1. 生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜
  2. 第5話−B:✉️「ラット」をざっ..
2024-11-22 24:46

第5話−B:✉️「ラット」をざっくり紹介

【ストーリー紹介B】

ドブネズミを改良して作られた実験用の飼養変種ラットをざっくり紹介しました。

一般的にはクマネズミ属をはじめとする比較的大型のネズミ類を指すとか…。

この話では「とよ🦎」と「しろ🐛」がパーソナリティーを務めます。

🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊

【参考】

・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)

・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)

・生き物の死にざま(稲垣栄洋/草思社文庫)

・No.20 ラット(JMC)

・Q14 マウスとラットはどのように違うのですか?(マウス・ラットなるほどQ&A)

・餌用ラットの飼育・繁殖方法とは?メリット・デメリット(All About 趣味)

🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊

【お便りフォーム】

ぶつざくネオでは皆様からのお便りを大募集しています!🐊

以下のURLからぜひお寄せください!

https://forms.gle/N4uVSuPz79SzxCGf6

🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊

【お知らせ】

ぶつざく公式Twitter」や「今もあの日の生物部 公式YouTubeチャンネル」にて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部 公式HP」にあるので、ぜひ見にきてください!あとLINEスタンプ「生物のざっくりスタンプ」もあります!🦎🐛🐠🌿🐀🐁🖱⚓️🧬🍀

🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊

【リンク】

◉お便りはコチラ👇

ぶつざくネオのお便りフォーム

https://forms.gle/N4uVSuPz79SzxCGf6

◉公式HP👇

今もあの日の生物部 公式HP

https://butubu-now.com

◉公式X👇

ぶつざく公式X

https://twitter.com/butuzaku

◉公式YouTubeチャンネル👇

今もあの日の生物部 公式YouTubeチャンネル

https://bit.ly/3zdwPkj

◉ぶつざく LINEスタンプ👇

生物のざっくりスタンプ

https://bit.ly/3fftdaK

◉SUZURI公式ショップ👇

今もあの日の生物部 – グッズ販売班

https://suzuri.jp/butubunow

◉Discord👇

今もあの日の生物部部室

https://x.gd/GuUBZ

◉Instagram👇

今もあの日の生物部 butubu_now

https://x.gd/h1DpE

◉LISTEN

文字書き起こしサービス👇

https://x.gd/a7wZa

00:05
前回のぶつざくネオは、まあペット用としても、まあ飼われてるけども、その他にもなんとか用とか、複数の用途で、なんか重宝されてる動物で、めっちゃかじる。で、前歯がある。しっぽも長い。耳もある。哺乳類やないか。で、終わった話でしたね。
そうですね。はい。では、その生物が一体何なのか、今日は話をしていきたいと思います。
お、楽しみですね。
はい。じゃあ、基本情報から。動物界、セキサク動物門、セキツイ動物館、哺乳孔、ゲッシモク、ネズミ科、クマネズミ族のドブネズミを改良して作られた実験種のラットでした。
実験用ね。はいはいはいはい。
はい、これ、ネズミっていう風に推測した人は残念ながら違います。
ネズミだと思った。マウスだと思ったよ。マウス。
マウスだと思いました。
まあ、ネズミ、ドブネズミ。確かにドブネズミだとは思った。
ドブネズミは今回、そうか、ぽんぬさんの意図してるところじゃないよってことなんだね。
ぽんぬさんが飼っていたのはドブネズミじゃないよってラットだよってことですね。
これ激ムズ問題だった。いいですね。
これ当てられた人は多分いないんじゃないですかね。
確かに。これはもうこの生き物だっていうのはもう明確にわかってたけど、読み方だよね。
そうですね。はい。何々用として使われているものをぽんぬさんは言ってくれてましたからね。
素晴らしいですね。
言ってますから、そうですね。
何々用を言ってないからわからなかったと思うんですが。
そうだね。
学名はラテュス・ノルウェー・ギクスです。
ノルウェー。
ラテュスがカジルモンっていう意味で、ノルウェー・ギクスがノルウェーノっていうような意味ですね。
ドブネズミの白色種、白い個体を家畜化して作った感じなので、
結構ラットとして何で使われているかというと実験用です。
そうですよね。
実験用で使われているのはやっぱり白色種です。
アルビノとはまた違う、普通の白い個体。
そうだよね。
そんなイメージがある。
さらにその中でもアルビノも使われるっていう感じですね。
ペットとしてはですね、ペットとしてのドブネズミっていうのはファンシーラットって呼ばれます。
ファンシーラットね。
かわいい感じですね。
だからファンシーラットにはホワイト、シナモン、クリーム、ココア、ベージュ、ブルーなどの毛色があります。
スイーツの話してます。
いいね。
そうですね。もうなんか本当にハムスターみたいな感じですよね。
03:04
確かに。
だからコヌさんが飼っていたのは実際ファンシーラットだと思うんですけど。
そういうことになるよね。
ペットとしてのやつですね。
だからドブネズミを飼っていたわけではないよって、これは強調しておきたいなと。
確かに、ちょろちょろちょろって出たやつをガシッて捕まえて、こいつを飼おうとはしてないよね、きっと。
そうですね。
ちょっと他の種との違いとかもいろいろ話をしていこうと思うんですけど、実験動物として何が使われます?
マウス。
まずラットだよね。
そう、マウス。
あと有名なのは。
有名、モルモット。
そうですね、モルモットよく言われますよね。
これそれぞれの生物名をちょっと伝えると、ラットっていうのは今言ったようにドブネズミが飼育をされたもの。
マウスはハツカネズミ。
モルモットはテンジクネズミです。
テンジクネズミ。
って考えるともうドブネズミの名前がひどすぎない?
ドブのネズミでしょ。
