1. 隣の席のダンスくん
  2. #93 【育児介護休業法】子育て..
2024-09-19 09:43

#93 【育児介護休業法】子育て世代が働きやすくなりそう

#毎日配信 #子育て #育児介護休業法

厚生労働省の資料
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001259367.pdf
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7
00:05
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへ、お越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚で、お楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
今日はですね、朝に撮ってます。で、お休みなんですよね。
なので、昨日ちょっとまた遅く寝てしまったので、朝撮っております、ということです。
で、今日お話ししたいことはですね、育児介護休業法っていうのがあるんですけど、
それがですね、来年、2025年の4月に少し改正されるよっていうところで、
全然ね、ニュースとか最近見れてないんですけど、奥さんがですね、改正されるよって言って、
これいいねって言ったので、ちょっと調べて良さそうだったので、
皆さんもですね、もしかしたら既に知っている人いるかもしれないんですけど、
お子さん育ててる方とか結構関わりがある部分があると思うので、
共有してもいいかなと思って、皆さんと知っておければなって思いで話したいと思います。
まずですね、この育児介護休業法っていうのがどういう制度かっていうと、
主にはですね、育児とか介護をするための休暇制度っていうのが会社にはあったりするんですよね。
皆さんも使ったことあると思います。
多分例えば、お子さんがね、病気とか怪我で休まなきゃいけなかった時に、
この看護休暇を使ったりとか、あとは分かりやすいところで言うと、
育休とか、そういうやつですね、産休とか、そういうのは育児介護休業法に入ってきます。
産休は入るのかな、どうだろう、ごめんなさい、それはもしかしたら入らないかもしれないです。
で、そういうのがですね、あるんですけど、
それが来年の4月に少し改正されるよっていうところでお話ししたいと思います。
何が変わるかっていうとですね、自分たちの働き方で休みやすくなったりとか、
働きやすくなるよっていうところが割とメインですね。
なので、子育て世代、ダンスも含めて、小さいお子さんがいる人に関しては、
かなり良くなるんじゃないかなって、ダンサーはこれを見て思いました。
まず1点目が、柔軟な働き方を推奨するということで、
これ、各会社に義務化される内容になります。
どんな内容が義務化されるのかっていうと、
5つあるんですけど、
それが試乗時間の変更、だから始まりの時間ですよね。
8時始まりだったのをもうちょっと自由にさせてよっていうところとかの変更ですね。
あとはテレワークを10日間、月に10日間まで推奨、月に10日間までできるようにする。
短時間勤務の制度、保育施設の設置運営、新しい休暇を10日付与することってあります。
なので、今5つお話ししたんですけど、
この中から2つ選んで企業は実施しなければいけないっていうところが義務化されるようです。
03:05
なので、この辺はですね、結構嬉しいんじゃないですかね。
ダンス的にも結構嬉しいんですよね。
特にテレワーク、リモートワークに関してはずっとやりたいなと思ってたので、
こういうところをですね、そもそもやらせてくれるようになると助かるなって思いますね。
あとは始まりの時間がね、どうしてもダンスは学校に勤務してるので固定されてるんですよね、基本。
なのでそれを遅くしたりとか早くしたり、ダンスはどっちかというと事務方の職員の方なので、
そういうのができるとかなり保育園の送り迎えとかもしやすくなるのでいいかなって思いました。
そんな感じで5つある中から2つ選ぶっていうところがまず1個目。
あとはですね、所定外労働の制限というのがあります。
所定外労働って何かというと、要は残業のことですね。
この部分を免除しますよっていうのが次のところになります。
この所定外労働の制限に関しては、今3歳未満の子がいる方に関しては、
会社の方に要望すれば、残業しなくてもいいよっていう制度が一応あるんですよ。
3歳未満の子を養育している方で、残業がすごい大変だなって思っている人は、
