1. 超旅ラジオ
  2. 【相談】 乳幼児を連れて旅は..
2023-10-19 16:18

【相談】 乳幼児を連れて旅はできるのか?【旅のラジオ #127】

子供が生まれたら旅ができなくなることが不安というお悩みに答えます。子供といける範囲で楽しむ旅、むしろ子供がいるからこそ楽しめる旅。希望だらけの旅の楽しみ方集です。


【旅のラジオ】

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

サマリー

岡田さんは、妊婦の旅行に対する悩みを相談している人が、乳幼児を連れての旅行について質問しているところに参加しています。彼は子供との旅行の経験を共有し、新潟の佐渡島を訪れたエピソードを話しています。また、聖地巡礼と子連れの旅についても話していました。聖地巡礼は面白く、子供が行きたがる場所に行くことは楽しい機会だと彼は言っています。

00:00
岡田さん。何ですか、Satoruさん。先月ぐらいに届いた投稿で、ひとつ逼迫した感じのやつがありましたので、ちょっとこれを読もうかなと。
逼迫した投稿。逼迫した投稿がありましたですね。ラジオネーム、旅立ちたい妊婦さん。ラジオネームがちょっとドキッとする。ちょっと落ち着け落ち着けみたいな。まずあなた、妊婦だよねみたいな。
Satoruさん、岡田さん、初めまして。座りに苦しむ妊婦です。いつも旅のラジオを楽しく拝聴してましたが、ありがとうございます。
ここ最近、寝ても覚めても気持ちが悪く目も開けていられない中、旅のラジオが唯一の癒しの時間になっています。ありがとうございます。恐縮ですよね。
素晴らしい。
僕らは直接的な経験はできないけど、でもやっぱりこの苦しさはなんとなく僕らも近くで見た経験はお互いあるわけじゃないですか。大変ですよね。それで僕らのラジオが癒しの時間。
ね。本当もう重い人だとね、入院したりもするぐらい。
いや、これは本当つらいと言いますよね。2日酔いとかに例えたら不謹慎だとか言ってすごい怒られちゃうよね。
聞けば聞くほど似てるんじゃないかと。
でもね、やっぱり違うんだと。
あれがずっと続くっていうのはね。
つらいよな。
2日酔い終わりますからね。
そうなんですよね。
投稿は続きまして、私は元来旅好きですが、数年前日本に今日移してから、ってことは今まで海外にお住まいだったんですね。旅らしい旅に出ておらずこんな状況になり、当分旅は無理なのかと考えては絶望をしています。
お二人は乳幼児・子連れの旅はしましたか?どんな不自由もしくは発見がありましたか?何でもいいのでアイデアや経験談を教えてください。希望が欲しいです。
希望を失っている状態。
前マレーシアで書いたお便りとかも切迫感が次々に言葉が出てくる感じがありましたけど、これもビート感がありますね。
最後にお二人とも健康第一で、旅のラジオが末永く続くことをお祈りしています。
サトルと岡田雄の旅のラジオ。
岡田さんの子供との旅行経験
たぶん僕のことを旅のラジオで初めて知ってくださっているのかなという気持ちがあったというのは、
私はもともと子連れ旅行というか、いろんな子供を連れた旅についてブログなり記事なりを書くことが一番最初の私が、公共の私の名前で出た場のデビュー作でもあったりするので、
例えばコソボとかですね、ジョージアのスターリン温泉とかですね、スターリンがかつて愛好していた温泉とか、いろんなところノルウェーとか行ったりとかいろいろやってたんで、
まずはちょっと落ち着いて、もし文字を読むのも座りの時は苦しいなんて言いますけれども、もし読んでいただけるなら私の記事を落ち着いて読んでいただけるとありがたいなと思いながら、
結構は書かれてますよね むしろそれでデビューしたような、でもそれに逆に僕嬉しくて、じゃあ僕のことがこのラジオで知ってるんだみたいなね、これありがたいんですけども
この旅立ちたい妊婦さんのお悩みでしたけれども、そういう意味ではあれですよね、岡田さん最近下のお子さんがお生まれになって、
そうですね、8月に2人目が生まれまして おめでとうございます、おめでとうございます、ということですよね、だからそういう意味ではこの旅立ちたい妊婦さん、これを読み上げる頃にはもしかしたらもうお子さんが無事にお生まれになっているかもしれませんけれども、
近しい立場、どちらが近しい立場かといえば、うちの子は10歳7歳だから、岡田さんの方かもしれないですね
岡田 そうですね、うちは今なのでもうすぐ3歳と0歳なんですけど、これで言うと、僕も1年前に1歳の君とバナナへという本を出しまして、
