1. 誰かと誰かのゲーム話
  2. 第60回 妄想サターンミニに..
2023-02-20 53:27

第60回 妄想サターンミニに入れる10本はこれ!(その2)

spotify apple_podcasts

今回はリスナーからの提案で、もしサターンミニが発売になった時に

どのソフトが入っていたら買いますか?というお題があったので

そのお題をお話しています。今回はかすてるさんが入れてほしい10本チョイスと

なっておりますので、一緒に考えてみてくださいね。

そしてソフトを考えるときに使った、ソフト一覧はこちらになります。

https://sega.jp/history/hard/segasaturn/software.html

皆さんも一緒に考えてみてくださいね!

番組では、皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。

Twitter ハッシュタグ #誰誰ゲーム話

メールアドレス     mochiogamedaisukidx@yahoo.co.jp

頂いたご意見等は、ある程度増えたら、番組内で紹介していきます。

皆様からのメッセージ、お待ちしております!


00:00
誰かと誰かのゲーム話。
はい、ということで始まりました、誰かと誰かのゲーム話でございます。
この番組は、私、mochioと、そして
はい、皆様こんばんみ。私、kastelでお送りいたします。
はい、kastelさん、今回もよろしくお願いいたします。
はい、お願いいたします。
はい、さあ、それではですね、前回の配信を聞いていただいた方なら、
今回の内容がどういう風になるかというのはね、もう分かり方は思いますが、
一応念のために再度お話しさせていただきますと、
はい、リスナーさんのアポロさんからですね、
実はこういうのをやって欲しいということで、
妄想サターンミというのをやって欲しいという、
私どもの番組はですね、結構何々ミニシリーズをよく取り上げまして、
アストロシティミニだったり、メガドラミニだったり、
イーグレット2ミニだったり、本当にこのミニ系の話大好きなんですけど、
今回、もしセガサターンでセガサターンミニが発売されるとしたら、
どんなソフトを入れたいですか、もしくはどんなソフトが入ると思いますかという、
そういう話になっております。
最初の前半の方は、私持ち用が10本選んで、
これをぜひ入れたいというのをお話しさせていただいたんですが、
今回は後半戦ということで、カステルさんの方にバトンタッチしまして、
カステルさんが選ぶ10本、これを紹介していただきたいと思います。
ということでカステルさん、後半戦になりますが、
1本だけ被ったんですよね。
そうですね。今回私の方で選んだ10本としましては、
基本的にはセガサターンに興味を持ってなかった人にも
興味を持ってもらいたいソフトをプラス、
私の個人的な推しのソフトという形で選ばせていただきまして、
その中で前半の持ち用さんと被ったのが、
ロールプレインゲームのマジックナイトレイヤース。
こちらが1本被りました。
なので、そこは被ったので、今回はちょっと外しまして、
どうします?カステルさん1本急遽すぐ追加します?
このまま9本で行かせていただきます。
9本で行きます。
一応10戦は10戦なので。
それでは、カステルさんの方の10戦、果たして何が来るのか。
これ言うの忘れちゃった。
このセガサターンのソフトを選ぶときに、
私もカステルさんもセガのホームページからタイトルを見て選んでおります。
03:07
それは、後で概要欄のほうにもリンクも貼りますけど、
セガの製品情報サイトのセガサターンのところになります。
セガハード大百貨のセガサターン部分。
ソフト一覧ページのセガ発売、もしくはソフトライセンシー発売。
ここに載っているソフトから選んでおります。
ここに載っていれば、まず外すことはないと思いますんで。
それでは、さっそくカステルさん、よろしくお願いいたします。
一応今回なんですけど、先ほど言ったように、
もしセガサターンミニが本当に出た場合ということも想定した形で、
セガサターンを今まで持ってなかった、プレイしたことなかった人に向けてというのと、
個人的な推しという形をそらしていただきました。
なので、本来であれば、ネタ的にも入れたいです。
クリムゾンとかですね。
あったりはするんですけれども、
セガサターンミニがもし発売されたとしたら、
ガンコンは多分同婚されないだろうと。
そうですね。
いうことを考えまして、今回は周辺機器ですね。
セガサターンのほうで発売された周辺機器、
例えば、さっき言ったガンコン、バーチャガンであったりですね。
あとは、ミッションスティック、アナログスティックですね。
ハンドルコントローラー。
そういったものを使わない、
いわゆるセガサターンのサタンパッドでプレイできるゲームというところからですね、
ちょっと選ばせていただきました。
ほんとであれば、バーチャコップも入れたいし、デスクレミオも入れたいし、
みたいなものあったりですね。
あとは、アナログスティックを使ってのガングリフォンのほうが面白いかなとか
