1. ポッドキャスト大学
  2. ポッドキャストにBGMを入れる..
2021-01-14 20:14

ポッドキャストにBGMを入れるツール「Farrago」でできるコト

【関連情報ℹ️

Fraggoへのサイトリンク👇

https://rogueamoeba.com/farrago/

音声配信のはじめ方【収録、マイク、編集、配信用アプリを徹底解説】

https://rickey9.site/radio-how-to-make-podcast/

Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】

https://rickey9.site/radio-audio-hijack/

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/

リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/


無料メルマガ📩はじめました!

音声配信の最新情報や

マニアックなノウハウが届く

無料メルマガ【リッキーメルマガ】

http://bit.ly/38xWhnI


イケハヤさんのメルマガ📩【全部無料】

https://bit.ly/3ant8Nq



【あせて聴きたいリッキーラジオ👂

音声配信・ポッドキャストをリモートで収録する3つの方法

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/ep-eosrfm



👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

00:05
Hello, this is Ricky, broadcasting from Tokyo.
声で便利を届けるポッドキャスターのリッキーが、
1日1つ、ライフハックをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、ポッドキャストにBGMを入れるツール、
ファラゴかな、ファラゴが、ファラゴでできることということで、
ご紹介してまいりたいと思います。
ファラゴなんですけども、スペルがFARRAGOですね。
もう一度言います。
FARRAGOというアプリになっています。
皆さん、こんな悩みはありませんでしょうか。
ポッドキャストにBGMを入れたいとか、
BGMを入れたいんだけども、どのアプリを使えばいいのかとか、
あと、ちょっと便利なツールがないかなとか悩んでいる方とか、
あとイベントでですね、たくさんの曲をかけたいんだけども、
セットリストを作るのにどういうアプリを使えばいいかとかね、
そういう悩みがあるかなと思います。
そんな悩みでちょっとスタックしている方におすすめなのが、
このファラゴ。
FARRAGO。
忘れちゃうから、何度も言います。
FARRAGO。
はい、FARRAGOです。
FARRAGOという読み方がいいのかちょっと分からないですけども、
ここでは仮にFARRAGOと呼ばせていただきます。
本格的なBGM操作がキーボードだけでできるようになる、
超優れたアプリとなっています。
このFARRAGOはですね、残念ながら、
Macのですね、サウンドビット、オーディオエフェクト、
ミュージッククリップを素早く再生できるソフトになっていて、
ちょっとWindows版はないんですけれども、
結構いい感じのアプリなんですよ。
本当にね、ライブとかいろんな場所で、
特にPodcastを使って、
昨日から実は使わせてもらっていて、
すごく迅速なアクセスができています。
いろいろね、セットリストを作ったりとか、
イベントよりですね、イベントA、イベントB、イベントCとかね、
そういう感じでイベントごとにセットを作ったりとか
ということができますね。
すごく操作が直感的で、
グリッドで並べられているんですね。
例えばその曲が全部グリッドになっていて、
そのグリッドを叩くとですね、
曲がポンと再生されるという形になっています。
その曲を叩くためにキーが割り当てられていて、
キーでですね、曲を変えることができます。
例えば今この曲ですね、オープニングをフェードアウトして、
次の曲いきますね。
こんな感じで、
昨日からちょっとこの不思議な感じの
サウンドが入ってますけども、いかがでしょうか。