まず読んでくれと 岡田 お互いに記事を紹介し合うみたいな、そこで書いたんですけど、
イクジエステというテーなんですけど、僕の中では旅行記として書いたという側面がありまして、
やっぱり子供と一緒にどっか行くと、全然一人で行く時とは違う視点だったりとか、違う景色が見れたりするんですよね。
だから今まで行ってみた場所、近所であったりだとか、ちょっと隣町であったりとかっていうのが全然違って見えて楽しめるので、
岡田 このラジオでもそういえばたびたび公園のトークもしてましたよね、確かにね。
そうです。公園もこれまでだったら通り過ぎてた公園に全部目が止まるようになって、都内の公園に圧倒的に詳しくなったりとか、
水族館に行っても、普段やっぱりベビーカー引いてると違うルートになったりするんで、スロープ探して、子供の目に届くような魚ばっかり見るようになったりとか。
岡田 ああ、目の高さがね。
目の高さが。目線も行動範囲も変わるので、今はすごく新鮮に。
岡田 なるほど。チンアナゴとか土壌とかがそこにいるのがよく見えるとか。
そうそうそう。
岡田 ああ、なるほどね。
上を泳いでいるサメとかみんな見るんですけど、子供、届かない目が。
岡田 いいっすね。
そこからチンアナゴがゆらゆら揺れてるのをじっと見てるとか。
岡田 いいっすね、いいっすね。
そういう感じで日々全然視点が変わるので、それを見てさらに子供がすごい驚いたりだとか楽しんだりするのが追体験してるというか。
岡田 いいですね。
僕はむしろ、あんまり遠くそんなに行かなくてもいいかなって。もちろん海外も行く気があったら行きたいけど、前みたいにもう何だろう、数ヶ月に一回行かないとおかしくなってしまうみたいな。
そういうのは全くなくなって、まあ行けるときに行ければいいかなっていう心境になった。
素晴らしい満点の回答ですね。今かなり切発待ってる希望が欲しいだしっていう問いに対してはまさに今の近くでも偏見はあるというか発見はあるぞというのがいいあれですね。
あとこれも私も前言ったかもしれませんが、私はたまたま子供がわりと長い旅に揺られても大丈夫な体というか精神というかだったからあちこち連れ回しましたけど、みんながみんなそれで行けるわけじゃないので。
近くに行ってまずはそこからスモールスタートして、そこからゆっくりゆっくりと県内というかそういうのを探して行ってね、行くっていうのはあるかもしれないですね。ということで希望はありますということですね。
私も子供がそこそこ大きくなって、しかも今結構仕事が白熱していて、月に半分ぐらい海外にいてですね、目が覚めると今ここはどこなのかってもう一回分からないような。
結構専門状態みたいな感じになってるんですけども、久しぶりにプライベートで休み取りましてですね、子供が行きたいとこあるって聞いたら佐渡島に行きたいって言ってですね。
この間のお休み、夏のお休みですね、結構暑かったんですけれども、新潟まで新幹線に乗って、それが実は初めての新幹線だったんですよ、子供にとって。
そうなんですね。
私も忘れてて、ウィズエアとか返協のLCCとかいっぱい乗ってたんだけど。
そうめっちゃ飛行機乗ってるんですよ、新幹線は。
岡田さんの佐渡島の旅行エピソード
ドイツ鉄道とか、いろんなドイチューバーンとか今乗ってたんだけど、新幹線初めてみたいで、ちょっと考えたら申し訳ないなって思って、すごい興奮してですね。
なんだなんだと思ったら、新幹線すごいよとか言って、速い速いとか言って、揺れない揺れないとかね、すごいすごいとか言って。
確かに。
行って、そっからフェリーで行って、佐渡島行って、佐渡島って言ったら、岡田さん何思い浮かびます?佐渡島。
岡田 佐渡島。
佐渡島ってあるじゃないですか、新潟の北のほうで。田中国営が埋め立てして繋げようとか言ってたところ。あんまり思い浮かばない?
岡田 何一つ思い浮かばない。
何一つ思い浮かばない。意外ですぎる答えが来たから。
岡田 ちょっと聞かないと。
行ったことあるんですよ、僕。
行ったことあるんだけど、何?
またほら、世界遺産取ろうとしてる金山、金山、ゴールド、金銀山あるじゃないですか。
新潟で免許を取ったとき、免許合宿で。
岡田 免許?かつて取ったけど失効した。
それで佐渡島出身の人がいて、グループに。日曜日に一緒に、日帰りで行ったんですけど。
その人の家しか行かなかったんで。その人の家しか思い出せない。
みんな若者ってあんまりホスピタリティがないまま仲の良さで乗り切ろうとしてるから。
そういうこと。でも確かに大きいんですよね。
