00:01
You are listening to Rikki's Podcast, is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
おはようございます。グンモーニング。ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる、ポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や、機材レビュー、海外情報、ライフワーク情報を、
Apple Podcastをキーステーションにマルチ配信でお届けしていきます。
今日はですね、ポッドキャストの雑談というか、メンタル面の話をさせていただきたいと思います。
今日のトピックはこちら。
音声配信で自己肯定感上げる三つの方法
というですね、テーマでお届けさせていただきたいと思っております。
自己肯定感、上がってますか?
うちひしがれていませんでしょうか?
会社や仕事や人間関係、さまざまなストレス、プレッシャー、また育児のストレスなどなど、
いろいろな悩みがあるかなと思います。
最近、ちょっとあれの話ですけども、家族が亡くなって、遺産相続の争いをしているとか、
病気があって、いろいろとお医者さん探して、もう天パンになっているとかね、
いろいろな状況で戦ったり、また切磋琢磨している方いらっしゃるのではないのでしょうか。
そんなあなたにですね、やはり音声配信は、この自己肯定感を上げるパートナーになってきているんですよね。
私自身もですね、2020年の3月ぐらいからスタンデイFMで配信を始めて、
同じ年の6月ぐらいからApple Podcasts、Spotify、旧Anchorですね。
Anchorで配信を始めまして、気づいたら3年ぐらい配信を継続することができて、
かれこれPodcastだけで950回以上は配信できていました。
メンタル面でやっぱり大きく変わったのは、この自己肯定感が上がったなというところですね。
これから配信を始めようかなとか、どうも配信しているけれども自己肯定感が上がらないなと、
何か生きていて自信がつかないなという方のためにですね、
このあげる3つの方法、コツをご紹介させていただきたいと思います。
まず最初に3つの方法をお伝えさせていただきますと、
1つは他人の配信を聞かない、2つ目がとにかくスタイフで配信をする、
3つ目が良いマイク、良いヘッドホンで配信をするということになります。
本当にこの3つだけでですね、全然スタイルというかメンタル面変わりますので、
03:04
ぜひ実践してみてください。
ここで終わってはいけませんので、まず最初の1つ目ですね、こちらでした。
他人の配信を聞かない、理由はですね、他の人の配信を聞くとやっぱ上手いなとか、
この人の喋りいいなとか、この人の音質いいなとか、
なんでこんなにうまく話せるんだろうっていう気持ちになって落ち込んできてですね、
自分はもう配信しない方がいいんじゃないかなって落ち込んで、
自己肯定感も上がらず、また配信をストップしてしまう可能性が出てきてしまいます。
ですので、極端に他人の配信を聞かないって言いましたけれども、
聞くのであれば、お気に入りの人さんチャンネルとか、
同じような内容で配信をしている人を参考にするとか、
そういうふうにしていった方が、メンタル面では傷つかないかなという感じがします。
たくさんの人を聞いていったりしたりとか、すごいうまい人を聞いていったりすると、
やべえ、これにはかなわないみたいな感じになっちゃうので、
あんまりいろいろな人の聞きすぎて、気にしすぎるのも良くないですし、
極端なことを言えば、他人の配信を聞かず、ナルシストで大丈夫ですね。
俺の、私の配信を聞いてくれる人だけ、
しかも自分は誰の配信も聞かないっていうのでも、全然問題ないですね。
全然問題ないです。
コメコメクラブのしーたつやさん、めっちゃ好きです、自分。
なんでかっていうと、自分のこと大好きで、自分の音楽しか聞いてないとか、そんなことも言ってたんですよね。
だから、そういうアーティストもいるんですよね。
そういう世界観の中から自分の価値観とか自己肯定感を上げる方法って、
実際世の中でもそういう人もいますし、
そういうことで自分と他人を傷つけないっていう方法ありますので、
自己肯定感が上がらないなと思った方は、極端に他人の配信を聞かないっていう方向に振り切っちゃうっていうことも、
一つの方法としてあるというご紹介でした。
一つ目は、他人の配信を聞かないということですね。
そして二つ目がこちら。
とにかくスタイフで配信をする。
このPodcast大学を聞いている方は、多分スタイフの方もいらっしゃるんじゃないかなと思いますけども、
スタンドFMで配信をすると、新しく配信を始めた方がトップのほうとか、
06:04
注目とか、新しい方っていうことでお迎えしてくれるモードがあったりしますよね。
ですから、何か新しく始めた方は、できればスタンドFM、スタンド.FMですね。
ここで配信をしていくと、よりお迎えされやすく、温かく同じような配信者の方が聞いてくれるというところがあります。
Apple PodcastとかSpotifyで配信をしますと、再生回数すごく少ないですね。
再生回数も少ないし、コメントも少ないので、
あれ、これ本当に届いてるのかなって不安になってきちゃうんですよ。
不安になってきちゃうので、やっぱりPodcastやめようかなというふうになります。
ですので、音声配信、Podcastであれば、日本製のスタイフじゃなくてもスプーンとかスタンドFMとかで配信をすると、
同じように配信をしてくれている方が聞いてくれたりとか、同じ分野で配信してくれている方が聞きに来てくれたりとか、
また新着、新しい配信者ということで、プラットフォーム自体がフィーチャーしてくれたりして、続きやすく、また自己肯定感も上がりやすく、
