1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 【体験談】軽自動車の車検を5..
2024-06-19 14:25

【体験談】軽自動車の車検を5万円台で済ませる方法 #177 6/19

ブログ 車検を安くする方法
https://daikiblog20238.com/vehicle-inspection/

Amazonオーディブル無料体験
https://www.audible.co.jp/

このチャンネルは、いくつになっても挑戦する人を応援するチャンネルです。
自己破産をきっかけに26年間やっていた飲食業界を卒業、現在は日本を回りながら新しい挑戦をしています。このチャンネルでは自分が日々感じたことを通して、挑戦する人のヒントになるような話をしています。

ぜひいいね&フォローよろしくお願いします。

プロフィール
18歳で料理の世界に入り東京生活26年間。43歳で飲食業を卒業して単身九州に移住。現在はリゾバをしながら、自家製キャンピングカー製作の資金を貯めています。24年春に制作開始→夏に日本一周に出発予定

X(旧Twitter)
https://twitter.com/2021daiki
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPoejhljzjRLfdcc7WwtofQ
blog
https://daikiblog20238.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa

サマリー

軽自動車の車検を5万円台で済ませる方法について話しています。自分でできる交換作業や整備工場の選び方などを紹介しています。初回の検査は通さない傾向があり、若葉マークを持つ車に関しては一度は不合格になる可能性があることを説明します。

