1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. Googleアップデート!【依存し..
2020-05-06 09:36

Googleアップデート!【依存しない僕のブログ】

近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定

プログラミング学習・就活情報・流行りのエンタメをメインで発信!

■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com

#新人さんいらっしゃい #ひとり語り #仕事 #大学生 #最近学んだ知識を披露する #エンジニア #プログラミング #ブログ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:01
おはようございます、まっちゃんです。
普段はプログラミング、ブログ、 収穫などの情報を発信しています。
今回はGoogleのアップデートについて お話ししようと思います。
はい、えっとですね、
Twitterではですね、Googleのアップデート、 コアアップデートが入ったっていうことで、
それぞれブロガーの方々が、 検索順位の話をしてたりするんですよね。
このGoogleのアップデートが来ると、 だいたい皆さんこうね、
学ぶさんを筆頭に、Googleのアップデートについて、
検索順位が下がった、上がったとか、 収益がこのままいくとこうだとか、
予測される、これからのGoogleの方針で こうなるかどうか、
予測される、これからのGoogleの方針で こうなんじゃないか、みたいな論争というか、
それぞれが予測を立てて発信している っていうことですね。
これがまあ割とあります。
最近も、えっと5月、昨日、今日、 昨日ですかね、5月4日とか6日、
4日とか5日とかに始まったんですね。
徐々に皆さんもGoogleの、 自分の検索順位チェックのツールを使って、
順位が上がったとか下がったとか っていうふうに書いてらっしゃいます。
僕もですね、一応ブロガーの端くれでして、
ブログを主にでも30記事くらいなんで、
ギリですね、収益が出るか出ないか くらいの記事数なんですよ。
で、先月というか4月の収益的に言うと、 僕は2万円くらい、2万円くらいですね。
今月は今のところ2000円くらい 発生しているっていう状況ですね、今。
で、僕はGoogleのアップデート、 コアアップデートが来て、
その順位はどう変わったかっていうと、 ほぼ無風でしたね。
無風っていうのは追い風でもなく、 迎え風でもなく、
影響を受けてないということです。
で、僕はですね、例えば別に、なんていうんですかね、
仮に迎え風で影響をとても受けて 原作順位が落ちたとしても、
僕はそれほど気にしていなくて、 その理由をちょっと話そうかなと思います。
僕は本当にGoogleを期待しすぎずにやってます。
というのも、僕はブログを稼ぐためだけに やってるわけじゃないんですよね。
多くのブロガーの方っていうのは、 多くのっていうか、
副業でブログをやってらっしゃる方とか、 そういう方はいらっしゃるので、
別にそういう人たちを批判するわけでもないんですけど、
僕は本当にブログを稼ぐためにやってる っていうわけじゃないっていう感じですね。
なので、本当にだからもう僕ブログ歴、 歴的に言うと、もう2年とかなんですよ。
03:04
ほぼ1年ぐらいまるまる空いてた時期もあったんで、 実質1年ぐらいなんですけど、
ブログのためにとかお金のために やってるっていう感覚ではなくて、
自分が身につけたものだったり、 読んだ本だったり、
買ったものが良かったら紹介する っていう形をとってるので、
あんまりGoogleのこういう検索順位、 SEOがどうこうっていうのはあんまり気にしてなくて、
むしろこういうTwitterとかラジオとかのフォロワー数とか、
聞いてくれた数とか、いいね数とか、 そっちの方が気になっちゃうタイプですね、僕は。
その話が良かったかどうかっていうのが分かるので。
なのであんまり気にしないんで、 そもそも立場が違う部分はちょっとあるんですけど、
僕ちょっとこの後最近思ったのは、
ブログは書き続けると、
自分より上のブロガーの人たちを見ると、
すげえブログ書くの上手いなって思うわけですよ。
それでこの収益出てんのかとか、
毎日このレベルの記事を投稿してるって すごいなって思うわけですよ。
