1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 今ユーチューブの増加数トレン..
2022-04-15 09:36

今ユーチューブの増加数トレンドが整体系のナゼ

spotify apple_podcasts youtube
ユーチューブの登録者数ランキングをデイリーで見てみますと、だいぶ様変わりしましたね。目をひくのが、整体師や整骨院の先生のチャンネル。かつてはこうした増加トレンドランキングではあまり見なかったジャンルだと思うのですが、それだけ必要としている層が新規参入してきているということでしょうか。いっぽうHIKAKINさんなど知名度のあるユーチューバーはなんと増減ゼロ。

60代のスマホ所有率が9割を突破
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2398202/

★番組への、ご感想・ご質問 お待ちしてます。
https://bit.ly/2SbRMHb

★クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/yoshiyoshinews

#YouTube #ユーチューブ #トレンド #人気ジャンル #ハングリーフォロワー #調査 #シニア #動画マーケティング #なぜ
00:01
スピーカー 1
YouTubeの登録者数ランキングをデイリーで見てみますと、だいぶ様変わりしてきたんですよね。
目を引くのが、生体師や生骨院の先生方のチャンネル。 かつてはこうした増加トレンドランキングではあんまり見なかったと思うんですよね。
それだけ必要としている層が新規参入してきているということなんでしょうか。 一方ヒカキンさんなど知名度のあるYouTuberは。
それでは早速行ってみましょう。 マーケターをフリーランスでしながらクリエイター活動をしています。
カグアです。さあ今日はYouTubeの話題なんですけども、ランキングを久しぶりに見てみようかと思います。
デイリーの増加者数トレンドが見られるランキングがYouTuraというサイトでありますので、そちらを見てみます。
今23時48分なので本当に今日のタイミングで増加数のランキングになっている。 1位はワンピース公式YouTubeチャンネルですね。
映画化なんかのプロモーションの動画化なんかがツイッターとかでも出てましたよね。 という感じなんですね。
なんと2位がセルフケア教室のぶ先生、格闘家生体師。 デイリーで1万1000人増えていると。
いやーすごいですね。 デイリーで1万ですよ。うらやましい。
トップ20にはいろんなそれ以外でエガちゃんとか平成フラミンゴさんとか今時のYouTuberさんが出てきていますが、
ほとんどがそういう方やグルメ系とか今時の方が多いんですけども、例えば40位。
ゆう先生のセルフ生体塾京都の生体院。 こちらはですね、16万4000人ですね。
最初ののぶ先生は、そもそも39万8000人。すごいですね。
それから後を見ていくと、もうちょっと先かな。
生体院あやふみのやすともさん。 デイリーで2000増えてますね。
この方は92万。すごいな。92万人ですね。 それから本当にパッパカパッパカ見ていっても、
いろいろ目につくんですよね。 藍先生。この方はリンパ師という方なんですね。
リンパ師。なんか体に良さそうですよね。
という感じですよね。 本当にかつてはここまで生体とか、
せっこつ院とか、そういう感じのは多くなかった気がするんですよね。 いわゆるストレッチとかストレッチ系とかはコロナとかですごい増えたと思うんですけど、
03:08
スピーカー 1
ここまでじゃなかったかなという気がします。 他にもちょっといたと思うんですが。
この人気ランキング見てみますと、ちょっとさらに意外だったのが、ずっと下の方、増加数のランキングでずっと下の方をめくっていくと、
増加数1000のあたりがすごいボリュームゾーンなんですが、 いたいたいた。ヒカキンゲームス。
プラスマイナスゼロ。瀬戸孝司さん。 プラスマイナスゼロ。セイキンゲームスもプラスマイナスゼロ。
はじめしゃちょーさんプラスマイナスゼロということで、 デイリーだと誤差の範囲だからかもしれないんですけど、
スピーカー 2
デイリーだとなんと往年の人気YouTuberさんたち増減ほとんどないんですよ。 いやーなんか時代本当変わりましたよね。
スピーカー 1
