きましょうそして自分の
質問はですね聞かれたら教えて もらうということをですね念頭
においてですね行動してみてください で本日の合わせて聞きたいです
本日の合わせて聞きたいはたった 1秒でできる聞き方を変える3つ
のコツっていうのをですね概要 欄にリンク載せております自分
自身のですねこの聞き方という ところまあこれですね環境にですね
配慮したということをですね念頭 に置くとですねやっぱり聞き方
っていうのもですねがらりと変わり ますし質問するっていうところ
とですね相手とのですね関係性 を築いていく上でのその関係性
をですね構築するその環境をですね まずは作っていく上でですね質問
するっていうことが非常に大事 ですいきなり質問してもですね
いや何っていうことになります のでやっぱりですね相手とのですね
関係性を築く上でですねアイドリング っていうところ雑談をするとか
ですねそういった関係をですね まずはですね作った上でですね
09:00
質問していくっていうことをですね お話ししてる回になりますんで
よりですね話し方そして聞き方 をですね高めていきたいなって
方はですねこちらの放送を合わせて 聞いてみてくださいということで
本日もですねお聞きいただきまして ありがとうございましたまた次回
もですねよかったら聞いてみて くださいそれじゃあまたね
09:22

コメント

スクロール