1. ポッドキャスト大学
  2. 音声配信・ポッドキャストをリ..
2021-01-13 16:54

音声配信・ポッドキャストをリモートで収録する3つの方法

【関連情報ℹ️

Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】

https://rickey9.site/radio-audio-hijack/

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/

stand.fmの使い方を解説!10分でサクッとラジオを配信する

https://rickey9.site/stand-fm-radio-program/

ラジオ配信アプリ「REC.」使い方とメリット3つ【5分で番組開設】

https://rickey9.site/radio-rec/


リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/

無料メルマガ📩はじめました!

音声配信の最新情報やノウハウが届く無料メルマガ【リッキーメルマガ】

https://bit.ly/rickey_mail


イケハヤさんのメルマガ📩【全部無料】

https://bit.ly/3ant8Nq


【あせて聴きたいリッキーラジオ👂

Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/MacEaseUS-RecExperts-eocq9j


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

00:11
こんにちは、東京からリッキーブロッキャスターのリッキーです。
声でメールを届けるブロガー、ポッドキャスターのリッキーが、1日1つライフハグをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、音声配信、ポッドキャストをリモートで収録する3つの方法をシェアさせていただきたいと思います。
リモートの相手とポッドキャストを撮りたいとか、
また、ポッドキャストを撮りたいんだけど、どのプラットフォームを使えばいいのかわからないとか、
収録方法は、あまり私はテクノロジーが詳しくないので、
実際にどうすればいいのか、初心者でもわかるような方法なんかないのか、
いろんな悩みを今お持ちの方が多いかなと思います。
コロナになってリモートになって、会議も全部ウェブになったけれども、
実際に収録したりとか、編集して誰かに届けるにはどうすればいいのか、
結構悩んでいる方が多いと思うんですけれども、
私、リッキーがポッドキャストをリモートで収録してきた中から、
これなら使えるなというツールを3つほどご紹介させていただきたいと思っております。
このポッドキャストを聞いていただきますと、
リモートの相手とポッドキャストとか音声配信ができたりとか、
また、ウェブ会議で収録したものを誰かに届けることができるようになりますので、
もしよろしければチャンネル登録してみてください。
今、YouTubeでライブでお聞きの方、概要欄がYouTubeのライブの方にもありますので、
ぜひそちらの方も見てみていただけたらと思います。
それではですね、いきましょう。
ちょっとBGMを変えて、今日は行ってみたいと思います。
ちょっと新しい試みでBGMを変えてみました。
まずですね、一つ目がですね、Zoomを使いましょう。
これ結構便利ですね、Zoom。
やり方は非常にシンプルで、Zoomを立ち上げて、
会議の様子をレコーディングします。
そしてレコーディングした動画をダウンロードしておきます。
今だとですね、レコーディングするときに動画も撮れるんですけども、
音声も撮れちゃいます。実は音声も撮れちゃいます。
ですので、ダウンロードするときにですね、
動画を撮りますか、動画をダウンロードしますか、音声をダウンロードしますか、
普通選べるようになっています。
おすすめはですね、クラウドに保存しておくということですね。
収録するときにクラウドに保存しますか、
もしくはデスクトップに保存しますかということがあるんですけども、
クラウドに保存しておいた方が便利です。
理由としてはですね、やっぱりリモートで他の人もですね、
ダウンロードできるようになるということがあります。
自分が編集できないときに誰かが、
03:00
クラウドに置いておけば誰かが別の場所で
収録したりとか編集したりすることができるので、
そういうことを考えると、
自分のデスクトップに入れておくとですね、
またアップするの大変なんでね。
結構1時間くらいでね、
Zoom会議だったりすると、
これまた重たいんですよ。
1GBとか2GBになるので、
2GBの動画を自分の家からWi-Fiでアップするの結構しんどいので、
クラウドに入れておいた方が安全ですし、
あとは間違えて、
自分のZoom会議収録しているときにね、
Wi-Fiが飛んじゃったとかっていうときも、
そういうことなくですね、
データ飛ぶことなくクラウド上に全部保管されているので、
リッキーのおすすめはクラウド上にですね、
全部入れておくっていうのがいいかなと思っております。
そしてですね、
音声のみのダウンロードもできるので、
音声から編集してもいいし、
動画から編集してもいいかなと思います。
次に編集方法ですけども、
編集方法は個人的にはそうですね、
音声の場合はガレッジバンドとかがEQいじれますしいいですね。
あとはオーダーシティ、
オーダーシティってAUDACATYですね。
このオーダーシティを入れるとエフェクトとかですね、
ノイズをキャンセリングできたりとかできます。
これ全部無料です。
ガレッジバンドはMacのアプリになりますね。
あとはおすすめのフィッション。