っていうのがあったりとかですね。
そう、ガングリフォンはね、私も迷ったんですわ。
でも、あれはやっぱりアナログですよねっていう。
というところもあったので、今回はサタンパッドで遊ぶゲームという形で、
10戦のうちの9戦ですね。
レイヤーズが1本出ましたので、うちの9戦を紹介したいと思います。
はい、お願いします。
はい、まず1本目はやっぱりアクションの紹介になるんですけれども、
アクションはですね、本当に順当なやつを選ばせていただきました。
はい。
はい、まず1本目はセガのナイツ。
おお、もう土定番でございますね。
はい、土定番。一応セガパッドと言いながらマルコンにはなるんですけれども。
はい。
うーん。
はい。
まあ、マルコンぐらいつけるだろうと。
なるほど。
いろいろなところまでですね。
一応十字パッドでもできますからね。
はい。
これはノーマルのナイツ、クリスマスじゃなくて。
06:00
ノーマルナイツで、はい。
ノーマルナイツなんですね。
ノーマルナイツでさらに、実際にタイトル告知をした際にはクリスマスナイツも選べますみたいなことが出てくるのかななんて妄想したりしてました。
ですよね。クリスマスナイツもね、話自体は短いんですけどいい話なんで。
はい。
あれもね、確かに一緒に入れて欲しいなあと思いますよね。
はい。
で、ナイツは一応ジャンルとしてはあれは何になるんだろう。
何アクションって言えばいいんだろう。
飛行アクション?なんだろう、なんて言ったらいいのかな。
ちょっとね、ジャンルのところはただアクションとしか書いてないからあれなんですけど。
空間の中を飛び回ってリングを取ってっていうね、独特の浮遊感とスピード感を持ったゲームですよね。
そうですね。ただ平たく言っちゃうとドットイットタイプなんですよね。
まあね。でもやっぱりそこは見せ方の妙ですよね。
そうですよね。本当にあれはただ単に点の通りにラインを引きながら途中でリングをくぐって、くぐり方によってボーナスが出たりとかですね。
途中でループで一回転することで光が出たりとか、いろんなところでアクションが楽しく、浮遊するだけでも楽しいっていう部分もありましたよね。
そうですね。またストーリーもいいんですわ、本当。ちょっとあまり言っちゃうとネタバレになるので言いませんけど、私最終ステージのところとか大好きですからね。
グッとくるものありますからね、ぜひね。これは別にサタンミニとか待たなくてもいいから、ぜひ遊んでいただきたい。
プレステ2でも世界リリースで出ておりますので、マニアが言うと操作感が違うみたいなことも言われるんですけれども、プレステ2のデュアルショックで遊べるのであればいいのかなと思いますし。
これは本当、ごちゃごちゃ細かいことを言わずに、ぜひ遊んでほしい。そんな一本ですね。
続きまして、もう一本アクションを考えておりまして、セガといえば、サタンといえばもちろんバーチャルファイターにはなるんですが、今回は一応セガサタンミニはお祭りですよということなので、お祭りソフト、ファイターズメガミックス。
これも迷ったんだよ。
こちらを出させていただきたいと思います。
これはお祭り感強いですよね。
本当に実際発売されたのが96年の年末商戦に発売されてるんですけれども、プレス発表がですね、10月にこういう圧倒驚くコラボのゲームを出します。
09:08
発売は12月ですって。そこで言っていきなり開発始まったという噂のですね、開発期間が約60日という恐ろしい短期間で開発されたゲームになりまして、お祭りと名の通りですね、バーチャルファイターのキャラクターと当時ムニケンが出していたファイティングバイパスのキャラクターが一緒のフィールドで戦うと。
後にも先にもこのゲームだけですよね。
そうですね。ルールはバイチャルファイターモードとファイティングバイパスモードをどちらも選ぶことができまして、バイパスモードにするとアーマー破壊とかがですね、できたり。
そうそう、あの吹っ飛ばし攻撃とかね。
ちょっとね、攻撃が当たった時の挙動が変わるんですよね。
そうですね。
実際こちらの本当に開発期間が短かったので正直操作性が悪かったりとかですね、バグが多かったりとか、いろんなところで国標に値する部分も出てくるんですけれども、私がここで一番ですね、このファイターズメガミックスで推したいのが、バーチャルファイターモードでですね、一部バーチャルファイター3の操作ができるものがあるんですね。
ありますね。
まだバーチャルファイター3なんてゲーセンで始まったばっかりで、家庭用ゲーム機に移植されるなんて全然始まるところでもないのにですね、バーチャルファイター2のキャラクターがバーチャルファイター3のコマンドで操作ができるっていうのはですね、非常に面白かったですね。
実際にバーチャルファイター3がちゃんと移植されるのってドリームキャストになってからなので、セガサターンの時代にはバーチャルファイター3の、もちろん移植もないですし、そのコマンド、その操作感が実は遊べてたっていうのは、そこまで大々的には言ってなかったですよね。
言ってないんですよ。
なんかこうやった人は、あれこれもしかしたらこれ3の動きじゃねーみたいな、そういう感じでしたよね。