さあこの背景なんですけども、いろいろ考えてみました。 僕らがそのYouTuberさんをフォローするという時に、やっぱりいくつか理由があると思うんですよ。
この人をフォローすると毎日役に立つ情報が得られるとか、 毎日見るのに楽しい気持ちになるとか、何らかのメリットがあると感じられる
ということがやっぱり多いと思うんですね。そういう時に、そういう生態室や生活員の先生方をフォローすることでメリットがある方ってどういう人かなと考えると、
はいこちらの記事。2022年4月11日のマイナミニュースの記事です。 60代のスマホ所有率が9割を突破と。
NTTのモバイル社会研究所というところが出したリサーチなんですが、 シニアの方がスマホ所有増えているというのは、皆さんよく聞くと思うんですが、
2021年になると70代の方でも7割に達していると。
先日、先日、AUが3G、3Gの電波をやめましたよね。
駆け込みでフィーチャーフォン、ガラケーからスマホに変えるっていう人がたくさん来たみたいなことがニュースで流れていました。
ですからドコモもソフトバンクもいずれ3Gをやめるということで、ガラケーからの移行が増えるというのは今後も増える見込みです。
そういう中でシニアの方がやはりスマートフォンどんどん増えていくんだろうなというのは想像に難くないわけです。
そしてそのシニアの方々、ものすごく人口たくさんいますので、
YouTubeを始めた、いろいろ検索してみようかな、この先生のイオツー体操良さそうとか、
06:00
スピーカー 1
自分の好きなジャンルの先生を見つけてフォローする、そんなフォロー慣れしていない方の人気ジャンルなのかなというのが想像に難くないんですよね。
で、YouTuberの発信する側、70代女性一人暮らしと検索します。
そうすると70代で情報発信されているシニアの方がいっぱいいるんですよね。
例えば定年金おばちゃまの日々コレ講じつ、なんとチャンネル登録者数4.5万人、すごいですよ再生回数も。
2万、2.1万、2.1万、7千、16万、9.5万、1.2万ですよ。
で、それぞれタイトルが不労所得と株式投資、女一人暮らしの経済的自立、ハンペンハンバーグ、女の経済的自立その1、賃貸か持ち家か。
いやー、こういうテーマの動画を見たら、やっぱりその世代はフォローしたくなりますよね。
やっとスマホ買えた、これで孫ともLINEできるし、YouTube見てみよう、検索してみよう、こんな素敵な方いらっしゃるんだ、じゃポチポチっていう。
そういうYouTubeを始めた頃にどんどんフォローしまくってみなさんもあったと思うんですよ。
そういうことだと思うんですよね。
そう、ランキングでそういう人たちが確かにヒカキンさんとかセイキンさんとかをフォローするとは確かに思えないんですよね、そうそうね。
だから本当に必要としている人に必要としているコンテンツを届けるということがいかに大事かっていうことね、本当痛感させられますね。
フォロー慣れしていない人、フォローしたくて、フォローしたいしたいしたいと思っている人はどういう人かという考えると、コンテンツのヒントが見つかりそうですね。
この番組ではですね、こんな感じにTwitter、YouTube、インスタ、ノート、それからハンドメイド販売や収益化などなど、クリエイターエコノミー、クリエイターがネットで稼ぐという方法について役立つ情報を配信する、そんなラジオ番組です。
スピーカー 1
365日毎日配信してますので、ぜひお好みのアプリで登録してくださると嬉しいです。フォローよろしくお願いします。
Apple Music、今はApple Podcast、Google Podcast、Spotify、それからラジオトーク、スタンドFMなどで配信してますので、お好みのアプリで登録してください。
スピーカー 2
それから配信内容が良かったら、いいね、コメント、そして拡散していただけると励みになります。ぜひよろしくお願いします。
09:07
スピーカー 1
はい、というわけで今日はYouTubeの話題でしたけどもね、いやー本当、いろんなジャンルがあって、いろんなニーズがあるもんですよね。
だから本当に自分の好きなことをやるっていうことも大事ですけども、一方でいろんな世の中の動きもね、やっぱりたまにこうしてみると視野が広がりますよね。
スピーカー 2
はい、というわけで今日皆さん、素敵な一日になりますように。最後までご視聴ありがとうございました。それでは皆さん、いってらっしゃーい。
09:36

コメント

スクロール