音のバランス。
03:01
こんな感じでですね、
普通に直感的に変えることができます。
この例えばライブラリにこういうの保存しておいて、
キーボードのキーを割り当てておいて保存することもできますね。
ではですね、ちょっとここで遊んでみたいと思います。
実際に今この3番のキーを叩いて、
この音楽ですね。
これはサンプルの音楽なんですけども、
入れさせてもらっています。
そしてこれをですね、
どうなんだっけな。
まずはボリュームを変えましょう。
ボリュームを変えたい場合ですね。
これでボリュームをちょっと絞ったりできます。
これがボリュームMAXですね。
この放送、YamahaのAG-06のミキサーに繋いでいって、
そこでもボリューム、
例えば絞ること、
絞れたりすることができるんですけれども、
このアプリ上でもですね、
ボリュームを絞ることができます。
こういう感じですね。
続いてですね、
フェードイン、フェードアウトをしたいという場合ですね。
フェードイン、フェードアウトは、
フェードインは両方最大5秒間持つことができますね。
ちょっと実際やってみますかね。
フェードインを最大の5秒間にしてみます。
一旦BGMを切りますね。
ではフェードインします。
あ、おかしい。
うまくいかない。
ちょっとうまくいかないな。
ちょっと今スタックしちゃいましたね。
なんでだろう。
違う曲でちょっといきたいと思いますね。
この違う曲でフェードインを5秒ですね。
やってみます。
ちょっと生放送だとこういう事故もありますね。
はい。
じわーっと入ってきましたね。
今ねじわーっと。
じゃあこれをフェードインを3秒とか2秒にしてみますかね。
2秒にしてみると。
ちょっと違う曲になっちゃいました。
こんな感じですね。
同じ曲でフェードインを5秒にしてみると。
うん、さっきよりもここはね、
フェードインが2秒で、
フェードインが5秒で、
うん、さっきよりもじわーって入っていた感じがありますね。
はい。
06:02
じゃあこの機能を使って次はフェードアウト。
フェードアウトをしていきたいと思いますが、
では違う曲でフェードアウトですね。
やっていきたいと思います。
ちょっと一旦この4番の曲をストップして、
こういう曲を全数かけていきたいと思います。
この曲を5秒でフェードアウトする場合は、
こんな感じになりますね。
どうぞ。
こういう感じですね。
今ループしちゃいましたけど、
ゆっくりとフェードアウトすることができます。
今よく分かりづらかったので、
ちょっと違う曲でやってみようかな。
ちょっと違う曲でもう一回やってみますね。
こんな感じですね。
分けることができました。
これが1点ですね。
フェードイン、フェードアウトが結構ちゃんとできるので、
BGM、例えば曲終わりとかに、
この番組は何とかでお送りいたしました、ではでは、
みたいな感じの時に、
スーッとフェードアウトさせていくこともできちゃいます。
あとですね、このBGMが寂しいですね。
BGMが寂しいですね。
なんか寂しくなってきたんですね。
最近こういうアプリを使っているとBGMがないとね。
本当にね、なんだろう。
なんかこう、友達がいないみたいな感じで。
昔は一人でずっとやってたんですけど、
なんかね、最近寂しいですよね。
なんだろうこれ。
まあいいや。
今この3番の曲を流してますね。
3番の曲を流してます。
ずっとループにしてますけども。
曲終わっちゃった。
でですね、このアプリのいいところはもう一つ。
このセクションを、今1曲、
例えば3分くらいの曲だったんですけども、
このある特定のエリアだけで、
もう1つの曲を流すことができます。
で、この曲を流すことができます。
で、この曲を流すことができます。
1曲だったんですけども、
このある特定のエリアだけ
再生したいということもできちゃいますね。
例えば、この曲の中盤をですね、
ちょっと今選択してみたんですけども、
そうすると再生すると、
途中からで。
09:01
そうそう、こんな感じですね。
途中ですね、曲の入り口じゃなくて、
曲の途中から再生されました。
なので1曲の中で、
この部分は聴かせたいというところがあれば、
そこをですね、
このアプリ上で選択をして、
そして給出しをして、
キーを割り当ててできますね。
ちょっと違うエリア選んでみましょうか。
メロディーが同じだからですかね。
ちょっと同じですね。