はい、投げ抜けができるっていうのは本当に。
だからそういった意味でちゃんとバーチャルファイターの進化してるんですよね、ちゃんとね。バーチャルファイター2からファイターズメガミックス、そして3Aみたいな感じで、家庭用の移植の流れとしてはちゃんと間に入ってる、ただのお祭りだけじゃないというソフトでもあったりするんですよね。
そしてなおかつ隠れキャラもですね、いろいろと用意されてまして、やっぱり代表的なのはレンタヒーローですよね。
あれもね、メガドラのレンタヒーローは知る人ぞ知るみたいな感じだったけど、こうやってメガミックスで出てきてから、やっぱり結構知名度上がりましたもんね。
12:13
さらにいろいろと隠しキャラがどんどん公開されてくるんですけれども、卑怯だなと思ったのがですね、バーチャコップのジャネットですね。
拳銃持ってて、遠距離から撃つっていう。バーチャコップは確かにそうなんですけどっていう。
で、あれですよ、弾が切れたらちゃんと補充してね、というのもちゃんとコマンドでありましたし。
拳銃が一番やっぱりひどいのはガード不可能っていう。
あれもね、まあまあ細かいこと気にしちゃいけませんっていう。
避けろ、モーション構える前に避けろっていうのがあるんで。
面白かったな、でもすげえやったし。
そして一番ひどかったのがですね、デイタラUSAのホーネットっていう。
車が戦うっていう。
車が直立して、前輪タイヤがパンチで。
もう何でもありっていう。
でもあれ一応ね、だから全部AM2件のね、キャラの。
そうなんですよね。
面白かったな、でも。
お祭り芸だからね、それぐらいやったって全然いいだろうし。
あれって確かあれでしたっけ、いくつか100万台の頃に出てたやつなんでしたっけ。
確かその頃だったと思いますよ。
ですよね。それで正直、たくさん擦りすぎちゃって。
そうそう。
ピーク多すぎた後はすごく安く中古ソフトに流れてしまったっていうのは。
はい、いつものセガですよ。安定のセガですよね。
安いソフトのせいで正直安いからクソゲーだろうって思われてですね。
全然買われなかったっていうのは非常にもったいないなと思いまして。
やると面白いですけどね。
ちなみにファイターメガミックス、もちおさん一番安く見たのっていくらで見ました?
中古?
中古。中古でも新品でもいいですけど。
新品は一番安かったのは500円かな。
私も500円ですね。中古はいくらでした?
中古はいくらだっけかな。確か30円とか見たことあるけど。
私80円でしたね。
いい勝負してますね。
本当にそこまで安くなっちゃうから本当に皆さんクソゲーだと思われちゃうんですけれども。
いやいやいや、もったいないですね。
確かにやり込むほどの奥行きはないんですけれども、みんなでワイワイ楽しむ。
逆にこれで対戦格闘面白いんだなと思って、そこから他のに繋がっていければいいのかなっていう。
15:01
間口がすごい広いし難易度も低いし。
普段あんまり対戦格闘ポリゴンのやらないんだっていう人にこそやってもらいたいソフトですね。
そうですね。
これは面白いです。
こんな形で私の2本目はファイターズメガミックスになります。
私も迷いましたこれは。
続きまして今回はアドベンチャーを入れさせていただいております。
アドベンチャーについては前回のもちろんさんのところでも若干触れましたけれども、
私はワープさんのリアルサウンドではなくエネミーゼロをこちらにさせていただきました。
そっちか。
どっちにしようか悩んだんですよ。
完全に好みですねこれはね。
エネミーゼロも正直非常に難易度が高いので厳しいですよねと思いつつ。
見えない敵とやり合うのはなかなか難しい。
ある意味リアルサウンドと同じように音がキーになってくるゲームですよね。
そうですね。見えない敵に対してセンサーが反応して前から近づいてくる音と横から近づいてくる音。
そして近づいてくればくるほど音の間隔が短くなる。
それを見越して銃にエネルギーを貯めて撃つという。
そうなんですよね。
エネルギー貯めるっていうところが非常に難しいんですよね。
だからすぐ撃てるわけじゃないから。
すぐ撃てればまだなんですけど。
ここがすごく大変なのと、あと一番ひどいなと正直ひどいなと思ったのはですね。
セーブにエネルギーを使うっていう。
それは良いねっていう。
それこそあれですよね。サタンミニになったらどこでもセーブを駆使したいですよね。
本当にセーブが回数制限あるせいで全然先に進めなかったんですよ。
分かります。何回もやり直さないと。
いくらやってもいくらやってもエイリアンが倒せなくてっていう。
アドベンチャーなのにやり込み要素に近いような感じになりますもんね。
癖のあるゲームではあるけど、魅力あるんですよね。
リアルサウンドをチョイスしましたけど、エネミーゼロももちろん好きですし。
18:07
ただやっぱりちょっと難易度のところとかホラー要素とかそういうのでリアルサウンドにしちゃったんだなっていうところはありますけど。
でもやっぱり外せないですよね、WARPのゲームはね。
その形でアドベンチャーの1本目がまずエネミーゼロを選ばせていただきました。
