1. ポッドキャスト大学
  2. Podcast見つけてもらう工夫
2022-06-29 12:26

Podcast見つけてもらう工夫

【あわせて聴きたい】

音声配信プラットフォームのBGMを他のプラットフォームで使えるのか?

https://apple.co/3yo5sUS

【ポッドキャスト関連情報】

本、ワイン、農業 etc. 『Podcast Weekend』で見つけた新鋭ポッドキャスター

https://brutus.jp/podcast_weekend/

【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

00:02
DJリッキーがお送りいたします。
グッドモーニング、ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお送りしております。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライファック情報を
毎朝Apple Podcast、Spotify、Stand FMをキーステーションにマルチ配信しております。
今日のトピックはこちら。
ポッドキャストを見つけてもらう工夫。
というテーマでお届けさせていただきます。
ポッドキャストとなりますと、なかなか見つけてもらいづらいという側面があります。
もちろん独立系のStand FMとかでしたら、
スタイフの中でライブ配信とかすると見つけてもらいやすいんですけれども、
ポッドキャストとなると、番組がランキングに入らない限りは、
なかなか普通に有名になりづらい、目に留まりづらいというところがあります。
今回は一般のポッドキャスターさんが見つけてもらう工夫を、
いくつかご紹介させていただきたいと思います。
それでは一つ目がこちら。
言いやすい番組名。
これね意外とね、
これからポッドキャストやりますって言って、
番組名つけた方が、わりと長い番組名をつけていることって多いんですよね。
ついつい思いが入りすぎてしまって、
これもタイトルに入りたい、これもチャンネル名に入りたい、
これもこれもってなってしまうと、言いづらくなってしまいます。
ですので、言いやすい番組名として読み上げやすい内容にしていくことが非常に大切になっていきます。
言いやすいということもそうですし、番組名を聞いただけでわかりやすい、
こんな番組なんだなということがわかるような番組名にしていくということが非常に大切になっていきますね。
例えば、最近だったら農業のポッドキャストもありますよね。
農系ポッドキャスト共同組合っていうポッドキャスト番組もあります。
これが農業なんだなとかね。
あとねワインだったらワインの和っていうですね、
ポッドキャストもありますよね。結構有名ですよね。
03:01
私もたまにワインの和さん聞かせていただいております。
あとはゆとりは笑ってバズりたいとかね。
多分これ雑談系なんだなみたいなね。そんなニュアンスが漂ってまいりますけれども、
読み上げやすいとか覚えやすいとか、
あと単文でも内容がなんとなく雑談系なのかな、農業系なのかな、何々系なのかな、NFT系なのかなみたいなね。
わかりやすい内容が非常にいいですよね。
このポッドキャスト大学もかつてはリッキーのライフハックラジオみたいなんですね。
番組名としてはちょい長めのタイトルを選んでおりましたけれども、
YouTubeの中田厚彦さんがYouTube大学やったりとか、
あと池早さんがNFT大学だったかな。
なんかそういうのやったりとかしていてですね、大学って使えるんじゃないかなと思いまして、
大学っていう風にさせていただいて、ポッドキャスト大学という題名でお送りさせていただいております。
ぜひですね、こだわりつつも、でも端的に読み上げやすい、
わかりやすい番組名にしてみてはいかがでしょうか。
そして2つ目がこちら、定期的な配信スケジュール。
見つけてもらいやすくするために配信スケジュールも明確にしておきましょう。
週に1回なのか、月に1回なのか、また毎日なのか、また何曜日定期配信なのか。
ワクワクラジオさんなんかすごくいいですよね。
土曜日の午後9時に必ずオンエアされていて、その時間をお時間いただいてますみたいな感じで始まってますけども、
あれはすごくわかりやすい事例だなというふうに思います。
ワクワクラジオ、略してワクラジ。
ワクラジさんのたまにアンダーグラウンドってコーナーで、
電車のエアーの音とかコンプレッサーの音とかが入ったりしてて、
非常に電車好きにはたまらないですね、ワクラジさんのBGMになっております。
ぜひ電車好きのリスナーの方も聞いてみていただきたいなと思います。
これちょっと余談でしたけれども、
定期的な配信スケジュールですね。
なるべくならば頻度が高い方がこの時間にやってるんだなというのがわかりますし、
この曜日にはアップされてるなというのがわかりますし、
毎日って難しいですけどね、2日に1回とか。
あと配信時間も大事ですね。
この時間になったら新しいエピソードがアップされているというのが明確になっていると、
非常にまた聞こうかなというふうに思いやすいですね。
例えば夕方の5時には毎日配信してますというふうにすれば、
夕方の5時にアップされてるから帰りの電車で聞いて帰ろうかなみたいなですね。
そんなリスナーさんのアクションも予想できるのではないかなというふうに思います。
06:02
定期的な配信、非常にリスナーさん目線で役立ちますので、
