1. ちはるが本業も副業もコツコツ頑張る裏側ラジオ
  2. #123🧳別府・地獄めぐりのマー..
2024-11-08 04:54

#123🧳別府・地獄めぐりのマーケティングに引っかからなかった話

観光地でのマーケティングもよく練られていますよね。みんな引っかかっていたけど、私はそこで買いませんでした🫣

別府の有名観光地 地獄めぐり
海地獄のマーケティング導線
私がそこで買わなかった理由
こんな訴求があったら買ってた

……………………………………………………………………………………………
9日までは先日のひとり旅・ワーケーションの振り返り🧳明日からは毎朝9時に配信します☺️

9日 旅館で感動した気遣い☔

#ケアマネのワーケーション
#別府
#地獄めぐり
#マーケティング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:05
こんにちは、ちはるです。
今日も先月のワーケーション、一人旅に行ってきた話からの気づきをお話ししていこうかなと思います。
今日はですね、別府に行って地獄めぐりをしてきたんですけど、そこでのマーケティングのことについてお話ししてみます。
このチャンネルではケアマネの本業も副業もコツコツ頑張ってゆとりのある暮らしを目指していく様子を発信していきます。
というわけで、旅先で別府の地獄めぐりっていうところに行ったんですよね。
地獄めぐり、何個か地獄があって、私は全部行ったわけではないんですけれども、私が行ったのはですね、いくつかあるうちの海地獄っていうところですね。
海地獄はね、検索していただくと出ると思うんですけど、すごいね、海みたいな青い温泉が湧いてるところなんですよ。
観光客もいっぱい来てました。
このね、海地獄もね、上手く作ってあるなと思って、私今回の旅行中マーケティングの本とか読んでたので、マーケティングに敏感になった状態で行ったんですけれども、
これね、門で入場券買って入りますよね。
そうすると門から海地獄のその場所まではちょっと距離があるんですよ。
途中にね、温泉まんじゅうとか美味しそうに孵化してあって、売ってるわけですよね。
そこで誘惑があったり、あと海地獄を見るためには、なんかお土産物屋さんを通らないと、そこの中を通らないと海地獄に行けないっていう仕組みになっていて、
これいつからそういうふうにしてるのか、建物そんなに古くなかったので途中からそういう仕組みになったんですかね。
お土産物屋さんを通らないと海地獄の観光ができないっていう仕組みになってました。
で、案の定やっぱそのお土産物屋さん皆さん通るので、通るところにやっぱり目玉商品というかね、人気の商品があって、
すごいたくさんの観光客がね、いっぱい買い物してましたね。
そのお土産物屋さんの写真を今回の配信のサムネにしたんですけれども、
ここを通らないと目当ての海地獄が見れないという、はい、面白かったですね。
そこでね、いろんな観光客がね、海地獄見る前なのか見終わった後なのかわかりませんけど、いろいろね、買ってたんですけど、
私はね、いろいろ見て、なんかこれいいなとかお土産にしようかなっていうものはあったんですけど、買わなかったんですよね。
03:04
なんで買わなかったかっていうと、私車じゃなくてバスとかで回ってたので、
ここで買ったら荷物になるなっていうのと、
あとは多分ここで買わなくても駅のお土産物屋さんとかそういうとこでも買えるから、
ここでわざわざ買わなくてもいいなと思って買わなかったんですよね。
だからその点において私に買わせることができなかった点で、この海地獄のマーケティングは失敗してるんですけど、
ただね、つまり、例えばここで買ったやつは宿泊先の旅館まで無料配送しますとかね、
あとはここからご自宅に宅配便送る場合にちょっと割引しますよとか、
だいぶ安い値段で宅配便ここから送れますよとか、それがあったら買ったかもしれないですね。
あとはこのお土産物屋さんでしか買えない限定商品ですよとか、
そういうのがあったらその海地獄の手前の売店で買ったかもしれないですね。
最近マーケティングの勉強してて、そういうのを見ながらこういう観光地に行くと面白いなと思って感じてきましたね。
皆さんだったらどうですかね?買います?買わないですかね?
なかなか上手にできてたので勉強になりました。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
04:54

コメント

スクロール