00:01
おやじは銀行員.fmです。このポッドキャストは、埼玉の田舎で育った幼じみ4人が、いろんなお話をする番組です。今日は、4人のうち、たじ、しぶ、からです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。私たちそろそろ、おやじ銀行も4年目か。4年目、2020年4年目突入したんですけど
本当にたじすごくない? 皆さん参加し、ちゃんと4人でやってるからね。一応ね。
たじすごいよ。本当にすごい。 ここでさ、しゃべるとさ、私も気持ちよくしゃべって楽しんだけどさ、たまに会社とかでさ、人前でしゃべるときってあるじゃないですか。
俺手震えるくらい緊張するんだけどさ。これみんなどう?なんか2人とも俺は、僕よりも堂々としゃべってるイメージがある。からしぶは。
でもしぶが一番人前でしゃべってるんじゃない?俺お客さんとか小人数の前では、たぶん一番しゃべってるだろうけど、毎日のように提案したりとか会社の説明したりするから。
ただそれは1対1とか2対2とか。しぶさんの場合説明会とかね。 そうね、人前。
何人くらい多いとき? 1月に1回パーティーみたいなのやったけど、そのときは80人とか。
えー多いよ。 何を?司会? 司会司会。回し。
すごいね。 一番最初、はい始まります。の一番最初何て言うの?
えー何て言ったっけな。 どうもーとか言うの。
いや普通だよね。じゃあ時間なったんで始めますみたいなの言って。で、今年は何だっけな。なんかね、毎年全員、全従業員集めてたんだけど、コロナが入ってそのイベントなくなって、
その間に従業員めっちゃ増えちゃったから、集められないから、なんかこうアワード形式みたいな。なんかアカデミー賞じゃない?優秀社員だけ集めたパーティーみたいな。あと役員みたいな。
えーすごいなんかあれだね、階級社会が。
そうそうそう。だから今日、今年はなんか、2023年で一番活躍した人、した社員を呼んだんですよって。で今年はそれでやっていきたいと思うのでお願いしますみたいな。
他はズーム参加とか?
えっとね、いや全員リアル。
リアル、その何だろう。
一部の従業員、従業員の中の一部の社員だけで。
そうそうそう。
そっかそっか。
もうスペシャル参加の方だけで今日はやりますみたいな。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
そうそう。
オフラインが50人ぐらい。
03:00
で、オフライン、ネットにつながってるリモート参加が200人ぐらいの。
すごい。
いやいや、そんなん全然ねえよ。
200人持ったかな。でも100人ぐらいの会議があって。
多いよ。
多くて。
全然俺は。
なんかやる前日とかにさ、何喋るかとか、もうカンペは俺バッチリ作るタイプ。
全拠点参加の会議みたいな。
そんな感じ、そんな感じ。で、技術者集めて。
緊張する。
どうしよう、うまく勘じゃったらとかさ。
それそれプレゼンっていうかそれ目的が何なの?
なんかその、毎年そのチームに分かれて技術研究会というのをやってて、
5人1チームぐらいで組んでて、部内の予選があって、そこ通過すると本選って感じで、
いろんな他の部門から集まった奴らが、今年はAIのこういう研究しましたとか、
今年はVRでこういう研究しましたみたいな発表する機会が会社にあるんだけどさ。
その中で私は研究自体は対してサボってやんなかったんだけど、
発表者としてパワポもらってそれを発表する立場だったんだけどさ。
いやまあ喋るだけは部門としてやるって。
それ予選なのそれから?
それか本選、予選は通って、
通過してんじゃん。
そうそうそう、予選は知って勝ったり、まだ顔見知りばっかだから、そこそこの緊張感なんだけど、
本選は知らない本部長とかなんかが行ったりするからさ、やっぱこう緊張しちゃってさ、手がこう震えて。
いやもうダメだな、分かる分かる。
いや、でもね、俺人生で一番緊張したプレー戦は唐沢さんの結婚式の時。
マジで?
超緊張した。
俺もガジラの時、手めっちゃ震えたもん。
本当?俺全然見えなかったよ。
上手いね。
あんた上手いなーと思ってたよ。
いやいや、マジで緊張した。
緊張するよね。失敗するとさ、会社だったらさ、
まあなんか、たじまくんダメの落言をされるだけだったからさ。
でも俺、唐沢ちゃんの結婚式のスピーチやったりするけど、
そのたじの200人、分かんない、その仕事の方が俺よっぽど緊張するわ。
あ、本当?
