1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 1016 最近読んで面白かった本
2023-10-05 10:15

1016 最近読んで面白かった本

2 Comments spotify apple_podcasts youtube

今日もレストランの灯りに | 岩永直子

https://amzn.to/3RTHrPs


コンスタンティノープルの陥落 (新潮文庫) | 塩野七生

https://amzn.to/3RN74Sa

サマリー

30代の方が海沿いに住んでおられて、マネージャーに昇進され、部下とのワンオワンのやり方について相談しているそうです。なるみさんとなつめさんは、ワンオワンをすることや、部下の話を聞くことが重要だとお話になっています。

初めてのワンオワン相談
スピーカー 2
おはモニー、どうもなつめくです。どうもなるみです。お便りが届いてます。
海沿いに住む30代さん。仕事の相談です。最近マネージャーに昇格しました。そこでワンオワンをしているのですが、どういうワンオワンがいいのかわかりません。初めて部下を持つので、どのようなワンオワンをするのがいいのでしょうか。お二人はワンオワンをしますか、どのようにしていますか教えてくださーい。
海沿いに住む30代さんです。ありがとうございます。ありがとうございます。ワンオワンがゲッシュされた方が解するとこだったわ。
スピーカー 1
要は一対一で喋るってことね。部下と一対一でミーティングする機会が定期的にやってくるってことですよね。マネージャーになるとね。
IT系の人とかだとね、そのワンオワンをこうしなさいみたいなね、上司は。ありますね。
で、どのようなワンオワンがいいでしょうかと。なつめさん、これプロフェッショナルじゃないですか、これは。
スピーカー 2
いや、全然プロフェッショナルじゃないんだけど、僕でもね、最近気づいたことがあって。
なんかみんなちゃんとやろうとしてすぎじゃない?いいんじゃない?ただ喋れば。
なんかね、いいよ、その、何、部下の話をちゃんと聞こうと、だのさ、傾聴がどうしただのさ。
なんかあんじゃん、たぶん。知らんけど手法がいっぱい。
あの、あなたはどう思うの?みたいな、なんかそうやって掘り下げる。
スピーカー 1
リクルートみたいなね。
スピーカー 2
うん、ちょっとわかんないけど、なんかいろんな手法ありそうじゃん。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
そうっす。
スピーカー 1
どういうワンオワンが良いのか。
スピーカー 2
そう、で、正解を探そうとさ、いや、最近ね、僕はちょっと諸事情により、いろいろな世界で、な人といろいろと、な、何、お仕事の風景を見ることがあるのですが。
なんか日本人ね、正解を探しすぎな気がしてきた。
だってね、この人も、どのようなワンオワンするのがいいのでしょうかっつってんだよ。
いいんだよ、お前が喋りたいように喋ろうって。
で、それで相手がどう思うか知らん。
あの、部下も好きなように喋ろうと。
要は、あれでしょ、二人でお喋りしようででしょ。
いいじゃん、二人でお喋りしようで。
なんかこの人喋りすぎてんな。で、いいよ。
スピーカー 1
まあその、なすめさんの言う通りでさ、もともとさ、上司と部下の雑談だったものがさ、ワンオワンという名前ついたことによって、いろんな作法生まれてると思うんだよね。
うん。
部下の話を聞く場ですとかさ、警長しましょうみたいなこと生まれてると思うけど、まあ楽しく喋ればいいんじゃんと思うよ、俺も。
スピーカー 2
ね。
うん。
そうそう、でも上司がなんか喋りすぎちゃうとかあるけど、いいの、もうじゃあ、その部下からしたらもう、はい、喋りすぎちゃう上司ですって、いいよ。
なんかね、そんな、なんだろうな、どれぐらいだろう。
4割ぐらい上手くいけばいいよ。4割でいい。
部下とお喋りできて、コミュニケーション取れたで、もう4割ぐらいいいんだから、いい?
うん。
そんな100点を目指そうとしすぎなんだよな、って思う。えらい、ワンオワンするだけえらい、あなたは。
スピーカー 1
ワンオワンはね、するだけえらいっすね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あの、結構すっ飛ばすからね、忘れて、毎週毎週だがなってくると。だから毎週設定するだけえらいんじゃないかなとは思うよ。
スピーカー 2
なんか僕ってワンオワンすっ飛ばされがちなんだよな、夏目とのワンオワン。
あれ、あなた毎週すっ飛ばしてますよね、みたいな人がいるからな、だいたい。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
すっ飛ばされがち。
スピーカー 1
そう、すっ飛ばす人も多いから、やればえらいと思いますよ、僕も。
スピーカー 2
あとキャラあるよな、なんか夏目のワンオワンはマジ雑談だし、別に話さなくていいかって思われてんだよな、たぶん。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
けど、例えばリモートとかが多い場合さ、そのワンオワンを消してったら何が残るのっていう、なんか本当にギチギチなワークしか残んなくなるじゃん。
スピーカー 1
そんな感じで大丈夫でしょうか。
ねえ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
まあちょっと初めてマネージャーになったから困ってるんじゃないですか。
うん。
うん。適当でいいと。
スピーカー 2
と思ってます。
スピーカー 1
うん。
どんぐりFM。
どんぐりFM。
おすすめの本
スピーカー 1
僕こないだ、ノートに書いたんですけど、何回かこのどんぐりでも紹介したんだけど、僕の元同僚のBuzzFeedの同僚の岩永直子さんという医療記者がさ、
うん。
イタリアンレストランでバイトしてるって言ったじゃないですか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、そのバイトの模様をノートに書いてるって言ったけど、あれがさ、なんかすごいことに早くも本になってんすよ。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
書籍化されて早速。で、僕こないだ1冊もらって読んだらやっぱすげえ面白くてさ。
うん。
これね、まあ、何だろう、医療記者というジャーナリストが全く経験ないレストランでバイトするっていう、日常を描いたエッセイなんだけど、そこで起きるいろんなことっていうのがちょっと面白かったり泣けたりとか。
