1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #647 デジタル終活〜ばざーる..
2022-10-13 08:13

#647 デジタル終活〜ばざーるさん編〜とエンディングノートの話

ばざーるの英語の話
デジタル終活はマジで知らないとヤバイ話
https://stand.fm/episodes/6344c4c0a4b7728213a8a606

#645 あなたの大事な資産がなくなる前に!デジタル終活で家族の安心を
https://stand.fm/episodes/6344a5c3a4b7728213a8a388

11月に開催予定👇
エンディングノート ワークショップのご案内 / https://beyourselfyy.com/endingnote-workshop/

コクヨ のエンディングノート
https://amzn.to/3rQdOAx

ライブ聞いてくださった皆様、ありがとうございます✨
3年目もよろしくお願いします🍀

スタエフ2周年感謝🍻自分らしい発信続けるために
https://stand.fm/episodes/633c1b759d027de689a6de81

土曜日の心のスポンサーを担当させていただいてます👇
がんサポートナースの人生を豊かにするRADIO(かたおかさちこさん)
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

2020.10〜配信
ライフコーチ /ソーシャルワーカー
小学生男子ママ🌱ミスチル&🍻❤️
【自分らしく生きるための心と暮らしを整え方を発信】
🍀心理学やコーチングで心を整える
🍀介護、終活のこと
🍀音声配信やSNSの発信のこと
🍀雑談(子育て、ミスチル、日常のひとりごと)

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

🌸私らしく心と暮らしを整えるメールマガジン▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

やっちーの発信活動👇
https://lit.link/yachii

㊗️雑誌CREA22年夏号に掲載されました✨
https://beyourselfyy.com/crea-202206/

無料メルマガ登録で、期間限定3つのプレゼント❣️

🎁爆発的な自信が身につく✨
『自己肯定感を上げるために今日からできるワークシート』

🎁あなただけの幸せが手に入る✨
『人生のコンパスが見つかるチェックリスト』

🎁モヤモヤ不安が一瞬で消える✨
『とらえ方が変わるとココロが変わる』

🌈やっちーの発信活動👇
http://lit.link/yachii

【配信で使用しているマイク】
Blue Yetiコンデンサーマイク
https://amzn.to/3ffjcu6

iPhone USB変換アダプタ
https://amzn.to/3xPb8q7

再生数BEST3
①#1流行りにのってスタエフ配信デビューしました♪
https://stand.fm/episodes/5f7930db8ef87b2d32470692