またコメントなんかもくださる方は非常に多いので、そういったところからちゃんと届いてるんだなという安心感につながって、
その安心感が自分ももうちょっと配信して、このコンテンツで大丈夫なんだという自己肯定感につながっていきますので、
まずこれから配信するという方は、日本製のプラットフォームで配信していくということも一つお勧めです。
あまり日本向けのコンテンツじゃないとか、とにかく私は英語で発信するんだという方は、スタイフじゃないほうがいいですね。
例えばAmazonとかApple PodcastとかSpotifyに振り切っちゃったほうがいいですね。
この辺も何か英語だったらこっちとか、日本語だったらこっちとか、このプラットフォームとか、プラットフォームによって特性もありますし、
特性を選んでプラットフォームを選ぶことでリスナーとの対話がしやすくなったりとか、
そういったところから自己肯定感の向上につながりますので、ぜひやってみてください。
二つ目がとにかくStandFM、スタイフで配信をするでした。
三つ目がこちら、良いマイク、良いヘッドホンで配信をする。
そうなんですよ。これは一番言いたいことでもありますが、良いマイク、いわゆる1万円から3万円ぐらいのマイク、
このレンジでマイクを選んだりとか、あとは良いヘッドホン、
これは具体的な価格帯でいうと、7000円以上かな、1万円から2万円ぐらいのヘッドホン、
09:06
この辺りの機材のレンジを選んで配信をすると、全く世界観が違います。
音の世界観が変わってきます。
これ、Podcastの中でも、とあるPodcastプラットフォームに上がっている配信者さんで、
内容はいいんだけど音質が悪いとか、あるんですよ。
いいんだけど、ちょっとホワイトノイズが入っているとか、そういうのは外していったりとか、
やっぱり音質が上がることで、自分の声を好きになるんですよ。
自分の声も悪くないなと。最初って自分の声を聞くのがすごい嫌なんですよね。
配信を始めたところとか、やっぱり配信を始めて再生回数が伸びない時に、
自分の声が気持ち悪いなとか、自分の声をヘッドホンで聞きたくないなとか思うんだけど、
良いマイク、良いヘッドホン、また良いオーディオインターフェースで配信し始めると、
自分の声も悪くないなって思い始めますし、自分の声も何回もヘッドホンで聞き、
良い環境で聞くので、声を好きになるんですよね。
自分の声を好きになっていくっていうことは自己肯定感にも上がります。本当に上がります。
最初は私もすごい嫌いだったけど、やっぱり自分の声を聞くのがむしろ楽しくなってきちゃったりして、
割と良いんじゃないかなって思うんですよね。そういう自信って音声配信の声にも乗るし、
その音声配信、マイクで録った時にその声の張りにもつながるし、
音声配信だけじゃなくて、例えば普段の会話だったりとか、普段のZoom会議もそうですし、
普段のプレゼンテーション、いわゆる会社の上司とか、いろんなレベルの方々に話をする時にも、
もっと聞きやすい音量でとか喋り方でとか、伝わりやすくなるので、
仕事や様々な人間関係の対話の面でも良くなってくる向上感が生まれるんですよね。
これはね、だから音声配信とかポッドキャストの隠されたメリットだなと、
人間関係の向上にもつながっていく。自己肯定感の向上、声の向上が人間関係の向上や
自己肯定感の向上にもつながるっていうね、そんなところなんですよ。
ですので、なるべく良い機材、なるべく良いヘッドホン、ここで聞いていただけると、
本当に良い好循環が生まれます。良いマイク、良いヘッドホンは、私のXのプロフィールのところに
まとめておりますので、気になる方はチェックしてみてください。
12:00
このポッドキャスト大学の番組の中でも、過去にいろいろなヘッドホンとかマイク紹介しておりますので、
気になる方はチェックしてみてください。
YouTubeの方で、チャンネルでマイクっていうカテゴリー作っているので、
そちらでまとめて見ていただけると、さっとわかるかなと思います。
今日は音声配信、ポッドキャストで自己肯定感を上げる3つの方法をご紹介させていただきました。
リスナーの皆さん覚えてますでしょうか、3つ。
1つ目が、他人の配信を聞かない。振り切っちゃってますね。
2つ目が、とにかくスタイフで配信をする。
3つ目が、良いマイク、良いヘッドホンで配信をするでした。
ぜひ、これからもっともっとギアを上げていこう。もっともっと配信を増やしていこうという方、
ぜひチェックしてください。
さあ、今日もエンディングに入っていきます。
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
では、毎日ポッドキャスト情報やライブハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
特に海外のYouTube関連の情報、海外のYouTubeでこういった機材とか、
またポッドキャストに関する情報の動画を、日本語の和訳をつけて配信しております。
番組の感想もお待ちしております。
新着を聞き逃さないようにするには、無料スターバックスから便利。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報を探るとアップデートしてきますよ。
Thank you very much for tuning in to Ricky's Podcast College.
This podcast has been brought to you by DJ Ricky.
Have a wonderful day. Don't forget your smile.
素敵な一日をお過ごしください。
ではでは、いってらっしゃい。
This podcast has been brought to you by DJ Ricky.