ぜひ工夫してみてやってみてください。
最近はですね、毎朝配信、朝の配信でというよりかは
夕方の配信なんかもインフルエンサーの間では流行ってますよね。
夕方に聞いてもらいやすい、夜に聞いてもらいやすいというコンテンツを作っていくという方も多いようです。
続いてはこちら。
クリックしたくなるエピソードタイトル。
ここも大事ですね。クリックしたくなるエピソードタイトル。
意外とタイトルって大事なんですよ。
ゾッとするようなタイトルというか、あれ?みたいなタイトルですね。
あとはメリットを提示していくタイトルとかね。
これを聞けば〇〇ができるとかね。
リスナーさん5倍になりますとかね。
これをやって収益が3倍になりましたとか、
収益月額5倍になりましたとかね。
そういう魅力的なタイトル、クリックしたくなるようなタイトル。
〇〇をすると〇〇になるみたいですね。
〇〇ってなんだみたいなね。〇〇が知りたいから知りたい人は音声を聞いてみたいなね。
わかんないですけど、そういうタイトルを工夫しておくっていうことが大切ですね。
この辺ブログの記事のタイトルの付け方なんかも参考になるんですけれども、
それと同じようにですね、
このポッドキャストのタイトルも非常にクリックしてもらえるようなタイトルにしておくと、
いいでしょう。
またあんまりですね、長すぎるタイトル、
40文字以上とか45文字以上にしちゃうと、
なんかこう長ったらしくなってしまったりとか、
スマホで表示した時に見切れてしまったりしますので、
だいたいやったら35文字とかそのぐらいに収めておくと、
いいんじゃないかなと感じております。
はい、そして最後はこちら。
コンスタントにライブ配信で露出をしていこうですね。
これポッドキャストっていうのはライブ配信はできないんですけども、
マルチ配信していると例えばスタイフとか他のYouTubeとかもあると思うんですよね。
そういう配信の中でたまにポッドキャストをですね、
収録がてらライブ配信しちゃう。
これがね、たまに大事ですね。
たまに大事っていうかそれで集客路線を作るっていう方法もできますね。
あとはTwitterのスペースで公開ライブ配信するとか、
あとはコミュニティに入っていれば、
そのコミュニティのDiscordのチャンネルの中でライブ配信しちゃうとか、
そういうことで露出が上がりますよね。
今ライブ配信してるんだみたいな感じで通知が来たりとかですね。
よくスタイフなんかでもフォローしているチャンネルの方がライブ配信していたりとか、
Twitterでスペースとかやってるとそういう表示がポンと出ますよね。
09:03
だからそういったところで認知度を上げていく、露出度を上げていって、
毎週土曜日はライブ配信してますとかね。
そんなことでしておけば、
割と時間があるから聞こうかなみたいな感じですね。
新しいリスナーさん獲得につながっていくことができます。
おすすめは何ですかね。YouTubeライブなのかな。
Twitterなのかな。スタイフなのかな。
神戸のライブ配信されてる方。
あの方すごくうまくされてらっしゃるから、
非常に参考にさせていただいております。
Twitterスペースとスタイフのライブ配信同時にやったりして非常に面白いですね。
そんなこんなライブ配信で露出をしていくということで定期的に認知される。
そんなところからポッドキャストにつなげていくっていうやり方もありますので、
ぜひ参考にしてみてください。
今日はポッドキャストを見つけてもらう工夫ということで、
いくつかご紹介させていただきました。
言いやすい番組名にしよう。
わかりやすい番組名にしよう。
そして定期的な配信スケジュールを組んでみよう。
クリックしたくなるタイトルを考えてみよう。
コンスタントにライブ配信で露出をしていこう。
こんなところから見つけてもらう可能性が広がりますので、
ぜひリスナーの皆さんもやってみてください。
改めまして今日はポッドキャストを見つけてもらう工夫というテーマでお届けさせていただきました。
今日のあわせて聞きたいは音声配信プラットフォームのBGMを他のプラットフォームで使えるのか?
という格納屋を紹介させていただきます。
こんなニッチなテーマも扱っておりますよ。
アンカーのBGMを他のプラットフォームで使えるのかなどなど、
スタイフのBGMを他のプラットフォームで使えるのかなどなど、
細やかに解説しております。
そして最新のポッドキャスト関連ニュースということで、
あのブルータスカーサー、じゃなくてブルータスか。
ブルータスの記事の中にですね、
2020年3月に行われた下北沢のボーナストラックで行われた最大級ポッドキャストイベント
ポッドキャストウィークエンドでのですね、レポート記事が上がっておりました。
これねすごく行きたかったんですよね。
細やかにですね、画像付きで記事がアップされておりますので、
ぜひチェックしてみてください。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターでマッチポッドキャスト情報や、
ライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから
新着を見逃さないうちに無料サービス登録ために
あなたの朝時間にポッドキャスト情報が必ず一つ届きますよ。
DJリッキーがお送りいたしました。
12:14
今日もロサンゼルスは36度くらいです。
日本も暑いので熱中症にお気をつけください。
ではでは。
12:26

コメント

スクロール