あ、そう。だってさ、なんか評価されるじゃん。
うんうん。
良いか悪いかって。
うんうん。
あ、でももちろんスピーチもそうだけどさ、
なんか別に、スピーチの評価なんて、なんかどっちかというとどうでもいいと思えちゃうかも。
ああ、そうか。
しかもアドリブでもなんでもできるけど、
仕事のやつってさ、言ってることわけわかんないとか、
スピーチがわけわかんないってないじゃん、別に。
プライベートの話してるからだけじゃん。
そうかそうか。
仕事の説明が下手だなとかさ、ツイートも合ってないなとかの方が、
なんかこれ怖いかも。
ああ、そうか。
いやあ、そうか。
しかも、
ああ、確かにね。
仕事、しかも、
対外的よりも社内の方が緊張するとは思う、俺も。
なるほど。
ああ、そうか。
社内はあんまないかな、逆に。
仲間感っていうか、かなっていうか、
ガジラの時はマジの他人がいるから。
ああ、それがね。
外の方が緊張するのか。
緊張する。
俺、中の方が緊張するわ。
本当に知らないやつ。
そうか、でも私もツイートやってみると中かな。
よく見られたいんだよね、中の方が。
わかる。
これからも接し続けるから、こいつがどうなのかっていうのを。
06:03
ガジラの時の父親のお母さんとか、なんかどう思われてもみたいな。
ちょっとそういう方が気持ち的にはね。
確かにね。
なんでだろう。
多分人見知りみたいな感じかな。
本当に関係ない人みたいな。
結果、私のプレゼンは大失敗しまして。
失敗した?
大失敗しました。
自分でわかるの?
発表自体は何度も練習してたんでできたんだけど、
回線の関係でリモートからの人がほとんど俺の声聞こえないとか、
途中で途切れちゃってとか。
それはどうしようもないね。
どうしようもないじゃないんだけど、
ただこっちとしては100%で聞いてほしかったなとか。
上質どうしたんだとか言わなかった?
なんかね、いや言えなかった。
俺以外もやっぱり回線の関係でいまいちの発表の人もいたんだけど、
終わった後にさ、終わったと思ってリモートから聞いてる人にどうでしたって聞いたら、
正直ちょっと声が途切れ途切れで聞こえなかったですとか言われて。
まあそういうことか。
そうかー。
うまく伝わらなかったっていうことがショックなんだ。
結構ね、私はね。
うまくこなしたとか、今日これやれば終わりみたいな感じじゃなく、
ちゃんとそのプレゼンをいろんな人に届けたかったっていう思いがあったんだ。
ちゃんと届けて、一応賞とかもあるから。
ああそういうことか。
1位の最優秀賞には10万円とかあったから、
俺はやってないけどやって頑張ってくれた人がいたから、
そこの足は引っ張りたくないなーと思ったんだけど。
なるほどね、ビジネスマンの鏡よ。
いやいやいや、ただただ足を引っ張りたくなくて。
でもその声が届かなかったんだって、もうタッチのせいなわけじゃないでしょ別に。
まあね、だったんだけど、事前に環境の確認とかしておけばよかったなと思って。
なんかこうじゅんぐりやっていく感じだったんじゃない?
そう、じゅんぐりやってって、
私今お辞儀みたいにマイクを手に持たないで置いた状態で喋ってたら、
結局マイクの音を拾いにくいって途中で注意されて、
そこでプレゼントとしてそういうこと言われるからテンパって持って喋ったけど、
やっぱそれでも聞き取りにくいですみたいな。
ああそう。
みんなオンライン、オフラインもいるんでしょ?
オフラインの人には多分ちゃんと聞こえたと思う。
だよね。
なんかね、会社の回線がちょっと狭くて、
オフラインの人たちに最適化された環境、
だけどオンラインの人たちにはちょっと届きにくいなみたいな環境だった。
そしたらさ、みんなじゅんぐりじゅんぐりいろんな人が発表するじゃん。
みんな聞こえないわけじゃないの?他人のとこだけ。
確かに俺以外も聞こえなかったり、
途中作った動画とかこういう感じですって流す人もいたけど、
カクカクで何やってるかわからなかったって人もいたから。
相当集中して。
そうそうそう。
インフラ舞台が社内の。
まあね、逆に俺自分が発表してないときって、
まあ正直流しみというか、発表失敗したやついても、
ふんぐれて。
09:00
別に何とも思わないから。
やっぱ当事者だと、しまったーみたいな。
それはIT会社でそうなるのなんかやだね。やだねっていう感覚。
まあ確かに。
社内の人はさ、ほんまにダメ社員のレッテルがこう、
ふわっと貼られるわけじゃん。その場。忘れてる人ばっかだと思うけどさ。
うん。
いやー、あとやっぱこういうの、緊張しない人を羨ましいなと思って。
いやー、あんまり、まあバナレじゃないかな。
バナレですか。
準備するの偉いじゃん。
私はね、
バッチリはタイプなんで。
バッチリ。
カラサさんの結婚式も、朝渋谷さん達に早く集まってもらって、
うん。
俺プレゼン聞いてもらったから。
そうだっけ。
そうそうそう。
あ、聞いたわ。
あ、言ってたわ。
なんか、なんだっけ、ガヤ行ってるとか。
ガヤ、お願いしますって。
なるほど。
なんか、滑ったけど。
滑んどない。
すげえ滑ってんさあったけど。
ああ、偉いね。
いや、なんかない?準備とかしない?カラーとか。
俺そんなにしない方かも。
あ、偉いじゃん。かっこいいじゃん。
うーん、そんなに大失敗とかないからかな。
ああ。
し、そんな失敗した経験が結局なんらかんだにやれてこれちゃったから、そんな、なんか準備をしてないだけ。
うん。
めっちゃ一緒。俺も準備をほぼしない。
ほんと?いきなり?