会社に言えばそういうところを使えるっていう制度があります。
この部分がですね、またちょっと延長されます。
今は3歳未満までなんですけど、来年からですね、小学校修学前になります。
3年伸びる感じですね。保育園に養育園に入るの6歳までいられるから、
そこまでは延長できるよっていう感じですね。
なのでこの辺もですね、結構助かるんじゃないかなって思います。
もう一個がテレワークの努力事務ってところですね。
さっき柔軟な働き方の中で、テレワーク月10日間入れるっていうのがあったんですけど、
それ選択しない場合も企業によってはあるんですよね、もちろん。
一応基本的には3歳未満の子供がいる人に対しては、
テレワークができるように企業に努力事務として課すよっていうところが、この政策の中で出てます。
努力事務って何かっていうと、義務じゃないのでやらなくてもいいんですよね。
やらなくてもいい。だからその企業さんにお任せしますよっていう形なんですけど、
これは何でかなっていうところで言うと、そもそもテレワークできない人っていますよね。
例えば保育士さん、自分たちが子供を預けに行って、
その人たちがテレワークだったら子供をどうやって見るのってなるから、
そういう方ですよね。先生とかもそうだし、
あとは警察官とか消防士とかもテレワークってどうしても不可能ですよね。
犯罪が起こっているのにリモートで犯罪を取り締まりますとかありえないですから。
06:03
そうですよね。なのでそういう方に関しては、
結果テレワークはできないからあくまで企業に対しては努力事務だよねっていう形になります。
でもさっき言った消防とか警察は民間企業じゃないから、
ここはあまり関わらないのかな。
その辺はちょっと勉強不足ですね。
でも普通の民間企業に関しては、3歳未満の子がいる子に関しては
テレワークが選択できるようにしなきゃいけないよっていうお達しが出ます。
なのでテレワークしたいよって方はこれは朗報なんじゃないですかね。
来年の4月からに関して、うちの会社ではできませんよって言われてても、
いやでもこういうのも出てますよっていう一個武器にはなるんじゃないかなって思ってます。
ダンスも今現状はうちの会社はできないですけど、できませんよって言われたら、
でもこういうのがあるんですよっていうのは言ってやろうかなと思ってます。
はい、嫌なやつですね。
あとはですね、この看護休暇っていうのが今あるんですけど、
これの名称がちょっと変わります。
この看護等休暇ってなります。
看護の後に等っていう、などっていう漢字のやつですね、が入ります。
これが入ることによって何が変わるかっていうと、
今はですね、小学校修学前までこの看護休暇っていうのを使えるんですけど、
どういう理由で使えるかっていうと、
けがとか病気、予防接種、健康診断というところで使えたりします。
ただこれがこの看護等休暇になると、延長されるんですね。
もうちょっと小学校3年生まで使えるようになります。
なので、小学校の低学年、中学年の最初の方までは使えるので、
この辺はかなりまたこれ、ダンスのスタイフ聞いてる方でも対象になる方いるんじゃないですかね。
プラスアルファでさっき言ったけが病気とか以外に項目が追加されます。
感染症を伴う学級閉鎖ですね。
学級閉鎖って久しぶりに言葉聞いたなって思うんですけど、
だからそもそも今日は学校来ないでくださいって言われちゃう日ですよね。
とか今日から5日間このクラスはお休みになりますみたいな感じが出た時に、
この看護等休暇が使えるようになります。
あとは入学式とか卒園式の時にも使えるようになります。
なのでお子さんの大事な新級で、新級?違うステージに行く時の
記念の時にしっかりいられるよっていうところが、
この休暇で保証されるよっていうのが入ってくるので、
ダンス的にはこれから入園式、入園式はもう終わっちゃったけど、
入学式卒園式を子どもは控えているので、
こういうのを使えるとすごく嬉しいなって思ってます。
今年?去年か。去年とか保証入れた時は普通に有給を使って入れているので、
09:03
そういうところで使えるっていうのはすごくありがたいなって思います。
そんな感じでですね、育児介護休業法っていうのが来年の4月から変わってくるので、
皆さんもちょっと気になるなって思ったらご自身で調べてみるといいと思います。
普通にネットに出てくるので、あとはPDFが載っている、
国が出しているやつとかもリンクで貼っておこうかな。
なのでよかったら見てみてください。
今日は以上になります。
今日も一日頑張っていきましょう。聞いていただきましてありがとうございました。
09:43

コメント

スクロール