やっぱね、文章うまい。記者の取材力でそういう日常を描き出すと、何でもないバイト日記が超面白いんすよね。
うん。
だからこれね、おすすめしたいですね、この本はね。なんか心があったかくなるエッセイというかね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
すごくいい。僕エッセイってあんまそんなに買う気とかあんましないんだけど、これ読んで、あ、エッセイって結構いいなと思って。
なんか別に、何だろうね、ミステリー小説みたいにスッキリと犯人分かるとかでもないし、何か起きるわけでもないんだけど、日常を描いたけど、じんわり面白い文章っていうのも、本で読むのもいいものだなと思ってね。
僕割とこの本はすごいおすすめしたいですね。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
今日もレストランのあかりにっていう本なんですよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、岩永さんがレストランで会った人とのやり取りを書いてて、結構嬉しいことにそのレストランに出てくる料理のレシピも所々載ってて、僕はそれ見て料理を作ったりしてみて、なんか満足度が高い本でしたね。
おすすめ本。めっちゃいいっす、これは。
塩野七海さんって知ってる?
スピーカー 2
塩野七海?
スピーカー 1
うん。まあまあ有名な人なんだけどさ。
スピーカー 2
ローマ人の物語?
スピーカー 1
そうそう、ローマ人の物語とかヨーロッパの歴史について書く人。
スピーカー 2
えー、知らない。
知らない?
スピーカー 1
うん。
この人はもう昔からイタリアの歴史について小説で書く人でさ。
うん。
まあ代表作はローマ人の物語なんだけど。
うん。
僕大学生の時にも一通り読んでて、最近もう一回読み返したのが、あのね、コンスタンティノープルの侵略っていう本なんですよ。
ほう。
これね、すげえ面白いんだよね。
スピーカー 2
ほう、もう一回言って、もう一回言って。
スピーカー 1
コンスタンティノープルの侵略。
ほう。
これ中古で読むとめっちゃ安く今買えると思うんだけども、
うん。
30年前の本、40年前か。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これすごい面白いですよ。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
読みましたけど。
これ、あの、ローマがね、一回滅びる時のどういう風に滅びていったかっていうのを書いた本でね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あの、トルコとか旅行した人はすごい面白いんじゃないかと思うんですよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
コンスタンティノープルの風景とかね、すごい描かれていて、めちゃめちゃ面白い本。
まあ超有名ですけどね。
これ最近読んだ本でよかったですね。
トルコ旅行とか行く人は事前に読んでおくとより楽しめるかもしれない。
スピーカー 2
へえ、僕今度トルコ行くよ。
スピーカー 1
あ、そうなの。
うん。
あ、じゃあ絶対これ読んだほうがいいよ。
へえ。
コンスタンティノープルって今イスタンブールなんだけど。
うん。
スピーカー 2
イスタンブールとか行くわけじゃん、たぶん。
たぶんね、知らんけど。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
そしたらそのイスタンブールを舞台とした歴史ノンフィクションっていうのがこれだから、すごい面白いと思う。
スピーカー 1
へえ。
イスタンブールが舞台のお話ですね。
これ超名作。
スピーカー 2
その辺の歴史全然知らないや。
スピーカー 1
結構そんなに注目されないというかあんまりね有名じゃない。
有名っちゃ有名なんだけど、まあまあややこしいからなあんまり語られないもんね。
スピーカー 2
これでもこの本一冊読むとねよくわかるからね。
スピーカー 1
うん。
いいですね。
うん。
スピーカー 2
でもAmazonのレビュー見ると、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
トルコ旅行行くとき読みました人は結構いるわ。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。やっぱじゃあそういう、そういうもんなんだ。
ちょうどいいかもこれ。
読み物として楽しみながらトルコの歴史がわかるっていうのはいいね。
スピーカー 2
へえ。
最近そんなに本読んでないなあ。トリリオンゲームとかマイホームヒーローとかが面白くて見てるけどな。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
僕もね漫画ばっか読んじゃうからさ、なんかちょっと文字の本も読みたいなとか思ってきちゃうんだよなあ。
わかる。
早いのよ漫画って消化が。
わかる。
あっという間に終わっちゃうから。
わかる。
スピーカー 2
1時間ぐらい、1時間もかからずにね終わっちゃうけど。
スピーカー 1
かかんないなあ。3日ぐらいかけて1冊読んでもいいじゃないですか。
スピーカー 2
わかる。
スピーカー 1
かといってね新しい作品とかわかんないから昔読んでよかったやつをもう1回読んじゃうみたいなね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
感じですけど、そういうとき歴史物小説って僕結構おすすめですね。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
まあまあ勉強なるし。
スピーカー 2
なるほどね。最近読んで面白かったのは塩野七海。
塩野七海。
スピーカー 1
そう。コンスタントロープの観学40年前。
1983年9月1日観光って書いてあるからね。
スピーカー 2
もうほんと40年前じゃん。
スピーカー 1
ほんと40年前だよ。40周年だよこれ。
うん。
それとつい最近出た岩永直子さん今日もレストランのあかりにってやつでこれ両方ともねおすすめだし。
うん。
まあ同じぐらい面白いのでぜひ最近文字読んでないなという人はこの辺読むとすごいいいんじゃないかなと思いますね。
スピーカー 2
ぜひ読んでみてください。
10:15

コメント

972 本業と全然違うアルバイト https://spotify.link/1eOiHHfYEDb

釈迦に説法をする回 982 https://spotify.link/1GaS4KmYEDb

スクロール