もう1本アドベンチャーゲームを今回セレクトさせていただいておりまして。
2本目。
こちらが有名どころのゲームなので、プレイしたことはないとか、プレイ画面は見たことないって言ってもタイトルだけは多分知ってる方多いのかなと思っております。
新世紀エヴァンゲリオン、鋼鉄のガールフレンド。
ハンケン者そっちにしましたか。
こちらを選ばせていただきました。
これも有名ですよね。
でもやってる人意外と少ないんですよね。
でもオリジナルストーリーでなかなかねえっていう。
こちらもアドベンチャーゲームになるので、あんまり詳しく言うとネタバレになってしまうので、これくらいに控えさせていただきながら、ぜひセガサターミニが出るときにはぜひとも入れていただきたい1本かなと思います。
これが多分入ることでセガサターに興味なかった人も、ちょっとあれやってみたいなと思って、購入しそうな人が増えたらなとも思ってますね。
あの鋼鉄のガールフレンド、一応オリジナルストーリーですよね。
ですね、はい。
ですよね、ですよね。
だからテレビを見てる、映画は知ってる、でもゲームはやってないっていう人でも楽しめるし、もう一つのエヴァンゲリオンみたいなね、アナザーストーリーみたいなそういうのがまた楽しめるという意味でも。
いやーでもこれ入ったらみんな盛り上がりますよね。絶対。おー来たーみたいな感じになりますね。
はい、という形で今回はアドベンチャーを2本ずつ入れさせていただいております。
はい。
続きましてですね、セガといえばアクションを最初に言ったんですけれども、セガのゲームの中にシューティングもありますので、シューティングを今回2本入れさせていただきました。
はい。
ただシューティングについてはですね、本当にもう有名どころ、いわゆる有名どころになりますのでそれほど驚きはないんですけど、前半にもちほうさんがテクノソフトの方であえて外したサンダーフォース5、私はこちらを入れさせていただきました。
なるほどねー。
はい。
てかやっぱりテクノソフト外せませんね、お互い。
21:00
はい。そうですね。サンダーフォース5はキャラクターはポリゴンを使ってるんですけれども、ポリゴン使った3Dシューティングじゃなくあくまで横スクロールのシューティングっていうところにですね、こだわってるのが正直好感が持ててます。
うーん。
はい。今までサンダーフォース3、4と同じような操作感と使い勝手でありながらキャラクターはポリゴンになるってすごい綺麗に見えると。
うーん。
はい。そんな感じですね。
やっぱ外せないかー、やっぱり。
はい。
うーん。えー。
はい。
まあね、サンダーフォース5はサターンとプレステにも出てたかな。
そうですね。
だから遊んでる人意外と多いですよね、たぶんね。
はい。そうですね。正直セガもですね、サンダーフォースACをですね、サンダーフォース3で出すんだったら、5もちゃんとSDVで出してくれてもよかったのになとも思ったんですよ。
そうですね。確かに。
はい。
いやーもうアーケードに出たらまたそれを売れるんじゃないかなっていう感じですけど。
非常にアーケードっぽいデザインだったので、アーケードで出しても売れたんじゃないかななんて思ってはいました。
それかなんか逆に今ね、ちょっと画質綺麗にしてもう一回やってほしいなってちょっと今ふと思いましたけどね。
はい。
なんかね、あれちょっとポリゴン綺麗にしたらなんか今でも十分通用するんじゃないかなって。
大丈夫だと思うんですけどね。
ゲーム性ね、すごくいいし。
はい。
うーん。はい。
はい。
あとはですね、これがサンダーフォース5が横スクロールなんですけれども、もう一本は縦スクロールのシューティング。
はい。
こちらは私が選んだのは、タイトーのレイヤーセクション。
おー。はいはいはいはい。レイフォースの移植ですね、アーケードの。
そうですね。はい。レイフォースというタイトルはもうすでに家庭用ゲーム機のどっかのゲームで使われてるようだったので、レイヤーセクションに名前が変わってしまったということですが。
はい。
これももうね、ちょっと説明する必要もないぐらいもう有名な。
そうですね。はい。
大人気の縦スクロールシューティングですね。
はい、ロックオンシューティングですね。
実際、レイフォースのサタン版はダウンロードソフトとして今発売されてるんですよね、確かね。
それぐらい今でも人気のあるタイトルでもありますし、やっぱりサタンミニで入ったら逆に入るよねみたいな感じで言われるソフトになるのかなっていう。
24:05
メガドラミニで普通に達人とかが入って、まあ入るよね、当然だよねっていうのと同じような扱いのソフトですよね。
そうですね。そんな感じで私も今回選んでおります。
はい。
そして残りですね、スポーツ、テーブル、パズルその辺りをまとめて残り3問ですね、言いたいと思います。
まずテーブルですけれども、こちらほぼほぼもちおさんとのかぶりになります。
デジタルピンボール、私はネクロノミコンを押しました。
ネクロノミコンか。今ね、靴裏不審はいいんけ。
ラストグラディエーター、ネクロノミコン、グラディエーター97、3本とも買ったのは買ったんですけれども、私が一番やりこんだのはネクロノミコンだったので。
