1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #96 「人を紹介する」という行..
2020-09-29 21:13

#96 「人を紹介する」という行為について / 固定と波動

2人の共通の知人のPodcastで「いいデザイナーさん/エンジニアさん紹介してくださいよw」というタイトルについて話されていました。
今回はその音声を聴いて2人が感じたことについて、話しました。
といっても、案の定?いつの間にか話は脱線していましたが、それもまた2人らしい音声です。

 【話のハイライト】
・最近よく聴くPodcastで出てた話題について
・人脈って○○と一緒
・品質が高いことがブランドです
・D2Cと登壇おじさん
・固定と波動について  

【関連URL】
ブレインストーミング 
確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力 


▼このチャンネルについて

メルカリでグロースを務めてきたヒカルと株式会社10Xの創業者&代表であるYamottyがビジネスやテクノロジー、スタートアップなどをトピックに話すYouTube/Podcast「FREE AGENDA」の公式アカウントです。

▼コミュニティはこちら

メンバー限定のTwitterでは、2人のテキスト上での回答も見れます。

▼Twitter

FREE AGENDA / Yamotty  / Hikaru

▼配信アカウント

YouTube / Spotify / Anchor / note

00:00
はいどうも、FREE AGENDAです。
今回のテーマは、人を紹介するについてです。
この話には元ネタがあって、
ブレインストーミングっていうポッドキャストがあるんですよ。
元フォリオの創業メンバーだった方々がやっているポッドキャスト。
萌恵ちゃんとピカシーですね。
萌恵ちゃんとピカシー、僕両目とも会ったことがない。
お互いツイッターでは交流あるけども。
会ったことがないので気軽に言っていいか分からないですけど。
僕それ最近聞いてるんですよね。
すごい聞きやすいんですよ。
FREE AGENDAと全く違って、タイトルの話をちゃんとするっていう。
フィックスドアジェンダですよね。
フィックスドアジェンダ、あれはすごい。
ちゃんとその話をする。
その会で言ってたのが、何かの会で言ったのが、
萌恵ちゃんはある程度、
次の会で何を話すかの構想みたいなのをきっちり考えてから会を始めてるみたいな。
天才かよ。
我々って本当にクズなんだなっていう。
準備ゼロですからね。
そうだね、何もないところで会場に上がってライブするっていう。
ジャズですね、これは。
フリースタイルラップですね、これは。
そのブレインストーミングが結構たまに、
ブレインストーミングがフリーアジェンダを褒めてくれることが多いんですけど、
ありがとうございます。
この前ヤモチを褒めてくれてる会もあったんだけど、
ありがとうございます。
その会がすごい面白くて、
第何回か忘れたけど、
66とかじゃなかったかな。
そんな感じ。
タイトルがいいデザイナー紹介して、
について思うことみたいな感じのタイトルでしたね。
あれすごい面白かったんですよね。
要は気軽に人に紹介を頼むとか、
まあまあ失礼やぞみたいな、
そういう話。
大枠で言うと。
同意しかないなと思って。
あれ何回目だろう。
昨日でも俺送ったでしょ。
送ってくれました。
ちょっと待って。
あ、シャープ63。
いいデザイナーさん、エンジニアさん紹介してくださいよ。笑
それです。
結構バシバシ言うからこのラジオは面白いんだけど、
聞いてて本当そうだなと思って、
人間のつながりって最大の資産だと思うんですよね。
お金みたいなものだと思うんですよ。
それを簡単にくれみたいな感じに言ってくるやつ、
なんなんって話。
何も知らないお前に、みたいなことを彼らも言ってましたけど、
