00:00
こんばんは。ゆる言語活動のすすめ、今日もよろしくお願いします。
今日のタイトルは、テーマは、没落するであろう私たちについて、という話です。
はい、という、考えで。
一応ね、これ、2022年1月の後半くらいにアップされてると思うんですけど、
収録はね、2021年12月30日ということで、
今年の総括じゃないですけども、社会でどういうことが起こったとかじゃなくて、
今年いろいろ考えたことをまとめるに、やっぱり、
中流というか、一般人は没落していくんだろうな、という流れを感じている。
話されましたよね、企業が、リストラを。
これ放送じゃないってことです。
あ、それ放送じゃないってこと言ってたんだ。
1月の頭に言いましたよね。
言ってましたよね。
今まではリストラとかをできなかったけど、できないというか、
簡単に言えなかったけど、コロナで便乗してね、言ってるんじゃないかみたいな。
大企業が1000人規模で希望退職が募りますとか、
50歳以上で、連続年数10年以上でっていうのをやっていて、
今のところ70歳まで働きましょうっていう動きが徐々に出始めた中で、
企業としては70歳まで面倒見きれないよね。
たったさえ能力の低い4,50代がいる中で、
コスパ悪いっていうのを隠さなくなってきた。
希望退職で負けまし払っても、退職金払っても、
いなくなってほしいよねっていうのを隠さなくなってきたよね。
今までは最終的にそのまま天然モデルで働いて、
老後は楽しく暮らしましょうっていう、
ロールモデル的なものを理想として、
国も理想としていたし、みんな理想としていた。
企業もそれで約束するとしていた。
その中で働いてもらうっていうのが明大だったけれども、
今回コロナに便乗して、
もうしれっとそういうことを言うようになっていた。
就寝雇用とかが維持できなくなってきているのだろうな、
やっぱりっていう気がする。
大多数の人が雇用されている中で、
今は貧困層みたいな問題になるけど、
中流みたいな人たちがそこに落ちていくんだよっていうことはね、
去年も多分何回か言ってきたんじゃないかな。
実際格差広がっていなくて、みんなが人しく落ちている。
自慢侵下しているってことね。
そうですね。
ということを考えると、
この社会ってどうなっていくんだろうねとかってことを
03:03
喋ろうと思うと、
緩い言語数の勧めの何でもないなっていうことを。
ディストピアチャンネルですね。
ディスチャンですよ。
ディストピアチャンネルにそろそろ名前を変えようと迷っていますね。
それもありですね。
番組名から変えて、
思いっきしこういう話ばっかりするっていう。
ひたすら喰らいっていう。
というのもあるんですね。
でもそうしちゃうとあるんですよ。
今度は楽しい話がしようともできなくなるから。
できなくなるから。
一応ね。
あんまりディストピアって。
もちろん保留ですよね。
保留保留。
いったん保留。
そう。
落ち落ちするじゃないですか。
このすごい確率で。
どうします?
どうしましょうかね。
つまりと本気で起きて、
結局日本の場合、
アメリカって就寝雇用じゃないじゃないですか。
基本的には。
能力強で。
アメリカ人は何があっても自己責任だよね。
そのやつのやつは悪いじゃんって感じだよね。
日本の場合って国民の福祉みたいなものとか、
財産的なものも含めて、
国が企業員を仕掛けですよね。
最後まで雇ってね。
老後また飯食えるくらいのお金を雇えてね。
企業年金とか。
っていうのを価値観があるから、
多分そうなった時に、
自己責任的なものでできない。
受け入れられない人って結構出てくる。
そうでしょうね。
なのでマインドを変えましょうと。
もう自己責任ですと。
企業に依存するのやめてくださいと。
突然。
そう。
本当にそのくらい意識しないと厳しいと思うんですよね。
なのでお金は、
多分これからみんなのお金を
貯金しましょう。
詰めたてにしましょう。
何とかしましょうっていう。
本当それこそここで考えて、
知ってなかった人は自己責任。
もうそのまま本当に持っていくしかないと思うよ。
もう自己責任なのは。
確かに自慢進化ですからね。
自慢進化しているものをね、
なんていうの?
