1. フリーランスセラピストラジオ
  2. 「フリーランスセラピストの教..
2022-08-02 09:53

「フリーランスセラピストの教科書」で知りたいことは何?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はいどうもゆうとです。今回はですね最近作っているフリーランスセラピストの教科書ということについて話してみようかなと思うんですけども
まあこれはですね自分は理学療法士とアスレチックトレーナーという資格を持っていて、今ではフリーランスという形でいろいろ活動してるんですけども
こういう働き方について質問を受ける機会とかもちょこちょこあったりとかしてですね
メルマガを作ったりとか、ノートで記事を書いて発信したりとか色々してたんですけど結構情報も色々増えてきて
もう一回ちょっとまとめてみようかなというところで、こういうフリーランスセラピストの教科書というのを作ろうかなと思ったんですけども
せっかく作るんだったらやっぱり多くの人に役立つようなものにしたいなと思っているので
これまでメルマガを報道してくれた方とか他の知り合いとかにちょっとアンケートとかを取ってるんですよね
こういうフリーランスセラピストの教科書みたいなことがあった時にどんなことを知りたいですかみたいな感じでね
取ったんですけど、結構いくつか意見をもらってですね、大体10個ぐらいとかもらいましたかね
なのでそのあたりもちょっと盛り込んでいこうかなと思うんですけども
せっかくなんでその進捗がてら、どんな質問が来たのかみたいなことをちょっと共有してみようかなと思うんですけども
一つ目はですね、開業届というのを出す時に職業の部分どうしたのかみたいな質問がありましたね
この辺、自分も理学療法士という資格で、これ国家資格なんで
フリーで個人事業主でやる時に理学療法士とかっていうのを書くのはあんまりふさわしくないんですよね
実際にこういう国家資格とか持ってたりすると基本的に医師の指示を受けてやるみたいなところなんで
フリーでやる時に理学療法士として理学療法をしますみたいなことはあんまり書くとよくないというか
法律に触れる部分なんで、なんか体の施術をするんだったら生体とかですね
なんかセミナーみたいなことをするならセミナー講師とか
いろいろこう事業の書き方っていうのは分けたらいいかなと思うんで
まあこういう国家資格のやつにしなければいいんじゃないかなという感じで考えてはいますかね
多分こう作業療法士とか看護師とか管理栄養士とかいろいろあると思うんですけども
それぞれ微妙に法律も違うのでやれることっていうのも変わってくるかなと思いますが
自分の法律の中で、自分の資格の関わる法律の中でやってはいけないところですね
これは書かずにやる内容に合わせてちょっと書く必要があるんで
まあその施術に関してだったらさっきの生体とかですね
まあいろいろ書き方あるんでちょっとその辺の例をまた挙げながら解説しようかなと思いますね
あとはですね、業務委託っていうのを受けるとか
どっかに所属をしたりしていろんなことを組み合わせる場合に
開業届とか確定申告どうしたらいいのかみたいな質問もありましたね
まあこういう時に業務委託とか非常勤の仕事を組み合わせるみたいな感じであれば
03:06
それはですね、開業届っていうのを出さずに
普通に各所属側から出てくる厳選聴取みたいな聴取みたいなことをまとめて提出するだけで
もうある程度大丈夫だったりするので
こういう場合は開業届って必要はないんですけど
それとは違って自分のやったサービスとか商品作って売った時に
それ自体で収益が上がるような形であれば
開業届っていうのは出す必要が出てくるかなって感じなんで
これも仕事の広げ方次第ですけど
多分非常勤の掛け持ちとか業務委託でやってたとしても
どっかのタイミングで個人事業をやり始めるタイミングもあると思うので
その時でもいいですし
こういう風に見据えてるものがあれば早めに出しちゃってもいいかなという感じですかね
あとインボイス制度っていうのもちょっとありましたね
これも自分はそんなにめちゃめちゃ詳しくないので
知り合いの税理士さんとかとちょっとまとめてまた話そうかなと思いますし
これも対談形式とかでとってもいいかなと思いますけども
ちょっとこの辺はまた別でまとめて話しますが
あとは仕事の広げ方とか
個人から企業へアプローチする時に考えることみたいなことの質問もありましたけども
この辺は結構自分の発信でも言ってますけど
フリーランスとしてセラピストで活動するんだったら
一対一でクライアントの施術をするだけじゃなくて
ちょっと頭を使う仕事も組み合わせた方がいいかなと思うので
企業に対して訪問するとかコンテンツを作るとか
こういうのできたらいいかなとは思うんですけども
こういう時にクライアントに営業をかける時に
どのくらい話をするといいのかみたいなこともありましたけど
基本的には仕事として依頼をもらうためには
やっぱり相手にとってのメリットがないとダメなので
それはポジティブなメリットなのか
逆にネガティブなことを減らすためでもいいんですけど
相手が抱えてる問題に合わせてこういうことできますよ
