1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. 9:00〜Twitterスペース / フリ..
2022-03-01 08:00

9:00〜Twitterスペース / フリーランスセラピストラジオ ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:02
おはようございます。
今日はですね、9時からちょっとツイッターのスペースで話すことになっているんですけど
その前にね、ちょっとライブしようかなと思います。
きっかけとしてはですね、ツイッターの新しいコミュニティのサービスっていうのができて
フリーランスセラピストサロンっていうのを作ったんですけど
そこに入っている飯島くんっていうね
スタイフだと島渡くんっていう子がいるんですけど
ちょっと一回話しませんかということで
ツイッターのスペースで話すことになりました。
それを9時からやりますね。
完全に話す内容が決まっているわけではないんですけど
最近自分が考えていることみたいな感じで
ざっくりですね、最近の取り組みとして
スポーツ系とか障害者支援とか動物関係とかこの辺の話と
働き方としてフリーランスとして独立するだとか
起業するとかこの辺とかその他の話題として
アニメーションとかCGとかその辺の話とか
ざっくりこんな感じで考えてますけど
そうですね、スポーツ関係で言えば
本当に自分がフリーランス的な動き方を
志したっていうわけでもないですけどね
考えるきっかけになったのがスポーツ関係で
やっぱりどっか試合に帯同するとか
合宿行くとかそういう風にすると
1週間帯同したりとかっていうのもやっぱりあるので
そうするとフルタイムで雇われる仕事は難しいだろうな
みたいなことが想像されて
いろんな仕事を掛け持ちしてやる必要があるなっていうところから
フリーランス的な活動に興味を持ち出したわけですけど
そこから今ではちょっとずつ発展して
セラピストとしてフリーランスとして活動してますという感じで
個別で体のケアするようなこともあれば
どっかチームとか組織のサポートしてもらうこともあれば
授業とかセミナーとかもすることもありますし
あとは企業のコンサルなんかも
去年ぐらいから結構させてもらってますけど
なんとなくフリーランス的な活動が見えてきたなという感じで
大きくフリーランスの活動というか
3つ見るとクライアントワークとかというのと
ディレクションするというのとコンテンツクリエーターという感じですね
03:02
コンテンツ作っていくこの3つがありますけど
今まではクライアントワークが中心だったんで
今後ディレクションとかコンテンツ作りみたいなことは
力を入れていこうかなという感じですね
スポーツ系から発展してきた感じで
スポーツというところから競争場のケアとかを
自分はさせてもらうようなことになったんですけど
もともと理学療法士とかアスレティックトレーナーという
資格なんですけどそれは人のケアをするような
仕事になってますけどね
なんか変なきっかけで競争場に関わることもなって
それも結構スポーツ系のノウハウを生かせるところが
結構あるので競争場でというと
四足歩行の動物が走ってスピード競っているということですから
そこも生かせて新しく発展してきたので
人だけじゃなくて動物のことも関われるような感じですよね
それもまた発展していくと
スポーツのところに関わることもなって
障害者支援というのを見据えて
実際にこの辺のところって
NPO的な感じで活動する人が多いんですけど
やっぱりちゃんと事業としてやったほうが
将来的には良いんだろうなという感じがしてたので
その辺の方に関しては
NPOとして活動する人が多いんですけど
自分で事業を起こすというよりも
既存のあるところをうまく改善していく必要性も
結構あるなというのを感じているので
そういうところのコンサルタとか
最近ちょっとM&Aとかその辺の情報も見てますけど
M&Aの方に関しては
自分で事業を起こすというよりも
その辺の情報も見てますけど
なかなか引き継ぎだとか
大きな変化させるのが難しいのであれば
自分の会社としてM&Aとして買わせてもらって
がっつり変えていくみたいなことは
ありなのかなというのを最近してきましたかね
なかなか結構古い体制でやってるところが多いので
ある程度そうですね
かなり人がたくさん絡んでるんでどうやるかは
難しいところですけど
うまくやればできるんじゃないかなという感じはしますよね
そんなところで
だからハード面のそういう施設とかは
M&Aみたいな感じでやるのもありで
そこをうまくつなぐようなデジタルのサービスというか
06:03
ITのシステムみたいなやつは自分たちで作っていって
というのが効率的なのかなと思いますね
電子カルテみたいな感じで情報を共有したりして
行政に出す必要があるものはそこでもまた管理したりして
実際にサービスの質を高めるための取り組みとして
今も入所施設みたいなところでFIMっていう概念があるんです
こう導入して情報を取っていったりというのを
しようとしてますけどね
そういうのも他の施設でも共有していくといいんじゃないかなと思いますし
自分の会社としてはそういう障害者支援というか
福祉業界を改善するというのが結構大きな仕事になるのかなとは
思ってますけど
そんな感じのことをいろいろやっていこうかなと思いますね
あとスポーツとか動物とか障害者支援とか
いろいろこれまで勉強してきたことを仕事として
フリーランスとして活動するというときに
どう考えていったらいいかというのが
いろいろ話せたらいいかなと思っているんですけど
どうなんでしょうね
結構興味ある人はあるんじゃないかなと思うんですけど
病院で働いている人とか
介護福祉系で働いている人とかでも
ずっとその施設だけでいるというよりは
もうちょっと自由に活動したいみたいな人もいると思うので
その辺の参考になる話をしてみようかなと
なんとなく思ってます
という感じでざっくり9時からスペースで話す内容を
興味ある人は9時から実際にツイッターのスペースで
立ち上げて話すので興味ある人はまた来てみてください
ではでは
08:00

コメント

スクロール