雑談に終始して多くの失言を残して終わった前回から引き続いて「夏の雑談編」と銘打っているものの、今回は結果的にワンテーマを深掘りする回になりました(特に準備もせずに話しているので間違ったことも言っていますが...)。今回のテーマは「郡上おどり」。岐阜県郡上八幡で毎年夏に開催されるこの盆踊りイベントの来歴や特徴などについて話します。図らずもこのエピソードが配信されるのは8月16日AM(15日深夜)。ちょうどお盆の徹夜おどりの真っ最中です。3年ぶりの開催で盛り上がっていることでしょう。それでは、郡上おどりを知ってる人も知らない人もぜひ聞いてください。
今回の話題:
Cra出しRADIOはストーリーと技術どちらの話もしていきたい/郡上おどり発祥祭と郡上おどり保存会100周年の記念式典に参加してきた/郡上おどり自体の歴史は430年?/7月から9月の32夜に亘って開催/10曲の演目をフロアの盛り上がりを見ながら選曲/現在のプログラムになったのはここ100年の間/徹夜おどりって別に休まず踊り続けてる訳ではない/一晩中踊っても疲れない曲構成/トランス状態に入らないと踊り続けるのは無理?/おどり保存会が100年前(大正時代)発足なのは明治時代に一度郡上おどりが禁止されたから/禁止された理由はキリスト教的な価値観では破廉恥で前近代的なものと捉えられたから?/男女の情事を歌った歌詞が多い/戦後の民謡ブームに乗って更に発展/観光事業としての郡上おどり/アンプリファイされることで大規模なイベントとして成立する?/オープン性が特徴であるイベントでいかに収益を上げるのか?/京都で郡上おどりのイベントをやる必然性はあるのか?/郡上おどりin青山には郡上藩主の青山氏の武家屋敷があったという歴史的な由来がある/郡上おどりの「かわさき」も「まつさか」も伊勢参りから持ち帰ったもの、その土地でやる必然性なんて別にない?/オリジネーター至上主義/郡上おどりの太鼓は超難しい?
郡上おどり(郡上八幡観光協会)
http://www.gujohachiman.com/kanko/odori.html
郡上おどりin京都
http://www.kyoto.gujo-odori.jp/
ConCraプロジェクトの詳しいコンセプトは公式サイトへ。
https://concra.jp
そしてここに掲げているコンセプトのもと、実際にモノを作っていこう人が集まるオンラインコミュニティであり実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)が2022年3月1日にオープンしました!
興味のある方はぜひお気軽に参加してください。
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
#concra(twitter)で感想、質問、リクエストなどお待ちしています!
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保