そんなことができます。
フェードイン、フェードアウトができて、
あとはですね、
ループができますね。
曲をループさせていくことができます。
例えばですね、
ループで使えるとしたら、
こんなのはいいかなと思いますね。
これは雨の音ですね。
雨の音がシトシト降ってますけども、
こういう曲をですね、
ループで使うことができます。
雨を再生させておきながらも、
曲をですね、
しっとりと入れることもできます。
今この雨の音とBGMを一つですね、
混ぜながらやってますね。
こんなことができちゃいますね。
ちょっと今日は皆さん、
雨ですね、みたいな。
嘘ですけど、
雨の中をお送りしております。
みたいな感じで、
そしてBGMを入れます。
今これ2つの曲、
トラックが同時に再生されてますけれども、
これをですね、
またいろんな曲を混ぜていくこともできますね。
例えば、
効果音で、
ドドンって入れたりとかね。
これね、YouTubeでよくありますよね。
じゃあここで、
カークラッシュを入れます。
カークラッシュを入れます。
カークラッシュを入れます。
カークラッシュを入れます。
カークラッシュを入れます。
カークラッシュが起きました、
みたいなところにも。
こんな音とかね。
こんな音とかね。
今外なんですか、みたいなね。
あとは、
とかですかね。
ドラムの音とか。
こういうの使いますね。
ナイマーワンは、みたいなね。
12:02
使いますね。
デフォルトでいっぱいありますね。
デフォルトで曲が並べられていて、
そしてこれを
キーで割り割れられているので、
例えば、Qを押すと、
例えば、違う曲で行きましょう。
Wを押すと、W叩きます。
とかね。
こんな感じでできちゃうんですよ。
すごく簡単ですね。
組み合わせもできちゃうし、
なんか本当にラジオ局の
DJじゃないですけども、
ラジオ局のアシスタントの
音楽の人みたいな感じになれちゃうので、
本当にセットを作っておくだけで、
次の曲は、次の曲は、
次のDJは、みたいな感じで
とんとんやれることができます。
すごい直感的で、
効果的で、
操作超簡単っていうね。
本格的にマジでラジオやりたい方にとっては、
おすすめではないかなと思います。
スタンドFMとかでね、
DJも入れられますとかありますけども、
あれってアプリ上の問題じゃないですよね。
本格的に自分で
何か入れたい場合は、
こういうの使うと非常に
他の人とは
選別される。
より洗練されたことができるようになると思います。
ちょっと一旦雨を降らせるのでやめますね。
雨。
いやー、一旦ちょっと雨の中からね、
戻ってまいりましたね。本当に現場は大変ですね。
雨のところね、皆さん本当にありがとうございます。
みたいな感じで、
嘘の雨放送みたいなことが
できるようになっちゃいます。
このFlacodeのアプリでは、
ソロとか、
アウトプットデバイスを変えることもできます。
今、これは
YamahaのAG-06につないで
ライブで放送しておりますけども、
これをスピーカーにやったりとか、
またもちろんMacだったりしたら、
Macのスピーカー、
MacBook Proのスピーカーにしたりとか、
接続しているデバイスですね。
ヘッドホンにつなぐこともできます。
そしてちょっとね、
これは画像でお伝えしなきゃいけないんですけども、
このキーボード、
音響卓。
叩く卓のところですね。
カラーリングができますね。
この曲は
このカラーで色分けしておくとかね。
この効果音はこのカラーで色分けしておくとかね。
直感的に本当にカレンダー、
Googleカレンダーを
色で選択するみたいな感じで、
系列に応じてカラーリングですね。
することもできます。
非常になんかね、
本当に直感的でいいですね。
曲が終わっちゃいそうですけども、
ループしていけますね。
このアプリ本当におすすめですので、
ぜひぜひやってみてください。
ファラッコは
無料体験版があります。
無料体験版は
ファラッコで
15:00
無料体験版があります。
無料体験版の方は
20回再生できる
オプションがついています。
ただですね、
これ20回終わっちゃうと、
なんとですね、
雑音が入るんですよ。
本当に不思議なくらい
雑音が
ザーッと入ってくるんですね。
もう、
ザーッて感じですね。
びっくりするくらい雑音でした。
なので、
有料版の方がいいと思います。
回数が
叩くのが少なければ
