1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. 近大生が近畿大学の良いところ..
2020-06-26 16:36

近大生が近畿大学の良いところ語ります【ザ・キャンパスライフ】

■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com
近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定
プログラミング学習・就活情報・流行りのエンタメをメインで発信!
#ひとり語り #仕事 #大学生 #最近学んだ知識を披露する #エンジニア #プログラミング #ブログ
#好きな○○について語る
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:06
こんばんは、ばっちゃんです。 普段は、プログラミング、就活、メンタルなどの情報をブログで発信しています。
今日はですね、大学生向けというか高校生向けの話になると思うんですけど、ちょっとね、近畿大学についてお話ししようかなと思います。
最近というか、生配信をするときに、近畿大学の方なんですか?みたいなことをよくそういうコメントをいただくんですけど、
近畿大学ですとか言うんですよね。近畿大学っていいですよね、みたいなことを広いし、なんか有名ですよね、みたいなことをよく言われるんですよ。
そういえば、僕、近畿大学についてあんまりしゃべってないなと思ったんですよ。
近畿大学のコロナのときに近畿大学どうしたとか、そういう話はしたんですけど、それも割と聞かれてて、そういやそうか、近畿大学の話をもうちょいしようかなと思って、
高校生とか大学生の方も多いと思うし、興味もあるかなと思って、ちょっと話そうかなと思います。
テーマとしては、近代性が近代の良いところを語ります、みたいなものかな。
1つ、何個もあるんですけど、1つ目はですね、とにかく綺麗ですね。
とにかく綺麗です。
関西学院大学だったかな。他も、門入ったらすぐ芝生があってね、超綺麗とかって言われてるんですけど、今のところ近畿大学も負けてないぐらいっていうか、なのかなと思ってます。
赤門っていう近畿大学の門入ったらすぐ、一応芝生ができる予定なんですよ。
今は旧本館って言って、昔の本館が門入ってすぐにあるんですよね。
で、ちょっと横に芝生があって、そこで座ってご飯食べてる人もいるし、なんか喋ってる人もいるし、みたいな感じなんで、ちょっと芝生みたいな感じなんで、これが来年だったかな、再来年だったかな。
僕らが卒業するあたりで、この本館が壊されて、芝生が全部芝生になる。入った瞬間ドカーンと芝生みたいな感じになるらしいので、もっといわゆるキャンパスライフみたいなものが送れるんじゃないかなと思ってますね。
キャンパスライフの話で言うと、多分日本でも随一なんじゃないかなと僕は思ってて、キャンパスライフってみんないろんなイメージがあると思うんだけど、僕のイメージは、いい意味でワーキャーしてる。
03:00
授業に出ないとかそういうことのワーキャーじゃなくて、休み時間とか帰りに一緒に帰ったり、一緒にご飯食べたりする。いろんな施設があって、そこで友達と一緒にああでもない、こうでもないって喋れるみたいな環境を僕はキャンパスライフだと思ってるんですよ。
で、それを持った時に近畿大学って割とたくさんそういうスポットを用意してくれてて、そのさっき言った芝生もそうだし、あのね、昨年できたんだけど、新しく、あれ何の校だったかな。理工学部だったかな。
わかんないけど、なんかの学部ができて、その付随して、食堂もできたりしたんですよ。食堂も新しくなったりして、そこでなんとたこ焼きが作れるんですよ。
案外知らないんじゃないかな、情報として。たこ焼きを作ることができるらしいです。僕もまだやったことないんですけど、それができてからコロナの影響とかであんまり入ってなかったりすることもあって、たこ焼きをまだ作ってないんですけど、なんかたこ焼きできる場所、机があって、4人5人ぐらい、なんか予約制みたいな感じで借りて使うことができる。
で、そしたら友達とかでパーティーというか、誕生日パーティーやるでもいいし、それもできるし、大学内でできるし。たこ焼き作れるってなかなかじゃないですか。たこや、たこぱしようよっていうのがまさにかなったっていう、うまいことできてるなーっていう感じがしてますね。
たこぱする場所ってないしね。やっぱり自宅というか誰かの家とかでやるってなると、すごい大掛かりなことになるじゃない。それが大学でできるっていうのはなんか頭いいなと思いましたね、僕は。たこぱって案外どこでもできないし、大学に取り入れてもあんまコストもかかるものでもないからいいなと思って。
