00:02
こんにちは、サチュアル子です。今回は日本語の雑学も入れつつ、やってることがムダに思えるときに思い出したいこと、というテーマでお伝えしていきます。
梅雨の時期ですよね。雨、お好きでしょうか?
雨の日ってね、どうしても靴の中が濡れちゃったりとか、ちょっとね、バスとかでも隣の人の濡れた傘が足のすねに当たっちゃってますけど、ということがあったりとかして、もやもやすることも多いイメージなんですけど
実は日本語って、その雨にまつわるきれいな言葉もね、たくさんあって、ちょうどこの前その雨がファーって降ってから、気温がねグッと下がって涼しいなーって感じたんですけど
その涼しさが感じられるような夏の雨というのを、涼雨って言うんですよね。涼しいに雨って書いて涼雨っていう言葉もありますし
桜が咲く頃の雨を桜雨っていうのもありますし、あと洗車雨ですね
これはね、戦う車じゃなくて洗う車の雨と書いて洗車雨って言います
7月6日に降る雨のことを洗車雨って言うんですけど、七夕の前日ですよね
7月6日って言ったらもう来週かな?もう来週7月すか。早いですね
まあそれはいいんですけど、これね、彦星と織姫が次の日に会うために使う牛車を洗うことで降る雨っていう風に伝えられてるから
それで洗車雨って言うんですよ。だから7月6日とかに雨が降ってたら洗車雨で彦星と織姫が明日会う準備してるんだねとかって言ってみるとロマンチックかなと思います
で、実はね、今日ご紹介したいのは、こういった雨にまつわる言葉なんですけど
上から降ってくる雨というよりは、下の雨に注目したいんです
それがね、にわたずみっていう言葉で、にわたずみ、これは雨が降ってできる水たまりとかその水の流れ
時には大雨とか長雨っていう意味も表す言葉なんですけど
語源はね、諸説あるみたいですが、でも、にわたつ水から来てるっていう語源が有力みたいで、にわたつ水っていうのは、庭にたまった水っていう意味ですね
にわたつ水、にわたつ水、にわたずみ、みたいな。そうやって変化したのかなというふうに言われています
漢字では、さんずいに、りょう、大学のりょうとかのりょうっていうその一文字の漢字で、にわたずみって読むんですよ
03:03
ちょっと今日、いろんな言葉が出てきちゃってるから概要欄にどういうふうな漢字なのかは、その漢字も載せておきますね
それぞれあんまり現代ではなじみのない言葉かもしれないんですけど、すっごく情緒があって綺麗な日本語だなぁって思いませんか?
で、今日はそのにわたずみ、水たまりをピックアップしたいんですけど
大人にとってはね、その水たまりって、なんていうかその煩わしいものじゃないですか
子供の頃とかは、そこに足を踏み入れて、もう水たまりバッシャーンってするのが好きだったりしたけど
大人になるとね、そんなに注目しないというか、どっちかっていうと、もうバッシャーンってなりたくないから
注意して歩くとかはあるけど、なんなら雨だから早く帰りたいわっていう気持ちの方が強いですよね
でも大人になって水たまりをよーくよーく雨が降っている日に見てみると、いろいろ発見がありまして
一つだけ水たまりがドーンってあるように見えるんですけど、でも実はちょっとそこから一筋ね、小さく細ーく流れができていて
そこからまた別の大きな水たまりにつながっているものもあって
で、またそれがね、場所によってはそこからまた流れが分かれたりとか、その流れがまた出会って重なったりしていて
水たまりって私たちの人生の流れのように見えるんですよ
例えば自分の視野が狭い時ほど大きな水たまりっていうのは見えてなくって、その小さな水たまりとか小さな流れしか見えてないんですけど
そこに自分が今取り組んでいることも含めて何かに力を注いだりとか何か経験をしていたら
自分では気づかないんだけど、その経験が実は小さく細ーく次の場所に流れていて
つまり、その自分の経験というのが次の場所に活かされていて、それがまた次の経験に生きて大きくなっていて
元の水たまりよりも大きくなっていてね
で、また日常を一生懸命に生きていると、そのうちまたその大きな水たまりしか見えなくなっていて、元の水たまりのこともね忘れちゃってたりするし
まさかの、またそこからちょっとずつちょっとずつ水が溢れ出していて、他の水たまりの流れと合流してね
新しい綺麗な水たまりができるとはつゆ知らずっていう感じで、こういうのって俯瞰で見た時にしか気づけないなって思うんでしょ
以前私が実家に帰った時に母に話したら喜んでくれた言葉があって
06:00
全てはうまくいっているっていう言葉なんですけど、これは私海外の本で読んだのかな。大学の時に知った言葉で
でも本当に言葉、この言葉って真実だよなーって気づいたのはもうここ何年とかなんですけど
仕事もプライベートも一生懸命やってて、辛い時ってありますよね
なんでなんだって、なんかどうしてもうまくいかないなーっていう時あるじゃないですか
実はこんな私も人間関係とか仕事とかがうまくいかなくって、もう死にたい、終わりだ、もうダメだ、もう絶対無理だって思ってどん底だったことも
昔あったんですけど、その時ってもうそれしか考えられないんですよね
でもそれでも少しずつ少しずつ自分が今できることを精一杯やる中で、実はそれが自分には想像もしてないことにつながっていたり
いろんな人との出会いにつながっていたりして、自分ではその時は気づかないんだけど、次のところにつなげていけてるんですよね
でもそれを知るのは後ほどっていうことになるので、なかなか私たちはその時にはわからないというか気づきにくいことではあるんですけど
フリーランスで語られるSNS発信とかブログとかクライアントワークとか、そういったのも当てはまるかもなって思います
日々今できていることを一生懸命やる中で、うまくいかないことの方が多いし、自分はこうなるだろうなって思ってたけど、そうならないことも多いですし
今やってるこの経験が何に役立つか、もうわからないままやってることもあると思いますし
でも確実に経験っていうのはなくならないんですよね。これは私の尊敬する師匠から教わったことなんですけど
大したことないと思っている経験は、実はそれがかなり大切な経験値になるっていうことなんです
今聞いてくださっているあなたも、今までのあなたのいろんな経験っていうのを振り返ってみてください
ああそういえば、あの水たまりが次の水たまりにつながってたなぁ
あの経験が次のこの経験につながってたなぁっていうことないでしょうか
私もね、昔を振り返ると深夜の工場で睡眠不足の中、冷凍のお肉をひたすら半分に折り続けるっていうアルバイトを朝までやって
そのまま翌日は本業の現場に行ってたこともあるんですけど
でもその経験も私だけのものですし、全然無駄じゃなかったんですね
09:01
あなたの今までの経験もそうですし、あなたが今やってること、今一生懸命取り組んでることも無駄じゃないです
ポイントは、すべてうまくいってるっていうことですね
現在進行形みたいな
自分が消してしまいたいと思っているような過去でも、今どん底だったとしても、これからある未来、もう全部全部すべてはうまくいってるっていうことです
今回の内容で、今やってることに自信がなくなってたりとか、うまくいかなくってやる気がなくなってたりする人のちょこんと背中を押せてたら嬉しいなと思います
ちょっとでも参考になりますように
今回はもう一つ、物事がうまくいかない時の対処法というテーマで話してる回、チャプターに貼ってます
Androidの方はぜひSpotifyで、物事がうまくいかない時の対処法と検索していただくか、概要欄の方から飛んでみてください