北方領土とかそういうのを除けば確か日本で一番大きな島だっていうから。
でも私は典型的なのは査金取りとか体験コースとか。
岡田 ああ、査金取りってありましたね。
だから江戸時代とかその前ぐらいからあれすごい財政を金でやってた。
だから佐渡といえばやっぱりそこだって。で、うちの息子もだからやっぱりそこがすごい興味あるとか言ってね。
行ったりとか。あとはタライブネがなんかの。タライブネってあるんですか。あれの発祥地かなんかわかんないんだけど。
タライブネ。確かに確かに。あれ佐渡が知ってる。
あとなんか海洋新総水がおいしいとか言ってね。佐渡海洋新総水を飲みたいとか言い出してですね。
何だ何だとか思いながら。一応3日ぐらいゆっくりゆっくり回りながら行ったんですよ。
でもそうしたらですね。なんかね。なんかあちこちに子供連れで行ってる人がすごく多くてですね。
で、いろんな観光所とか行くとですね。なんかそのあなたもそのKさんのファンなのとか言われてですね。
Kさん。
言われてもちょっとわかんないですよね。でも子供がそうですとか言うんですよ。
何かというとそのYouTuberでなんか最近この数ヶ月前ぐらいからバズり始めた大学生のKさんっていうね。
明らかなで。K島育ちっていうね。YouTuberが。でもいろんな替え歌を佐渡の自虐のギャグみたいなことを言ったりとか。
その中でその佐渡の地元の産物とかを言って、イゴネリとかいうなんかいろんな食べ物があったり。
まさに佐渡海洋新総水とかあったり。そういうのをオラガ村は何もないけど楽しいよみたいな。
なんかわかんないけど。そういう要約でいいのかわかんないけど。そういうことを替え歌やってるのが今小学生を中心にむちゃくちゃ大人気らしくてですね。
みんな小学生の子供連れが来て。その人のYouTuberのTikTokとかトレードマークがI love佐渡ってTシャツとか全部売り切れてて。
その人が替え歌とか歌ったりするときの佐渡大袈裟の網笠みたいなのも全部売り切れましたとか言って。
そのコミュニティノートがみんなKさんのファンノートみたいになってて。小さい子の文字で来ましたとか言ってね。大好きですとか言って。
非常に人気で。子供と大人で見てるYouTubeって全然違うじゃないですか。みんなそれを目当ててきてて。しかもそれが今年の5月か6月ぐらいかなとかめちゃめちゃホットなんですよ。
そうすると公民館とか観光案内所とかで連れてきた瞬間にあなたもって言うと十中八九。みんなそのファンなんだっていうことがわかってるってことです。
すごいなと思って。だからその人の観光に与える効果ってのは半端じゃないなと思って。 すごいですね。大人気って。
そうそうそう。実は金山に行きたいとか言ってたんだけど、それの金山とかもYouTubeの替え歌とか色々で金山があるってことを知ったから。
聖地巡礼と子連れの旅
なるほど。 YouTuberの聖地みたいなアイドルの聖地みたいな感じでみんな小さい子がどんどん集まってて。そんなのあるんだと思った。面白いあれでしたね。
YouTubeと現実世界はもちろん繋がっているのは当たり前なんですけれども、なんか今回のたべて初めてそんなにインパクトを与えてるんだみたいなね。そのうち多分東海オンエアの未来、神前大使とか余裕でなりますよね。
ちっちゃい子がみんな。で、ちっちゃい子にやっぱりウケるギャグなんですよ。だからちょっと正直私が見てもなんかあんまりなるほどねみたいな感じになっちゃうんだけど。
なるほどね。 ずっと見てますからうちの子まだ。で、もう一回外行きたいねとか言って。いやもうちょっといいよねみたいなね。もうちょっといいよみたいになってるんだけど。
すごいんですよ。だからこれだからなるほどとか思ったよね。多分本当公式グッズも出るし、さっき言ったみたいに神前大使もきっとなるし。しかもそのあんまり言っていいのかな。お父様とかもその里の近くに住んでるらしいから。
お父様の家はあのあたりよとか言葉濁しますけどすごいなと思った。そのぐらいなんか。結構強烈な自虐とかだったりするんだけども、あの里の人たちはやっぱり温かくそれを受け入れて。
まだ10代後半ぐらいの人なんですよその人ね。大学生なんだ。そういうのが町の人にも温かく受け入れられて、悪いとこ一つもないなってこの流れみたいなね。
こういうのが僕が射程距離として見てないだけで、実は海外にもあるかもしれないし、そういう子供向けの踊ってみたり歌ってみたりみたいなのやって、それで今まで全くハイライト浴びてなかったここに行こうみたいなね。