03:01
本当そうですよね。
そうなんだよね。
紹介するってものすごいリスクはらんでる行為だから、お互いにとって。
マッチングしないと全員が不幸になるし、
紹介する自分は一番善意でやってるのに、
マッチングしなかったときに受ける被害。
紹介したインバイターとインバイティーと、
紹介する人と紹介した人両方から風評被害をくらうわけなんだよね。
確かに。
ものすごいリスクがある行為だし、大変なことなんだけど、
なんか結構簡単に頼んでくる人って多いなっていう。
確かに。ちなみに僕にそれ頼んでくる人一人もいないです。
そうなんだ。え、ないんだ。
ないんですよ。
エアモーティーさん誰々紹介してくださいみたいな。
多分僕の裏に人脈がついてないと思ってるんでしょうね。
紹介してくれなそうと思われてるだけじゃん。
でもそれもありそうですね。
事実としてはおそらくほとんど紹介してないと思いますけど、
そういう人から言われたとしても。
逆に親しい間の中でのディールはめっちゃしますけどね。
でもエアモーティーってそんなに無駄な人と付き合わないし、
結構やっぱり人を本物かどうかって分けてみる癖があるから、
悪いとこも結構あると思ってるけど、
でも結局いい野菜しか売ってない農家みたいなところがあるから、
そこに行くのは結構筋がいいと思うんだよね。
だからエアモーティーにちょっと頼めるかどうか別に、
本物の人紹介してくれって言ったら、
やっぱ本物の人しか来ないっていうそのピッキーさがあるから、
みんなもっと頼むといいんじゃないかな、
多分紹介してくれないけど。
確かに。でもなんか質が高いっていうブランドって、
現在軽視されがちだと思うんですよ。
はぁはぁはぁ。面白い。
すぐ人を採用して人を膨らますとか、
すぐプロダクトでかくするために広告品とか、
なんでもいいんですよ。スケールが命だみたいなのは、
分かるんですけど、品質が伴わないものって、
結局僕は長続きしないというか、
僕がそもそもそういうものをどんどん切り捨てる、
使わなくなったりするんで、
そういうもの嫌いなんですよね。
そうね。
でも品質が高いことってある種ブランドだなと思ってて、
ルイ・ビトンですよ、ルイ・ビトン。
まあそうね、ルイ・ビトンに関して思うこといっぱいあるけど、
まあいいや。
ごめん、僕はルイ・ビトンの歴史ほとんど知らないから。
最近のルイ・ビトンに関して思うこといっぱいあるけど、
まあそれはよくて、
TENXとかもやっぱり人数少ないながらにして、
ハイクオリティを保ち続ける意思みたいのによって、
やっぱり採用市場とかから評価されていると思うんだよね。
06:04
そういうものって比較されないんですよね。
っていうのが一番大事だと思ってて、
最大のモートだと思うんですよ。
なるほどね。
もうすでに話ずれてきてるから戻そうか。
全然いいよ。
だいたいこんな感じで我々はブレインストーミングには勝てないのだ。
結局のところ、我々はブレインストーミングには勝てないのだが。
知らないっていうか、
僕、彼ら二人と会ったことなかったんですよ。
会ったことなくて、
何を隠そう。
MOEちゃんにいいデザイナー紹介してって会いに行ったんですよ。
無邪気にね。
だけどなんか受け入れてくれたわけじゃないですか。
話の中でもそうですけど。
いろいろ考えたとか言ってくれてるし。
その差って何なんだろうなってちょっと思ってて。
結構やっぱ開示してるからなのかなっていう。
彼にっていうよりは社会に対して。
それはあると思う。
それはあると思う。
めちゃくちゃ思って。
もちろん10Xっていう会社の思想とかが
別に平均よりは優れてるっていうのはあると思うけど。
世の中で評価されてるとか、
そういう風な恩恵を受けてる人って
発信してるかどうかの違いがすごいでかいなと思って。
めちゃくちゃいい能力持ってるけど発信してないから
そういった名声とか、
有名人ならではの恩恵を受けてない人もいっぱいいるし。
逆に大した能力ないけど頑張って発信して
