1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. discordにてDeSciを意識したコ..
2022-03-09 05:31

discordにてDeSciを意識したコミュニティを試験運用してみる


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
最近、ディサイという分散型科学を話題に取り上げているのですが、
もう少し理解を深めていきたいということで、
試験運用的にはなるのですが、
ディサイという考え方を取り入れたコミュニティを新しくディスコードで作ってみようと思っているので、
その話を収録していこうかなと思います。
それ以外も、ツイッターのコミュニティの機能を使って、
フリーランスセラピストサロンを作ったのですが、
今のところ15名参加してくれていて、
たまに自分が発信したり、スタッフでも発信している島渡くんが
そのコミュニティに入ってくれている人と、
一緒に対談やインタビューをして、
その内容を記事にまとめてくれるような取り組みを始めたので、
こういうのを通して、ちょっとずつフリーランスのセラピストの働き方とか、
そういうのを知ってもらう機会を増やせていけたらいいかなと思っていますし、
こちらのコミュニティも簡単に入れるので、
ちょっとずつ人が増えていったらいいかなと思っているのですが、
それの上位コミュニティというか、
もうちょっと深いディスクワッションとかができるような形で、
新しいコミュニティをまた作ろうかなと思っているわけです。
サービスとしてはディスコードを使おうと思っていて、
こちらですね、Web3界隈とかDAOというコミュニティを作っているところだと
結構よく使われているんですが、
一応自分もですね、これも知り合いに数人声をかけて、
ちょっとこちらで試験運用していこうかなと思うんですけれども、
科学的なこととかをですね、
メインでディスカッションできるような場にできたらいいかなと思っていますが、
そのためにはですね、ある程度科学のリテラシーがいるような感じで、
論文の読み方だとか検索の仕方とかその解釈の仕方とかですね、
この辺を理解していた方がいいかなと思いますし、
できれば大学院とか入っていたりとか、
すでに研究の論文とかよく読んでいる人、
ある程度リテラシーある人をちょっと集めて話していけたらいいかなと思いますね。
あとはWeb3関係とか、
そういうトレンドみたいなところにちょっと早めに意識を持ってですね、
勉強できるような人だったりとか、
ビジネス系のことだったりとか、
一応フリーランスサービスとラボという形にしているので、
ちょっと研究所っぽい感じですかね。
そういう科学的な知見とかのディスカッションとか、
何か新しくデータ取ったりとかもしていってもいいと思いますし、
そういうのをですね、社会実装して、
実際のこういう中の商品サービスにしていくとかですね、
何か必要があれば何か提言するとか、
そういうような形もしていってもいいかもしれないですけども、
そういうベースとなるような、
その科学の知識を共有できるような形にできたらいいかなと思っているので、
なかなか多分こういうコミュニティってあんまなくてですね、
自分は大学院で研究活動とかはしてましたけども、
03:00
大学院の博士号を取ってからは、
今のところ大学の研究機関とか、
その他の研究所にも所属はしてなくて、
そうするとですね、
あんまり研究に関するディスカッションする場っていうのがあんまなかったので、
そういう意味でもですね、
そういう話ができたらいいかなと思って今回作ってみましたね。
あとはですね、
やっぱり自分のような理学療法士だと、
このキャリアの形としてある程度ステップアップするときに、
大学院に行くっていう選択肢があったりしますけども、
他のメディカルの専門職だと、
まだそういう大学院で研究を学ぶっていうところがなかったりするような職種もあったりするので、
そういう人もですね、
興味があればこういうところで学んでいくような形も作れたらいいかなと思いますし、
それはですね、
多分ツイッターのコミュニティと、
このディスコードのフリーランスセラピストラボっていうのがまた中間ぐらいになってくるので、
そこはですね、
なんかちょっと教材みたいなのを作っていけるといいかもしれないですね。
その科学的な考え方とかを基本的に学べるような教材を作っていって、
テキストベースだったりとか動画ベースになったりするかもしれないですけども、
それで一通りある程度学んだ状態であれば、
こういうラボとかに入っても、
共通言語を知った状態でディスカッションとかしていけるかなと思いますし、
そういうような構造のコミュニティを作っていけたらいいかなと思ってますね。
とにかくやっぱり研究ってすごい、
自分のようなセラピストとかトレーナー関係だと大事ですし、
エビデンスベースとメディソンとかって言われたりするんですけども、
科学的なエビデンスを基にして医療を行っていくとかですね、
これが特にメディカルとかセラピストとかの専門職だと、
大事な考え方になってくると思うので、
日々こういう研究とかは触れてディスカッションできる場はやっぱり大事ですし、
やっぱり自分だけでも全部の研究に触れることはできないので、
いろんな分野の研究にちょっと興味がある人とかが集まって、
そこで共有していくとですね、
早めに情報共有できたりとか学びになったりするので、
有効活用できるような場を作ってみたいなと思ってますし、
ある程度試験運用できたらですね、
その中身の様子とかもちょっとオープンにして、
一般の人でも入れるような形とかもちょっと考えていこうかなと思ってますので、
ちょっとですね、その辺は進みつつ話していきますので、
どうぞよろしくお願いしますという感じでした。
以上です。ありがとうございます。
05:31

コメント

スクロール