ああ、なるほど。自分はラストグラディエーターだったんですよね。
でもね、ネクロノミコンも買ったし、やったし、実際面白いし、これも単純に好みの世界ですね。
そうですね。ラストグラディエーターはエンディング近くまでは行ったんですよ。なかなか難しくて。
ネクロノミコンの方が若干難易度が低いですよね。
そうですね。
台のちょっと難易度は低くなりますんで。
最初メーカー、このメーカーカゼさんじゃないですか。
カゼって書いてあって、セガのガセか?みたいな。
なんだこれ。
最初デジピンを買う時に、こんなカゼなんてセガを文字ったような会社は本当に大丈夫なのかと思いながら買ったんですけれども、
本当に騙されまして、非常に楽しく遊ばせていただきました。
なのでネクロノミコンは予約して発売日以外ですね。
このシリーズ作ってくれないかな、また。今でも出たら絶対やる人いると思うんですけどね。
スイッチでもたまにピンボールのゲームは出てるんですよ。
メーカーは違うんですけれども、スイッチの縦画面。
なるほど。
それでできるようなピンボールゲームがですね、普段定価500円でセールになると300円とか250円で売られてますので。
ちょっと見てみようかな。
興味ある場合はスイッチのセールをちょっとこまめに見ていただければいいかと思います。
最近ピンボールもやってないからな。たまにやりたくなりますよね、ピンボールってね。
そうですね。ピンボール最近は私も実機でやりたいんですよね。デジピンとかじゃなくて。
またあのカチャカチャカチャって音とね、ギミックが動く音。
27:03
そして電光掲示板といい、もうあれ第1つでも1つの世界ができてるっていう魅力的なものですからね。
さすがにメンテナンスが大変なので、たくさん置いてあったりとかですね、長期間置いてあったりっていうゲーセンが本当になくなっちゃったのは寂しい限りですけれど。
うん、なんかあれこそTHEアメリカっていう感じのね、ところですけどね、ピンボールは本当。
はい、そんな感じでテーブルゲームとしてはデジタルピンボールでネクロノミコンをさせていただきました。
あとですね、スポーツ。今回ですね、スポーツについては私の個人的な趣味でNFLクォーターバッククラブ。
アメリカのフットボールですね。
こちら96年版と97年版が出てるんですけれども、どちらでもいいですがっていう感じですね。
アメフトでございますか。
どっかの別の番組のどっかの人が喜びそうな感じなんですけど。
95、96、97ぐらいって結構日本でもアメフトブームが来てまして、昔の有名人なので知られてるか、今でもご存知かどうかわからないんですけど、モンタナっていうメイクボーターバックがいまして。
はいはいはい。
その方の人気でアメフトは一時期日本でもそこそこ有名になって、いろんなメーカーからゲームが出てた感じはありますね。
今ですともうEAだけしか出してはいないんですけど、EAは海外メーカーしか出してないんですけれども。
以前ワセガン、メガドライブでもジョー・モンタナ。
ありましたよね、ジョー・モンタナ。
あとはテクモですね、テクモスーパーボール。
ありましたね。
はい、あいったものはありましたね。
一応アメフトっぽいものですと、テニアードファイトも一応アメフトを題材にしたゲームではあるんですけれども、あれはあくまでアメフトを題材にしたゲームなのでアメフトゲームではないから、一応そこは除外ということで。
いやー、でもカステラさんアメフト好きなんですね。
アメフト意外と面白いですよ。
その話。
グラグリーとの違いみたいなことも言われるんですけど。
いやいや、全然違いますよね。
アメフトって逆に攻撃と守備が分かれてるので、イメージとして野球に近いんですよね。
そうですよね。
ルールとしては何回かの攻撃回数の間で一定距離進めないと攻守交代になってみたいな感じでやっていくんですよね。
それぞれのところでフォーメーション組んでどういうふうに動いていくかっていう、それがお互い読み合いになるっていう。
30:05
だからラグビーはまたそれとはちょっと違ったボール回して回して回してっていう、少しでも前に前にっていうところ。
だいぶセットプレイからの楽しみ方、それともラフプレイとか動き続けながら進んでいくところとか、
それぞれアメフトとラグビーで楽しみ方が変わってきますからね。
でもちょっと意外でしたね。アメフトのゲームをチョイスすると。
そうですね。スポーツゲームは野球もサッカーもいろいろあるんですけど、やっぱりこのセガサターンの出てた時代を考えるとアメフトを1本入れたいなと思いました。
なるほど。
はい。
で、あと最後もう1本かな。
最後はパズルゲームを入れさせていただきましたが、これは正直もちおさん知らないと思います。
私が今回押すパズルゲームについては、でろんでろでろでございます。
大丈夫。私持ってる。大丈夫。
すごいですね。てくものから出てたでろんでろでろになります。
大丈夫。アーケードでもやったし、サターンパン買った。そしてノーマルのラスボスに38回負けて39回目に勝ったという因縁のソフト。そういう意味で覚えてますけど。