車検の準備
はい、みなさんおはようございます。何歳からでも挑戦はできる、挑戦する人を応援している、だいきです。
はい、今日もおはようございます。今日の大分県は晴れ。なんかね、梅雨に入るっていう噂をちょっと聞いたんですけど、
明日から毎日雨予報にはなってるんですが、今日はとりあえず晴れなので、今日のうちにね、いろいろとやりたいことをやっておこうかなと思っています。
はい、今日の話は何にしようかなと思ったんですが、先日、一昨日か、車検に行ってきました。
今回の車検ね、結構安く済ませることができたんで、ちょっとその話をしてみようかなと思うんですが、
これを聞いてるあなたは、ユーザー車検ってやったことありますかね?
大体の方が、ディーラーさんにお願いしたり、整備工場にお願いするんじゃないかなと思うんですが、
正直、車検はユーザー車検にするとかなり安く済ませることができます。
今日久々にね、これ、せっかくね、今回、車検1からやったというか、ユーザー車検をやったっていう経験を、
ちょっとブログに残しておこうかなと思って、今日はね、ちょっとブログも一応用意をして、
昨日の間にブログを書いておいたので、今日改めて見直して、さっき投稿したところなんですが、
それも合わせて見ていただけると嬉しいんですが、結果的に今回の車検は、軽自動車ってこともあったと思うんですが、
僕は5万2千円ぐらいで、もろもろ済ませることができました。
たぶん車検で5万って結構安い方だと思うんですよね、一通りやって。
でもどうなんだろう、人によっては7万8万ぐらいで済んだっていう人があるから、軽自動車だったらそのぐらいなのかな。
いやでもね、車検に行く前に一回近くのディーラーさんに見積もりを出してもらったら、一回15万とか言われたことあるんですよね。
つい最近のことですよ。今乗ってる車の見積もり、あいみつを取ろうと思って車検出したいんですけど、
なんていうお願いをしたら、15万。そこにはたぶん車検代が入ってなかったはずなんですよね。
確か。結果的に今回僕のは5万で済んだんですが、じゃあどうしたのかっていうところで、
簡単に言うと、一つは自分で交換できるものは全部自分でやる。
例えばバッテリー交換なんか、線つなげるだけだからバッテリー交換。
あとはオイルフィルター、オイルの交換、エンジンオイルの交換。
これに関しては僕は、昔単車、それこそ20年前ですけど、単車に乗っていた経験があって、
その時自分で自分のバイクのオイル交換であったり、オイルフィルターの交換なんかをやっていたので、
そういった交換に関してはあまり抵抗なくやれたっていうところが大きいかなと思うんですが、
オイル交換、オイルフィルターの交換とか、あとはワイパーゴムだったり、ウォッシャー液の補充、
その辺を事前にやっておくっていうのがまず一つの準備で、
整備工場の選び方
二つ目はさっき言ったんですが、リーラーの見積もりをいろいろとっておく。
できれば2、3社とっておいた方がいいと思います。
最終的にお願いするのは、車に詳しい人に紹介してもらった方がいいです。
整備工場、ある程度信用できる整備工場。
正直、去年のビッグモーターの件があると思うんですが、
ビッグモーターの件ってビッグモーターだけの話じゃなくて、どこでもあり得る話なんですよ。
ああいう裏側が見えない場所っていうのは、すごい取られる可能性がかなり大きい部分なので、
これに関しては、車に詳しい人、もうすでに何回か使ってて、
安心できてお願いができるってぼったくられてる感覚がないところっていうのを、
車に詳しい人、もしくは例えばSNSで繋がってるフォロワーさんとかでもいいんですけど、
とにかく誰かの紹介で整備工場を探すといいです。
今回僕は、友人に紹介してもらった整備工場、ここすごく安いけど、
すごい気持ちよくやってくれるよっていうところで紹介していただいて、
車検の事前整備という形でお願いをしたんですが、
僕は正直7、8万かかるんじゃないかななんてちょっと覚悟していたんですが、
結果的に1万円で済みました。
さっき言った事前に自分で交換できるものっていうのを交換してあったからっていうのはもちろんあると思うんですが、
それにしても1万円で一通り見てもらって済ませられたっていうのはすごい嬉しかったですね。
一応その時に言われたのが、
今後1年もしくは2年以内におかしくなるであろう部品はこういうのがありますから、
是非その時は言ってくださいっていう感じで言われました。
今回お願いしたのはあくまでも整備、車検前整備っていう形なので、
車検に通るための整備をしてくれているので、
それ以上無理な整備をしていませんよっていうところなので、
1万円っていうのはあるんですが、
やっぱり整備士から見て、
ここはそろそろ気をつけた方がいいよねっていうところがあるみたいなので、
そこはしっかり今後追加の整備をしていこうかな、
次の車検までにやっておかなきゃいけないなと思いました。
もっとそれだけでしたね。
車検の受け方と検査内容
最終的に一昨日の車検の当日は、
もちろん車検場に行って受付などがあるんですが、
その前に、車検に行く前にテスター工場っていうのがあるんですけど、
ちょっと特殊なテストがあるんですね。
車検の中にライトの硬軸、
要はライトがきちんと機能が果たされているのかっていうので、
硬軸っていうのをチェックと、
あとはサイドスリップっていう検査があるんですが、
この2つに関しては、
1回もし不安な人は、
もし1回過去にやっていたことがあって、
そんなに絶対に問題ないって言える人だったらいいんですが、
もしやったことがない、
もし不安な人であれば、
車検場の数キロ圏内にテスター工場っていうのがあるので、
車検に対応している機械で全てチェックしてくれる。
僕が行ったところは1回3000円ぐらい。
時間にして15分、20分ぐらいかな、
チェックをしてもらうんですが、
それをしてもらってから行った方がいいです。
もちろんそれ、行かずに検査を受けて、
不良扱い、不良扱いって悪いお兄ちゃんたちの不良じゃなくて、
不良が出た、不良品が出たの不良ですけど、