年に何本も登壇してるから
すごいと思われてる人もいっぱいいるし。
結局、晒してるかどうかっていう違いはやっぱでかいなと思ってて。
やっぱ晒すと何が刺さるかとかもやっぱ分かるし。
プロダクトリリースみたいな話してない人これって。
だからその違いはでかいと思うし。
10Xは旗から見てもがっつり発信していく気があるし
隠す気ないし、出せるようになるコンテンツあるんだなっていう風に
やっぱ周りから思われてるから
会ってみたいって思うのは自然なんじゃないですか。
あと出すものの品質もすごい気をつけてはいますからね、一応。
プロダクトもそうだし。
ブランディングですよね。
ブランディングをしたいって言ってるわけじゃなくて
真っ当なものを世の中に伝えたいっていう感じかな。
それは分かる。
でもね、難しいんですよね。
そういう人が評価されて欲しいけど
確かに別にその観点で10Xとかヤモットとか評価されてると思うけど
世間一般のマスからすると
本物の人が発信してる状態と
フェイクな人がペラペラって喋ってる状態って
そんなに区別がついてないっていう気づきを僕は持ってるんですよね。
間違いないと思います、それは。
もちろん上位5%の人は違いに分かってるよっていう風な
09:02
割り切り方はありだとは思うし
僕も結構そういうところはあるんだけど
ちょっと前に考えてて
そういうことしてるとフェイクの人に業界のレピテーションとか
業界の意見みたいなのを乗っ取られるなっていう気もすごい知ってるんだよね。
フリーアジェンダのアジェンダが僕に乗っ取られるみたいな話ですね。
フリーアジェンダのアジェンダはヤモットっていうよりかは
超自然的な何か意思によって乗っ取られ
一番最初に話した
今日何について話したいですっていうところからどんどん軸をずらされ
支配の悪魔がいますね、この辺に。
地球みたいなことで常に23度傾いてるみたいな
今も話がずれてるわけなんだけど
何だっけごめん
乗っ取られるかと思って
やっぱ思うのは
すごいハイクオリティで分かる人だけ分かればいいみたいな感じの
発信をしてくるのもありだと思うんだけど
一定そのポップでマス層に向けた
言葉を選べずにこういうコンテンツを出していって
いろんな人のアテンションを集めないと
押し負けるなっていう部分もあるんだよね
時代の変化を僕はすごい感じてて
D2Cが成立してるのってそれが変わってるからと思ってるよね
D2Cね
D2Cってその
東弾おじさんみたいなところもあると思ってるんだけどね
どっちもあると思うよ
本当にこだわってるいいもので口コミのやつもあるけど
とりあえずペラペラペラって喋るのが上手い
人間が上手いだけで売れてるブランドもなくはないと思ってるんで
D2CもTXみたいな質実貢献のところもあれば
いわゆる東弾おじさん型で流行ってるやつも
あるのではないかと思っているし
多くの人からは見ると別がつかない
サースもD2Cも
いわゆる今トレンドみたいになってるのって
全部同じ流れの上に乗ってるかなと思ってて
私とあなたの利害をアラインしましょうっていう
トレンドだと思うんですよ
面白い
本当に必要なものをアラインしましょうっていうトレンドだと思ってて
サースってのは結局買い切りのビジネスモデルとか
そういうものではなくて利用とか継続していくこと
継続つまり価値を感じ続けるということに
お金を払ってもらうっていうモデルなんで
顧客が価値を感じながらいつでも切れる
事業者はその価値を
対価に見合う価値を提供し続けるために
努力をするっていう関係にアラインされてる
D2Cは今まで要はマスブランドみたいな感じで
フリーアジェンダを上から襲ってくる支配の神が
広告費を50億円突っ込んだら勝ててしまうみたいな世界から
そんなものには騙されないよと
私が欲しいものはそれじゃないんですって言って
自分で探したものだったり
そういう人にパーソナライズされて広告で当てられたものと
12:02
関係を築いていくっていう