そうですね、ドブにいるネズミですからね。
ちなみにですね、ラットって言った場合、一般的にはクマネズミ族をはじめとする比較的大型ネズミ類を指します。
だから基本的にラットとして実験種として使われているのはドブネズミなんですけど、それだけじゃなくてでっかいやつは大体ラットっていうふうに言いますよ。
英語だと大型のネズミをラット、小型のネズミをマウスっていうふうに読みます。
違うんだ。
そうなんです。
だからフィクションで描かれるときにマウスって言うとちょっとかわいらしく描かれるんですね。
あの彼だよね。
そう彼が、彼とかもそうですよね。
シロ、シロを築き上げたシロ。
築いたわけじゃないか彼が。
彼の人気で築いたようなもんだもんね。
あのパーツは。
有名の場所ですからね。
これと対比されてラットって言うとなんかその小汚い悪役として描かれることが多い。
分からんでもない。
分かっちゃう。
そうだね。
ただ実際のラットって言うと、本当に野生種のドブネズミは凶暴なんですけど、
その飼育種のラットっていうのは非常に温厚な性格です。
だから飼育者のことを認知して懐くんですね。
いいね。
逆に言うとマウスは飼育者を見分けることができない。
なんで賢さもあるっていう感じですね。
小さいから脳の大きさとかにもよるのかな。
こういう記憶の性質から、ラットとかだと逆に言うと懐くっていう反面、逃げるっていうのもするんですよ。
だから実験とかで痛みとか不快な状況っていうのを与える人からは逃げようとするっていう感じです。
06:00
なるほどね。
続いてマウス。
マウスのほうがどちらかというとちょっと攻撃的なんですね、飼育種で。
だからマウスっていうのはオス同士を同時に飼うと、系統によっては激しいファイティングをします。
常にケンカです。
やだな、そんなの見たくないよ、あんな可愛い子たちの。
そうなんだよ、だからちっちゃいんだけどすごい仲間内で戦ってるっていう感じですね。
ラットだと意外と怒らない、それが滅多に怒らない。
そうなんだ。
ただ、本当に飼育種はそうなんだけど、野生種のドブネズミっていうのは攻撃性が強いし、病原菌をとにかく返している。
どこを歩いてきてるかわかんないもんね。
そうそうそうそう。だからそういうところから近づかないほうがいいよっていう感じですね。
そうだよね。
ラットとマウスには体の仕組みにも違いがあって、
マウスには単能っていう臓器があるんですね。
はいはいはい、単獣を貯めとくの。
そうです、脂肪の分解を助けるやつね。
こいつ自身が単獣自体が分解するんじゃないよっていう、消化酵素なんじゃないよっていうのがテストで出るやつですよね。
そうだね。
これ単能がマウスにはあるんですけどラットにはないんですね。
あれ油っぽいもん食べないの?じゃあ。
実際ラットにも単能の機能自体は肝臓の内部に埋もれてあるっていう感じです。
埋もれてあるんだ。
そう、だから単能っていう臓器が存在しないっていう感じです。
サイズ的なものもラットとマウスの違いでもあるんだけど、
見分けの仕方としては紋糸、つまり前歯なんですが、
ラットはくさび型で先端から根元にかけて太くなっていきます。
先端から、ほいほいほい。
だからなんか尖ってるわけではないんだけど、長方形じゃないよってことだね。
大型みたいな感じ。
そうそう、大型みたいな感じだね。
逆大型みたいな感じだね。
これがラット。
マウスに関してはどちらかというと板状です。
あとは匂いなんですけど、マウスの尿の匂いっていうのはラットに比べてかなり強い。
ラットって意外と匂いがそんなにないっていう感じです。
いいね。
飼育種はね、ドブネズミはちょっとどうかわかんないけど。
ラット、肝臓に弱いです、とにかく。
マウスは強いっていう違いもあります。
だから湿度40%の以下の環境だと、まず最初に尻尾にひび割れが起きます。
あ、肝臓しちゃうんだね。
そうそうそうそう。で、それが続くと体調が悪くなっていくよっていう感じ。
なので尻尾にひび割れが起きてたらちょっと要注意です。
見分けられるんだね、そこでね。
そうですね。
これはそもそもの起源種のドブネズミっていうのが、やっぱり下水とかそういうような湿地帯に適応しているからですよね。
09:04
逆に言うとハツカネズミ、マウスのハツカネズミっていうのは黒草地帯とかで、穀物倉庫とかによくいるやつだから、乾いた環境です。
なるほどね、そこでもう忍び込んで夜な夜なかじって食べてみたいなパーティー開いてんだね。
そういうことです。
母って言ってね。
やめよう、だめだ。
あいつがやってるのか。
あいつはそんなことしないよ、もう。
そうだね。