国も頑張ろうにも、
国も頑張ろうにも進化しちゃってますもんね。
そう。
難しいですよね。
少子高齢化で社会保障費これからどんどん膨らんでいって、
じいちゃんばあちゃんの働き方で終えないよねっていう中で、
でもその人口減っていくから、
じゃあ日本だけをターゲットにした商売できなくなっていって、
その日本人だけをターゲットにしている商売をされていって、
視聴者が増えてとか、
悪いことがいっぱい出てくる。
そう考えたら、
けんぞうさんは英語とかやってるけど、
日本以外のっていう心の余裕を持たないと、
それもアリだと思う。
きついかもね。
06:01
別に移住地が出ていく前提じゃなくて、
出れるというカードを持っていくみたいな。
そうそうそう。カードは持ってたけどね。
それ結構なんとちょっと、
僕はあれだな、
こんな話ながら甘えてるなと思いましたね。
英語に対して、
英語の詐欺はですけど、
外国語に対しての
なんとかなれやろとはなってるから、
ダメだね。
そんなのダメだね。
翻訳機使えばいいですね、タイヤで。
それはだからもう、
日本語で喋って入って行かれる。
それはもうあれじゃないですか。
どっちかじゃないですか。
ものすごい足だけ、行動力を若干あって、
そうやってるパターンか、
相当出遅れまくって、
外国人がいっぱいいて、
わかんないけど押せますっていう、
領局にあると思うんですよ、その状態で。
自分で喋ったほうがいいじゃん。
逆に言うかたが、
ハードルは低いよと、
こういう手段もある、最悪に。
わりと経済的な部分とか、
仕事もそうだけど、
わりとその一緒に、
もうここしかないんだっていう、
中国人は避けたほうがいいのかな、
個人で見れば、
似通りもできる、
さっきのアメリカ人の話が、
改めてそうだなと思ったんですけど、
宗教的なこととかも、
いろいろあると思うんだけど、
結構あの人たちって、
家族とか大事じゃないですか。
やっぱり自己責任だからこそ、
この家族たちだけでも、
ちゃんと助け合おうねみたいなのがあるのかな。
多分あんまそこまでない。
アメリカの場合って、
日本だって結構大人になっても、
実家によく住むのは当たり前じゃないですか。
多分そこで、
子供の時期は面倒見るけど、
成人したら個人的に
何とかしたほうがいいよねっていうのは、
あるんじゃないかと思うんですよ。
確かに実家に帰るみたいなこと、
日本人もやってるか。
アメリカとか若い人のホームレスって、
日本ってほとんど若いホームレスなんですよね。
若い人は食っていけないから、
実家に帰ればいいじゃん。
結構そういうところもあるから、
中学でちっちゃいことがあったら、
まだね、
親も面倒見に来られたんだなって思う。
中8以上でも大学まで行き始めたら、
個人とは個人だよねっていう、
人格別でしょって思う。
そっちもこっちか。
そんなに助け合わないのか。
よくそんなに。
半分に仲良いですみたいな感じで、
メディアの背に乗ってて。
イメージはでもある。
でも実際でもそうらしいですよ。
そもそもしてるんだ。
中8は縁を切ったわけじゃなくて、
自立はしておきましょう。
自立してるから会うけど、
自立してないのに来るなよって。
偏るな。
そしたらその辺、日本のほうが
まだ面倒見てる感じがしますね。
確かに言われなければ。
09:00
ニートみたいな人とかも、
ニートが悪いとは思わないけど、
別にそういう構造が
成り立つのってことですよね。
そう。
そうなかったら、どっかで俺はホームレスですよ。
そうだね。