このでろんでろでろなんですけれども、見た目はぷよぷよ風の落ち物パズルになっておりまして、ぷよぷよと大きく違うのが、ぷよぷよのように色をつなげて、ぷよの仮にでろって言うんですけれども、そのでろをつなげて消した後に、残ったでろが手を伸ばすんですね。
あれですよね。でろが消えた時に、周りのでろがびっくりして手を伸ばすっていうイメージですよね。
その手を伸ばした時に、同じ色同士のでろが手をつなぐと、それもまた連鎖で消えるということで、ぷよぷよよりも連鎖の偶然性が非常に強いソフトになります。
これが本当におふざけが過ぎるソフトになってまして、ぷよぷよと画面構成は似てるんですけれども、対戦する時にレディーゴーって出るんですけどね。
そのレディーゴーのところにレディーって言って、レディーの文字の下にお姫様のイラストが出まして、レディーゴーの時にまるでゴーヒロミっぽいような男性のイラストが出るんですよね。
そうそう。しかもそのゴーの言い方もゴーっていう感じがする。レディーゴーってそこから始まりますからね、あのゲーム。でもすごい連鎖も説明あったように、偶然にもつながってすごい爽快感があって、相手にもまたいっぱい送れる。
33:15
その場合だとやっぱりちょうどこのセガサタンで、私このセガサタンを本体は友達の家持ってってみんなで遊んだりとかやってたんですけれども、ぷよぷよですとやっぱりある程度経験積んだ人にはもう勝てなくなっちゃうんですね、対戦やると。
そうするとですね、初心者の人は勝てないからつまんねえってなっちゃうんですけれども、こっちのデロンデロンデロンですと先ほど言ったようにですね、残ったデロが手をつないで消えるっていう偶然の連鎖が非常に大きいので、ある程度色をまとめておいてで一つ消したら、それで連鎖が始まったりとかですね、同時起死が始まったりっていうのが出てくるので。
ぷよぷよに強くない人でも勝ちやすいっていう。そういったところでですね、対戦でよく遊んでましたね。
中途半端に相手に送っちゃうと一気に返されるんですよね。
そうです。
それで私ね、CPU戦がすごい苦労して、ラスボスを押し切れなくていいんですよ、いっつも。押し切れなくて一発逆転くらって負けてなくて、うがーまたコンティニューみたいな、そういうふうに繰り返しだったんですよね。
これもでもサターンにしか出てないんですよね。
そうなんですよ。
他の機種で出てるかと思いきや、何にも出てなくて、なんか引っかかるんですかね。やっぱ広見号はダメだったんですかね、他の機種は。
そこぐらいしか多分、でもあれも別に広見号っぽいっていう話だから、他人の空にですよみたいな感じでやってれば別にいい感じなんですけどね。
でもなぜか出てない、確かに。
確かにブーム的に落ち物パズルが若干下火になりつつあって、ぷよぷよ以外の落ち物ゲーがやっぱなんだかんだで消えてきて、そこからいわゆる音楽ゲーですね、音ゲーが少しずつ始まってきたので、パズルゲームがちょっと下火になってきたところかもしれないですね。
じゃあちょっとタイミング的なあれだったんですかね。
ゲームというか落ち物ですか。
でもこのまま埋もれさせるにはもったいないゲーム性ですよね。
そうですね。実は今回、これで私のほうも10選入れさせていただいたんですけれども、今回調べてた中でちょっと面白いなと思ったのが、先ほど言ったように落ち物パズルっていうのが少しずつ下火になってきた代わりに、下から上に入れ替える系のパズルゲームっていうのが少しずつ増えてきてるんですよ。
36:15
一番代表的なのは多分わかりやすいのは対戦パズル玉なのかなと思うんですけれども。
そうですね。どんどんどんどんって下からね。
上にぷよぷよみたいな形でいろんな色が並んでいて、下にインベーダーの時期みたいな形で一番下に人がいて、下から色を入れて加えたりとかですね。
あとはマジカルドロップみたいにですね、上にあるものと自分の持ってるものを入れ替えることで色が変わったりですね。
あとはそういった形で似たようなものですと、両替パズル亡者っていうのもあったんですね。
はいはいはい。
これはまた面白いやつで、5円を2枚並べると10円になったりとかですね。
そういった形で同じ効果を並べることで、さらに上のコインになると。そうやって消していくパズルっていう感じですよね。
そうですね。
だからあれですよね。ちょうど過渡期でいろんなソフトが出ては消えの中で、その中で生き残っていくのがまた次の時代のジャンルを作っていくっていうところで。
結局各メーカーも色々模索してた時期だったし、普段あんまりゲームを作ってないようなメーカーもいっぱい出してた時期だったりもしますよね。
だから本当にいろんなタイトルが実際500タイトル以上サターンは出てますし、その中から今回10本ずつ出てる人はありますけど、それ以外にもここにチョイスしなかったけど面白いゲームはまだまだたくさんありますからね。
そういう歴史を少し感じながら遊ぶっていうのも楽しいかもしれないですよね。
そうですね。実際この頃がプレステもそうなんですが、セガサターンもそうなんですが、移植物っていうのがどんどん増えてきてるんですよね。
移植物についても例えば過去のゲームの移植物をしながら、それを一つのパッケージでいくつもゲームが入ってるっていうものも少しずつ増えてきてるっていう感じですよね。