これモデル生物として、実験用としてやっぱり使われるんですけど、この中でも特にアルビノの個体が使われるんですが、結構マウスもラットもアルビノの個体ができやすいらしいんですよね。
そうなんだ、メラニン、遺伝異常が生じやすいってことなんだね。
だから多分子供がたくさん生まれるから、その中からアルビノを選抜しやすいっていうのがあるんだろうけど。
はいはい。
だからアルビノの個体っていうのが結構使われやすいから、そういうのが結構たくさん出てくるから実験動物としても使われる。
他にも小型で繁殖能力が高い、世代間隔も短い。
あとゲノム情報の90%が解読されているっていうことと、これは頑張ればできるんだろうけど、この生物はね。
ラットのゲノム数っていうのが2.75GBPなんですよ。
ギガベースベア的なGBP?
GBP。
そうそうそうそう。
遠気追い。
そうですね、はい。
で、人は2.9、ハツカネズミは2.6っていう形で、遺伝数がほぼ同程度。
30億遠気追いと、もうほぼ近いってことか。
そういうことですね。
だから、人の疾患とか、哺乳類の進化っていうのを解き明かすのに手がかりになるんじゃないかという感じですね。
だからあんなにラットとか使われてるんだね。
そういうことです。
歴史的には結構体の大きさから、ラットは大量の材料を必要とする実験とか、あとは酵素の生成等の生化学実験、あとは解剖のしやすさっていうところから、ガンをはじめとする病理学研究に利用されます。
で、マウスはどっちかというと遺伝学とか免疫学とか、そういうところへ利用されてきたっていう感じです。
なるほど、サイズがやっぱりそこ重要なんだね。
そう。
まあ、そりゃそうか。
だから、大量の材料っていうのが多分、これあんまり良くないんだろうけど、倫理的な問題もあるかもしれないけど、その致死量を測るとか。
はいはいはい。
っていうものに関しては、やっぱマウスだと本当に微量で差が出ちゃうけど、ラットの方がサイズがでっかいから、もうちょっと幅が大きいみたいな感じなんじゃないかな。
なるほどね。
ただ、最近は結構そこまでの違いはないっぽいですね。
うん。
ただ、結構発生工学的な分野ではもうほぼマウスが使われてるっていう感じです。
12:03
発生か、そうか、なるほどね。
ES細胞とかそういうやつかな、ESとかっていう感じです。
まあ、こんな感じでいろいろマウス、ラット、いろいろあるんですけれども、ラットの特徴としては、こんどさんから実験用、餌用、外獣の面もあるラット。
はいはいはい。
はい、っていう感じで言ってたんですけど。
餌用ね。
確かに。
そうなんです。
ヘビとかにあげたりするよね、冷凍マウスとかね。
そうですね。
はい、ピンクマウスって言いますもんね。
ああ、そうだね。
そう、実験用、餌用、外獣の面。
そして、あとはペットとしてのラット。
まあ、いろいろな場面で幅広く活用してますよね。
活躍してます。
そうだね。
はい、これ、なぜこれだけ活躍してるのかっていうのをちょっとまとめさせてもらうと、
まず、都市での生活に適応できて、数がものすごく多い。
そして、実験のあるところにいるから病原菌の温床である。
だから、外獣として活躍してます。
活躍してるって言っていいのかな、それ。
まあ、外獣界ではそうか。
そうですね、はい。
で、それから妊娠期間が短くてたくさん子供を産むっていうところで、
繁殖能力と世代間隔が短い。
で、人間とゲノム数が近くて、マウスよりもサイズが大きいので、
解剖とかそういうような実験として使いやすい。
ので、実験動物としての活躍がある。
あと、餌用っていうところなんですけど、
マウスでも別にいいんだけど、
マウスを頑張って育てるよりも、
ラットって生まれた段階からマウスがある程度でっかくなったサイズなんですよ。
あ、なるほどね。
そう。だからマウスがある程度でっかくなるのを待ってから、
餌として与えるっていうことではなくて、
もうラット生まれたらその瞬間与えることも可能なんで。
わあ、なんということだ。
餌としては結構そう、そういうのでやりやすいっていうのもあるらしい。
あとは同時に飼えるっていうのもある。
あ、噛みつき合わないからってことだね。
あ、そういうことか。
はい、っていう感じです。
そしてペットとして、ファンシーラットですけど、
賢く懐くし、可愛いし、いろんな毛色があるし、
飼育種だと結構ね、毛も柔らかいみたいです。
いいクラシー。
そうなんです。だから温厚な性格なのでペットとして活躍してると。
こんな感じでいろんな面のラットがありますよという感じですね。
あ、なるほどね。大人気だもんね。
そうですね。
ネズミ界隈すごいよね。
うん、そうよ、ほんとに。
じゃあミアレスもね、先週の前回の話の続きになりますけど、
