00:02
のんびりデイズです。
毎年開催されているフジフィルムの参加型写真展
フォトイズ思いをつなぐあなたが主役の写真展2022の募集が始まったみたいです。
ようやくリアルのイベントも増えつつあるのかなと思うと嬉しいですね。
今回は、そのフジフィルム参加型写真展フォトイズ思いをつなぐあなたが主役の写真展2022と
小ヶ谷で育てている観葉植物パキラの植え替えと
ノートメンバーシップの気になるその後についてお話ししました。
気になる方は最後までお聞きいただけると嬉しいです。
フジフィルムが東京大阪会場で開催する参加型の写真展
フォトイズ思いをつなぐあなたが主役の写真展2022というのが毎年開催されているんですけれども、このシリーズ。
募集が5月20日から始まったみたいで、今回は新しい部門が新設されましたね。
私の昭和レトロ部門という新しい部門。
昭和を生きてきた人、私も含めて昭和を生きてきた人の応募も楽しみなんですけれども、
実体験として昭和を知らないという人が撮った私の昭和レトロがどんなのかというのもちょっと興味があるなと思って楽しみにしています。
懐かしいが新しいというコンセプトで、
どういう作品を募集しているかというと、昭和の時代を写した作品、あるいはノスタルジックな雰囲気の写真ですね。
これはだから、過去の古い写真でも応募できるのか、それとも今撮ったノスタルジックな写真なのか、
どうなんですかね。多分どちらでもいいような気はしますけれども、
5月20日から募集が始まっています。
締め切りはね、7月20日なんでまだ余裕ありますね。
開催日は、これ東京と大阪の展示会場で開催されるんですが、
東京の方が9月2日から9月7日東京ミッドタウンで開催されます。
大阪の方はグランフロント大阪で9月23日から28日まで開催されます。
オンラインの方では9月2日から年末12月31日まで開催しているみたいです。
部門が3つありまして、お気に入りの1枚という部門、私の昭和レトロという部門、
03:06
インスタグラムという部門、この3つがありますね。
応募者向けの特典もあるみたいなので、そちらの方はサイトの方にリンク貼っておきますので、ご確認いただけると良いかなと思います。
植物採集
もう一つのポッドキャスト、植物採集というのをやっているんですけれども、
そちらの方がApple Podcastランキングでも結構上位に、カテゴリーの方ですけどね、
カテゴリーのランキングの方では上の方で表示されるようになってきましてね、
そちらの方でもお話ししたんですけれども、パキュラの植え替えをしました。
観葉植物ね、あまり育ててなかったんですけれども、去年育て始めるようになってね、
最初は小さくて弱々しい感じに育ってたんですけれども、どんどん元気になって、
窓際はね、壁につけてずっと置いてたんですけれども、そうするとね、
おじさんの方に葉っぱを向けるんで、葉っぱがね、片方だけに偏って育ってたんで、
ちょっとこれ良くないなぁと思って、前面にね、日当たるようにしてたら、
なんか上手いこと、丸い感じで葉が揃っているんですね。すごいですね。
で、葉もね、いっぱい増えてきたんで、そろそろ植え替えかなぁと。
ちょっと触るとね、植木鉢が小さすぎてね、倒れるんですよ。
で、ちょっと植え替え、ちょっと大きめのね、鉢に変えて植え替えをしてみました。
その辺りのね、こと、植物採集、ポッドゲスト、もう一つのポッドゲスト、植物採集の方でお話ししてますので、
もし良ければ聞いていただけると嬉しいです。
ノートメンバーシップ、情報発表されてからもうしばらく経つんですけれども、
それから情報どうなったかなぁと待ち望んでるんですけれども、
アンケートがあったみたいで、メールが来たんですけれども、これはニュースレターとして来たんですね。
ノートメンバーシップの方でね、ニュースレターの登録をした人には送られているのかなと思います。
ニュースレターボルワンということでアンケートが来てました。
どんな内容かというと、メンバーシップでノートメンバーシップができることで、特に魅力に感じること。
可決だと思う機能。メンバーシップでやりたいこと、実現したいこと。
今後どういった情報があると嬉しいですかというね、そういう内容のアンケートが来てまして、一応送らせていただきました。
06:01
ニュースレターボルワンということはね、ボルツー、ボルスリーと続けて、どれくらいの間隔で来るのかはちょっとわかりませんが、ちょっと楽しみにしています。
メールで来てるので、ちょっと気づいてない人もおられるかもしれません。
このニュースレターね、最近メールボックス見てないところがあるかなという人はちょっと探してみて、アンケートを見つけて、どんなメンバーシップがいいのか。
今のね、考え、自分なりの考えをお伝えしてみてはと思います。
今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいという方はフォローしていただけると嬉しいです。
感想やメッセージはお便りフォーム、ツイッター、ノートのコメントでお待ちしています。
今日も元気に楽しく、のんびりデイズでした。