今回10種には入れなかったんですけれども、セガサターンミニみたいな形でまとめてまたゲームが入るとしたら、前回のもちおさんの入れていただいたファルコムクラシックみたいにたくさんのゲームが入った1本のソフトみたいな形でいろいろあるので、そういったものも入れてもらいたいですね。
39:11
そうですね。メガグラミニ2にもワンダーメガコレクションみたいな感じで入っているし、こういうのを1本2本くらいチョイスしてもいいのかなとは思いますよね。
そうですね。で、例えばコナミですと、サラマンダデラックスパックとグラディウスデラックスパックとチンビーデラックスパックみたいなものがあるので、コナミさんがこの3つを許可してくれたらこれだけで10本くらいゲームになりますから。
ちょっとシューティングばっかりになっちゃいますけど。
そうですね。あとはKOFベストセレクション、コレクションとかですかね。
いいですね。94、95、96くらいのがセットになってるやつですよね。そういうのも確かにいいですよね。
あとは改めて見たら、例えばパンツァードラグーンも1&2みたいな形で1本で出てたんですね。
そうです。
私はそれは知らなかったです。
今回リスト見ると、末期のほうになるとこんなの出てたの?みたいなのがありますよね。
そうなんですよ。ガングリフォンも1&2セットのやつがあったり。なのでぜひセガサタンミニを出すときはそういった1&2パックを出しながらシェアロックソフトを増やしていただくと大変ありがたいなと。
そうするとまたとんでもない数になるんだろうな。収録本数と実際に入ってる本数が合わないんですけど。
あのおかしな現象が起きるのかなというところですよね。
あと私の個人的にはセガサタンミニを出すとしたら派生でもう1台出してもらいたいなと思ってまして、セガサタンR。
R?
R18指定のソフトがセガサタンは意外と多く出ておりますので、そちらをまとめたセガサタンミニを。
購入がやっぱり限定になっちゃいますよね。18歳以上になってしまいますので。
いやでもいいな確かに。出たら絶対買っちゃうな。何のタイトル入れるかなんてすぐ思いつきますもんね。
なのでもちろんこちらのセガサタンRについては、サタンパッドだけでなく今回オリジナルのマージャンコントローラーもぜひ作っていただきまして。
42:02
いいですね。
スーパーリアルマージャンも普通にグラフィティもありますし、567も別にありますのでまとめていただければいいですし。
あと私の大好きな野球拳スペシャルとかもありますからね。
あとは王道で野々村とか。
野々村病院とかイブとかですね。
外せないですよねその辺はね。
そんな中で一際一切を放っている18禁ソフトっていうのが実はモータルコンバットっていうで。
あれもそうでしたねそういえばね。
そうなんですよ。あれの完全版は18禁なので。
違う方のオイド系じゃなくてバイオレンスの方ですよね。
でも確かにいいなそれ。
逆に自分そっち買っちゃいそうだな。
ぜひぜひちょっとやってくれないかな。
絶対出たら買いますよ私は。
ということで今回はアポロさんからのネタ提供ということで妄想サターン回をさせていただきましたがどうでした実際考えてみて。
やっぱりですねもうちょっと実際10戦にしたんですが多分20戦にするともうちょっと話が広がったりかぶったりするのが増えたのかななんて思ったりはしますが。
それはそれで10戦ぐらいがちょうどいい収録時間なのかなと。
今回結構長いですよ。
これでも長いですからね。
これでも長いですよこれ20戦にしたらこれの倍いっちゃいますからね。
長時間系の番組に今回変わったみたいな感じになっちゃいますからね。
でも結構あれですよねお互い考えるところが似てた部分もあれば違う部分もあって面白かったですよ。
やっぱりこのテクノソフトだったりワープだったりっていうところは外せないなっていうふうに思ったりとか。
あと被るところがまさかのマジックナイトレイヤース?そこ被るんだっていうね。
あとはねやっぱりちょっと自分の方が若干マニアックかな。
そんな売上的にいいソフトじゃないのが多いので知る人と知るみたいな感じのが結構多めになっちゃってはいるんですけどね。
今回挙げたその19本は正直どれもこれも外れないので。
これサターンのソフトでもし見かけたら是非買って遊んで遊ぶ環境があればですけど。
45:08
どれも遊んでもう外れなしの良作ばっかりですので。
ぜひね。そんなに、ごめんなさい私の挙げたプリクラ大作戦とかブラストウィンドウはちょっと値段が高騰しちゃってるかな。
そうですね。今回私もあえてレアモノで高騰してるメガドライブミニみたいですね。
高騰してるソフトを今回入れ込むことでみんなにやってもらえるようになるっていうところまでは考えてなかったので。
王道に近いものとかを選んできた感じですね私は。
でもあれですね二人とも桜大戦とか選んでないっていうのがね。
そうなんですよ。セガで一応候補としては入れたんですが桜大戦はいいかなと思って外しました。
やっぱりサターンを代表するソフトなのにっていうところで。