1日のオンエアで
叩く回数が少なければ
この
無料版でも全然問題ないと思います。
ちなみに有料版は
54ドルですね。
54ドルでございます。
54ドルでございます。
アップストアには売ってません。
アップストアには売っていませんので、
このサイトのリンク
概要欄の方に貼り付けておきます。
logimeba.com
logimeba.com
logimeba.com
logimeba.com
flagode
flagode
flagode
検索していただいても
すぐ1つ目のページで出てきますので、
ぜひぜひ見てみてください。
この
Flagodeのページになっている
売っている
関連のアプリで
オーディオハイジャック
このオーディオハイジャックは
めちゃめちゃ優秀ですよ。
今このラジオもオーディオハイジャックで撮っているんですけども、
何ができるか
何ができるかというと
全部の
Macにつながる全部の曲を
音源を
取り込むことができるんですよ。
またこうやって
YouTubeライブにも配信することができるし
取り込みながら
エコーを変えたりとか高音低音を変えたりとか
ノイズを除去したりとか
ということができちゃいます。
このオーディオハイジャックはかなり
いいのでZoom会議収録したい
Discord会議収録したいとか
あとはリモートでPodcast収録したいとか
そういう方には本当に
この21世紀リモートの中で
コロナの中で絶対に必要なアプリだと思いますので
これもぜひぜひ
チェックしてみてください。
これがあって本当にリッキーは助かっています。
Macとかで
録音するアプリがない
どういうアプリを使うか悩んでいる方は間違いなく
オーディオハイジャックを
使った方がいいかなと思います。
オーディオハイジャックの
詳しい使い方も
リッキーブログの方に書いておりますので
もしよろしかったら
そちらもチェックしてみてください。
はい
ではでは
皆さんありがとうございました。
最近なんですけども
18:01
メルマガを始めちゃいました。
メルマガを始めました。
リッキーの
メルマガは
ニッチで
そしてテクノロジー系で
音声配信のノウハウが分かる
無料メルマガを
一昨日から始めました。
2日に1回リッキーからの
音声配信の最新情報とか
音声配信するためのコツとか
またちょっとこういうテクノロジーの問題で
スタックしている方に向けて
こういうアプリがいいですよとか
こういう使い方がすると結構いい感じになりますよ
ということですね。ノウハウ
Tipsをお届けする
音声配信のメルマガをやっております。
もし興味ある方いらっしゃいましたら
ぜひぜひチェックしてみてください。
全部無料で公開しております。
そして
メルマガといえばですね
イケハヤさんのメルマガも非常におすすめです。
このラジオを始めたのも
イケハヤさんのメルマガがきっかけとなりました。
イケハヤさんから結構
こういうアプリがいいですよとか
こういう風に使うと便利ですよとか
皆さん生活がよくなりますよという情報を
いつもいつもいただいております。
Twitterの使い方とか
ブログの始め方とか
本当に役に立つ情報がイケハヤさんから毎日
2日に1回かな
2日に1回無料でお届けされてまいります。
ぜひ再現性が高いものばかりですので
リッキーのメルマガもそうですけれども
イケハヤさんのメルマガもぜひチェックしてみてください。
非常におすすめです。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
少しでも役に立ったと思う方は
ポッドキャストの行動をお願いいたします。
リッキーブログ、リッキーのTwitterも毎日更新しております。
リッキーさんにこういうことを教えてください。
などなどありましたらTwitterまでご連絡くださいませ。
Thank you very much for tuning in.
This is Raihaku Radio on this podcast.
This is Raihaku Radio has been
brought to you by bloggerのリッキーが
お送りいたしました。
Have a wonderful fruitful day and don't forget to smile.
Bye bye.
Ciao ciao.
20:14

コメント

スクロール