そういう感じだと思ってるんで基本的には
流れとしてはそんなに止まらないんじゃないかなっていう
なんかどっかでビジネスモデルのアラインの話を
した気がするけど面白いですね
ただ現時点で今は
要はアタックがマス広告をやった方が
D2C洗剤よりも絶対に強いみたいなのは
まだ変わってないと思います
そうだね
多分意見の違いはあると思う長期的に僕は
D2Cってそこまで信じてないっていうか
限られた人のものっていう領域から出るのが
すごい大変だなっていう風に思ってる
それはそう思いますよ
固定と波動みたいな話があって
例えばネットスーパーの配送枠って
埋まってるときはめっちゃ埋まってるけど
これに対して
トップの一番需要があるときと同じ金額で
全部コストを払ってる
そうじゃないでしょと
ボトムで固定費を作ってここから誘導でマッチングするみたいな話で
ダイナミックプライシングの話ですね
そうだったりオンデマンドマッチングみたいな話
その2つによって成立するっていうのが
僕はあらゆる業界に対して言えると思ってて
セブンイレブンで売ってるクッキーでOKなんですけど
でも一部の波動の部分の人たちは
これじゃ満足できなくて
こいつたちのためにT2Cがあるっていう
波動の吸収だと思ってます
それはすごい分かるかな
特にボトムラインが満たされてるから
日本っていう社会においては
アドを求める人だけアドを払えばいいっていうのは
全員がマスのものっていうのに
甘んじなきゃいけなかったと思うんだけど
教育とかもそういう感じになったほうがいいかなって思うんだよね
教育的に今クラス40人全員に
同じクオリティのものを
シールみたいなやつだけど
ボトムがあってプラスが欲しい人にはさらにプラスを
みたいな感じにしていかないと
人間の学習スピードの波動っていうのはものすごいから
いわゆるアダプティブラーニング
アダプティブラーニングってどっちかっていうと
下の波動を吸収するためにできてるんですよね
上じゃなくて上もあるんだと思うんですけど
どっちを重要視するかなんじゃないですかね
よりボトムアップ
マイナスからゼロにするっていうのをまず早くやるか
ゼロから100を作るのを早くするか
こと日本については下の波動を吸収するほうが
そう思います
目はたたけの世界だから
我々は発信業界のD2Cになりたいのだが
でも結局ある程度
マスに行くっていうことも考えないと
アタックに
15:02
アタックはいいんだけど
蹂躙されるなっていう
俺が一番嫌なのはそこで俺の方が品質優れてるのに
あっちは広告踏んで
マスに迎合して結局あいつらの方が流行ってるけど
本物は俺だって言ってるやつがそれはダサいと思うんだよね
ダサいですね
戦っているフィールドが全然違うし
波動の人たちがこっちを使うかっていうと
結構それも違うかなと思ってるんで
起きるのって墨分けだと思うんですよね
それが僕はまだしっくりしてないんだよね
全てを支配したいみたいな気持ちが
結構強い本なんだと思うんだよね
森岡さんの
確率思考の戦略論っていう本あるじゃないですか
読んだことないけど
人が商品を選ぶときに決めるのには
スポークとセットっていうのがあって
それにプリファレンスっていう
シェアの割合がついてて
キリンの何とか朝日スーパードライ
これにシェアの%がついてて
この通りにユーザーはほとんど商品を
慣らしてみると選ぶみたいな
D2Cとかここの選択肢を1個増やしてるに過ぎないと思ってる
第三のビール、世の世のビールみたいな
そういうものかな
このシェアが例えばスーパードライが60%の人が
55%になって
5%が世の世のビールに流れることはあっても
この60%が30になって世の世のビールが30になる
みたいなのは基本的には僕は起きないと思ってる
その割合の変化とか選択肢が増えるっていう方には
今どんどん流れてるかなって思います
D2Cのクオリティを保ちつつ
マスに負けないみたいなことを
やりたいみたいな気持ちは結構強くて
それって本質的には難しいんだと思うんだよね
