コーヒーと のんびり はなす。『cotonoha』
コーヒードランカーのラジオパーソナリティの坪 達也が今おすすめのコーヒーを淹れて飲みながら、メッセージを紹介したり、時にはゲストをお呼びしてコーヒーを軸にした楽しさや喜びをシェアしていきます。
毎週水曜日 8時にエピソード更新!
番組へのメッセージフォーム https://forms.office.com/r/08w4Dcws8q
文字書き起こしサービス"LISTEN" https://listen.style/p/cotonoha?uWYnEbG4
《これまでのお仕事》
◦MUSIC BIRD/FM世田谷 「アフタヌーン・パラダイス」
◦Fm yokohama 84.7 「AIR CRUISE」
◦PALETTE PLAZA 店内放送
◦STUDIO IKSPIARI 館内放送
◦個人用自動車保険 「THE クルマの保険」 店頭用映像ナレーション(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)
◦FOX International Channels 「Keep Running -走る魅力に迫る-」
◦アクトオン新車情報 「RENAULT KANGOO」
◦J SPORTS 「SNOW LIFE」
◦GyaO 「超DF TRAN-SPORTS」
◦MITSUBISHI MOTORS ラジオCM
◦他、ラジオ事業スポット多数
cup.1; 自己紹介
▼今回のトーク内容: 初回配信なのでまずは自己紹介から。経歴、ラジオパーソナリティになるキッカケ、オーディションに落ちまくった話、コーヒーを始めた頃の話など。「自己紹介」テーマのメッセージ紹介も。 ▼today’s brew(今日のコーヒー): PHILPPINES SITIO SAN ROQUE NATURAL; BLUE BOTTLE COFFEE 明るい酸味、少しとろみも感じられる、どこかに複雑なハーブやスパイス感。 イチゴジャムのような甘さも。 豆24g お湯は4回に分けて注ぐ。 1投目は60ccを10秒で。その後30秒蒸らし。 2投目は追加90ccでトータル150cc。 3投目で追加100ccを10秒で。トータル250cc。 4投目も追加100ccを10秒かけて、トータル350cc。 詳細レシピは https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/dripbrew ▼番組概要: cotonoha; コーヒーと、のんびり、はなす ラジオパーソナリティ・ナレーターの坪 達也(つぼ たつや)が、コーヒーを軸に日常の驚きや喜びを再発見、共有するPodcast。毎回テーマに沿ったおすすめコーヒーとドリップレシピをご紹介。毎週水曜日配信。 ▼番組ハッシュタグ:#cotonoha ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: メッセージフォームは https://forms.office.com/r/08w4Dcws8q Xでポストする場合は「#cotonoha」をつけてポストをお願いします ▼MC: 坪 達也(ラジオパーソナリティ、ナレータ、MC) 1978年、神奈川県横浜市生まれ。幼少期は米ロサンゼルスで過ごす。高校時代からラジオパーソナリティをはじめ、FMヨコハマをはじめ番組を担当。現在は会社員と声の仕事をする傍ら、大好きなコーヒーに関連した活動をしている。 プロフィール; https://lit.link/tsubotatsuya X(twitter); https://twitter.com/tb_tty Instagram; https://www.instagram.com/tb_tty/
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。