どうしたらいいんだろう。
個人レベルで言うと、
簡単というかシンプルですよね。
自分で何とかするしかないから、
日本がダメになっても
日本以外でもいけるとか、
その仕事がダメになっても、
違う仕事でもいけるとか、
国がダメになっても仲間がいけるとか、
自分でリスクを
軽減していくっていうことが
必要だよね。
必要だよねっていうのが
一人のレベルだったじゃないですか。
そんな器用なことできる人いないと思うじゃん。
絶対いないと思う。
ほとんどの人が没落するじゃないですか。
そのまま。
ということについて。
こうなってくるのもあれですよ。
みんなで生活方法ですよ。
どうしようもないって。
お金がない。
生活方法をみんなで学んで、
めちゃくちゃ生活方法を申請する人が
多いじゃんってやって、
どうしようかなっていう。
それが現実的に気がしますね。
結局リーダーシップ取って、
ベーシックインカムを
入れ回すとか、
始めますって多分
難しいじゃないですか。
生活方法の割合が
めちゃめちゃ増えてきました。
もう20%超えたんで、
これベーシックインカムに着替えますこのままみたいな。
そうそう。
財源100等どうしようか。
もう少々買い足すか。
足崩し的ベーシックインカムみたいなのが
自然な流れな気がしますね。
結局みんなに配った方が
財源使わせないじゃないですか。
結局働いてる人から見ると、
俺たちの税金で
無くしてベーシックインカム
って感じじゃないですか。
結構貰えるっちゃ貰えるんですよね。
月2、3万じゃないじゃないですか。
生活方法って。
割とだから普通に働いてても会話の中で
いっぱい貰ってるようなやつだって感じで
売ってるじゃないですか。
たしかに
90年代の
税金とか年金見て
これもあったかも。
でも難しいな
と思うのは
確かに働いてる人と働いてない人
みたいな構図で見たらきついけど
働いてないと言いながら
お金は使ってるから
お金がその会社に入っているんですよ
お金では
働いてないからお金はないです
経済活動しませんよりは
お金使ってもらった方がいいんじゃないですか?
それっても限られてくるんですよね
スーパーとかパチンコ屋って
いっぱいありますね
家電製品買うとか
車買うとか大きいところには
全く行かないっていうのがあるんですよね
そっか
生活するのがいっぱいあるから
生活するところだけに使うっていう
パチンコ風俗にいく人もいるんですけど
例外アドロイドと
スーパーとか
12:00
でも本来必要なものがスーパーとか
だったってことじゃないですよ
人間にとって本来スーパーが必要だった
家賃が必要だった
家は必要だった
とかさ
いらないものにお金を使ってただけ
いらないものにお金を使ってくれないと
終わんないからお金は
ざけんながら
どうしたのよ
そこなんじゃないかっていう
維持していこうとか
経済成長していこうとか
いらないものにどんどんお金使ってもらう
資本主義っていう
モデル自体を変えないと
経済成長とか
投資ありきみたいになっちゃうと
それも成立しないですよね
そう
だから
日本の人口を下げましょうと
その代わり
新商品はまず作りません
週期を3日以下確保しましょうと
緩く維持していく
という
これがですね
どうしても日本で考えたい
日本がやっても
結局韓国がやってませんとか
インドがやってませんとか
もう意味ないじゃないですか
一人で経済成長あきらめますか
ただの弱小
みんなでやめないとだめ
むずいよね
核兵器ひとつみんなでやめれない
鎖国する?