っていうことが言えればいいので
あんまり自分がこういうのできます、できます
みたいな言うのは良くないので
話し方というよりは相手の立場とか
求めることを想像しましょうみたいなことが
本質的な答えかなと思いますけど
この辺もこういう相手にはこういう風に話した方がいいとか
書ける範囲では書こうかなとは思いますかね
あとはなんか事業の決め方とか
フリーランスになるためのマインドセットみたいな
ところもあったりしますけど
やっぱりフリーランスとして活動するんだったら
やっぱりやりたいことみたいなことは
結構ある人がいるかなと思います
やっぱりそのやりたいことだけでは
なかなか仕事にするのは難しかったりするので
事業の決め方に関しては
自分がやりたいこととかできるスキルっていうのを
ベースに考えるのも大事ですけど
さっきと同じように相手の立場に立って
どういうものを求めてるかっていうのに
うまく合わせていけるといいんじゃないかな
とは思いますかね
あとやっぱりマインドセットみたいなところだと
06:01
フリーランスになるって言った時に
今の仕事の同僚とか家族とかから
なんか言われたらどうしようとかですね
あと収入ちゃんと作っていけるかどうしようみたいな
不安とかもあったりするかなとは思いますけども
これも難しいところではありますけど
やっぱりフリーランスのコーセラピストって
まだ新しい働き方なんで
そういった多分否定的なこととか
不安に感じる人はいるかもしれないですけど
それも自分の中でですね
過去の経験とか将来のビジョンみたいなことを
見据えた時にどうしても必要だったら
やるタイミングもあってもいいかなと思いますし
あんまりそういう時にですね
周りに何か言われるからみたいなことを
気にしすぎるとやっぱり自分を大切にできてない
みたいなことはあると思うので
そこはですね
なんか乗り越えていけたらいいかなと思いますし
そういう意味で最近自分はですね
フリーランスのセラピストのコミュニティみたいなやつも
作り始めてるんで
そういうところだと同じ立場とか
そういう経験を踏んできた人たちも
たくさんいたりするので
そういうところでちょっと相談するとかですね
なんかこう
細かい時に
不安に感じた時は相談して
アドバイスをもらうとか
そういうのができたり切磋琢磨できる仲間がいると
いいかもしれないので
こういうのもコミュニティ作りみたいなことで
対処していけたらいいかなと思いますし
収入とかに関してはですね
もちろんこう
雇われの月給とか
決まってる状態よりは不安定になりやすいかな
とは思いますけど
それも仕事の作っていき方として
フロー型とストック型
っていうのを分けたりして
ストック的な収入ですね
月々毎月どのくらい入ってくるみたいな
固定収入は作りつつ
あとやれば
インセンティブ的な報酬をつけるとか
フリーランスといっても
絶対不安定になるっていうわけでもないので
そういう仕事の作り方はいろいろあると思いますし
あと将来の
資産形成というかですね
投資みたいなこととか
積み立てをするとかですね
こういうお金のところも
最低限の生活費を把握して
みたいなところもあると思いますし
そういうお金の準備みたいなことも
していけたらいいかなと思いますし
あと体調崩したらみたいなところもですね
なんとなく不安はあったりするかもしれないですけど
それは雇われてるとこと
同じ感じもあるかもしれないですからね
健康に気遣えるような
時間の過ごし方というか
フリーランスで自分でコントロールしないといけない
部分はありますけども
それでうまくいく人もいれば
なかなか管理するのが難しいような人も
いるかもしれないのでやってみて
仲良くはしちゃうとかですね
体調崩しやすいみたいなことがあれば
逆にちょっと雇われっぽい
非常勤の仕事をするとか
生活のリズムを作るような工夫をするとかですね
こういうこともやっていけば
徐々に不安解決していけるんじゃないかな
とは思ったりするので
そのあたりですかね
こういういろんな質問もらったので
今もともと書こうと思ってたところに
ちょっとこういう内容も付け加えてですね
教科書としてまとめていこうかな
と思ってるので
これ聞いていただいている方の中でも
09:00
もしですね
フリーランスのセラピストみたいな働き方
興味ある人は
自分の配信聞いてもらったりとか
ツイッターとかノートみたいなところで
すでに情報発信もしていったりしているので
そういうところも見てもらえたら
いいんじゃないかなと思いますし
こういうフリーランス的な働き方をするとですね
セラピストの働き方自身としても
ストレスが減って
やりがいのあることができる
というのもあったり
予防的な取り組みをする人が増えれば
世の中全体としては
健康に過ごす人が増えるんじゃないかなと思っていて
個人的には
結構いい取り組みになるんじゃないかなと思っているので
今後もコツコツやっていこうかなと思いますし
今後期待というか
今後期待という感じで
また的に進捗とかを
話していこうかなと思います
以上です ありがとうございます
09:53

コメント

スクロール