さっき言った視界のやつとかもほぼしないし。
よう挑んでできる?
いや、なんかまあ、読み上げるだけだし。
ああ。
だから。とかまあ、今の仕事のやつみたいなのもあるわけだけど、あんま準備しないから。
なんかさ、
ノリでいける。
ノリするとさ、いちご噛むとさ、畳かけるように噛んだりしない。
ああ、どうだ。
噛む、めちゃくちゃ噛むから、
無視して突っ込んでくる。
もう、あんま気にしないかも。
ほんと?
あの、俺、渋よりは準備するかも、そういう意味では。
あ、ほんと?
たじほどは準備しないけど、って感じ。
全く準備しないから。
うん。ゼロではない。
俺、いちご一個全部カンペ作るからね。
そのカンペを俺、ちゃんと覚えようとはしない感じ。
俺もカンペ作るかもしれないけど、
作って、なんとなくふんわり覚えようって感じ。
ああ。
で、終えちゃうかな。
そうか。
人によって。たじのほうがいいんじゃない?準備したほうが絶対いいよ。
いや、まあ、そうね。やっぱ失敗したくないっていう気持ちだけなんだけどさ。
別に賞が欲しいっていうよりも。
いやー、でも。
いやー、緊張するよ。
いやー、難しいな。失敗してもいいという考えで、たぶん失敗しなくなんなくなるような気がするけどね。
ああ、そういうこと?
うん。なんか、まあ、失敗したくないから緊張するから失敗するみたいな。
それはあるよね。
うん。
本当に、今、英語の家庭教師を俺も育ててて、英検をこないだ受けたの。
ああ、いつ?
うそ?
そう、2級だけどね。
もう。
民事試験って面接なの。
面接。
で、先生に対策とか聞いてて、「田島さん、上がり賞ですか?」って言われて。
ああ、まあ、でも英検の面接って1対1じゃない?
うん。
それぐらいだったら大丈夫だと思います。
1対1だっけ?
12:00
あれ?確かに1対1だったと思う。
ああ、忘れちゃった。
2人ぐらいいたかな?
まあまあ、いいです。
まあ、そんな感じらしくて。
やっぱ中には先生の教えてる子供、本当に上がり賞の子は、実力的にはもう1級とかあるような子も、なかなか浮かんない子もいるんだって。
当日座って、頭が真っ白になって、下向いて喋れないとか。
いるよね。
なんかそれ聞いて、「まあ、わかるなあ。」とか、そこまで私は緊張しないけど。
面接とかね、就職の面接とかもやってるわけだからね。
したしたした。
そうで結局、その高校生の子とかも社会人になるときに、そこの緊張をある程度超えないと就職もうまくいかなかったり、そういう司会とかやらされる立場もあるから、だけど。
いやあ、不得意不得意はあるよなあと思って。
まあまあ、確かに。
渋さん得意そうだよね。
得意そう。
面接とかも含めて人前で話すの。
いや、面接は苦手だなあ。
あ、そう?
本当?
他人だから。
いやいやいや。
人見知りだから。
なんか堂々と話ですよ。
声を張るようにしてる。
ああ、それすごくいいじゃん。
めっちゃでかい声出すと、なんかね、緊張してるのがバレないのと、なんか堂々として見える。
説得力感。
そういうのが偉い。
っていうのだけを意識してもうごまかしてる。
それは重要だよ。
重要だよね。声でかいのいいね。
やっぱり緊張すると、こう私立を見に声が。
うるせえぐらい出すといい。
確かにね。
自信がないからできないんだよね。
そうそうそう。
まあね、そうだね。
できないよ。
自信がないからこそ声をでかくする。
でっかい声で言ってると、間違ったこと言っても合ってるように聞こえてる。
それはあるね。
確かに。
確かに。
それは勉強になるわ。
確かに。
なんかでも渋さんさんさ、優秀な社員だけを集めるやつになるとさ、なんかちょっと難しくない?会社の会合として。
うんうん。
毎年優秀なやつってさ、そったら変わんなくない?