あと個人的にすごい迷ったのがバーニングレンジャーなんですよ。
これもサターンにしか出てなくてソニックチームで実際やってすげえ面白かったしってかなり迷ったんですけど。
でも知名度という意味では結構皆さん知ってるからな。
それよりかは今回はアスタルだなっていうところで変えちゃったんですけど。
カステルさんも最後の最後まで迷ったのってあと何かありました?
迷ったのはですね、あとはですね。
STVの基盤で結局アーケードとの親和性が測れた部分があったので。
そのところからですね、ダイナマイトデカかバクバクアニマルどっちかでも考えようかなと思って一時予選は入れたんですけれども。
今回はとりあえず10戦からは外させていただきましたね。
それは私のプリクラ大作戦ですね。
これSTVなので。
でもこれね、ゴールデンアクスタデュエルとエジホンと迷ったんですよ。
STVということで。
エジホンは大画面じゃないと厳しいですからね。
そうなんですよ。
今のほうが結構テレビ大きいから逆に楽しめるかなと思ったんですよ。
でも思い出補正が強くて今回はプリクラ大作戦にはしましたけど。
結構あるんですよね。
あとはあえて発売禁止になってしまったラストブロンクスとかをあえてチョイスしようかなとかね。
そういううがったのも考えたりもしたんですけど。
48:02
あとシューティングも結構迷ってブラストウィンドウと早急グレンタイを迷ったんですよ。
そうですね。早急グレンタイとあとラディアントシルバーガンとかも一応候補には入れたんですが。
ほら、シルバーガンは最近結構ダウンロード1000倍が出たから、まあいいかなと思ったんだけど早急グレンタイが全然出ないんですよね。
あれもすごい面白いのに。
だからちょっとその辺は迷ったんですよね。
あとメガドラミニとかで出てたのでクイズゲームを何か入れようかなと思ったりはしたんですけど、なかなかこれっていうのが今回なかったんですよね。
サターンのクイズなんか微妙なんですよね、正直。
ちょっと見たらアメリカオーダーウルトラクイズとクイズ365は見つけたんですけれども。
あとは宿題を忘れましたがあるよ、クイズ。
ただやっぱり10戦に入れるほどではないかなと思っちゃって。
そうそうそうそう。
ちょっとやっぱりメガキュウほどの破壊力はないかなっていう。
クイズ365とかも内蔵時計にリンクしてクイズが変わるっていうね、その発想は面白いんだけど肝心のクイズの部分がそんなに面白くなくて。
というところで、10戦までは正直いかないなっていうところだったんですよね。
なるとやっぱりある程度突き抜けた魅力のソフトってのがあるから、そうなってくるとやっぱりある程度に似通ってくる。
テーブルゲームだとやっぱりデジピンになっちゃうんだよなっていうところとかはありましたけどね。
いやーってこうやって話してるうちにもう今回も一時間コースにだんだんなってきちゃってるのでそろそろ締めたいと思いますが。
どうですかね。最後の最後で、これ価格いくらぐらいですかね。
そうですね、一応1万5千円ってのはやっぱりそうでしょうかね。1万5千円以下。
そうですね。収まるかなーっていう。
そうなんですよ。バーチャー缶つけて2万円だったらまだ許します。
え、それマルコンじゃないの?マルコンつけて2万じゃないの?
マルコンだ、もうパッドはもうマルコンのみにしてもらって。
最初からもう。
マルコンプラスガンコンで2万円なら。
微妙だな。でもガンコンになるかな。逆にマウスとかじゃないのかな。
シャトルマウス。
あれも意外と対応してるソフト多いんで。マウス対応って。
そうですね。
それをつけてそっち系のソフトか、キーボードは別にいいか。
51:07
キーボード対応のソフトとかそこまでなかったしな、この頃は。
それかバーチャロンに合わせてツインスティックもつけてくれれば最高ですね。
そうですね。バーチャロンもし入れるとしたら電波新聞社がツインスティックをまた頑張ってくれたらななんて思ったり。
それが理想かな。というところで。話してると本当にキリがないのでこの辺で終わりにしたいと思いますが。
今回は本当にアポロさんありがとうございました。アポロさんのネタを元に珍しく2人とも大興奮でやらさせていただきましたので。
またこれを聞いてる皆さんでもし10選、自分だったらこうなるよみたいなのももしありましたら教えていただければ、
ああそう来たかみたいな感じでまた2人揃ってニヤニヤ楽しみたいと思いますので。
ぜひとも皆さんもこの500本の中から自分のお気に入りチョイスをしてみてください。
お便りお待ちしております。
ということで、カステルさんの方大丈夫ですか。話足りないとかありませんか。
大丈夫です。
ということでここまでのお相手は私もちょっと。
私カステルでお送りいたしました。
今回のお話はこの辺でまた次回をお楽しみに。
それではまた。失礼します。
誰かと誰かのゲーム話では皆様からのお便りをお待ちしております。
ツイッターのハッシュタグ誰々ゲーム話でつぶやいてください。
番組内で紹介させていただきます。
また、メールでのお便りも募集しています。
もちゅうゲーム大好きDXアッタマークyahoo.co.jpとなります。
53:27

コメント

スクロール