1. なんか上手くいく♪ラジオ
  2. 【親の姿勢】余計なことを言っ..
2024-10-11 06:49

【親の姿勢】余計なことを言ってしまった後に…🌱357

子供達に余計なことを言ってしまったな〜
どんな言葉をかけたら良かったのか?どんな態度でいたら良かったのか?考えてみました。

親の姿勢、子供のために親ができることは、「子供のキャラを全肯定して、信じること。子供の選択していることを理解しようと努めること。」
そんな親の姿勢を伝えていくことが大事だったと、今改めて思ってます😊

皆さんの望む親の姿勢は、どんなものでしょう?

大人も子供も、自分自身を肯定する生き方ができますように❣️


#心持ちmikan
#自信・やる気を育てるmikan
#思いやりを育てるmikan
#言葉選びmikan
#後悔失敗mikan


#子育て #親の姿勢 #親子関係 #肯定感 #全肯定 #大丈夫 #なんか上手くいく #信じる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/605fbf51be8d4428b936c465
00:06
こんにちは、mikanです。
山あり谷ありの子育ての経験と、ヨガの実践から学んだこと、
自分らしく生きる工夫をお話ししていきます。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
10月11日金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
私は最近、子どもたちと関わる時間が多いです。
東京で一人暮らしをしている娘と息子がいます。
9月の後半は、息子が札幌の我が家に帰ってきていて、
息子が東京に戻ったと思ったら、私がすぐに東京に行って、
子どもたちの家に泊まり、今週帰ってきました。
そして昨日からは、娘が友達を2人連れて札幌に帰って我が家に泊まっています。
しばらくいるようです。
子どもたちと一緒にいれることはめちゃめちゃ嬉しくて、とっても楽しいです。
その楽しいと感じた話もしたいんですけれども、
今日は親の姿勢、余計なことを言ってしまった後に、
そんな話をしてみたいと思います。
なぜそんな話をしようと思ったかというと、
久しぶりに子どもたちと過ごして、
不器用な息子、アクティブすぎる娘が、
この先、社会でうまくやっていけるのか、
そんなことが気になって、ついつい余計なことばかり言ってしまいました。
皆さんもこの子は、学校で社会でうまくやっていけるのか、
そんな心配をされることはないでしょうか。
親としてどんな言葉をかけたらよかったのか、
どんな態度でいたらよかったのか、考えてみました。
考えた結果、親の姿勢、子どもたちのために私ができることは、
子どもを全肯定する、これに限るかなって思いました。
これは、私が子どもが思春期でジタバタしていた時に意識し始めたことです。
最近はすっかり忘れていました。
子どもが選んだこと、それが親の考えるよくある選択ではないことがあったりもします。
それでも子どもの選択したことを受け入れる、
子どもの意思を理解しようと努める、
子どものキャラクター丸ごと肯定する、
全肯定するってそんなことかなって思っています。
この全肯定することが将来子どもの、
自分自身を肯定する生き方につながっていくように思っています。
03:04
だから肯定することって大事だよねって思います。
今回、私はいろんな場面で子どもたちを否定しまったこと、反省しております。
息子がですね、私にあれこれ言われたことで結構がっかりするというか悲しい顔をしたんですね。
自分の常識がおかしいのかな、自分が変なのかな、自信なさげにしていました。
その姿を見て私はハッとしました。
息子は自分の価値観や常識をはっきり持っているタイプです。
その価値観や常識は友達と一緒ではないことが多いそうです。
最近自分の常識が変なのかもしれない、どうしたらいいかわからない、
そんなふうに感じることがよくあると話してくれました。
そこに来て親からも批判的な言葉を言われ、きっと悲しかったんだと思います。
大学で友達ができて私も喜んでいたはずなのに、
私は息子の友達を批判することを結構言ってしまいました。
友達とはお互い助けてもらったり、助けたり、
うまく折り合いをつけながら友達関係を築いていっている途中なのかもしれないのに、
ひとつの事柄だけを見て私の正論を押し付けてしまいました。
息子の意思を受け入れようとすることもせずに、
頭ごなしに自分の言葉を投げつけていたなぁなんて思います。
みんな違っていいとか、みんながちょっと素敵な変わり者とか、私の好きな言葉です。
人と比べず、自分の変わっている部分を自覚し前向きに捉えてほしいと思っていたのに、
私はスタンダードに合わせようと一生懸命子供たちを修正しようとしていました。
子供たちに余計なことを言ってしまった後は、必ず私はもやもやした気持ちになります。
自分の言いたかったこと、私が望む親の姿ではないからだと思います。
今回考えて私が望む親の姿は、子供のキャラを前向きにして信じること、
子供の選択していることを理解しようと努めること、
そんな親の姿勢を伝えていくことが大事だった。
06:03
そんなことを改めて思っています。
皆さんはお子さんのキャラを前向きにしていますか?
自分が望む親の姿勢とはどんなイメージなんでしょうか?
もしよければ教えてください。
今日は親の姿勢、余計なことをついつい言ってしまった後に考えたことをお話ししてみました。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
なんかうまくいく、引き続きお機嫌な時間をお過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。
06:49

コメント

スクロール