00:07
105×68mのフィールドには喜びと楽しさと悔しさが詰まっている。サッカーを愛するクリエイターたちの雑談ポッドキャスト fm105。今日は渋谷からお届けします。
パーソナリティは湘南ベル周りサポーターのデザイナータホイと清水エスパルス渋谷シティFCサポーターのコピーライター竹パンはいません。
はい、初めての番外編です。というのもですね、実は最近ちょっと配信の音質が気になっていて、機材を変えたんですけど、録音してるアプリが悪いのかなと思って、そちらをちょっと変えてみようという試みで今回番外編で収録しています。
なんか機材はいいんですけど、ちょっと今までアドビーオーディションというソフトを使ってたんですが、ガレージバンドというソフトに変えて録音しています。
話題についてなんですけども、今週末、湘南ベル周りはアウェーで京都サンガと試合がありますね。
そこに行かれる湘南サポーターの方で、京都観光を考えられている方もおられると思うので、もうコース決まっている方はおられるかもしれないんですけども、
タホイこと私が京都出身なので、おすすめの観光コースなど紹介できればと思ってこの番外編をお送りします。
では試合当日の21日のお天気です。晴れのち曇りで最高気温18度、最低気温8度、これね北風がどれぐらいあるかにもよるんですけど、
まあ今よりちょっと寒いなという感じですね。僕が寒がりっていうのがあるので、ただ天気良ければ過ごしやすいかな。
次の日の22日は20度あるので、絶好の観光日和かなと思っております。では早速観光のおすすめコースいきましょう。
前提として移動は、僕のおすすめはバスはダメだと思っていて、というのも今インバウンドの影響でバスに乗れないとか時間通りに来ないとか、
結構付帰し数高いんじゃないかなと思ってます。 本当は前もってレンタサイクルがベストかなと思いますが、レンタサイクルもどれぐらい荷物持っていけるかっていうのがあるので、
僕のおすすめは電車で行く京都観光です。 今回3つほどあるので一つずつ説明していきます。
タクシーやるじゃないかっていう話もあるかと思ったんですけど、タクシーに捕まるかどうかもあるし、
道が混んでるとか、結構読めないことが多いので、繰り返しになりますが、僕はやっぱり電車かなと思ってます。
では最初のコースです。
清水寺・高台寺・八坂神社・千代院・京セラ美術館
はい、パンパカパーンなどと行ってみてですね。清水寺・高台寺・八坂神社・千代院・京セラ美術館というコースです。
どこから出発するかというところにもよるんですけど、まず京阪電車という施設を使って清水五条という駅に行ってください。
そこから清水寺まで歩いて行けるので、上がっていただいて、清水寺を見た後に五条というところから四条に抜けていく。
二年坂三年坂という坂があるんですね。そこを通っていくと、高台寺というお寺が八坂神社の近くにあります。
高台寺は豊臣秀吉の奥さんであるねねさんのお寺として有名で、庭がめちゃめちゃいいんです。
華やかな庭で、鎌倉とかにも庭がありますけども、やっぱり鎌倉ってちょっと武士の町で、京都はクゲの町なので、
高台寺の庭はめちゃ華やかで、僕好きなんですよね。だからちょっと清水寺高台寺っていうのも、この2つ見ただけで満喫できるかなと思っているんですけども、
そこで高台寺見ていただいて、八坂神社を見ていただくと。祇園のすぐそばなんで、その辺で祇園辻里とかでちょっとお茶してもらって、
そこから祇園辻里さんの方を歩いて行って、元気があれば美術館まで行くといった流れです。
京世田美術館なんですけども、八坂神社から歩いて30分40分かかるかな、なんだかんだ。
基本の進めコースが全部電車と歩くっていう、ちょっと謙虚な方じゃないと難しいコースになっちゃって申し訳ないんですけども、
これで半日ぐらい行けるかなという感じですね。だから日曜日、試合の水曜日の日曜日なんかはこれで十分京都らしい観光ができるんじゃないかなと思っています。
京世田美術館見た後は丸田町という駅まで歩いて京阪でまた乗るか、地下鉄東西線の東山駅っていうのがありますので、
どっちも美術館から15分ぐらい歩くのかなという感じはするんですけども、これが一つ目のおすすめコースです。
いうのを一つ忘れてました。あのねー、清水寺降りて二年坂三年坂入るときに、角にね七味屋本店っていうのがありまして、そこでね
山椒と七味買ってください。 うちはね必ず清水寺に行くとここの山椒と七味買います。
めちゃ美味しいのでこれはマストで覚えてもらうといいかなって思いました。
はいでは2つ目のコースです。パンパカパーン凝りずにちょっとセルフジングル言ってみました。
東福寺・伏見稲荷・宇治平等院・美室戸寺
2つ目は、これも京阪電車を使うんですけども、東福寺、伏見稲荷、
そこからね時間があれば宇治平道院、三室戸寺っていうコースです。これでもなぁ多分宇治まで行ったらもう結構時間かかっちゃうから
まあ実際3つぐらいかなと思っています。 京都駅から行かれる場合でも東福寺っていうのは結構近くて、ここね
もみじの名所で結構そうだ京都行こうとかのポスターにバリバリ出てくるところなんで、紅葉の季節に行くともうすごい人混みかもしれません。
しかも京都駅からすごい近いんですよね。電車乗っても。 なのでここね人少ない時すごいおすすめなんですけども、一つ覚えていただくといいかなと思います。
東福寺から伏見稲荷に行くのもそんなに離れてないです。 なんなら歩いて行けるかな?歩いたらちょっと無理かな?