不良が出た後に行くでももちろんいいんですけど、
僕なんか結構心配性なところがあるので、
初めに行ってきました。
そこのいいところは、
もしそこで調整を受けた後に、
車検場で不良扱いされたと不良が出たとしても、
再度調整してくれる。
当日以内だったら無料で対応してくれるので、
ぜひ1回受けておくことをお勧めします。
それが終わってから車検に並ぶという、
自分の予約した時間に行くという形になるんですが、
検査自体は別にさほど難しいものではないし、
難しいのは僕のもらった車っていうのが、
オートマ車じゃなくてマニュアル車なんで、
低速で何度も何度も行ったり、
進んで止まって進んで止まってみたいなことを
繰り返さなきゃいけないんで、
何ならそれの方が難しかったなって思うぐらいでした。
やることっていうのはさほど難しいことはしないので、
何やったっけかな。
そうか。
簡単な車検の内容としては、
方向指示器だったりハザードランプの点滅の確認とか、
あとは車内ランプ類の確認、
あと排ガスチェック、サイドスリップの確認、
後軸の確認、あとはブレーキの確認、
フットブレーキとパーキングブレーキ、
サイドブレーキですね。
がきちんと機能しているのか、
あとは車体下部をハンマーみたいな、
カンカン言いながら割れてる部分がないか、
みたいなチェックをしてくれていました。
やることはほんとそのぐらいなので、
検査が始まってからは終わるまでに
15分、20分とかそのぐらいなんですけど、
軽自動車の車検での検査の通過傾向
やっぱり車検受けに来る方は結構人数が多いので、
それに待つのが1時間、1時間も待ってないかな。
そのぐらいなんじゃないかななんて思います。
それがきちんと通れば車検証が発行されるので、
それで終わって車検シールを貼り替えて終わりっていう感じでした。
ただね、ただね、1個だけ、
一応僕は初回で発炎灯が乗ってないっていうのと、
あとサイドスリップ、サイドブレーキが不調ということで、
不良を出されてしまいました。
要は1回で検査が通らなかったんですよね。
で、あーこれやばいって思って、
その日に行ったテスター工場の方に持ち込んだんですが、
テスター工場の方では全く問題ないよ。
これだったら絶対通るよと言われて、
あとはブレーキに関してはその場でできることっていうのは、
そこはブレーキは扱ってないのでないということで、
どうしようかなって思ったんですが、
一応再検査は4時までに来てくださいねっていうことなので、
もうほぼダメ元みたいな感じでね、
発炎灯だけはちょっと手に入れてから行きました。
そしたらどういうことでしょう。
ほぼスルーパス。
なんなら2回目、あ、来たのねーっていう形で、
ほぼスルーパス。
さっきまで引っかかってたとこも全てスルーパス。
うーん。
これはもしかしたらなんですけど、
僕初めてね、車検を受けに来たっていう、
一応なんか車検証プラス、検査票プラス、
なんか、なんていうんだっけ、
若葉マークみたいなの渡されてるんですよ。
でっかいね、A4サイズ若葉マークみたいなの渡されてるんですが、
それを見ると検査員の方、
この人今回初めて来たんだなっていうのがわかるようになってるんですけど、
なんかね、ふと思ったのが、
検査員から言われたわけではないんですが、
初めての検査は簡単には通さねえよ、
って言われてるように感じました。
1回じゃ通さねえよ。
だって2回目行った時と1回目行った時、
検査してる内容があまりにも2回目が適当すぎるんですよ。
1回目で多分問題なかったんだけど、
この人初回だから1回アウト落としておこうっていうのがね、
なんかね、感じ取れちゃったんですよね。
だからもしかしたらですけど、
若葉マークを持つ車の不合格の可能性
若葉マークをついてる車に関しては、
一度は不合格にさせるみたいなね。
まあ、よほどね、もし重大な原点というか、
例えばウィンカーがつかないとか、
そうなったらもちろんダメなんでしょうけど、
そうじゃなくて、問題はないんだけど、
この人若葉マーク持ってるからな、
1回落としておこう。
4時までに再検査来てね、みたいな感じで
言ってたんじゃないかななんて思っちゃいました。
ちょっと邪推かもしれないんですが、
絶対ないってことはないなこれって思いながら
ちょっとね、言ってきました。
まあでもなんだかんだ無事に車検は通ったので
いいんですが、そうなったらね、
大分の友達と3時間くらいちょっと
久々に会って話をして、それから夜のね、
雨のドライブを1時間半くらいして
帰ってきたところでした。
まあ無事に済んだし、結果的にね、
今回総額を考えたら5万1,856円。
まあ、ガソリン代だとか食事代だとか
入ってない、純粋に車検でかかったな
っていうのを整理してみたらこのぐらいでした。
なので、もしね、ユーザー車検、もしくは車検を
安く済ませたいって思っている方、これ
軽自動車だけの話ではなくて、多分
普通の乗用車も、例えば自分でできるところをやって
近くの整備工場、信頼できる整備工場に持って行って
ユーザー車検に持って行くっていうのが
一番最安で済ませる方法じゃないかな。
ただこれね、大変なのは
自分でそれを持って行く、動かす時間がある人しか使えません。
土日は休みなので、例えば
会社員の方で土日は休めないっていう方は
絶対に使えない手段にはなってしまうんですが
まあね、そういうのができる方はぜひやってみてください。
概要欄の方に今回の
ブログの詳細も載せておきます。
ブログのURLも載せておくので、よかったらそちらも
合わせてみていただけると嬉しいです。
そんな感じで今日は、軽自動車の車検を5万円台で済ませる方法
ということでお話ししてみました。
車検、なるべく安くしたいですよね。
そんな感じでよかったらブログの方も見てみてください。
それでは今日も聞いていただきありがとうございます。
今回の放送が何か自分の中に残ったと思っていただけた方は
ぜひ、いいねボタン、フォローをよろしくお願いします。
それでは今日も一日楽しんでいきましょう。
バイバイ。
14:25

コメント

スクロール