1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 570 いま新宿で最もエキサイテ..
2020-05-28 06:57

570 いま新宿で最もエキサイティングな場所

spotify apple_podcasts youtube
テンポスバスターズについて話しました。

テンポス新宿店 - 厨房機器買取・中古販売
http://www.tenpos.co.jp/profile/tenpo/011/

テンポスバスターズ公式ブログ
http://www.tenpos.co.jp/blog/

ドングリFM公式サイト
https://donguri.fm/

ドングリfmへのお便りはこちら
https://goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

裏ドングリFM
https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637

note/裏どんぐり
https://donguri.fm/circle
00:00
この間、私はとても楽しい場所を見つけました。
テンポスバスターズって知っていますか?
テイポスバスターズ?
テンポスバスターズ。
知らない。
テンポスバスターズというのは、
サジェッションが出てきた。
店舗を開く人向けの広い雑貨屋です。
これはとても面白そうです。
カッパ橋が丸ごと詰まったお店のような感じです。
これはとても面白いです。私はワクワクします。
私はとてもワクワクします。
このお店は西早稲田にあります。
そうですか。
西早稲田の明治通りに、
ビッグボーイ、マクロナルド、ドンキー、
テンポスバスターズのお店があります。
そうですか。
新宿店?
そう、新宿店です。
西早稲田と大久保の間に、
テンポスバスターズという大きな店舗があります。
これは運営者向けのお店です。
私は大学生の時から、
本当に何も用事なくて、
学校帰りにテンポスバスターズを
フラッと歩くのが大好きでした。
はい。
この間、10年ぶりに行ったんですよね。
うん。
最高でしたね。
これは面白いな。
面白いです。
例えば、
豚骨ラーメンのお店のカウンターにある、
すりごまをくるくるやりながら擦るやつとか、
これ、どこかで見たっていう、
調理器具とか、
お店の重機とかが、
100%置いてあるんですよ。
これいいな。
めっちゃいい。
2〜3時間平気で潰せるので、
あと、例えば、
調理器具だけじゃなくて、
お店の椅子とか、
テーブルのセットとかもあるから、
田舎のスナックにある、
紫色のハイチェアみたいなのがあったりしてね。
ふっかふかの。
そういうのが、
もうセットで揃っちゃうのよ。
へー、面白そう。
これは面白いですね。
めちゃめちゃ面白かった。
池谷くらい酷いですよ、そこ。
面白そう。
行ってみたい。
そういうお店って、
だいたい郊外にありがちなんだけど、
新宿にあるっていうのが結構、
すげーなと思って。
昔からあるんだけどさ。
へー、
テンポスバスターズのショップブログあるの知ってます?
知ってます。
2000年くらい止まってるでしょ?
ううん。
更新されてる?
更新されてる?
2020年。
お、マジで?
全然5月も。
あ、マジか。
あ、ほんとだ。
ほぼ毎日。
これ何がすごいって、
もう文脈ぶった切って、
普通になんかテイクアウトの、
うん。
なんかご飯ですの横に、
完全に韓国語のブログが入ってて。
そうだね。
そうそうそう。
すげーな。
新しく入荷したお皿をご紹介いたします。
の次の記事が韓国語だもん。
読めねー。
うん。
その次が、
有名なウサギちゃんズって、
ウサギちゃんズ。
ちょっとミフィのパチモンっぽい商品を紹介してるしね。
うん。
すげーなこれ。
すごくない?この。
いや、テンポスバスターズはもうね、
カオスなんすよもう。
もう無視。
あの。
誰に向け、
03:00
うん。