あのでも電車で少しなので、これはJRでも京阪電車でも行けるのでおすすめです。 伏見稲荷は有名な赤い千本鳥居のところですね。
ここはねうちも実家に帰った時は毎年初詣に行くところで、皆さん見たこともあると思うんで有名なところです。
昔はスズメの巣型焼きっていうのが売ってたんですけど、今はちょっとなくなって、なんかでもうずらの巣型焼きがあるのかな?
もしかしたらあったら食べてみてください。 で、僕ね結構ここから宇治の平等院に行くのはおすすめで、あのさっきの
清水寺も高台寺も東福寺も伏見稲荷もめちゃめちゃ人多いんですけど、宇治の平等院まで行くと
空いてるんですよ。やっぱね、空いてるって正義で、めちゃめちゃ宇治の平等院はリニューアルしてきれいなんで、ぜひ行ってみてください。
あの10円玉高価の裏側に乗っているあのお寺です。 平等院の中に美術館もあって
あれ博物館かな?そこも結構ね綺麗な博物館なのでコンクリート打ちっぱなしの面白いと思います。
これね、紫陽花の季節とかだと美室戸寺っていうのが近くにあって、ここもめちゃめちゃいいんですけど
ちょっと歩いて2、30分かかるし、東福寺、伏見稲荷、宇治平等院って言ったら行く余裕はないかなと思ってます。でも今後宇治の方に行く予定があれば美室戸寺入れてもらって全然いいかなと思ってます。
こっちもね、実はあのさっき祇園の辻りの話しましたけど、こっちは違うお兄ちゃんの方の辻りがありまして、そこの双本店がね、まあそこの辻りカフェでお茶するのも一つかなと思ってます。
はい、これが2つ目のコースです。はい、では3つ目のコースです。
パンパカパーンってもう竹パンいいヒント突っ込んでくれへんから寂しいなぁと思いながら、はい最後のコースです。
今宮神社・金閣寺・北の天満宮
これ結構歩くんですけども京都駅から地下鉄で北大路まで行きます。で今宮神社、今宮神社のそばに炙り餅屋があるんですけど、そこで炙り餅を食べて金閣寺を回って北の天満宮に行くというコース。
ちょっとね帰りがバス使わないって言っときながら、北の天満宮行っちゃうとバスかタクシーで帰ってこないと帰ってこれないので、ちょっと前提違うじゃないかっていうおしっかりはあるかもしれませんが、まあちょっとこういうコースもあるよっていうところで、えっとね、なんかあの受験とかでね祈願するとかだとなんか結構いいかなと思っていて、うちも自分の子供の受験祈願で、北の天満宮って勉強の神様で有名なので行ったりしてました。
で今宮神社のすぐそばに炙り餅屋があるんです。有名な。で2軒対面で炙り餅屋があって美味しいんですけどめちゃめちゃ並んでます。どっちのお店も。でどっちのお店がいいかっていうと、まあぶっちゃけどっちもおすすめなので、空いてる方の炙り餅屋に入ってください。でここから今宮神社で拝観してから金閣寺の方に行ってください。
金閣寺、まあもし修学旅行で行かれた方多いかもしれないんですけど、修学旅行で金閣寺行かれてない方行くとやっぱ結構感動しますね。中も広いし。で本当はここからまたちょっと違うお寺とか行けるコースもあるんですけど、まあやっぱ最後北の天満宮で締めてもらうといいのかなと思ってます。
3つ目はこんな感じですね。ここがまあ一番歩くかな。どうだろうどれも歩くけど。だいたい今日おすすめした3つのコースはほぼ半日は使えると思います。なので日曜日もしよかったら観光の参考にでもしていただいて、わからないことあればなんかツイッターのタホエアカウントに気軽に聞いてください。ではそんな感じで今週週末湘南勝ちたいですね。京都行かれる方はお気軽にお声掛けください。
はい今回FM105の番外編お聞きいただきありがとうございました。気に入っていただきましたら番組をフォローいただき評価星5でお願いします。Xもやってますのでご意見ご感想取り上げてほしいトピックはハッシュタグFM105でポストしてください。X以外にもプロフィール欄にお便りフォームを設けていますのでお気軽に投稿をお願いします。
ではまた本編でお会いしましょう。次の本編ねちょっと録音あれなんですけどその次の収録は今回のこれでいけそうだなって言って答え掴んでるんで多分毎回大丈夫次は大丈夫って言ってるんですけど大丈夫のはずです。ではまた京都でお会いしましょう。