ポケモンポケット、ポケモンカードのやつですけど、
やっぱそうなるとラットっていうあいつがいますよね。
あいつがいるよね。ラット、まあラットでいいのか。
ラット、ラッタがいますね。
あ、ラッタね。ラッタ、ラットか。
違う。
あ、そういうことか。
15:00
そっち?あ、メインのやつか。
あ、メインのやつってあいつはマウスなの?ラットなの?モルモットなの?
マウスはなんだろうね。でもサイズ的にはでっかいからラットでいいと思うんですけど。
ラットか。まあそうだよね。
ポケモンで出てきたやつは全部ラットだと思うんですけど。
僕どっかで見たことあるんだよな。電気ドブネズミポケモンとかって言ってない?
あ、ほんとに?
わかんない。
電気ドブネズミなの?電気ネズミだけじゃないんだ。
なんかどっかで見た気がするんだよな。なんか電気ドブネズミポケモンですみたいな。
ドブネズミなんだって思った気がするけど違うのかな。あれ夢の話かな?わかんない。
じゃあ前歯見てみよう。それでマウスかラットの違いがわからない。
あいつ前歯の描写ある?前歯見たことないよ。
ないですね。
でもそれ言ったらさ、ラットってさ、前歯もしかして長方形じゃない?
あ、そこ。
そうするとマウスかあいつ。
台形みたいになってればラットだよね。
そう。意外とねここで判断するらしい。ラットかマウスか。
あ、ちゃんと台形になってますよラット。
そうですよ。ポケモン作る人がその生物のその形態でね、そんなことするわけないですよね。
そうですね。
ちなみにしろポケポケ何レベルなの?僕はあのやっと11レベルになったよ。
俺今17かな?
17?
17レベル。
めちゃくちゃやってるじゃん。
ポケモンマスターになろうとしとるんか?おい。
でもなんかあのなんだっけ、一個前の回で話してたようにトヨと同じく俺もあれをやり始めてからポケモンカードのルールを知った。
いやそうだよね。ああやって戦うんだってびっくりしたよ。
めっちゃ面白いね。だから子供の頃ポケモンカード集めてたから、なんかそれも刺さる。
そうね。
え?いつからやってるの?
配信日。
配信日?
なんかね、予約みたいのができて。
え?アプリの配信?リリースってこと?
そうそう。アプリのリリースと同時に。だからもうリリース日とかあんまり覚えてなくて。
予約だけしといたら、そのリリース日になったら勝手にダウンロードされてて、入ってるって言って。
すげえ、もう子さんじゃん、もう。すごい、すごかったわ。
リリース日からやってます。
それでもね、17ですから、まだまだですよ全然。
17レベルってもう対戦相手に出たらうわ17かよって思うレベルだよ。強いやんみたいな。
勝てないよこんなのって思うレベルだよ、もう。
強くないんですよね。それがね。
はい。
という感じです。
じゃあいつかちょっとね、ポケモンのね、物作廃だっけ。
物作廃やろう。
はい。
生物だからね、生物で戦うってことですよ、ポケモンも。
18:00
そういうことですよ。はい。
やあやあ狼くんよ。
なんすかナイルワニパイセン。
この物作ネオは物部員の皆のものからの温かいお便りを復習しておる。
概要欄のお便りフォームからぜひ送ってほしいんじゃな。
詳しくはXやインスタ、公式ホームページ、ディスコードもチェックしてくれると嬉しいっす。
じゃあこれからも物作ネオよろしくっす。
お便りが来ています。
はい、ナイルワニくんと狼くん毎日ありがとね毎回ね。
どうせ今日も入るんでしょってことだね。
どうせ今日も入るんだよねって。
はい、BZ2308-200番のはっちゃんさんからです。
ありがとうございます。
はい、住んでる場所は海のないところだそうです。
海のないところか。
はい、いつも楽しく配置をしております。
ネオが始まってとてもとても嬉しいです。
今年のポッドキャストウィークエンドは日程が合わずお会いできずに残念でした。
来年こそはお会いしたいものです。
毎度素敵なお話をありがとうございます。
次回の放送も楽しみにしておりますとのことです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
いやポッドキャストウィークエンドはね、本当にね、またじゃあ次回僕も楽しみにしてます。
そうですね。
もし来年もあって、来年も出展できるってなったら物作セカンドの図鑑ね。
あのまた怒涛の日々が始まるのかと思ったら戦々恐々なんだけど、
あんな短いスパンでやるのやめようねもうね。
今から物作ろうね。
今からやろうね。
それが僕らにできると思いますか?ところで。
どうせギリギリになってからやるんだろうなって思うよ。
そうですね、はい。
ということで、はい、はっちゃんさんありがとうございました。