鎖国しちゃダメ
日本のことは日本だけでやります
貿易しません
前に
欲しいなら
岸田の役
翌10日にペルーに来る前に
鎖国だったから
そういうの何度も言ってた
確かに
ペリーの顔写真を
載せて鎖国します
来ないでください
できるのかどうか
できないでしょうかね
国連から脱退します
そうそう
北朝鮮国内で待つ
核持ってるから
交渉できます
そうなっちゃいます
鎖国したときに
とんでもない金札持ってないと
マジで
アウトつけられて終わりますもんね
そうだよね
むずいな
みんなで一緒に
沈没するのはあれだと思うんですよね
本来
そうじゃん
本来
自分の人生だったらそうじゃん
一人で
動きはもしなかった
喋れもしなかった人間が喋れるようになり
歩くようになり
我々活動して
だんだん背中が曲がって
だんだん歩くようになって
最後は
こういう宝物戦をやったでしょ
地球も人類も
生物もみんなそうなんだよね
15:01
そうだよ
最後はみんな死ぬんだから
そうですよ
だから今
マックスいったのに
ここのギャップが生まれてき続けますよね
宝物戦の
頂点を極めて下っていくだけの
現実なのにそれを見ずに
右肩上がりを思い描いてるみたいな
そう
自分はできると思う人も結構いるんですよね
国が上がるなんて自分は金持ちになる
でもみんなヒロイキになれるとか
前沢を見てになれるとか
ポリエムになれるとか
それでも僕よく考えるんですけど
例えばゾドタウンで
服を買うっていうのは
服を買うお金を持ってる人がいるからじゃないですか
兄ちゃんのやつとお母ちゃんのやつとか
なんかその
そこに結局
消費者がいるということを
考えた時に
俺はなれるのに
なれるわけねえじゃんって思ってしまうんですよね
違うんだと思う
余分だから海外の
一部盛り上がってるところも
お金を引っ張ってくるとできれば
違うと思うんですよね
日本国内でって考えたら
すごいきついよね
日本は人口減ってくから
消費者減ってくるっていう
日本だけをターゲットにされてると
今後めちゃくちゃ厳しいです
きついよね
しかもみんな貧乏だから
EVとか言われても買えねえもん
結構不協調しねえよね
そっちの方が強い気がするんですよね
バッテリー分なんて買える人がいないんじゃない
だってトヨタの
EVってあれ650万でしょ一台
ヨーロッパで売るやつは
日本で650万の
車買える人がいないですよね
いないね
没落した時に
没落のだから
悪循環が
回りだすってことですよね
そうそうそう
自分だけは没落しない
みたいなのは
予報道の策を持ってる人
だよね
戦略を持ってないと
だから日本って
長楽するよねっていう前提で
国づくりとかしたほうがいいと思ってる
じゃあみんな車買えなくなりますよ
だったら田舎車売れるよね
だったらステーションいっぱい作って
ライトシェアリング
しやすい方向に法律変えるとか
そっちの方に
動いていったほうがいいんじゃない
気がする
消費高齢がやばいよねって言いながら
若者とか子育て世代に
お金使う気配が全くないので
だったら
年寄りにお金使います
だってこの人たちがいっぱい票を持ってるんだもん
っていうのを割り切って
その結果長楽します
長楽しちゃったら
みんな車売ってないのでライトシェアリング
のリストとかそこら辺だけで
法律改正します
そこら辺でやったほうがいいんじゃない
基本移動チャリに乗ったほうがいい
18:00
チャリ買うんだったらいくら出します
確かに
成長しない
むしろ着地を綺麗にしていく
っていう
マイナスをデザインするみたいなね
墜落じゃなくて
軟着力
確かに
沈みかけてるのに浮上しよう
ってことばっかり考えてるから
無理があるけど
どう軟着力できるかってことを
確かに
その観点が重要だと思う
自民党の責任ですからね
自民党がちゃんとケツを塗ったほうがいいと思う
確かにそっちの民主党っての
いたけども
30年絶賛って考えると26年ぐらいは自民党だから
もうあんたらのせいではあるよね
じゃあもう落ちようぜ
そうだね
綺麗に落ちようぜって
綺麗に落ちるって確かにそうだな
大事だな
