1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. 子育てで意識するといい、子供..
2021-05-01 03:40

子育てで意識するといい、子供が将来伸びる接し方

非認知能力
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:00
はいどうもゆうとです。今回ですねちょっと久しぶりにあの子育て系の話をしてみよう かなと思いますけれども、今うちではですねもうすぐ2歳になる娘がいて
絶賛子育て中というような感じですけども、これ聞いていただいている方の中にもですね あの今子育て中って方もいるかもしれないですし
特に今ちょっとゴールデンウィークなので子供と接する機会も多いかなと思うので ちょっと教育とかに関するような話をしてみようかなと思いますね
今回何の話をするかというとまあ非認知能力という話なんですけども まあなんだそれっていう感じかもしれないですけどねあの結構前になるんですけど
ノーベル経済学賞というのを受賞したあの教授が提唱したもので まあこの非認知能力っていうのを高めるとまあ将来こう伸びてくるっていうふうに言われて
いるんですよね まあ将来伸びてくるっていうのは
子供の時点でこういう能力を身につけておくと40歳とかなった時点での収入の高さとか なんか持ち家率が高いとかまあこういうことがあるらしいんですけどね
具体的に言うとまあ逆に認知能力っていうのはいわゆるこう知識とか経験とか まあテストの点数とかこういうものを言うんですけども
非認知能力っていうのはですねもうちょっとなんか感情的なところというか 目に見えにくいところでなんか目標を達成するための忍耐力とか
なんか他者とのコミュニケーションの取り方とかですね あとまあ感情のコントロールとかあとまあ自分を大事にするような自尊心を高めるとか
まあこういうところですかね こういうことを高めるように
子供から意識しておくと純粋ですねこうただ勉強を教えるとか スポーツを学ぶとかそういうところじゃなくて将来伸びるだろうというのが言われて
いるのがこの非認知能力ですね なんであのちょっと子供と関わるときに意識してもらえればいいかなと思うんですけども
まあじゃあ具体的に何したらいいのかということなんですけどもまあ スキンシップを取りましょうという感じですね
やっぱり子供の時にあの親と関わる中で自分の心の子寄りどころみたいなところを 作ってあげるといいと言われますね
やっぱり大人になった時とかに何かちょっとしたことで不安に感じてしまうというのは やっぱり逃げ場がなかったりするんですけども子供の時にですね
なんかちょっと不安があったりとかあの 怪我をしたとかまあそういうのもありますけどその時にすぐ親があの優しくしてくれる
とかっていうのが結構大事だと言われたりしますね あとはまあ子供の個性を大事にしたりとかなんかこう結果じゃなくて頑張っている
姿を高評価したりとかですね まああとは
その感情的なコントロールというので a なんですか猫親からこうしつけるんじゃなくて子供があの本当に思っているよう
な嫌だとかこれが好きだとかっていうのを認めてあげるとかまあこういうところですか ね
あとこういう能力は何か遊びの中であの育まれるとかっていうのも言われますけども まああの今何ですかね画像でつけてますけどねこの本にこういう本に書いてあるので
03:03
まあよかったら興味あったら読んでもらったらいいかなと思いますけども まあ外で体を動かしたりとかなんか日本の読み聞かせとかですねまあそういうところからも
こういう能力が育まれると言われてますね なんで本当に長い時間結構休みの日とかだと子供の関わると思うんですけど
まあ実際にですね自分も子供と関わる中でちょっとわがままで大変だったりしますけどね そこもちょっと温かく見守ってまあ心の余裕を持ちずつあのコーヒー認知能力っていうのを高めるような
関わり方ができるとまあ子供の将来にとってもいいんじゃないかなと思いますので ちょっと意識してもらえるといいかなと思いますはいじゃあ今回以上ですありがとうございます
03:40

コメント

スクロール