②【コラボライブ】家族も暮らしやすくなる片付けの話
https://stand.fm/episodes/609cabb1aa63e56072d569f1

③#158 【ご報告】開業届を出してきました
https://stand.fm/episodes/6010d81a17f2b8661023cdab


==============
#レター募集中
#ライフコーチ
#心理カウンセラー
#NLP心理学
#心理学
#社会福祉士
#終活
#エンディングノート
#四柱推命
#自分らしさがわからない
#自己肯定感
#自分軸を見つけたい
#メルマガ募集
#毎日配信
#健康
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:06
こんにちは、やっちー🌸です。やっちー🌸の心のコンパスルームは、自分らしい心と暮らしの整え方を発信しているチャンネルです。
本日もお聴きくださいましてありがとうございます。週の後半、木曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
ちょっと私はですね、予定外に小学生の息子のお弁当作りが2日連続入っておりまして、なんだか朝からですね、慣れない作業に、はい、ちょっとですね、ぐったりとしているところですが、
頑張っていきましょう。今日はですね、
昨日、おとといかな、デジタル終活の配信をさせていただいて、それを聞いてくださったばざーるさん、ばざーるの英語の話で配信されているばざーるさんが、
そのデジタル終活のことについてお話をされていたので、ちょっとね、そのことも交えながら、
これに関連するエンディングノートの話もね、少しできればなと思ったので、よかったらお付き合いください。
2日前の配信で、あなたの大事な資産がなくなる前に、デジタル終活で家族の安心をということで、デジタル終活のお話をさせていただいて、
詳しくはまた、説明欄の方から、リンクの方から聞いていただければと思うんですけれども、
自分に何かあった時にパソコンとかスマホが開けなくて、もしもの時に困ることがあるよっていうのを、
私は介護の仕事を長年していたり、あと終活とかエンディングノートの活動をしていたりサポートをしていたりするので、
やっぱり結構困っている方が多いなと思ったので、ちょっとお話をさせていただいたんですね。
この配信が今朝見たら、トップページのカテゴリーの方に入れていただいてて、本当にありがたいなと思っているんですけれども、
ごめんなさい、ちょっと話がなるとですね。
っていうのを聞いて、バザールさんがネタをくださって、このことをちょっとお話ししたいんですけど、ということでお話をいただいて、
昨日の夜かな、バザールさんのチャンネルの方で配信をしてくださっていました。
そちらの方もちょっとリンクを貼っておくので、よかったら聞いていただきたいなと思います。
英語がすごく、私英語喋れないので、英語がすごい喋れる方羨ましいんですけど、
英語を真面目ながらお話をされている本当に素敵なチャンネルで、私も最近フォローさせていただいたんですけれども、
そんなバザールさんがやらなきゃっていうことで、スマホとかのパスワードをアプリで管理をされているんですね。
03:07
今多分いろんなそういう便利なものもあると思うので、アプリで管理されていたり、いろんな方がいると思うんですけれども、
そのアプリのログイン情報っていうのがやっぱり誰もわからないとまずいなということで、
バザールさんはそれをご主人と共有されているって言っていたので、
多分そこ入れればいろんなものがわかるんだろうなと思ったので、
なんか素晴らしいなと思いながら聞かせていただいていました。
本当に何かあったときのためにこれをちょっとやっぱりお子さんに伝えた方がいいのかとか、そういうお話もされていたんですね。
私はっていうと、そんなにすごい完璧にエンディングノートを書いてますっていうわけではないんですけれども、
ただもしも私に何かあったときにはここに書いてあるからねっていうことは伝えてあって、
そこにそのスマホとパソコンのログインの情報は書いてあったり、
他のものを、私メモとかに結構IDとかパスワード書いてるんですけど、
それはちょっと一緒に入れない方がいいなと思ったので、
ちょっと別の貴重品とかあるところに書いたものをちょっと封筒に入れて置いておいたりしていますね。
大体こことここを見てもらえれば大事なものが置いてあるよっていう場所は伝えてあります。
そんな感じでやっていて、私エンディングノートを書いた方がいいですかとか、
自分もそうだし親にも書いてもらった方がいいですかっていうご質問もよく受けるんですね。
もちろん書いてあった方が自分自身も棚卸しの整理にもなるし、
やっぱり残された人もパッて見て情報が一箇所でわかるってすごくありがたいんですよね。
とは言ってもなんかすごい書くぞってなると意気込んじゃって先延ばししちゃうと思うので、
私が書いているのは国用のノートのね、会社の国用で出しているエンディングノート。
多分調べていただければ出ると思うんですけれども、
それをもっと微簿録代わりに自分の講座だったりとか、
あと引き落とし何があるとか、補経何入っているとか、
そういうのを自分の覚え書きの代わりにもなるのでと思って書いたりしています。
エンディングノートをやっぱり書き上げている方って2%、3%ってほんと少ないんですね。
なんで書けないかっていうと、やっぱり自分の中で何が大事かちょっと整理ができていなかったり、
06:01
私もやっぱり書けなかったんですよ最初。
それは何を残していきたいのかとか、何を家族に伝えたらいいかっていうのが全然わからなかったんですね。
私は時々エンディングノートのワークショップをやっていて、
また11月にもやろうと思っているんですけれども、
そこでは色々書き出すっていうよりは自分の思いを整理するようなエンディングノートを使っていて、
自分の大切にしたい思いだったりとか、
自分はこういうふうな思いを大事にしているからこうしていきたいんだっていう、
その就活の核になる部分っていうのを引き出すようなノートを使ったワークショップをやっています。
これは私、普段の心理学とかコーチングとかそういうのも関わっているので、引き続きやっている活動なんですけれども、
そんなふうにちょっと自分の中の整理をしてからエンディングノートを書いてみると、
多分割とスラスラと書けるようになるかなと思うし、
あとはご家族と話すきっかけにするためにもワークショップとか参加してみんなで書いてみると、
こういうのをやってきたよっていうことで家族に言いやすいっていうこともよく言われるんですね。
その後ご夫婦で参加していただいたりとかしているんですけど、
そんな何かのきっかけになったらいいなと思ってやっているので、
よかったらまた公式LINEとかメルマガの方でご案内の方を先に送らせていただくので、
説明欄の方からそちらの方を見ていただけると嬉しいです。
はい、というわけで今日は先日のデジタル就活の話、
バザールさんの準備されている話とエンディングノートの話をさせていただきました。
本日もお聞きくださいましてありがとうございました。
では素敵な1日を過ごしください。さよなら。またね。
08:13

コメント

スクロール