1. ポッドキャスト大学
  2. 書き起こしを爆速にする「writ..
2021-03-22 13:49

書き起こしを爆速にする「writer.app」が便利スギル件

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

【関連記事】

write.appはこちら▼

https://writer.app/

【あせて聴きたいリッキーラジオ👂】

Macスクショ作業を30秒早くするアプリ「Snappy」ファイル整理もカンタン

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/Mac30Snappy-ess0pa



【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmaii.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:10
Hello, this is Rikki Broadcasting from Tokyo.
声で便利を届けるポッドキャスターのリッキーが、
一日一つライフハックをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックはこちら。
書き起こしを爆速にするアプリ、Writer.appがすごすぎる件について。
ということで、書き起こしの紙アプリ的な存在のWriter.appについてご紹介させていただきたいと思います。
リスナーの方の中には、こんな悩みをお持ちの方はいるのではないのでしょうか。
書き起こしを爆速にしたい。正確に書き起こしができるアプリを探している。
もしくは音声ファイルから自動的にAIなんか使って書き起こししてくれないかなぁとかね。
そんなあなたにこのアプリが超おすすめなんですよ。
これね本当にねいい感じでした。
このWriter.appスペルはWriter.appと調べていただくと
このアプリにたどり着けます。
YouTubeライブで今聞いている方いらっしゃいましたら、
こちらですね、概要欄に貼っておりますので、概要欄の方からリンク見ていただけたらと思います。
この放送のPodcastの概要欄にも貼っておりますので、ぜひチェッククリックしてみてください。
このWriter.appを使いますと書き起こしが楽になっちゃいますね。
本当に楽になっちゃいますよ。これはねびっくりするぐらい楽になっちゃってました。
非常にいい感じです。
今も放送しながらちょっと書き起こしをしてもらっているんですけれども、
実際にこのコンデンサーマイクにつないだりとかしてもマイクの認識してくれますので、
ここからですね、書き起こしも始まっているわけでございます。
そしてですね、このWriter.appの便利なポイントを一ついくつかご紹介してまいりたいなと思います。
まずですね、ブラウザを立ち上げるだけでこの書き起こしができちゃいます。
ブラウザを立ち上げて、そしてご自身のスマートフォン、もしくはブラウザに付属しているパソコンですね。
パソコンのマイクをオンにしていただくと、これで自動的に書き起こしが始まっちゃうような感じになっております。
そしてですね、非常に便利なポイントがありまして、書き起こししていくときにですね、
03:02
このH1タグとかH2タグが使えるんですよ。
いわゆる書き起こしの画面が出て、そしてこれで文字起こしをどんどんしていくんですけれども、
文字起こししていって編集していくときにですね、このH1タグとかH2タグを入れられるので、
この見出しを入れることができちゃいます。
なので、例えばメルマガ作ったりとか、文章、論文書くとか、そういうのにも使えるようになっております。
あとは太字とか斜め引用リストも作ることができますし、
プレンテキスト、HTML形式でのコピーもできるようになっております。
ですので、書き起こしした内容をプレンテキストに変換したりとか、
HTML形式にコピーして、そしてブログに貼り付けたりとかっていうこともできるようになっておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
そしてもう一つすごくいいところが、自動文字起こしっていうのができちゃうんですよ。
これがね、超びっくりでございます。
自動文字起こしは具体的に言うと、
ドキュメントとか音声ファイルをアップして、
そのアップした音声を同時にAIが解読して、そしてテキスト化してくれるっていうふうな形になっております。
ちなみに料金の方が別途かかってしまうんですけれども、
だいたい8円ぐらいかかるみたいですね。
文字の量によりますけれども、8円ベースでかかるみたいです。
自動文字起こし、実際どれぐらい時間かかるのってことですけれども、
音声データの2分の1からだいたい同じぐらいの時間で、
具体的には30分の音声データだったら、
15分から30分の間で書き起こしが終わってしまうという形になっています。
音が悪かったりすると文字起こしもそれだけうまくいかないこともあるみたいですけれども、
これでもちゃんとした音声だったら全然いけますよね。
このWriter.appのデモンストレーションの画像の中に、
Appleの発表会の様子が、発表会のプレゼンテーション、
キーノートスピーチの英語を書き起こしている動画があったんですけれども、
それを見てもすごくパパパパッと訳して、すごい認識してやっていましたね。
だから、ああいうちゃんとしたテキストに沿って話している内容でしたら、
06:05
全然問題なくできているということが証明されていました。
そしてもう一つ、面白い機能が文章構成機能というのがあります。
いわゆる手にオファーとかを直してくれる機能ですね。
私は食べれる、食べられるとか、そういう風に構成してくれるという機能があります。
これはプロ版にしかないみたいなんですけど、
プロ版は月額500円で、500円ですよ、ワンコインで。
ワンコインでできますから、ぜひこれはやってみる価値があるのではないでしょうか。
かなり音声認識でメルマが書いている人とか、
メール書いている人とか、ちょっとした時間にアイディアを出したいとか、
そういう方はぜひこの機能、構成機能を使うといいと思いますよ。
ちなみにこれ、言語は3言語対応しております。
英語、日本語、中国語ですね。