フィッションってFYSSION。
このアプリもなかなか優秀ですよ。
何がいいかというと、
簡単にゲインをカットできたりとか、
音の大きさを変えられたりとか、
あとチャプター分けできるっていうのが一番いいところですね。
例えば長い会議もね、
ここからが○○さんの話とかね、
ここからが○○さんについてのトピックとかね、
チャプター分けされておくと便利じゃないですか。
その後で聞く人が追いかけるときに。
なのでフィッションとかでチャプター分けしておくっていうやり方も結構おすすめです。
あとはですね、
ちょっとしたノイズを取りたいとか、
音の調整を細かくしたいという方におすすめなのが、
RX8のエレメンツ版も結構いいですね。
このアプリですね、
今エレメンツ版では一番標準な、
一番低いレベルのアプリなんですけども、
129ドルのアプリが29ドルで今リリースされております。
これなんかもね、
結構ポッドキャスト向けの音声のノイズカットとかもあったりとかして、
結構気に入っております。
このRX8エレメンツ版についての詳しい詳細はですね、
リッキーブログの方にも記事になっておりますので、
もしよろしければ見てみてください。
あとちょっとしたティップスとしてはですね、
やっぱり音声から編集するのもいいんですけども、
音声を追いかけると大変なので、
音声から編集するのも結構ありですね。
先ほどのクラウドにですね、
Zoomのクラウドに動画を入れておいて、
動画をダウンロードします。
06:01
ダウンロードした動画をですね、
ちょきちょきと、
iMovieとか、
ファイナルカットとか、
アドビブプレミアとかで、
編集していくというやり方ができます。
そのやり方をするとね、
結構人の発言とか、
スライドとかもたまにあったりするんですけど、
そういうのを見ながらですね、
手際よくカットできたりするのでいいですね。
カットして全部編集し終わった動画を、
チャプターつけたりとか、
あとは動画をMP4とかに落としておいて、
MP4からMP3に変えたりとかですね、
音声ファイルにAFFファイルにしたりとか、
そういうね、
M4Aファイルにしたりとかして、
変換することもできます。
動画のデータをね、
どうやって音声に変換するの?
ということなんですけども、
吐き出しのときに音声だけ吐き出す、
動画からですね、
吐き出すときに音声だけ吐き出す、
ということもできますが、
もしね、万が一、
ビデオのデータに吐き出してしまったときは、
Total Video Converter Proっていうですね、
変換アプリがおすすめです。
これはバックのアプリなんですけども、
App Storeにリリースされております。
これ結構使えるので、
ぜひぜひ使ってみてください。
はい、一つ目がZoomを使う方法でした。
次々二つ目もいきましょう。
Web会議ツールプラスオーディオハイジャックの
収録を使ってみてください。
まずは、
この動画を見てください。
動画を見てください。
動画を見てください。
動画を見てください。
動画を見てください。
動画を見てください。
動画を見てください。
オーディオハイジャックの収録が便利ですよ。
Web会議ツールとオーディオハイジャックツールの
組み合わせは結構多いですね。
Web会議、
例えばZoom、
Discord、Google Meet、
Lark、
Skypeとか、
FaceTimeとか、
いろいろツール、
WebExとかもあると思うんですけども、
あらゆるツールを使ってですね、
そのWeb会議を立ち上げます。
何でもいいので立ち上げます。
何でもいいので立ち上げて、
そしてオーディオハイジャックというアプリを
使いましょう。
オーディオハイジャックのアプリ、
確か50ドルぐらいなんですけども、
無料だったら10分ぐらいの収録ができます。
この有料版にすると全部ですね、
制限が全部取れて収録できちゃいます。
実はこの今Podcastもオーディオハイジャックで
撮ってるんですよ。
これすごく便利ですし、
YouTube配信もできたりとか、
あとはFacebookライブとかにも
配信できたりとかして結構使ってます。
このオーディオハイジャックでつなげると、
いかなるWeb会議の音も、
Macにつながる音も、
全部全部全部全部全部全部収録できちゃうんですよ。
これは非常にいいです。
非常にいいです。
ぜひぜひリモートで仕事をするとか、
リモートで音声を扱う人は
これは必須アプリです。
09:01
ちょっと強調してください。
必須アプリです。
すごい強調しすぎました。
2020年にリッキーが買ってよかったアイテムの
ポチってよかったアイテムの
一つにも入っています。
オーディオハイジャックを立ち上げて
Web会議を収録、
コツコツ収録していきましょう。
収録したときにですね、
詳しい設定の方はリッキーブログの方に
書いておりますので、
この配線図ですね。
使ってみてください。
このオーディオハイジャック何がいいかというと、
ミキサー出していろんな音をミキシングできるんですよ。
Web会議の音もそうだし、
Web会議と自分のマイクの音とか、
Web会議と自分のマイクの音とBGMを入れたりとか、
そんなことができちゃったりしています。
ちょっと気をつけなければ、
それでWeb会議をポチッと収録して、
音声ファイルを吐き出すことができます。
吐き出したらですね、
カット編集などをすればOKです。
このオーディオハイジャックを使って
収録するときに大切なことは、
マイクの入力。
これが結構ズレたりするんですよ。
自分のマイクと、
他の参加者のWeb会議の方のマイクの入力がズレます。
例えば人によっては、
イヤホンのマイクをすごい近くで握ってたりするんですよ。
それがパーンって音になったりするんで、
そういう人がいるときは、