急にこう
ズドンと落ちるイメージが
どうしてもあるけど
そうじゃなくて
ちゃんと予測して
リスクエッチして落ち方を考えていく
それ大事だな
墜落のダメージでかいけど
軟着力だったりとか
そうだね
綺麗に落ちないように上がっていこう
ってことがめちゃくちゃ負荷がかかることだから
そうだな
落ちるという前提で
落ち方を
めちゃくちゃ考えていく
意識の向け方ですよね
燃料あんまないや
あんまり燃料ないので上がれない人っていうね
だったらゼロになるあたりで
墜落するよね
ゆっくり
それ結構現実すぎかなと思うんですよね
諦めるっていうのは割と
それしかない気がする
悪い意味じゃなくてね
もう何も
なかったことをするとかじゃなくて
正しく現実を見て
マイナスのピンを
ちゃんと置いていって
安全に落ちていく
安全に落ちていくみたいな
安全に墜落しましょう
安全墜落チャンネルにしましょう
安全墜落チャンネル
安全に落ちていくだけの
安全に墜落することを考えていく
どうシミュレーションしても
日本が良くなるというイメージは
おかないですよね
ということはつまり
大多数の日本人は
良くなっていかないということですよね
一回で
自分がそっちに入っているということは
想像が必ず多い
安全に墜落する道を
真剣に考えていく
大事だろう
21:00
だから備えが大事なんですよね
その備えなんですよ
一般論中からいくと
上げるほうにいくじゃないですか
スキルをつけて練習アップ
転職になったか
いやいやいや
そうじゃそうだけど
そうじゃそうだけど
そうか
プログラマーになりたいと
死亡する人が多いじゃないですか
あれはプログラミングスクールで
お金儲けしたいから
転職したら上がりますよ
実際ニーズがあるのは
日経験のプログラマーはいらないんですけど
仕事ができるプログラマーがいないのが
問題なんですよね
日経験で
30歳を超えて
なかなか厳しい
よほど自分で何か作って
職力がなくても
よほど作れますよ
やれちゃえば
そんなレベルかかってるので
スクール行ったからとか
話じゃないってこと
スクール行ったら同じの作ってくる
それでも取らないらしいですね
こういうの作りたいですよって
あってもなかなか作れないんですよね
本読んでたりとかしても
なかなかどこから手を付ければいいのか
わかんない
あるのはわかるんですけど
かといってね
みんなと卒業制作するものを
持っていくっていうのも
確かに企業側としては
またこういう使い方になるようになってます
会社から出した課題も
そうするんですね
実際会社から出された課題ですもんね
フォートバリアの仕事だよね
フォートバリアはね
普段で働くのもいいから
自分で作ったほうが安らかになると思うんですけど
リスクヘッジとか
そんないいとこは大事だけど
間違った方向にあんまり行き過ぎないほうが
いいかなって
お金だけ払ってもダメになる
本当そうですよ
安全に没落していくための
備えをするのと
今の生活で何かあった時は
そう
何かある前提だからね
ある前提だからね
それは落ちていく前提だから
どう落ちていくかをデザインしましょう
そこはちょっと勘違いしちゃうと
結局準備を間違えますよね
持ちないために
上がっていくためにってやっちゃうと
そういう人も
上手くいく人もいるけど
確率的にめっちゃ低いよね
低いと思いますけどね
いけたら一番いいんですけどね
グルっと
運もね
あるでしょうからね
あると思う
人との出会いも大事だと
そう
あんまりあり気にしちゃうとね
そう
危ないもんね
大多数が凡人の人だと思うよ
だから凡人なりに
一発100点狙うのに
24:00
何着陸のが現実的かな
貯金して投資
集めて
生活に備えて
節約して
ローコストできるようにすると
タバコやめましょう
キャンブルやめましょう
先は程々に
節約と貯金だと思うな
俺は
少なくとも無駄遣いはしない方がいいね
すげー知ってるけどね
全然ちゃんと考えない
僕も大変無駄遣い
っていうかしてるもんな
気を付けないとな
というお話でした
じゃあ今日はこんなところで
さよなら