佐渡島はある程度有名だけども、そういう同時多発現象がこれからあるいはもう既に起きてるのがこれからどんどん起こるんじゃないかと思ってね。
なんか新しい旅の目的みたいなのがそういうとこにあんだと思ってね。
聖地巡礼。 聖地巡礼っていうのがそうなんですよね。だから面白かったですね。
子供が行きたいって言ったら行きますもんね。 そうそうそう。だからなるほどとか思ってね。
考えたら僕らもある種YouTuberではないけれども、ボッドキャスターに常に馴染みがない肩書きなんですけども、じゃないですか。
僕らも、そのままKさんも既にチャンネルが10万か20万くらいあるから全く勝負にならないんですけど、僕らも頑張れば。
言ってて恥ずかしいからちょっと。 テヘランのカエル。 テヘラン。もっとガチ系の人が多分いるからね。
テヘランは元々は人気のある種の、ある種の得意な人気があるからあるんですけども。
僕らもそういう、でもそういうの待ち起こしでやろうと思ってやると大体失敗するから。
ある種の、まあちょっと例は挙げないけれども。何かムーブメント起こしうるとしたらあるのかなとかね。ちょっと思ってですね。
そういうことを思った子連れの旅でした。
なんか岡田さんどうですかね。 岡田さんとか最近は公演にばっかり行ってるから、
その公演の替え歌のダンスとか。なんか岡田さんが、岡田さんも踊ってみたとかやんなそうやけど。
小石川植物園ダンス。 小石川植物園の話一回だけしましたね。一回だけしましたね。
まあそこも元々人気だけどね。分かんないけどね。でもそれをずっとやんなくちゃいけないからな。
小石川植物園推しのYouTuberをずっとやってこなくちゃいけないからちょっと我々の比較力とか知識力があんまりないからあれだけども。
まあでもさっきの質問に戻ると、子供が行きたいって言って引っ張られて行ってみるみたいな機会が出てくるでしょうね。
牛に引っ張られて全工事前に。 だけでは行かなかったけどね。
ちっちゃすぎるとね。でもあるかもしれないけど。だから自分の意思じゃない当たり前だけど子供の意思で行ってみるっていうのは。
僕も最近子供がバスが結構好きなんで。家の近くにでっかいバスのタンみたいなのがあって。子供がこれ乗りたいって指差した安に乗って。
子供は文字を見てるんじゃなくてバスのデザインとか雰囲気で。
いいっすね。
だからこれがいきなり高野山駅直行とかだったら結構ハードですよ。
あのボタンも子供の押したいタイミングで押してもらう。
着いた瞬間に押したら次の駅で降りる?
そう。次の駅で降りる。だいたい我慢できないんで。3駅以内ぐらいで押しちゃうんだけど。結構こんな駅あったよみたいな。家の近くでも。結構土日やってますね。
そんなにいっぱいダイバーシティのあるターミナルがあるんですか?近くに。
あります。大きいのがあって。
じゃあ次それを新宿バス多兵みたいな感じでやるために。
ドキドキ名古屋とかいきなり行ったりとか。
深夜バス要件。
それは面白そうだな。いいっすね。でもまずは近場で鳴らして。それいいっすね。それ完全に最初の投稿へのヒントですね。
これだと2歳ぐらいでもできるんでね。
1歳2歳とかでも。
1歳でもできる。
1歳でもできますね。
だから来た時におむつ買いをしなくちゃいけない状況になった時にそこに乗るみたいなね。分かんないけど。なんかのシグナルを典型だとして理解して。
乗り物系はいいっすね。
なるほどね。
ということで、何か取り留めのない。
希望と心の距離
旅立ちたい妊婦さん。
旅立ちたい妊婦さんは、まずだから生まれた子供の性格にもよりますけれども。
でも希望だらけというか。
希望だらけですよね。確かにね。
希望が。
より楽しめるようになるんじゃないかな。
そうですよ。そうですよ。だって可能性のことを前向きに捉えれば、それを希望というわけなんだからね。
多分今本当、この書かれた時は体調が悪いからどうしても前向きにはならないのかもしれないですけれども。
お生まれになって産後落ち着いてきたら、きっとたくさん無限にいろんなアイディアなり経験ができると思うので。
ぜひ物理的な距離より心の距離みたいなね。なんかちょっと恥ずかしい見た目になりましたけれども。
まさにそうですね。
そして元気になったらまたぜひお便りいただければと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
タミノラジオ、今日のお別れは茶道弁でありがとう。デカしました。
デカしました。
デカしました。
デカしました。
あったかいですね。
16:18

コメント

スクロール