1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. 出費を減らす僕の小さなコツ
2020-09-02 08:27

出費を減らす僕の小さなコツ

大学生は出費を減らさないと生きていけないんです…もっとブログがんばります。笑

■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com
近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定
プログラミング学習・就活情報・流行りのエンタメをメインで発信!

#今ハマっているもの
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:06
こんばんは、バッチャンです。普段はプログラミング、 収穫、エンタメなどの情報をブログで発信しています。
今日はですね、出費を減らす小さなコツについてお話ししようと思います。
最近というか、
コロナの影響もあったりして、Amazonとかでたくさん買っちゃうっていう人だったり、
コロナとは言いながらも、外に出たり、お店が復活してきたから、買い物に行くと最近よく買っちゃうなんてことを言うじゃないですか。
それは多分もちろんそうなんですけど、 僕ももともとそういう気質というか、
興味があるものは今買っちゃえっていう、 買っちゃえっていうタイプの人だったんですよ。
優柔不断の一方で、 これは必要だなとか、その時に思ったものはすぐ買っちゃうところがあって。
本当に2年前、3年前とか2年前ぐらいまではそんな感じで、 大学生だと結構こういう人が多くて、
だから毎月毎月の キャッシュクレジットカードの支払いが10万超えてくる人とかが結構周りにも多いんですよ。
僕はそこまででもないんですけど、いざ旅行とか遊びとか、
自分一人でも映画館見に行くとか、そうなってくるとお金をたくさん使っちゃう節があるんですよね。
大学2年生ぐらいの時かな、それに気づいて、 薄々気づいてたんですけど、ちょっとこれやばいなぁと思って。
もともと僕ブログで最近ちょっとずつ収益が出るようになって、まだ若干余裕が出てきたんですけど、
大学の2年生の頃とかって、本当にブログやってても収益ないし、 だからもうバイトで
月5万とか、もうちょい月5、6万ぐらいは稼いでてっていう感じだったんで、
5、6万でちょっと生きていけるんですけど、遊べないっていう感じがしてたんですよね。
で、ちょっと考えなきゃいけないなぁと思ってたんですよ。 具体的にまず何やったかっていうと、
これはこの値段でいいのかっていうことをまず見たんですよね。
これは結構みんなやると思うんですけど、 例えば一冊の本を買うとすると、
その本を今ここで買った方が安いのかな。 ティーポイントがついてとか、
03:00
もともとここの値段で買っていいのかなとか、 もしくは中古でこれ買ってもいい本かなとか。
AmazonでもAmazonで新品で買う方がいいのか、本屋で今ここで買うべきなのか、
あとその 普通に中古の本屋さんで買うのか、中古のAmazonで買うのかとか。
そういうのを考えるわけじゃないですか。 本にもいろいろあるし、なんかこれは新品で買った方がいい本とか、
これは中古でもいい本とかってあるじゃないですか。 例えば何だろうなぁ。
写真集とかちょっと中古嫌じゃないですか。
新品買いたいなっていう気持ち僕はあるんですけど、 逆に小説とかは別にいいし、
社会系の本とかは別に中古でもいいんですよね。 まずそこを明らかにする。
中古なのか新品なのかを明らかにして、 なおかつAmazonがいいのかとか、
僕はAmazon信者なのでAmazonがいいのかとか、 今ここで買った方がいいのかとか考えるわけですよ。
自転車で来たなら自転車で来たこの活動費を考えると、 今買った方がいいなとか考えるんですよ。
最初はそういうふうにやってて、でも途中で、 この本買おうと思ってAmazonがいいのかとか考えて、
それでもちょっと今考えるのめんどくさいなとか、 ちょっと足が疲れたなっていう時はもう
Amazonの欲しいものリストにバンととりあえず入れてしまって、 家に帰って考えるみたいなことをよくやってたんですよ。
これ気づいたのが、家に帰ってきてAmazonの欲しいものリストをもう一回見ると、
まあいいか、これ別にいらないかっていうことが多いんですよね。 これはねすごい小さなコツでして、だから
僕は最近よくやってるんですけど、 まず一旦欲しいものリストに入れて家に持ち帰る。
そうすると本当に必要かどうかがわかっていくんですよね。 必需品とかもちろんその場で買ったらいいんですけど、購入の決断をする時って
なんていうのかな、ふわっと買ってしまうものって、 後で後悔することって多いじゃないですか。
あと積んどくっていうんですか、読んでない本がどんどん溜まっていくわけじゃないですか。 それはあんまり良くないことだし、
それは避けたいじゃないですか。 だからまあ一旦欲しいものリストに入れておいて、家で吟味する。
家で吟味した上で買ったものは、 単純に2段階の認証になってくるから必要なものかどうかもわかるし、
なおかつ後悔しないんですよ。 買ったものが
後悔しづらくなるんですよ。 だから僕が買った本とか、特に僕は本が多いんですけど、
06:03
本の率が高いんで。今、服とかもそうですけど。 そういう
後悔のない決断に囲まれた生活をすると、そういう商品ばっかり、商品というかそういうものが
周りに集まると気持ちもいいんですよね。
なんかあの本読まなかったなーとか、 あれいらなかったなーっていうものが
周りにあるより、これ良かった、これ悪かったな、これ楽しかったけど、 うーんとかなんかそういう自分でしっかり考えた上で買ったもので、それに力を
入れたというか時間をかけて読んだとか、そういうものの方がいいし。 要らないものは要らないものでやっぱこう
まとめちゃって買っちゃう。 僕の場合だと、どうでもいいものは基本無印で買ってるんですよね。
どうでもいいっていうか、 リュックとか服も最近そうなんですけど
まず 無印良品で考える
ってすると 他の選択をしなくなるんで
すぐ楽なんですよ。 だからまずいるものっていうか
必要なものは 無印で考えて
で 必要かわからないけど今欲しいみたいなものは amazon の欲しいものリストに入れて
次の日とか 帰ってからとか
もう一回見て 考えると
いうことが僕の小さなコツですね。 これでね結構僕は減りましたけどね、買う
というか出費が減りましたね
最近ご飯がねご飯が美味しいみんな だからご飯がちょっと出費を減らさなきゃなぁとは思ってますけど
今日から月見バーガーとかもね出ちゃったんでそれも買いたいなと思ってますが
はいこんなもんかな今日は。 というわけで今回は出費を減らす小さなコツについてお話ししてきました
他にもですねブログバッチャンネルというブログでも発信していますしツイッターでも 発信しているのでそちらもご覧ください
それではまた次回お会いしましょうバッチャンでしたバイバイ
08:27

コメント

スクロール