いや本当にありがとうございます。
今後もね、始まったばっかりなんでよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあ続いてBZ220658番、神奈川県くまみさんです。
ありがとうございます。
お久しぶりです、くまみです。
ここ最近は文化祭、受験勉強と何かと忙しく送るタイミングを失ってしまい、
物作セカンドの最終回のお便り送れませんでした。
細くなりましたが100話まで配信を続けていただきありがとうございました。
いつもとても元気をもらっていました。
100話も最後まで楽しく聞かせていただきました。
そして物作ネオとして再び帰ってきてくれてとても嬉しいです。
物作ネオのチャムネイルも無印セカンドとともに素敵で、
特にカメレオンの色が背景の色によって変わっているところや、
私も飼っているイモリがいるところがお気に入りポイントです。
家の都合でステッカーをすずりで買うのは今のところ難しいので、
今後ポッドキャストウィークエンドなどに行けるようになったらぜひそこで買いたいです。
そして今もあの日の生物部の皆さんとお話ししてみたいです。
21:00
LINEスタンプももし再び新しく発売されればぜひ買いたいと思っています。
今後も配信楽しみにしていますとのことです。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
いや、まずはセカンドねぎらっていただいて本当にありがとうございます。
はい。
うん。
いや、めっちゃ頑張ったね。
いや、本当に大変だった、あの100話。
そんなね。
あの100話のことを思い出すと本当に大変だったなって思う。
まあ、8時間ですからね。
8時間だからね。台本書くのも大変だったし、収録も大変だったし、編集も大変だったし。
あの100話だけじゃないよね。なんかその前の宇宙あたりからなんか台本書くの大変って言ってたよね。
うん。本当に身の丈にあったものにしようって思ったわ。
まあでもそのおかげでね、すごい幅広い知識を得られてめっちゃ楽しく人生送れてるから良かったなとは思ってる。
そうだね。
いやーすごい、文化祭受験ともう大青春時代、要は大青春時代じゃないですか。
そういうことですよ。今15歳ですから。もう今年高校受験ですね。
うわーすごい、15。すごいね。
いやーそう、あ、気づきました。カメレオンの色がね、違うんですね。
最初は緑。
緑。
あ、そう、最初は緑。で、次はグレーっぽい。あれはセカンドの文字が灰色だったから灰色なんだ。
あーなるほどね。
で、今回はネオのNが。
サイドじゃない、ネオは。
まあ、サイドAとサイドBに分かれてるから赤と青みたいな感じにしたんだよね。
おーなるほどね。
だからカメレオンもあそこですっぱり分かれてる。サイドAとサイドBで。
なるほど。
ってことなんですよ。よく気づいてくれた。よく言及してくれました。ありがとうございます。
意外とこだわってるけど言ってないことたくさんあるよね。
あ、そうだね。
言ってないこといっぱいあるかも。
お、イモリも飼ってらっしゃるというところで。
そうですね。
いや可愛いよね。
田んぼで捕まえてきたんだけどさ、ちゃんと許可取ってね。
いや素晴らしいよね。やっぱ野生界にいるイモリ、ブワーっているとウワーイってなっちゃうね。
よかった。
ということで、じゃあ今後いつかどこかでお会いしましょう。受験が終わったら。
そうだね。僕もね、感謝の気持ちを伝えたいよ、ほんとに。聞いてくれてありがとうね。
そうですね。
あとは生物部を世に広めてその、ね、ご自身で作られてるからね。
すごい素晴らしいと思います。
はい。
そう、あとはちょっとめっちゃサボってるLINEスタンプ、なんとかしないと。
セカンドのやつは結局まだ出してないんですよ。
一つも出してないんですね。
見記しだけですよね、今のところ。
24:00
うん、やんないと。
はい。
頑張ろう。よし。
じゃあ、ちながらに待っていてください。
はい。じゃあね、ナイロワニ君とオオカミ君にもね、あの、言ってもらったけど、引き続きお便りお待ちしてます。
はい、ぜひよろしくお願いします。
あとは高評価もお願いします。
星をポチッとつけてもらうだけでいいんで。
あとフォローも。
はい、ぜひよろしくお願いします。
はい、お願いします。
はい。
お聞きくださりありがとうございました。
今回紹介した内容はざっくりだけです。これ以降の深掘りは物部員の皆様に委ねます。
今ままの日の生物部、シロと
トヨがお送りしました。ではまた次回も遊びに来てください。
お疲れ様でした。
24:46

コメント

スクロール