で、他には31があります。これ割と僕的には強いかなと思ってるんですけど、そのたこ焼きのすぐ横ぐらいに31とかパンが売ってる場所があって、それはね、まあ31もなんていうのかな、全部いわゆるなんかこう有名なやつは売ってるけど、全部の味を売ってるわけじゃないんですけど、でもまあ31があるし、
スキヤとかね、あとあれ、時々ミスタードーナッツが来たりしますね、ミスドが来たり、モスバーガーがあったりっていう感じかな。
で、これキャンパスライフの話で言うと、図書館って図書館が各大学どこにでもあると思うんですけど、うちの大学、近畿大学はとてつもない図書館があるんですよ。
確か漫画が、漫画がすごい量あって、多分大学の中で一番あるらしくて、これはできた当初はすごい、なんかいろいろ言われてたんですよ、大学が漫画そんなにたくさん置いていいのかとかね、たくさん言われてたんですけど、なんかこう、
一階部分は、バラバラに置かれた本なんですよ。バラバラに置かれた本っていうか、テーマがあって、そのテーマに沿って本が置かれてるっていう感じ。小説とかビジネス書とかそういう分け方じゃなくて、
06:09
例えば、宇宙についてだったら、宇宙についての小説、漫画、新書、雑誌とかが置かれてるスポットが、そういう感じで何個もスポットができてるっていう感じなんですよね。
二階にほぼ全部漫画。ほぼ全部漫画とキャリアセンターと、英語で読める漫画とか、英語の溶岩が見れるスポットとか、そういう風に置いてあって、これすごいなと思って。
僕が入ってきたとき、3年前、4年前くらいかな。見てきて、これはね、僕もすごかったですね。特に漫画読む人とかはね、いいと思いますよ。いろんな漫画がたくさんあるし、僕はあんまり漫画読まないから、活用できてるかっていうと活用できないんですけど。
ただ、図書室というか図書館が自習室としてすごい使えるんですよね。いわゆる仕切りがあって、自習室っていう感じの自習室じゃなくて、オープンなんだけどカフェみたいな感じで、カフェみたいな自習スペースが作られてて、僕はそこでたくさんプログラミングしたこともあったし、ブログも書いてたこともあるし。
そういう意味で、すごい充実してたんですけど。そこら辺はね、とってもいいキャンパスライフかなと思ってます。
僕はここが一番言いたかったんですよ。キャンパスライフ最強だよっていう話。他もたくさんあるんですよ。
例えば僕一人暮らししてるんですけど、近畿大学の近くで一人暮らししてるんですよ。やっぱこの学生街って、良くも悪くも怖いイメージがあるじゃないですか。ヤンチャな人が多いイメージがあったりとか、夜もうるさいとかね、そういうイメージがあると思うんですけど。
僕はこれは逆に良いことだなと思ってて、一人暮らしするって寂しい気持ちが結構大きいじゃないですか。初めての一人暮らしの人が多いし、そういう時に誰の助けもないからね。
学生街だとある程度うるさいんですよ。それが悪いっていう近所の方とかには本当に良くないと思うし、その方々が聞いたら怒ると思うんですけど、僕的にはそれぐらいの方がいつ行っても誰かいるんですよね。
例えば10時とか12時とかに買い物とかに行けるし、学生街だっていうことで24時間スーパーがあったり、10時とか12時に外出ても誰か人がいるし、松屋には人がいるし、松屋では誰か食べてる人もいるし、そういう安心感。一人暮らしデビューにとっては安心感がある街だなと思ってますね、ここら辺は。
09:07
女性の方とかも不安だと思うんですよ。ストーカーとかそういう危険というか。それも学生街だと逆に学生が学生のことを犯罪を犯すとかあんまりないじゃないですか。
大学生が女子大学生の家に入り込むとか、そういうことってあんまりないと思うんで、そういう意味でも僕は割とお勧めしてますね。
近畿大学の近くだと、例えばさっき言ったみたいにご飯食べようと思えば近畿大学に行けばいいし、自習しようと思えば近畿大学に行けばいいしっていう。僕はそこが良くて、大学の近くに家を借りたっていう感じなんですよね。
それはすごい今でも良かったなと思ってます。コロナの時は何もできないですけど。他にはそれとちょっと近いものとしてはたくさん学部があるっていうことも割といいと思います。
結構10分言ってるの、まあまあ言ってますけど、いろんな学部の方の話が聞けるんですよね。僕は文系の学部なんですけど、例えば僕はプログラミングとかエンジニアになりたいって思った最初の時に、うちの先生はそういうことに詳しくなかったんですよ。うちのゼミの先生。