そういうの見ちゃうと、
自分がいかにも怠ってるかのように感じるんですよ、ブログを。
ブログは怠ってんなーっていう、 サボってるな俺っていう感じがしてしまうんですけど、
それはそうなんだなっていう風にも思うわけですよ。
ブログはもちろんたくさん書くキーワードっていうのがなんとなくあって、
僕はプログラミングだったら、プログラミング学習方法、
プログラミング言語とかみたいですね。
検索キーワードが決まってて、それを上から順番にどんどん書いていけば、
それは検索順位は上がるんですよね。
検索順位は上がるし、信頼度も上がると。
でもそれだと、そんなに囚われてというか、
Googleのアップデートに囚われすぎた状態でブログを書くと本当に書けないんですよね。
固まっちゃう手が。
別に自分が書きたいことを全部書けっていうことでもないと思うんですよ。
初心者の方とか初めて知る方にとって分かりやすく書くっていうことは、
自分が言いたいことを全部言えるっていう場所ではないのは分かるんですけど、
とはいえ、周りくどい言い方というか、
しすぎるのも僕的には気持ち悪くて、
それだったらブログの満足感がないんですよね。書いてる満足感が。
だから僕はあんまりそこを気にせずブログの満足感を大切にしてるんですよね。
ブログを書くことによって得るもの。
06:01
これは言ってしまうと僕の場合は、
あんまりGoogleのアップデートで失敗するとかってことはないんですよ。
どういうことかっていうと、
SNSっていうかTwitterをやってるし、
ラジオもこうやってお話ししてるので、
ブログの記事が無駄になるってことはないってことです。
ブログの記事を上げて検索順位が、
こんなことはないですけど1位から1位だったものがガクンと下がって100位以上になったとするじゃないですか。
確かに100位以上の記事って基本読まないじゃないですか。
僕らも検索して多くて10個とかじゃないですか、読むのって。
上から100位のやつをわざと見ようって思わないじゃないですか。
それと同じように、
じゃあ僕のブログ記事っていうのをラジオに上げたとか、
ブログ記事っていうのをTwitterに同様なものを書いたっていうときに、
無駄にはならないんですよね。
少なくともコンテンツとして出してるっていう部分で無駄にならないんで、
満足感が全然違うんですよね。
ブログで書いた内容を、
前書いたのはプログラミングスクールについて書いたんですけど、
そのプログラミングスクールの記事を、
その記事が100位以上、100位以下、100位でしたと。
でもその100位の記事が無駄かっていうとそうじゃなくて、
Twitterとかラジオとかノートとかで僕が発信していく中で、
いずれこいつが90位になって80位になってっていう可能性がどんどん増えていくんですよね。
で、その同じようなプログラミングスクールについての内容を、
ラジオだったりTwitterだったりにも話すから、
このブログ記事が100位以下だからって、
これもう無駄だから×で、もうこれは消しますっていうレベルではないんですよ。
なんかそこがみんなちょっと囚われすぎちゃってるのかなっていう風にはちょっと思ったりしてます。
だから副コンテンツというか、
ブログ自体の派生、ブログを派生させて、
僕はラジオでこうやって喋ったりとか話してる、
ノートに書くとかTwitterにそれを話すとか、
Twitterで話してフォロワー数を伸ばすとか、
そういう風に複線を張っておくっていうか、安全倍、安倍を残しておく。
失敗っていう言葉はあんま違う気がするんですよね、ブログの場合の失敗っていうのは。
ブログの場合の失敗っていうのはバンされることだったりされることだと思うんで、
アップデートが来たからって失敗したとかっていうよりは、
なんか違う形で、そのブログを違う形で発信していけばいいんじゃないかなと、
僕はずっと思ってます。
この話は今回はしたくてずっとTwitterの話を見てたりするんですけどもね、
09:08
ということです。
今回ちょっと短いんですけども、こんなところですかね。
というわけで今回はGoogleアップデートについてお話ししてきました。
今後もこういった内容をブログやTwitter、ノートでも発信しているのでそちらもご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。バッチャンでした。
09:36

コメント

スクロール