ああ、えっとね、変わんないかも。
なんか4年に1回とかあったらいいと思うけど、毎年だと顔ぶれが変わんないか、それかわけのわかんない間接部門の人たちによくわかんないショーを作ってあげるとかさ。
ああ、一応ね、まあ久しぶりだったから、まあけど久しぶりっつっても優秀社員のショーっていうのは毎年やってたから、集まらなくても。
そうなんだ。
けどね、だいたい一緒になってたから、一緒かも。
いや、これ証券の時もやっぱあったけどさ、人体会員ってないけど、半年に1回表彰式。
彼も選ばれてたよね、なんかね。
まあ1回2回ぐらいだけど、でもほぼ同じメンツで。
そうだ、この上層、上流階級の人たち変わんないんだ。
そこに来た人たちはやっぱり来年も来たいし、もうそこに来るのが当たり前みたいな。
はあ。
そういう意識で来るから、なんか普通の働いてる人たちとはやっぱりレベル、意識が違う。もうここに来るのが俺だみたいな。
会社としてもさ、そういう意識を持たせたいっていうのがあるんかね。
まあそうじゃない、もちろん。
もうそこの人たちが、これから会社を支えていく中心メンバーだよみたいな、そういう。
15:01
まあもう給料もちょっと高くなるしね。
ああ、そうか。
評価上がるよね。
なんか。
これはやっぱり一回選ばれて、やっぱり次の年、役職とか給料上がったしね。
あ、選ばれたのすごいね。
あ、そうそうそうそう。
いや、一回もないよ、選ばれたこと。
まあ規模が大きいからね。
あんまり会社でもそういう表彰されるような、あんま今のところうちの会社はないし。
万ぐらいいるでしょ、だって。
一万、二万くらいはいいかな。
いや、その規模の会社はむずいよ。
でも前の会社も一千人くらいだったけどなかったよ。
ああ、そう。
まあ数字とかそういうのがないからかな。
かな。
営業みたいな感じの仕事じゃないからかな。
そうか。
まあうちにあれ人商売だから、まあ持ち上げたいのもあると思うけど。
まあそうだよね、まあ全員に賞あげてね、まあモチベーション上がってくれるんだったら安いもんだけどね。
そうね。
からの参加してその常連会見、やっぱ毎年行きたいなとかなった?
いや、なんか俺はそんなに参加する方じゃなかったからさ、なんか気まずいなと思った。
へえ。
やっぱそこにさ、例えば何だろう、高知支店のやつとかさ、どっか支店、全国の支店があるからさ、
だけどいつも表彰式で会うみたいなコミュニティみたいなのが出来上がるわけ。
おそろしい。
お前去年もいつもいるなみたいな人たちとさ、なんかつるんでるわけじゃん。
うん。
だからそういうのが。
でもたまたま俺はでかい支店にいたから、俺の周りの人もいっぱい呼ばれるわけ。優秀な支店になったから。
だからまだあれだったけど、そういうなんかみんなコミュニティ、お久しぶりみたいな感じでみんなさ、
同期とかもそうだし先輩たちも、そういうのやってるのはなんか羨ましいけど、
俺はその数回しか参加してないけど、なんか間違いだなって思っちゃう気持ちもあったよね。
ああ、そうだね。
こういう人たちが毎回会社の上の人たちなのかわからないみたいな。
いやあ、しぶさんなんかね、選ばれて、そろそろ会社の上になりそうだもんね。
うまくいけば。
うまくいけば。
うまくいけば。
うまくいけば。
さっき話したけど。
そうだね。
クソ仕事量増えるっていう。
そうだね。
いやまあちょっとなかなかね、お辞儀にやって少しは慣れたかなと思ったけど、
大しても人前は変わんないなと思って。
俺居酒屋トークと一緒だな。
そうだね。誰でもできるか。
そうだね。
というとこで、まあ何か、はい。
何か。
何かあるわけじゃないですけど。
まあ緊張してる。
ねえって話でした。
ちょっとなんかいい対処法。
そうですね。
音割れで声出しちゃえばいい。大きい声で。
初めハウリングさせるとかね、一発かましょいって。
で、日合わせ帰って、あとバグるみたいな。
絶対俺バグるよ。
いやーそういうとこでした。
はい。
じゃあ最後まで聞いてくださってありがとうございます。
さよならー。
さよならー。