うちのゼミの先生は近畿大学に昔からいるからいろいろ人脈があって、近代内で人脈があって、話を聞いて、その人にうちのゼミの先生にエンジニアになろうかなとか思ってたりするんですよねみたいな話をしたら、エンジニアだったらあの人有名だよねみたいな。近畿大学で言えばあの人は割と詳しいから行ってきたらみたいなことを言われて、その人と話をしてきなさいっていう感じで。
その人の話を聞けたりとか。だから僕の場合はそういう、その人の話は一昔前のSEの話だったんで、SEが悪いとかじゃないんですけど、SEが盛んだった頃の話をしてたんで、参考にはもちろんなったんですけど、結果的にその人の言う通りになったっていうわけじゃないんですけど、そういう話も聞けたりとかね。
経営学部だったんですけど、その先生は。経営学部の先生のところに行って、エンジニアになりたいんですけどっていう、なんとかなんとか先生、A先生に僕は紹介を受けて、今ここのあなたのB先生のところに来たんですけど、エンジニアってどうですかねみたいな話をしたりとか。
それによって、例えばなんか文系の学部とかだと、なかなかね、こんだけたくさんの学部が一つの場所に集まってるっていうことはないから、例えば東北のキャンパスが別で話が聞けなかったりなんてこともあると思うし、だいたいそういうね、同じ大学の子なら聞いてあげるよって人も多いから、そういう話を聞けるっていうのは僕はすごい場所だなと思ってますね。
12:20
もちろん、それに伴って学生団体もたくさんあるんですよ。僕の場合だと、近畿大学のプログラミングをやってたんで、やっぱりその勤務会っていうプログラミングサークルがあったりとか、あとeスポーツのサークルがあったりとか、ちゃんとテニスサークルとか、そういう遊びというか楽しみとしてのサークルもたくさんあるけど、
そういうのじゃなくて、いわゆるプログラミングとか、マーケティングのサークルというか、そういう団体があったりとか、いい娯楽としてのサークルもあれば、意識高く何か挑戦しようっていう人のサークルもあったりするので、これぐらいの人数がいないとそれはできないことかなと思ってます。
だから僕はその勤務会には今入ってない、入ってないというか、行ってはいないんですけど、一時期はすごい行ってて、いろいろ僕より先輩たちの話を聞けたりとかしたんで、そういうのもね、なかなか良かったなと思ったりして。
あとはありきたりですけど、芸能人がよく来ますね。近畿大学って割と有名だし、そういう面白い広告とか企画とかイベントがすごい良い意味で知れ渡ってるんで、それに伴って芸能人も取材に来るというか、遊びに来るじゃないけど、ロケ地になったりしたりするのでよくいますね。
あれなんですよ。あそこ。吉本興行と提携してるらしいんですね、近畿大学って。だから吉本興行がどこロケしようかってなった時に、やっぱり提携場所の方がロケしやすいってなります。
だから多分うちの学校、近畿大学もたくさん来るのかなって思って。考えてみたらたくさん多いんですよね。芸能人というより芸人さんが多くて、特に吉本の方が多くて。
僕の場合だと、誰見たかな。なだるさん見たし、あとあの人。ダウンタウンの浜田さんを見たりしたんですよ。すごくないですか。
その時、あなたが何の主力だったんだろう。あれは亀田幸喜じゃなくて、弟の方の人、兄の方かなとかも一緒にいたりして。僕、放送局に部活で行ってたんで、その頃うちの近畿大学の放送局に来てくれて。
話はできなかったんですけど、いろいろ写真撮ったりもしましたし。なんかそういうところもあったり。それなんかキャンパスライフとしてはすごい面白いかなと思ったりしてますね。
15:11
そんなもんかな。そんなもんですね。割と語れますね、近畿大学のいいところって。僕は第一規模で近畿大学に来てるわけじゃないんですけど、でも行ってみて、僕オープンキャンパスも一回も行ったことなくて。
それで入ってみたんで、全然信用してなかったというか、あんまり何も知らずに入ってきたんですけど。第一規模じゃないし、マイナスな感じで入ってきた割には全然いいじゃん。近畿大学でよかったみたいなことがたくさんあるので。
僕はね、他の人たちに比べて近畿大学を割と好きな近くにいるからかな。近畿大学が好きですね、割と。
というわけでね、これ高校生とか大学生の方が聞いてたら、参考にしてもらえたらと思います。
というわけで、今回は近畿大学のいいところについてお話ししてきました。
よければですね、フォローやいいね、レターもお願いします。
ラジオ以外にもTwitterやバッチャンネルというブログでも発信しているので、そちらもご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。バッチャンでした。
16:36

コメント

スクロール