オーディオハイジャック上で
マイクのメーターを下げてあげるといいと思います。
ちょっと微調整が必要なんですけども、
後で編集すればその辺大丈夫ですから。
そういう風にオーディオハイジャックで
簡単に作ることができます。
このツールを使って、
これ4本ぐらいですね。
1時間もののリモートポッドキャストを収録できております。
非常に便利ですので、
これチェックしてみてください。
それでは最後2つ目ですね。
独立系アプリ、スタンドFM、RECなど
コラボ配信するといいですよ。
独立系のラジオアプリですね。
スタンドFMとかRECとかは
結構コラボ配信ができちゃうんですよ。
コラボ配信の意味はですね、
リモートで遠くにいる人に
URLを送ったりとか招待状を送ったりすることで、
このスタンドFM上、またREC上の中で
ライブでラジオを配信することができる。
リモートの人と一緒に
同時に収録することもできるし、
その収録している様子を
ライブで音声配信することもできるみたいですね。
独立系アプリのメリットは
操作が簡単ということですね。
スマートフォン1つでも何の機械的なこともない。
例えばMacとかミキサーとかですね。
高額なマイクとか全然必要なくて、
スマートフォンと自分のスマートフォンに付いているマイク。
それだけでできてしまうということですね。
気をつけなければいけないのは電池。
12:01
スマホの電池、結構減りが早くなるので、
充電しながら配信するといいかなと思います。
おすすめはですね、
紹介させていただいたスタンドFMとか
RECがいいと思います。
リンクを貼って招待するだけですぐできてしまいます。
デメリットがいくつかありますけど、
収録した音声が取り出せなかったりすると思いますね。
例えばスタンドFMの場合ですと、
スタンドFMだけにね、
アプリ上の中だけでしか
再生できなかったりしてしまいます。
取り出して編集するとかということができないですね。
RECなども同じですね。
プラットフォーム上でしか聞けないというのがあります。
なのでプラットフォーム上に配信するときに、
限定URLで公開するとか、
そうすれば、例えばこれを聞きたい特定の個人の人に
コラボでリモートで
ポッドキャストを収録したので聞いてください。
みたいなことを伝えることができます。
こんなやり方で解決することもできますので、
ぜひぜひスタンドFMとRECもチェックしてみてください。
はい。
ご視聴ありがとうございました。
それでは新コーナー行きましょう。
新コーナー行っていいでしょうか。
ちょっと怪しい音ですけど。
これちょっと違うわけだね。
BGM変えます後で。
新コーナーということで、
ミニライフハック。
今ね、乾燥するじゃないですか。
部屋の乾燥。
これを変えていくために、
ちょっとミニライフハックです。
音楽が止まってる。
サクッと部屋を
サクッと部屋を
加湿したい。
サクッと部屋を加湿するためにですね、
ちょっとミニライフハックをお届けします。
コツはですね、お風呂上がったら
その扉をずっと開けておく。
もう一度言いますね。
お風呂上がったらその扉をずっと開けておく。
これだけですね。
加湿器がなくてもサクッと加湿できちゃいます。
そしたらすぐ結露出ます。
加湿器ないけどどうしようみたいなね、
そういう風に悩んでる方、ぜひぜひそんなやり方をしてですね、
快適な
加湿ライフを送ってくださいませ。
ということでですね、
ちょっとまたBGM戻していきたいと思います。
15:00
そんな感じで新しいミニライフハックコーナーを
作ってみましたがいかがでしたでしょうか。
また明日もミニライフハックコーナーをやっていきたいと思います。
今日の合わせて聞きたいんですけども、
Macの画面収録アプリ、eTheExpertsがめちゃめちゃ便利という
過去の音声配信を紹介させていただきたいと思います。
今日はですね、リモートのポッドキャストを紹介させていただきましたけども、
この収録という点で、
Macの画面収録というのがですね、
簡単な操作で有料にすれば
ずっとできるようになる収録アプリ、
eTheExpertsが便利というコーナーがありますので、
もしよろしければそちらも聞いてみてください。
最後終わりですね、ご紹介です。
リッキーのメルマが始めました。
音声配信、ポッドキャストの最新情報や
あなたの音声配信が良くなる
マニアックな情報やノウハウをお届けするメルマが
昨日あたりからポチポチ始めております。
こちらの概要欄にもリンクを貼っておきますので、
もしこのポッドキャストを気に入ってくださる方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひマニアックなリッキーの情報をチェックしてみて、
一緒に音声配信を盛り上げていきましょう。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか?
少しでも役に立たないと思う方は、
ポッドキャストの購読をよろしくお願いいたします。
リッキーブログ、リッキーのツイートも毎日更新しております。
リッキーさんがこういうことを教えてくださるなどリクエストがありましたら、
Twitterまでご連絡くださいませ。
Thank you very much for tuning in to Rikki's RhyHack Radio on this podcast.
This RhyHack Radio has been brought to you by Vloggerのリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful, wonderful day. And don't forget, a smile. Bye bye.
16:54

コメント

スクロール