無理ですね
僕はやっぱり自分が本物でやりたいと思うし
でも本物だから一部の人に分かってほしいっていうよりは
本物が分からない人たちは東大文明の話を聞いていければいいやっていうよりは
そこさえもパイチで掴みたい気持ちが結構ある方だと思うんだよね
なるほど、意外にこういう感じですね
自分が目指したいからとかは控えめに見てもなくて
単にそういう理不尽なものが許せないみたいな気持ちは結構強いんだと思うんですよね
要はフェイクなものに踊らされてるっていうのが
あんまり許せないタイプだから
フェイクニュースがすごい出回ってるみたいな状況に
その人たちはそれが好きだから読んでればいいじゃん
俺らは本物の情報を一部で掴めばいいやっていう風に
やっぱり割り切れないんだよね
なるほどね
ただ結局人がそういうのを
18:00
要はみんなジャンクフードを食べたいのであるみたいな感じなんだよね
だからみんなが好きこのジャンクフードを食べてて
本当は大盤に有機野菜を食べた方がいいのにみたいな話を一人でしてるけども
みんなにやっぱり有機野菜を食わせたいみたいな
なぜならそれは自分の有機野菜に自信があるという話ではなく
ジャンクフードが出回ってるその状況を許しがたいから
強いんだと思うんだよね
なるほど
すごい強い
それはなんかね僕に全然ない感情だ
多分どこまで行っても
そんなことないと思う
ヤマウチもねフェイクなものが注目集めてるのはね
結構気にしてる方だよ
でも気にはしますけど
それを自分が覆せるとは思ってないから
まあいいよしょうがないよみたいなところは
諦めるっていう方が多いですかね
なんかわかる気がするし
多分それは正しい選択な気がするんだよね
なんかその僕が勝手に思ってるのは
自分って結構本物感を保ちつつも
ポップになれるタイプの人間だなっていう風には思ってるんですよ
歌って踊れちゃう?
歌って踊れちゃう?
ヤマウチほどその本物オブ本物じゃないかもしれないけど
結構本物でヤマウチよりそのポップな要素を持っているっていう自信はあるんですよね
でもあるねそれは
僕みたいな人間はそれぞれ結構レアかなと思ってて
僕みたいな人間がポップさを頑張っていると
あれなんかこういう風なタイトルにした方がPB増えね
あれこれに登山したらみんながチェアファーされて嬉しくねって言って
どんどん闇に落ちていく
なるほど
僕はそこに落ちずに本物感とどまったまま
でも人に好かれるようなポップなコンテンツを生み出せる能力を
持っている方だと思うんですよ
世の中の平均で言うと
そんな自分にだからこそできるんじゃないかと思っている部分が結構強い
多分難しいなって俺も思ってるんだけど
確かにそこはね
スタートアップ業界のキングヌー井口としてちょっと頑張っていただきたい
キングヌー
キングヌー
あとは米津玄師的なね
そういう本物感はあるけど
結局ロックンロールだけど理解されないみたいなのもちょっとあれで
シーナリンゴとかは結構いいラインを最初はついてたなと思うんだけどとか
なるほど
そういう話ですね
なるほど
そういう話ですね
別にモーニング娘。になりたいわけではないのだみたいな
はいということで今回のテーマは何でしたっけ
なんだっけこれちょっと
人を紹介するみたいな話でしたけど
そうめっちゃそう
いや本当に好きな人とかちゃんと要件があって
お互いに耳になれるから人を紹介してくれたらみんないいですよっていう風な人は
どんどん頼んできてほしいです
でもそうじゃなくてなんかとりあえず紹介してほしいから
よくわかんないけど人に声かけるかみたいなやつは
マジでやめとけ
やめた方がいいぞマジで
だそうです
その主張をこの全体の中の何割を占めたのか
21:03
4%くらいですかね
4%くらいですね
それに関してはこの動画よりブレインストーミングさん聞いた方がいいと思います
そうですね
じゃあブレインストーミングよろしくお願いします
またねー
そんな感じでまたねー
21:13

コメント

スクロール