公式ブログもカオスだけど、
店内もカオスだし、
もう怪しいんすよいろいろ。
すごい。
これね、ぜひ、
行ってみたいな。
デートで行くと盛り上がりますよこれ。
いや、絶対面白いっすね。
うん。
そういうとこ行って盛り上がれない人たち、
人同士だったら多分、
あーそうっすね。
あの、やめたほうがいい。
確かに。
なんかね、その、
例えば、
マッチングアプリとかで知り合って、
初めて会ってどこ行くってなったら、
テンポスバスターズ行ったほうがいいっすね。
いやー、
それで盛り上がれたらいいっすけどね。
うわー、このすりごまのやつ。
ははは。
欲しいっす。
一風堂にあったじゃん。
持ってる持ってる。
そうそうそうそう。
そういう盛り上がりができると、
まあ付き合っても大丈夫ですからね。
うん。
秋葉原にもあるっぽいっすよ。
あ、そうなんだ。
あ、そうなの。
結構あるんだよね。
秋葉原のヤバそう。
秋葉原はヤバいでしょ。
すげー。
食べ放題飲み放題の高さ2メートル30センチの
看板。
うん。
売ってる。
そうそう。
一人2980円の中華の食べ飲み放題。
これあるなー。
あるある。
わかる。
ある。
渋谷に多分2万店舗くらいあるこれ。
一生懸命営業中みたいな筆で書いたようなやつとかもね
売ってんだよね。
あれ、あれ全部一緒でしょ。
全部一緒。
そう、全部これ買ってんのよみんな。
これ買ってるわけじゃないでしょ。
絶対これ買ってるっしょ。
すげー。
これは面白いっすね。
行ってみたくなってきた。
うん。
これはマジでオススメ。
うーん。
で、あのこれ、お店はまあ誰でも入れるわけなんですけど、
うん。
商品買うときはなんか会員登録する必要があるんすよ。
ほう。
まあ会員登録は無料なんですけどね。
なんか買って帰るには会員権を作んないといけないんで。
へー。
まあ作っちゃうといいと思います。
作るの?
うん。
なるみさんは作ってるんすか?
作りましたね、はい。
へー。
いろいろ買っちゃうんですよこれ行くと。
これは買っちゃうな。
誰かの家でホームパーティーとかあるときは、
テンポスパスターズよって
自分じゃいらないけどこれ一回使ってみたかったっていう
変な調理器具買ってくといいっすよ。
うん。
しらがねぎカッターとかね。
これ面白いっすね。
そう、すげーいいのよここ。
テンポスパスターズなんかそのお店を開く人だったら
もうすごい有名らしいんだよね。
うーん、知らなかった。
結構ここで揃えるっていうのは一般的らしい。
うーん。
これであれじゃない?
もうあるのかもしれないけど。
誰でもたこ焼き屋始めれますキットとか。
うーん。
あの、一個セットにしちゃったらめっちゃ売れそう。
そうだね、うん。
うん、ラーメン屋さん始められます10万円込み込みパックみたいな。
そういうなんか屋台みたいなのも売ってたからな。
すげー、これ行ってみよう。
面白そう。
ぜひこれ行きたいですねまたね。
うーん。
中古品は新宿店何個あるでしょう?
その他の中古品。
中古品めっちゃ多かったからな。
いや数万点あるんじゃないの?
1万2万。
43万点。
43万。
すごいね。
ちなみにそれってカテゴリー別で分けられてて43万なんで。
06:03
調理機器の中古は900点。
はー。
厨房機器の中古は1500。
調理道具は5万3千。
グラスはもう9万9千。
あの、古い和風の旅館行くと部屋に入ってお茶菓子とお茶とポット置いてあるじゃないですか。
ありますね。
あのポットっていうのが売ってましたからね。
和風旅館にあるポットっていうのが売ってて。
へー。
しかも中古だから30年ぐらい前のすごい年季入ったやつでさ。
すごい。
そういうのまた味があって買いたくなっちゃうんだよね。
ぜひ皆さん機会があれば店舗作りたいなって方は店舗すバスターズ?
はい。
店舗すホールディングスグループの店舗すバスターズに行ってみてください。
もうデートにもおすすめですからね。ぜひ。
おすすめですね。
06:57

コメント

スクロール