英語、日本語、中国語で。
ちなみに英語の方はアメリカ英語とイギリス英語、両方に対応してくれてますから、
私はイギリス英語を使うことが多いという方は、
こちらのイギリス英語を選択して使うことができるでしょう。
そして、自動文字起こしを精度を高めるために必要なことということで、
ヒントとして掲載されているのが、雑音の少ない場所で静かな場所で録音をするとか、
あとはマイクや専用のボイスレコーダーを使うとか、
あとレコーダーに、なるべくマイクに近づいて、
私は今かなりマイクに近づいて話していますが、
マイクに近づいて話すということが大事ということを話されていました。
文字起こし結果は録音品質が命というふうに言っているので、ぜひこれはやっていきましょう。
そしてアカウントは、Facebook、Twitter、メールアドレスから各生成することができます。
そして無料プランですと、文書作成、音声入力、音声動画再生、音声動画スポット調整ができるようになっていますが、
残念ながらファイルストックしておくことができません。
1回1回書き起こした内容をストックしておくことができないです。
ストックしておきたい場合とか、また音声データ、画像データから、
また動画のデータから書き起こししたい方は、このProの500円機能を使う必要があります。
ですので、頻繁に使っていきたいという方は、この有料プラン、まずは500円から入っておくといいと思います。
有料プランでできることとしては、ファイルをオーガナイズしたりとか、
あとは、1つファイルあたり350MBまで保存しておくことができるようになっています。
音声データ、動画データ、画像データからのデータの保存ができるようになっておりますし、
09:03
画像の文字起こしとかもできるようになっております。
そして自動文字起こしの方は、1分あたり8円ですね。
先ほど8円と言いましたけど、8円でできるわけないですね。
1分あたり8円ですから、30分だったら、30×8で240円という形になっております。
これがどれぐらい精度があるのかね。
もしリスナーの方で試した方がいたら、ぜひお便りで教えていただけたらなと思います。
私、リキバフリーの形で書き起こしをしていますけども、やっぱりちょっと漢字の誤字脱字はあるかなというところは正直なところです。
でもね、ゆっくりしゃべれば問題はないかなと思います。
こういう形で使えると思います。
メルマガの台本作成とかね、あとはこういう音声配信の台本作成とか、
あとはね、例えばブレストでアイディア出しの書き起こしとか、
あとはね、これからKindle本を出版するので、小立ての構成を考えるときの小立てとか、
そういうときにリモートでやることが多いじゃないですか。
リモートってやる場合はやっぱり声出せるから、スタバとかカフェに行って声出すの大変じゃないですか。
だから声出せるので、こういうところでマイク使って書き起こししてやっていくっていうやり方は非常にいいんじゃないかなと思います。
これ非常におすすめですね。
あとは何かな、あとどんなことがあるかしらね。
いろんなところで使えそうですよね。
メルマが使ったり、勝屋さんとかね、シメジとかいろんな音声認識アプリ使って、横にないところはメルマが書いてるって言ってましたからね。
これすごいですよね。
いやー、この専門用語とかもね、多分変換に慣れてくれば大丈夫なんじゃないかなと思うんですけど、
その辺もちょっと使ってみて、またレビュー動画とかレビュー音声配信をこの番組でもしていきたいなと思っております。
今日は書き起こしを爆速にするアプリ、Writer.appがすごすぎる件についてご紹介させていただきました。
このアプリですね、書き起こししていくとどんどん書き起こし、スクロールされて文字数もパッと一気に表示されてですね、
非常に原稿の管理とか台本の管理とか、アイディア出しに非常に使えるアプリとなっております。
ブラウザーだけですごく難しいアプリをダウンロードする必要とかございませんので、
SafariとかGoogle Chrome、Firefoxなどで利用できるようになっておりますので、ぜひこちら使ってみてください。
今日の併せて聞きたいは、Macスクショ作業を30秒速くするSnappy、ファイル整理も簡単という過去のオンエアがあります。
Macユーザーの方におすすめなスクショをすごく速くしてくれる、そしてスクショの画像のちらばったファイル管理をしてくれる、
すごい便利なアプリ、Snappyというのがありますので、もしよろしければこちらの過去オンエアも聞いてみてください。
12:02
今日のLife of Gradualはいかがでしたでしょうか。少しでも皆さんの役に立ちましたでしょうか。
このWriter.appはすごく使いやすくてシンプルで、ちょっとした書き起こし、
例えばちょっとメッセージを送りたいとかっていう時に使えると思うので、ぜひ皆さん使ってみてください。
使ってみた感想をお送りください。宛先はwikipodcast.gmail.comまでお送りください。
wikipodcast.gmail.comで皆さんのお便りを募集しております。
またこういうLiveHackを教えてください、などがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
あなたのボイスメッセージをお待ちしております。
そして音声配信を頑張る人向けに音声配信の配信の仕方、収録の仕方、また継続するコツ、またテク系のお悩みに答えるメールマガもやっております。
こちらのリンクも貼っておりますので、この配信の裏側を教えてほしい。
RickyみたいにBGM付きで何かやってみたいみたいなのがありましたら、ぜひお声掛けメールの方をご登録よろしくお願いいたします。
今55名の方にご登録いただいて、一緒に音声配信を楽しんでおります。
Thank you very much for tuning in with Ricky's LiveHack Radio. This LiveHack Radio is brought to you by…
ポッドキャスターのリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful and fruitful day. Don't forget your smile. Bye bye.
13:49

コメント

スクロール